JP3141509B2 - 気泡発生ノズル装置 - Google Patents

気泡発生ノズル装置

Info

Publication number
JP3141509B2
JP3141509B2 JP04109444A JP10944492A JP3141509B2 JP 3141509 B2 JP3141509 B2 JP 3141509B2 JP 04109444 A JP04109444 A JP 04109444A JP 10944492 A JP10944492 A JP 10944492A JP 3141509 B2 JP3141509 B2 JP 3141509B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
bubble
water
pressure
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04109444A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05300927A (ja
Inventor
祐 河合
行則 尾崎
和則 曽根高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP04109444A priority Critical patent/JP3141509B2/ja
Publication of JPH05300927A publication Critical patent/JPH05300927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3141509B2 publication Critical patent/JP3141509B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は水槽内に気泡を発生させ
る気泡発生ノズルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の気泡発生装置は、図3〜
5に示すように、浴槽1内の温水2を循環させるための
ポンプ3を備えたポンプユニット4と、ポンプ3の吸い
込み側管路5に連結された浴槽1内の温水2の吸入器7
および吐出側管路7に二方弁8を介して分岐連結された
低圧噴流ノズル9ならびに高圧噴流ノズル10を備えた
ノズルユニット11から構成されていた。高圧噴流ノズ
ル10には温水2に空気を加圧溶解した液体を減圧して
微細な泡ジェットを発生させるために、図4に示す高圧
噴流ノズル10の吐出側管路7内部の圧力によって開閉
する弁体12と、弁体12を付勢するスプリング13と
で構成されたレリーフバルブ14が設けられており、吐
出側管路7内が所定圧に達したときにレリーフバルブ1
4が開き微細な泡ジェットが発生するようになってい
た。低圧噴流ノズル9はジェット泡噴流を発生させるた
めに、図5に示すように温水2の流動通路15と、流動
通路15の外周に設けられた空気流入通路16とを備
え、流動通路15を通った温水2は細い通路17から広
い室18に導入される。また空気流入通路16を通った
空気は細い流路19から室18に送られて室18内にお
いて混合されてノズル20からジェット泡噴流として吐
出されていた(特公平3−14464号公報)。
【0003】また、図6に示すように、噴出量自在可変
にノズル21を、浴槽22本体の側壁外面に突設したノ
ズルケーシング23と、ノズルケーシング23内に設け
られた弁体後退用アクチュエーター24と、噴出方向可
変ノズル25とで構成し、アクチュエーター24の駆動
用および制御用のケーブル26に接続されている以外は
ノズルケーシング23から浴槽22本体側へ取り外し自
在に構成していた(実開平3−98846号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな第1の従来例の構成では、低圧噴流ノズル(通常気
泡発生ノズル)9と、高圧噴流ノズル(微細気泡発生ノ
ズル)10とが別々に構成されており浴槽1にノズル取
り付け用穴が複数いる等、施工性が悪かった
【0005】また、第2の従来例によれば、噴出量を可
変させるために、噴出量自在ノズル21部分にアクチュ
エーター25を保持している。このために、メンテナン
ス時に電気配線がじゃまになるという課題があった。
【0006】本発明は上記課題を解決するもので、第1
の目的として、1つの水噴出ノズルから微細気泡と通常
気泡を発生する気泡発生ノズル装置を提供し、施工性を
大幅に改善する。
【0007】第2の目的として、メンテナンス時に電気
配線がじゃまにならず、且つ万一可動部が故障したとき
には浴槽内側から交換可能な気泡ユニットとし、作業性
を改善する気泡発生ノズル装置を提供することを第2の
目的としたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために本発明の気泡発生ノズル装置は、浴槽本体の側
壁外面に突出して設けられたノズルケーシングと、ノズ
ルケーシング内に設けられた気泡ユニットと、気泡ユニ
ットの下流側に設けられた噴出方向可変な気泡発生ノズ
ルとからなり、気泡ユニット、加圧溶解した水を減圧
手段により減圧することで微細気泡を生成する微細気泡
発生手段と、水噴出ノズル及び前記水噴出ノズルの下流
側に設けられた空気供給部により通常気泡を発生する通
常気泡発生手段とで構成したものである。
【0009】また第2の目的を達成するために本発明の
気泡発生ノズル装置は、ノズルケーシングと、ノズルケ
ーシングから完全に分離できる気泡ユニットとで構成し
たものである。
【0010】
【作用】本発明は上記した構成により、気体を加圧溶解
した液体を減圧手段に通過させ、気体を加圧溶解した液
体を急激に減圧することにより微細気泡を発生させる。
また、水噴出ノズルから噴出した水と、空気供給部から
吸引された空気が混合され通常気泡が発生する。発生し
た2種類の気泡は、噴出方向可変ノズルからそれぞれ浴
槽内に噴出される。
【0011】一方、気泡ユニットに電気部品のない構成
であるため、施工時、メンテナンス時に電気配線が伴わ
ないうえに、完全にノズルケーシングと気泡ユニットを
取り外すことができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1、図2に基づ
いて説明する。26は循環ポンプであり循環ポンプ26
の吐出側27と吸引側28はエジェクタ29を介する分
岐回路30で連通されている。吐出側27から水槽31
へは主吐出管路32及び副吐出管路33が配管されてお
り、主吐出管路32の途中には電磁弁34及び熱交換器
35が設けられている。主吐出管路32及び副吐出管路
33の上流には気泡発生ノズル36が設けられている。
気泡発生ノズル36はノズルケーシング37と、ノズル
ケーシング37内に完全に着脱可能な気泡ユニット38
と、気泡ユニット38の下流側に設けられた噴出方向可
変ノズル部39とで構成されている。また、気泡ユニッ
ト38は、弁座40と、弁体41と、弁座40と弁体4
1とが当接したときに形成する微小断面流路42とで構
成される減圧手段43と、減圧手段43を可動させ、微
小断面流路44を大断面流路45に変化させる減圧手段
43の可動手段46と、ノズルケーシング37に気泡ユ
ニット38が取り付けられたときに形成する主管路47
と、副管路48と、主管路47と副管路48が合流する
合流部49と、合流部49の下流側に設けられた水噴出
ノズル50と、水噴出ノズル50の下流側に設けられた
空気供給部51と、水噴出ノズル50の下流側に設けら
れた混合部52とで構成している。噴出方向可変ノズル
部39は、混合部52の下流側に設けられた噴出方向可
変ノズル53と、噴出方向可変ノズル53を保持するノ
ズルケース54及びノズルカバー55とで構成してい
る。ノズルケーシング37内部に設けられた減圧手段4
4の可動手段46はダイヤフラム56と、弁座40と弁
体41とを当接するためのスプリング57と、ダイヤフ
ラム56と弁体41を固定するダイヤフラム押さえ58
と、ダイヤフラム押さえ58と弁体41とを接続する弁
軸59から構成されている。また空気供給部51には空
気管60、逆止弁61、電磁弁62が接続されている。
【0013】一方、循環ポンプ26の吸引側27と分岐
回路30と戻り管路63との間には三方弁64が配設さ
れている。三方弁64からエジェクタ29の負圧部65
へは吸引回路66が配設されている。さらに吸引回路6
6には電磁弁67が設けられている。また、エジェクタ
24の負圧部65は空気吸引管68を介して電磁弁62
が接続されている。69は水槽31内の水であり、7
0、71はそれぞれ通常気泡または微細気泡発生時の水
69の流れを示す矢印である。72、73はそれぞれ通
常気泡通常気泡または微細気泡発生時の空気の流れを示
す矢印である。74は気泡径が2〜5ミリ程度の通常気
泡であり、75は気泡径が10〜20ミクロン程度の微
細気泡である。76はコントローラーであり、77はス
イッチである。
【0014】上記構成において動作を説明する。先ず微
細気泡噴出時の動作を図2より説明すると、すべてが動
作していない状態からスイッチ77の「微」のボタンを
押すとコントローラー76により吸引回路66の電磁弁
67が開けられ、主吐出管路32の電磁弁34が閉めら
れ、電磁弁62が設定時間により開閉されると共に三方
弁64の吸引回路66の吐出側に切り替えられ、循環ポ
ンプ26が運転される。循環ポンプ26を運転すると、
循環ポンプ26から吐出された水69は、副吐出回路3
3へ流れると共に、分岐回路30へも流れる、このとき
エジェクタ29は機能し、水槽31の水69は吸引回路
66からエジェクタ29の負圧部65に吸引される。水
槽31の水69が循環ポンプ26の吸引側28に吸引さ
れると、循環ポンプ26の吸引側28の圧力が上昇す
る。この状態で循環ポンプ26が運転されると吐出側2
7の圧力が昇圧される。何故なら気泡噴出ノズル36の
内部の減圧手段43である弁体41と弁座40が当接さ
れており、弁座40に設けられた溝78の微小断面流路
43に水69が流れることになる。ここで水69の流れ
が急縮小されているため、循環ポンプ26はほぼ締切運
転の状態で動作している。従って、吸引側28の圧力が
上昇したうえに循環ポンプ26の締切圧力がプラスされ
圧力上昇が得られる。このような運転状態において、電
磁弁67を作動させると、空気が空気吸引管68を通過
してエジェクタ29の負圧部65に吸引される。吸引さ
れた空気はエジェクタ29、分岐回路30を介して、吸
引側28から循環ポンプ26に入り副吐出管路33を通
り気泡噴出ノズル36へと送られる。このとき副吐出管
路33内では高圧の為に吸引された空気は水69中に加
圧溶解された状態にある。空気が溶解された水69が気
泡噴出ノズル36の減圧手段43の弁体41と弁座40
が当接された時にできる微小断面流路44から合流部4
9内に噴出されると、急激に減圧されるため溶解されて
いた空気が微細気泡75となる。微細気泡75は主管路
47、水噴出ノズル50、混合部52、噴出方向可変ノ
ズル53を通過して水槽31内に噴出される。浴槽31
の水69は吸込口78、戻り管路63、電磁弁67、吸
引回路66、エジェクタ29、分岐回路30、三方弁6
4を介して循環ポンプ26へ戻る。
【0015】さらにスイッチ77の「切」を押すとコン
トローラー76が働き、電磁弁67を閉じ、循環ポンプ
26を停止させる。次に三方弁64の吸引回路66側が
閉められ、電磁弁34が開けられる。
【0016】次に気泡径が2〜5ミリの気泡噴出時の動
作を図1により説明すると、すべてが動作していない状
態でかつ循環ポンプ26の水69が満たされた状態でス
イッチ77の「大」のボタンを押すとコントローラー7
6により循環ポンプ26が運転され、これと同時に電磁
弁62が開けられる。循環ポンプ26を運転すると循環
ポンプ26から吐出された水69は主吐出管路32を流
れ、主管路47、合流部49を通過して水噴出ノズル5
0から噴出され混合部52に流れ込む。このとき混合部
52内に圧力差が生じ、電磁弁62、空気管60を通過
すると共に、空気噴出手段51を通過した空気が混合部
52に流れ込み、水噴出ノズル50から噴出された水6
9と混合され、噴出方向可変ノズル53から水槽31内
に噴出される。
【0017】このとき主吐出管路47、戻り管路63に
水69を流すと合流部49内の圧力が上がり、戻り管路
63内の圧力が下がる。合流部52内と戻り管路63内
の圧力差が一定以上になるとダイヤフラム56が押しあ
げられてスプリング57を押し縮めると共に、ダイヤフ
ラム56に接続された弁軸59、弁体41が上昇し、弁
座40と弁体41が開成される。弁座40と弁体41が
開成されると大断面流路45が形成され、主管路47を
通過した水69が大断面流路45をながれるようにな
る。このために弁体41と弁座40とが当接したときに
形成されていた微小断面流路44に溜まっていたゴミが
流され水噴出ノズル50を介して浴槽31内に流し出さ
れる。
【0018】また、微細気泡噴出状態から2〜5ミリの
気泡噴出状態に切り換えるとき、2〜5ミリの気泡噴出
状態から微細気泡噴出状態に切り換えるときは、それぞ
れの動作している状態を停止させた後に次の気泡噴出状
態に移る。
【0019】以上の実施例によれば次のような効果があ
る。三方弁64の流路を切り換え、電磁弁34、電磁弁
67を開閉させることにより自動的に通常気泡74と、
微細気泡75の切り換えることができる。また、弁座4
0に対して弁体41をスプリング57と、ダイヤフラム
56による開閉させたために電気部品を使わないため
に、コストが安くできる。また、混合室49と戻り管路
63の間にダイヤフラム56を設けたために、万が一ダ
イヤフラム56が破損したときでも気泡噴出ノズルから
の水漏れがおこらない。また主管路47をノズルケーシ
ング37に気泡ユニット38を組み込んだときに主管路
47を形成するようにしているためにダイヤフラム56
の径を大きくすることができる。またメンテナンス時に
は気泡ユニットをそっくり入れ替えるだけで簡単にメン
テナンスが可能である。また、減圧手段43を開成さ
せ、大断面流路45を構成することにより、微小断面流
路44付近に付着したゴミが取り除けるという効果があ
る。また、微小断面流路44を大断面流路45に変化さ
せる際に、電気部品を使わず流体の力を利用したため
に、低コスト化がはかれる。
【0020】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の気泡発生ノズル装置によれば、1つのノズルで2種類
の気泡が発生させることができ、施工性を大幅に改善さ
せることができる。
【0021】また施工時、メンテナンス時に、電気部品
をもたずにノズルケーシングと気泡ユニットが完全に取
り外しできるようにしたために、ノズルケーシングに気
泡ユニットを着脱する際の作業性を大幅に改善させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の気泡発生ノズル装置の通常
気泡発生時の動作状態を示すシステム構成図
【図2】同装置の微細気泡発生時の動作状態を示すシス
テム構成図
【図3】従来の気泡発生ノズル装置のシステム構成図
【図4】同装置の微細気泡発生ノズルの拡大断面図
【図5】同装置の通常気泡発生ノズルの拡大断面図
【図6】他の従来の気泡発生ノズル装置の噴出量可変ノ
ズルを示す分解説明図
【符号の説明】
36 気泡噴出ノズル 37 ノズルケーシング 38 気泡ユニット 39 噴出方向可変ノズル部 43 減圧手段 50 水噴出ノズル 51 空気供給部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 平3−98846(JP,U) 実開 平3−70753(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61H 23/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴槽の側壁外面に突出して設けられたノ
    ズルケーシングと、前記ノズルケーシング内に設けられ
    た気泡ユニットと、前記気泡ユニットの下流側に設けら
    れた噴出方向可変ノズルとからなり、前記気泡ユニット
    が、加圧溶解した水を減圧手段により減圧することで微
    細気泡を生成する微細気泡発生手段と、水噴出ノズル及
    び前記水噴出ノズルの下流側に設けられた空気供給部に
    より通常気泡を発生する通常気泡発生手段とからなる気
    泡発生ノズル装置。
  2. 【請求項2】 気泡ユニットをノズルケーシングから浴
    槽本体内側へ取り外し可能にした請求項1記載の気泡発
    生ノズル装置。
JP04109444A 1992-04-28 1992-04-28 気泡発生ノズル装置 Expired - Fee Related JP3141509B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04109444A JP3141509B2 (ja) 1992-04-28 1992-04-28 気泡発生ノズル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04109444A JP3141509B2 (ja) 1992-04-28 1992-04-28 気泡発生ノズル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05300927A JPH05300927A (ja) 1993-11-16
JP3141509B2 true JP3141509B2 (ja) 2001-03-05

Family

ID=14510402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04109444A Expired - Fee Related JP3141509B2 (ja) 1992-04-28 1992-04-28 気泡発生ノズル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3141509B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05300927A (ja) 1993-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3141509B2 (ja) 気泡発生ノズル装置
JP3087416B2 (ja) 気泡発生ノズル
JP3087411B2 (ja) 気泡発生ノズル
JP3087425B2 (ja) 気泡発生ノズル装置
JP3092309B2 (ja) 気泡発生ノズル装置
JP3324176B2 (ja) 気泡発生ノズル装置
JP3360340B2 (ja) 気泡発生ノズル装置
JP3141514B2 (ja) 気泡発生ノズル装置
JP3324180B2 (ja) 気泡発生ノズル装置
JP3087440B2 (ja) 気泡水流発生装置
JPH05212083A (ja) 気泡水流発生装置
JP3030984B2 (ja) 微細気泡発生装置
JP3084837B2 (ja) 気泡水流発生装置
JP3189375B2 (ja) 気泡水流発生装置
JP3401812B2 (ja) 気泡水流発生装置
JP3092311B2 (ja) 気泡水流発生装置
JPH05111519A (ja) 泡風呂装置
JPH06254130A (ja) 気泡発生ノズル装置
JP3416966B2 (ja) 気泡水流発生装置
JP3127548B2 (ja) 泡風呂装置
JP3401810B2 (ja) 気泡水流発生装置
JP3368610B2 (ja) 気泡発生ノズル
JP3416965B2 (ja) 気泡水流発生装置
JPH06125963A (ja) 気泡水流発生装置
JPH06254131A (ja) 気泡発生ノズル装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees