JPH0470310B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0470310B2 JPH0470310B2 JP61120338A JP12033886A JPH0470310B2 JP H0470310 B2 JPH0470310 B2 JP H0470310B2 JP 61120338 A JP61120338 A JP 61120338A JP 12033886 A JP12033886 A JP 12033886A JP H0470310 B2 JPH0470310 B2 JP H0470310B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- amount
- reaction
- dinitrostilbene
- potassium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 29
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 21
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 15
- 239000011591 potassium Substances 0.000 claims description 15
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims description 15
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 10
- UETHPMGVZHBAFB-OWOJBTEDSA-N 4,4'-dinitro-trans-stilbene-2,2'-disulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC([N+]([O-])=O)=CC=C1\C=C\C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1S(O)(=O)=O UETHPMGVZHBAFB-OWOJBTEDSA-N 0.000 claims description 9
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 8
- ZDTXQHVBLWYPHS-UHFFFAOYSA-N 4-nitrotoluene-2-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1S(O)(=O)=O ZDTXQHVBLWYPHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- UETHPMGVZHBAFB-UHFFFAOYSA-N 4,4'-dinitrostilbene-2,2'-disulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC([N+]([O-])=O)=CC=C1C=CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1S(O)(=O)=O UETHPMGVZHBAFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims 1
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 36
- VWLGQKLHWIVCCZ-UHFFFAOYSA-N 53992-33-9 Chemical compound OS(=O)(=O)CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 VWLGQKLHWIVCCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- VJNURLBTUTVIFD-UHFFFAOYSA-N 2-(1,2-dinitro-2-phenylethenyl)benzoic acid Chemical compound [N+](=O)([O-])C(=C(C=1C(=CC=CC=1)C(=O)O)[N+](=O)[O-])C1=CC=CC=C1 VJNURLBTUTVIFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- NQAQCAROZAAHGL-UHFFFAOYSA-N (1,2-dinitro-2-phenylethenyl)benzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C([N+](=O)[O-])=C([N+]([O-])=O)C1=CC=CC=C1 NQAQCAROZAAHGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 8
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 8
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 6
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 5
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 5
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 5
- -1 hydroxide ions Chemical class 0.000 description 4
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 3
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 239000012065 filter cake Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- WQYVRQLZKVEZGA-UHFFFAOYSA-N hypochlorite Chemical compound Cl[O-] WQYVRQLZKVEZGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940099596 manganese sulfate Drugs 0.000 description 2
- 239000011702 manganese sulphate Substances 0.000 description 2
- 235000007079 manganese sulphate Nutrition 0.000 description 2
- SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L manganese(II) sulfate Chemical compound [Mn+2].[O-]S([O-])(=O)=O SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HOLMNFJRJPKJAV-UHFFFAOYSA-N 2-[1,2-dinitro-2-(2-sulfophenyl)ethenyl]benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C([N+]([O-])=O)=C([N+]([O-])=O)C1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O HOLMNFJRJPKJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSMMFSKPGXCMOE-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-sulfophenyl)ethenyl]benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C=CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O NSMMFSKPGXCMOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPTVNYMJQHSSEA-UHFFFAOYSA-N 4-nitrotoluene Chemical compound CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 ZPTVNYMJQHSSEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical group O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043430 calcium compound Drugs 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001869 cobalt compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- NXDTWMXDGGNUHO-SEPHDYHBSA-L dipotassium;5-nitro-2-[(e)-2-(4-nitro-2-sulfonatophenyl)ethenyl]benzenesulfonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1\C=C\C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1S([O-])(=O)=O NXDTWMXDGGNUHO-SEPHDYHBSA-L 0.000 description 1
- KCIDZIIHRGYJAE-YGFYJFDDSA-L dipotassium;[(2r,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl] phosphate Chemical compound [K+].[K+].OC[C@H]1O[C@H](OP([O-])([O-])=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O KCIDZIIHRGYJAE-YGFYJFDDSA-L 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002681 magnesium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000006277 sulfonation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C309/00—Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は4−ニトロトルエン−2−スルホン酸
またはその塩のアルカリ水溶液中での酸化による
4,4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジスルホ
ン酸塩の合成法に関する。
またはその塩のアルカリ水溶液中での酸化による
4,4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジスルホ
ン酸塩の合成法に関する。
4,4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジスル
ホン酸またはその塩(以下ではジニトロスチルベ
ン酸と記載)の製造は長い間公知であり、4−ニ
トロトルエン−2−スルホン酸(以下ではp−ニ
トロトルエンスルホン酸と記載)を水性アルカリ
条件下で酸化縮合反応させることからなる。
ホン酸またはその塩(以下ではジニトロスチルベ
ン酸と記載)の製造は長い間公知であり、4−ニ
トロトルエン−2−スルホン酸(以下ではp−ニ
トロトルエンスルホン酸と記載)を水性アルカリ
条件下で酸化縮合反応させることからなる。
多くの場合には触媒の存在における酸素(空
気)または次亜塩素酸ナトリウムまたは塩素が酸
化剤として用いられている(たとえばF.ベンダー
(Bender)、G.シユルツ(Schnltz)、ベリヒテ
(Ber.)、19巻、3234頁、O.フイツシヤー
(Fischer)、E.ヘツプ(Hepp)、ベリヒテ
(Ber.)、26巻、2233頁、およびドイツ特許出願公
開公報第2258530号を参照)。公知の工業的なプロ
セスにおける約75%にすぎないおとつた収率のた
めに、反応条件を変えることによりジニトロスチ
ルベン酸の収率を増加させようとする試みがなさ
れている。
気)または次亜塩素酸ナトリウムまたは塩素が酸
化剤として用いられている(たとえばF.ベンダー
(Bender)、G.シユルツ(Schnltz)、ベリヒテ
(Ber.)、19巻、3234頁、O.フイツシヤー
(Fischer)、E.ヘツプ(Hepp)、ベリヒテ
(Ber.)、26巻、2233頁、およびドイツ特許出願公
開公報第2258530号を参照)。公知の工業的なプロ
セスにおける約75%にすぎないおとつた収率のた
めに、反応条件を変えることによりジニトロスチ
ルベン酸の収率を増加させようとする試みがなさ
れている。
したがつて、ソ連特許第230136号により水酸化
ナトリウム溶液は異なつた濃度で2段階で加える
(第1段階では約2%水酸化ナトリウム溶液を、
そして第2段階では約4%水酸化ナトリウム溶液
を)。しかしながらジニトロスチルベン酸の収率
はせいぜい理論値のわずか65%である。
ナトリウム溶液は異なつた濃度で2段階で加える
(第1段階では約2%水酸化ナトリウム溶液を、
そして第2段階では約4%水酸化ナトリウム溶液
を)。しかしながらジニトロスチルベン酸の収率
はせいぜい理論値のわずか65%である。
東ドイツ特許第204272号はp−ニトロトルエン
スルホン酸のアルカリ水溶液中での大気中の酸素
を用いる酸化によるジニトロスチルベン酸の製造
において、アルカリ濃度および/または反応温度
が高ければ高いほど、p−ニトロトルエンスルホ
ン酸が酸化溶液に保たれる濃度が低くなる方法を
記載している。ジニトロスチルベン酸の収率は理
論値の70〜80%と述べられている。
スルホン酸のアルカリ水溶液中での大気中の酸素
を用いる酸化によるジニトロスチルベン酸の製造
において、アルカリ濃度および/または反応温度
が高ければ高いほど、p−ニトロトルエンスルホ
ン酸が酸化溶液に保たれる濃度が低くなる方法を
記載している。ジニトロスチルベン酸の収率は理
論値の70〜80%と述べられている。
ポーランド特許第64173号は酸化を4段の塔で
行う方法を明らかにしている。酸素−空気混合物
は20〜50体積%の酸素含量で閉じた回路中を向流
で供給される。3.1〜10重量%の濃度範囲が水酸
化ナトリウム溶液に対して示されており、4〜8
重量%の範囲がp−ニトロトルエンスルホン酸の
ナトリウム塩に対して示されている。収率は反応
物質の濃度に依存して理論値の60〜85%である。
行う方法を明らかにしている。酸素−空気混合物
は20〜50体積%の酸素含量で閉じた回路中を向流
で供給される。3.1〜10重量%の濃度範囲が水酸
化ナトリウム溶液に対して示されており、4〜8
重量%の範囲がp−ニトロトルエンスルホン酸の
ナトリウム塩に対して示されている。収率は反応
物質の濃度に依存して理論値の60〜85%である。
理論値の82%の最大値までのジニトロスチルベ
ン酸の収率の増加が日本特許第8238764号に記載
されている。
ン酸の収率の増加が日本特許第8238764号に記載
されている。
触媒硫酸マンガンと同様に、モリブデン、バリ
ウム、鉄、ニツケルおよびコバルトの化合物また
はそれらの混合物を追加して用いる。
ウム、鉄、ニツケルおよびコバルトの化合物また
はそれらの混合物を追加して用いる。
p−ニトロトルエンスルホン酸の有機溶媒中に
おける酸化によるジニトロスチルベン酸およびそ
の塩の製造法はヨーロツパ特許出願公開第26154
号に記載されている。操作法に依存して、理論値
の95%までの収率がこの方法で達成される。この
方法における不利に因子は反応を有機溶媒中で行
つており、低い反応温度である。
おける酸化によるジニトロスチルベン酸およびそ
の塩の製造法はヨーロツパ特許出願公開第26154
号に記載されている。操作法に依存して、理論値
の95%までの収率がこの方法で達成される。この
方法における不利に因子は反応を有機溶媒中で行
つており、低い反応温度である。
英国特許第2136430号はジニトロスチルベン酸
の製造方法において、p−ニトロトルエンスルホ
ン酸の酸化をリチウムおよび水酸イオンの存在下
で、もし適当ならば触媒を加えて行うことを特徴
とする方法を明らかにしている。この方法の収率
は理論値の約80〜90%といわれている。ジニトロ
スチルベン酸の単離の前の炭酸リチウムの除去が
この方法において付加的な段階として必要であ
る。しかしながら、炭酸リチウムの回収はわずか
75%である。それに加えて、除いた炭酸リチウム
は本方法で再使用する前にまず水酸化リチウムに
かえねばならない。
の製造方法において、p−ニトロトルエンスルホ
ン酸の酸化をリチウムおよび水酸イオンの存在下
で、もし適当ならば触媒を加えて行うことを特徴
とする方法を明らかにしている。この方法の収率
は理論値の約80〜90%といわれている。ジニトロ
スチルベン酸の単離の前の炭酸リチウムの除去が
この方法において付加的な段階として必要であ
る。しかしながら、炭酸リチウムの回収はわずか
75%である。それに加えて、除いた炭酸リチウム
は本方法で再使用する前にまず水酸化リチウムに
かえねばならない。
なかでも費用のかかる、ジニトロスチルベン酸
の単離の前の炭酸リチウムの除去の結果として、
英国特許に記載の方法は非常に経済的とはいえな
い。
の単離の前の炭酸リチウムの除去の結果として、
英国特許に記載の方法は非常に経済的とはいえな
い。
ジニトロスチルベン酸の製造に対してこれまで
公知の方法における不利な因子は、すべてを考慮
して不満足である収率ばかりではなく、それに加
えて望ましくない副成物の生成である。これらは
流出物を汚染し、それによつてかなりの出費を引
き起こす。
公知の方法における不利な因子は、すべてを考慮
して不満足である収率ばかりではなく、それに加
えて望ましくない副成物の生成である。これらは
流出物を汚染し、それによつてかなりの出費を引
き起こす。
ここに、4−ニトロトルエン−2−スルホン酸
またはその塩のアルカリ水溶液中での酸化による
4,4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジスルホ
ン酸塩の製造に対して、カリウム、カルシウムお
よび/またはマグネシウムイオンを反応の間に
4,4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジスルホ
ン酸が生成するのと同じ速度で加え、加えるカリ
ウム、カルシウムおよび/またはマグネシウムイ
オンの量が反応の間のいかなる点においてもその
特定の時間において反応混合物中に存在する4,
4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジスルホン酸
の量に対して10〜150mol%であり、4,4′−ジ
ニトロスチルベン−2,2′−ジスルホン酸の沈殿
した塩を除去することを特徴とする方法が見いだ
された。
またはその塩のアルカリ水溶液中での酸化による
4,4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジスルホ
ン酸塩の製造に対して、カリウム、カルシウムお
よび/またはマグネシウムイオンを反応の間に
4,4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジスルホ
ン酸が生成するのと同じ速度で加え、加えるカリ
ウム、カルシウムおよび/またはマグネシウムイ
オンの量が反応の間のいかなる点においてもその
特定の時間において反応混合物中に存在する4,
4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジスルホン酸
の量に対して10〜150mol%であり、4,4′−ジ
ニトロスチルベン−2,2′−ジスルホン酸の沈殿
した塩を除去することを特徴とする方法が見いだ
された。
反応の進行と反応混合物中のジニトロスチルベ
ン酸の生成は液体クロマトグラフイー分析
(HPLC)によつて容易に追跡することができ、
カリウム、カルシウムおよび/またはマグネシウ
ムイオンの計り入れを最適に調節することを可能
にする。
ン酸の生成は液体クロマトグラフイー分析
(HPLC)によつて容易に追跡することができ、
カリウム、カルシウムおよび/またはマグネシウ
ムイオンの計り入れを最適に調節することを可能
にする。
カリウム、カルシウムおよび/またはマグネシ
ウムイオンの添加を、反応の間のいかなる点にお
いても添加するカリウム、カルシウムおよび/ま
たはマグネシウムイオンの量がその特定の時間に
おいて反応混合物中に存在する4,4′−ジニトロ
スチルベン−2,2′−ジスルホン酸の量に対して
20〜140mol%、とくに好ましくは50〜130mol%
となるように調節するのが有利である。
ウムイオンの添加を、反応の間のいかなる点にお
いても添加するカリウム、カルシウムおよび/ま
たはマグネシウムイオンの量がその特定の時間に
おいて反応混合物中に存在する4,4′−ジニトロ
スチルベン−2,2′−ジスルホン酸の量に対して
20〜140mol%、とくに好ましくは50〜130mol%
となるように調節するのが有利である。
カリウム、カルシウムおよび/またはマグネシ
ウム化合物をイオンの形で、すなわち、たとえば
水酸化物、塩化物および/または硫酸塩の形で用
いるのが本発明による方法に対して有利である。
しかしながら、たとえば対応する酸化物のような
溶解性のより低いカリウム、カルシウムおよび/
またはマグネシウムの化合物を本発明による方法
において用いることもまた可能である。
ウム化合物をイオンの形で、すなわち、たとえば
水酸化物、塩化物および/または硫酸塩の形で用
いるのが本発明による方法に対して有利である。
しかしながら、たとえば対応する酸化物のような
溶解性のより低いカリウム、カルシウムおよび/
またはマグネシウムの化合物を本発明による方法
において用いることもまた可能である。
本発明にしたがつて、p−ニトロトルエンスル
ホン酸の酸化はアルリ水溶液中で行う。水酸イオ
ンを生成する種々の化合物がアルカリ水溶液を調
製するために用いることができる。この点におけ
る唯一の例外は水酸イオンを生成し、ジニトロス
チルベン酸とわずかに可溶性である塩を生成する
化合物に関する。たとえば、水酸化リチウム、水
酸化ナトリウムおよび/または第4級アンモニウ
ムヒドロキシドが本発明による方法において用い
ることができる。一般に、アルカリ水溶液中の水
酸化物の濃度は反応混合物に対して約1〜15重量
%、好ましくは2〜10重量%である。
ホン酸の酸化はアルリ水溶液中で行う。水酸イオ
ンを生成する種々の化合物がアルカリ水溶液を調
製するために用いることができる。この点におけ
る唯一の例外は水酸イオンを生成し、ジニトロス
チルベン酸とわずかに可溶性である塩を生成する
化合物に関する。たとえば、水酸化リチウム、水
酸化ナトリウムおよび/または第4級アンモニウ
ムヒドロキシドが本発明による方法において用い
ることができる。一般に、アルカリ水溶液中の水
酸化物の濃度は反応混合物に対して約1〜15重量
%、好ましくは2〜10重量%である。
反応混合物中のp−ニトロトルエンスルホン酸
の濃度は通常約2〜30重量%、好ましくは4〜25
重量%である。
の濃度は通常約2〜30重量%、好ましくは4〜25
重量%である。
本発明による方法は一般に約30〜100℃、好ま
しくは40〜80℃の温度で行う。
しくは40〜80℃の温度で行う。
本発明による方法は不連続的でも連続でも行う
ことができる。
ことができる。
本発明よる方法は一般に常圧下で行う。しかし
ながら、本方法を減圧または高圧下で行うことも
また可能である。
ながら、本方法を減圧または高圧下で行うことも
また可能である。
本発明による方法の有利な具体例において、ジ
ニトロスチルベン酸は最初約0.5〜30g/、好
ましくは2〜15g/の量をアルカリ水溶液中に
とり、次にp−ニトロトルエンスルホン酸を加
え、記載したように酸化はさらにカリウム、カル
シウムおよび/またはマグネシウムイオンを添加
することによつて行う。
ニトロスチルベン酸は最初約0.5〜30g/、好
ましくは2〜15g/の量をアルカリ水溶液中に
とり、次にp−ニトロトルエンスルホン酸を加
え、記載したように酸化はさらにカリウム、カル
シウムおよび/またはマグネシウムイオンを添加
することによつて行う。
適当な酸化剤は純粋な酸素またはそれと、窒素
のような不活性ガスとの混合物、とくに空気であ
る。次亜塩素酸塩のようなほかの酸化剤を用いる
こともまた可能である。酸化剤はこの反応におい
てはp−ニトロトルエンスルホン酸に対して過剰
に用いる。一般に、用いる酸化剤、とくに酸素ま
たは空気の過剰はp−ニトロトルエンスルホン酸
に対して約300重量%、好ましくは10〜100重量%
である。
のような不活性ガスとの混合物、とくに空気であ
る。次亜塩素酸塩のようなほかの酸化剤を用いる
こともまた可能である。酸化剤はこの反応におい
てはp−ニトロトルエンスルホン酸に対して過剰
に用いる。一般に、用いる酸化剤、とくに酸素ま
たは空気の過剰はp−ニトロトルエンスルホン酸
に対して約300重量%、好ましくは10〜100重量%
である。
それ以上、有利な具体例にしたがつて、p−ニ
トロトルエンスルホン酸のジニトロスチルベン酸
への酸化は2段階で行う。この具体例にしたがつ
て、第1段階ではp−ニトロトルエンスルホン酸
は約4〜10重量%のアルカリ濃度範囲内で約45〜
70℃の温度で酸素−空気混合物によつて酸化し、
4,4′−ジニトロジベンジル−2,2′−ジスルホ
ン酸(以下ではジニトロジベンジル酸と記載)お
よび少量のジニトロスチルベン酸を与える。この
段階においてジニトロジベンジル酸とジニトロス
チルベン酸の収率は合計で約91%になり、p−ニ
トロトルエンスルホン酸約7%をともなう。これ
らが生成する比は温度とアルカリ濃度に依存し、
分析によつて容易に決定することができる。カリ
ウム、カルシウムおよび/またはマグネシウムイ
オンは反応混合物にジニトロスチルベン酸が生成
する速度で加える。第2段階において、ジニトロ
ジベンジル酸は酸化し、さらにジニトロスチルベ
ン酸を与える。この段階において、アルカリ水溶
液中のアルカリ濃度を水で希釈することによつて
約2〜6重量%に減少させ、温度を約50〜90℃に
上昇させることが重要である。残りの量のカリウ
ム、カルシウムおよび/またはマグネシウムイオ
ンの添加はこの段階で行う。
トロトルエンスルホン酸のジニトロスチルベン酸
への酸化は2段階で行う。この具体例にしたがつ
て、第1段階ではp−ニトロトルエンスルホン酸
は約4〜10重量%のアルカリ濃度範囲内で約45〜
70℃の温度で酸素−空気混合物によつて酸化し、
4,4′−ジニトロジベンジル−2,2′−ジスルホ
ン酸(以下ではジニトロジベンジル酸と記載)お
よび少量のジニトロスチルベン酸を与える。この
段階においてジニトロジベンジル酸とジニトロス
チルベン酸の収率は合計で約91%になり、p−ニ
トロトルエンスルホン酸約7%をともなう。これ
らが生成する比は温度とアルカリ濃度に依存し、
分析によつて容易に決定することができる。カリ
ウム、カルシウムおよび/またはマグネシウムイ
オンは反応混合物にジニトロスチルベン酸が生成
する速度で加える。第2段階において、ジニトロ
ジベンジル酸は酸化し、さらにジニトロスチルベ
ン酸を与える。この段階において、アルカリ水溶
液中のアルカリ濃度を水で希釈することによつて
約2〜6重量%に減少させ、温度を約50〜90℃に
上昇させることが重要である。残りの量のカリウ
ム、カルシウムおよび/またはマグネシウムイオ
ンの添加はこの段階で行う。
反応混合物は短かい時間の間冷却し、もし必要
ならば、希酸で中和し、ジニトロスチルベン酸の
沈殿した塩は常法により除く。
ならば、希酸で中和し、ジニトロスチルベン酸の
沈殿した塩は常法により除く。
本発明による方法で達成されるジニトロスチル
ベン酸の収率は理論値の約90〜97%である。望ま
しくない副生物は、たとえ生成したとしても、わ
ずかな量しか生成しない。
ベン酸の収率は理論値の約90〜97%である。望ま
しくない副生物は、たとえ生成したとしても、わ
ずかな量しか生成しない。
実施例 1
9.9重量%水酸化ナトリウム溶液125.3g
(0.31mol)を蒸留水575gに加える。水酸化ナト
リウム溶液は68℃に加熱した後、87.8%の細かい
粉末にしたジベンジル酸117.1g(0.24mol)を加
える。60/時の酸素の反応混合物中に通す。
12.4重量%の水酸化カリウム溶液(0.42mol)189
g(175ml)を毎時50〜15mlの間の水酸化カリウ
ム溶液を計り入れることにより6時間かけて反応
混合物に加える。水酸化カリウム溶液を加えた
後、混合物はさらに1 1/2時間放置し、反応を完
結させ、次に塩化カリウム30gを反応混合物に入
れる。反応混合物は30重量%塩酸を加えることに
よつて中和し、終夜冷却する。乾燥物質117gに
対応する湿つた生成物133gを母液を除いた後に
得る。ジニトロスチルベン酸カリウム塩の収率は
理論値の94.7%(HPLC法による分析にしたがつ
て)である。
(0.31mol)を蒸留水575gに加える。水酸化ナト
リウム溶液は68℃に加熱した後、87.8%の細かい
粉末にしたジベンジル酸117.1g(0.24mol)を加
える。60/時の酸素の反応混合物中に通す。
12.4重量%の水酸化カリウム溶液(0.42mol)189
g(175ml)を毎時50〜15mlの間の水酸化カリウ
ム溶液を計り入れることにより6時間かけて反応
混合物に加える。水酸化カリウム溶液を加えた
後、混合物はさらに1 1/2時間放置し、反応を完
結させ、次に塩化カリウム30gを反応混合物に入
れる。反応混合物は30重量%塩酸を加えることに
よつて中和し、終夜冷却する。乾燥物質117gに
対応する湿つた生成物133gを母液を除いた後に
得る。ジニトロスチルベン酸カリウム塩の収率は
理論値の94.7%(HPLC法による分析にしたがつ
て)である。
実施例 2
4.5重量%水酸化ナトリウム溶液1000gと4,
4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジスルホン酸
3gを最初に70℃でとる。87.2%の細かい粉末に
した4,4′−ジニトロジベンジル−2,2′−ジス
ルホン酸124gと6.19重量%水酸化カリウム水溶
液430gを70℃で少しずつ(約20部にわけて)加
える。酸素50/時と空気20/時を実験の全期
間の間反応混合物に通す。混合物を70℃でさらに
2時間かきまぜた後、100重量%水酸化カリウム
溶液6gをさらに加え、混合物を30重量%塩酸
210gで中和する。乾燥物質124.7gに対応する湿
つた4,4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジス
ルホン酸ニカリウム145gを過により単離する。
収率はHPLC法による分析にしたがつて理論値の
97.2%であることが見いだされる。
4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジスルホン酸
3gを最初に70℃でとる。87.2%の細かい粉末に
した4,4′−ジニトロジベンジル−2,2′−ジス
ルホン酸124gと6.19重量%水酸化カリウム水溶
液430gを70℃で少しずつ(約20部にわけて)加
える。酸素50/時と空気20/時を実験の全期
間の間反応混合物に通す。混合物を70℃でさらに
2時間かきまぜた後、100重量%水酸化カリウム
溶液6gをさらに加え、混合物を30重量%塩酸
210gで中和する。乾燥物質124.7gに対応する湿
つた4,4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジス
ルホン酸ニカリウム145gを過により単離する。
収率はHPLC法による分析にしたがつて理論値の
97.2%であることが見いだされる。
実施例 3
2.5重量%水酸化ナトリウム溶液1000gを最初
に70℃でとる。酸素50/時と空気20/時を通
し、87.2重量%の細かい粉末にした4,4′−ジニ
トロジベンジル−2,2′−ジスルホン酸124gと
3.44重量%水酸化カリウム溶液777g(20部にわ
けられた)を70℃かきまぜながら2時間かけてア
ルカリ溶液に加える。反応混合物はさらに2時間
放置し、反応を完結させ、塩化カリウム7gを加
え、混合物を30重量%塩酸で中和し、室温に冷却
する。乾燥物質123.5gに対応する湿つた4,
4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジスルホン酸
ニカリウム148.7gを過の後に得る。4,4′−
ジニトロスチルベン−2,2′−ジスルホン酸の収
率はHPLC法による分析にしたがつて理論値の
96.7%であることが見いだされる。
に70℃でとる。酸素50/時と空気20/時を通
し、87.2重量%の細かい粉末にした4,4′−ジニ
トロジベンジル−2,2′−ジスルホン酸124gと
3.44重量%水酸化カリウム溶液777g(20部にわ
けられた)を70℃かきまぜながら2時間かけてア
ルカリ溶液に加える。反応混合物はさらに2時間
放置し、反応を完結させ、塩化カリウム7gを加
え、混合物を30重量%塩酸で中和し、室温に冷却
する。乾燥物質123.5gに対応する湿つた4,
4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジスルホン酸
ニカリウム148.7gを過の後に得る。4,4′−
ジニトロスチルベン−2,2′−ジスルホン酸の収
率はHPLC法による分析にしたがつて理論値の
96.7%であることが見いだされる。
実施例 4
反応は反応器として、約2.5の反応体積を有
し、連続的なオーバーフローを有する、4個のス
ルホン化槽からなるカスケードで連続的に行う。
反応器は円板かきまぜ機とガス導入管を備えてい
る。
し、連続的なオーバーフローを有する、4個のス
ルホン化槽からなるカスケードで連続的に行う。
反応器は円板かきまぜ機とガス導入管を備えてい
る。
充分に反応させた反応混合物は集めて、冷却し
たかきまぜ機付き容器中で中和する。
たかきまぜ機付き容器中で中和する。
酸素50/時と空気20/時を実験の間ガス導
入管を通して個々の反応器に通す。
入管を通して個々の反応器に通す。
開始のため、反応器1と2は6%水酸化ナトリ
ウム溶液1をつめ、反応器3と4は3.5%水酸
化ナトリウム溶液1をつめる。
ウム溶液1をつめ、反応器3と4は3.5%水酸
化ナトリウム溶液1をつめる。
反応器内の反応温度は次の値に加熱しているジ
ヤケツトによつて調節する。反応器1および2
59℃、反応器3 72℃、反応器4 70℃。
ヤケツトによつて調節する。反応器1および2
59℃、反応器3 72℃、反応器4 70℃。
32.8%p−ニトロトルエンスルホン酸311g/
時および水酸化ナトリウムと水酸化カリウム溶液
の混合物(50%水酸化ナトリウム溶液93.5gと50
%水酸化カリウム溶液5.3g)98.8g/時を連続
的に反応器1に計り入れる。
時および水酸化ナトリウムと水酸化カリウム溶液
の混合物(50%水酸化ナトリウム溶液93.5gと50
%水酸化カリウム溶液5.3g)98.8g/時を連続
的に反応器1に計り入れる。
3.4%水酸化カリウム溶液16gと0.002%硫酸マ
ンガン溶液50gを反応器3に連続的に計り入れ
る。
ンガン溶液50gを反応器3に連続的に計り入れ
る。
反応器4から流れ出る反応懸濁液は冷却したか
きまぜ機付き容器に集め、塩酸で連続的に中和す
る。
きまぜ機付き容器に集め、塩酸で連続的に中和す
る。
4,4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジスル
ホン酸を完全に沈殿させるために、塩化カリウム
30gを2時間かけて集められた反応懸濁液に加
え、混合物はさらに1時間かきまぜる。
ホン酸を完全に沈殿させるために、塩化カリウム
30gを2時間かけて集められた反応懸濁液に加
え、混合物はさらに1時間かきまぜる。
単離は過によつて行う。乾燥物質185〜220g
に対応する湿つたフイルターケーキ230〜270g
(4,4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジスル
ホン酸約83%)を得る。4,4′−ジニトロスチル
ベン−2,2′−ジスルホン酸の収率はHPLC法に
よる分析、乾燥したフイルターケーキおよび母液
の炭素含量の決定により理論値の94%であること
が見いだされた。
に対応する湿つたフイルターケーキ230〜270g
(4,4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジスル
ホン酸約83%)を得る。4,4′−ジニトロスチル
ベン−2,2′−ジスルホン酸の収率はHPLC法に
よる分析、乾燥したフイルターケーキおよび母液
の炭素含量の決定により理論値の94%であること
が見いだされた。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 4−ニトロトルエン−2−スルホン酸または
その塩のアルカリ水溶液中での酸化による4,
4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジスルホン酸
塩の製造方法であつて、反応の間に4,4′−ジニ
トロスチルベン−2,2′−ジスルホンが生成する
のと同じ速度でカリウム、カルシウムおよび/ま
たはマグネシウムイオンを加え、加えるカリウ
ム、カルシウムおよび/またはマグネシウムイオ
ンの量が反応の間のいかなる点においてもその特
定の時間おいて反応混合物中に存在する4,4′ジ
ニトロスルチベン−2,2′−ジスルホン酸の量に
対して10〜150mo1%であり、そして4,4′−ジ
ニトロスチルベン−2,2′−ジスルホン酸の沈殿
した塩を取り除くことを特徴とする方法。 2 加えるカリウム、カルシウムおよび/または
マグネシウムイオンの量が反応の間のいかなる点
においてもその特定の時間において反応混合物中
に存在する4,4′−ジニトロスルチベン−2,
2′−ジスルホン酸の量に対して20〜140mol%で
あることを特徴とする、特許請求の範囲第1項記
載の方法。 3 加えるカリウム、カルシウムおよび/または
マグネシウムイオンの量が反応の間のいかなる点
においてもその特定の時間において反応混合物中
に存在する4,4′−ジニトロスルチベン−2,
2′−ジスルホン酸の量に対して50〜130mol%で
あることを特徴とする、特許請求の範囲第1項お
よび第2項記載の方法。 4 対応する水酸化物、塩化物および/または硫
酸塩をカリウム、カルシウムおよび/またはマグ
ネシウムイオンを与える化合物として用いること
を特徴とする、特許請求の範囲第1項〜第3項記
載の方法。 5 反応を30〜100℃の温度で行うことを特徴と
する、特許請求の範囲第1項〜第5項記載の方
法。 6 最初アルカリ水溶液中に0.5〜30g/の量
の4,4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジスル
ホン酸を取り、次に4−ニトロトルエン−2−ス
ルホン酸を加え、カリウム、カルシウムおよび/
またはマグネシウムイオンを酸化反応の間に4,
4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジスルホン酸
が生成するのと同じ速度で加えることを特徴とす
る、特許請求の範囲第1項〜第5項記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19853519552 DE3519552A1 (de) | 1985-05-31 | 1985-05-31 | Verfahren zur herstellung von 4,4'-dinitrostilben-2,2'-disulfonsaeuresalzen |
DE3519552.5 | 1985-05-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61282355A JPS61282355A (ja) | 1986-12-12 |
JPH0470310B2 true JPH0470310B2 (ja) | 1992-11-10 |
Family
ID=6272114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61120338A Granted JPS61282355A (ja) | 1985-05-31 | 1986-05-27 | 4,4’−ジニトロスチルベン−2,2’−ジスルホン酸塩の製造法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4680146A (ja) |
EP (1) | EP0203506B2 (ja) |
JP (1) | JPS61282355A (ja) |
BR (1) | BR8602486A (ja) |
CA (1) | CA1262554A (ja) |
DE (2) | DE3519552A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0305648B1 (de) * | 1987-08-12 | 1990-03-28 | Ciba-Geigy Ag | Verfahren zur Herstellung von 4,4'-Dinitrostilben-2,2'-disulfonsäure |
JPS6456663A (en) * | 1987-08-26 | 1989-03-03 | Otsuka Chemical Co Ltd | Pyrazole derivative and herbicide containing said derivative as active ingredient |
US4952725A (en) * | 1988-03-08 | 1990-08-28 | Ciba-Geigy Corporation | Process for the preparation of 4,4'dinitrostilbene-2,2'-disulfonic acid and its salts |
US5021132A (en) * | 1990-08-07 | 1991-06-04 | Sandoz Ltd. | Electrochemical process for preparing 4,4'-dinitrostilbene-2,2'-disulfonic acid and the salts thereof |
DE4418305A1 (de) * | 1994-05-26 | 1995-11-30 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung von 4.4'-Dinitrostilben-2.2'-disulfonsäure und ihren Salzen |
EP1167309B1 (en) * | 2000-06-28 | 2006-10-18 | Japan Super Quartz Corporation | Synthetic quartz powder, its production process, and synthetic quartz crucible |
CN102351748B (zh) * | 2011-08-22 | 2013-08-21 | 山西阳煤丰喜肥业(集团)有限责任公司 | 一种dsd酸生产过程中的dns钠盐的制备方法 |
TWI567051B (zh) * | 2015-11-06 | 2017-01-21 | 財團法人工業技術研究院 | 二苯乙烯化合物的製備方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE792103A (fr) * | 1971-12-01 | 1973-05-30 | Clayton Aniline Co Ltd | Nouveau procede de fabrication de l'acide dinitrostilbene disulfonique a l'echelle industrielle |
ATE3974T1 (de) * | 1979-06-08 | 1983-07-15 | Ciba-Geigy Ag | Verfahren zur herstellung von 4,4'-dinitrostilben-2,2'-disulfonsaeure und deren salzen und deren verwendung. |
JPS5738764A (en) * | 1980-08-19 | 1982-03-03 | Sumitomo Chem Co Ltd | Preparation of 4,4'-dinitrostilbene-2,2'-disulfonic acid |
DD204272A1 (de) * | 1981-03-12 | 1983-11-23 | Bitterfeld Chemie | Verfahren zur herstellung von 4,4'-dinitrostilbendisulfonsaeure-(2,2') |
JPS59167560A (ja) * | 1983-03-14 | 1984-09-21 | Nippon Kayaku Co Ltd | 4,4′−ジニトロスチルベン−2,2′−ジスルホン酸又はその塩の製造法 |
-
1985
- 1985-05-31 DE DE19853519552 patent/DE3519552A1/de not_active Withdrawn
-
1986
- 1986-05-09 US US06/861,486 patent/US4680146A/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-05-21 EP EP86106873A patent/EP0203506B2/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-05-21 DE DE8686106873T patent/DE3660595D1/de not_active Expired
- 1986-05-27 JP JP61120338A patent/JPS61282355A/ja active Granted
- 1986-05-29 CA CA000510328A patent/CA1262554A/en not_active Expired
- 1986-05-30 BR BR8602486A patent/BR8602486A/pt not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3519552A1 (de) | 1986-12-04 |
DE3660595D1 (en) | 1988-09-29 |
CA1262554A (en) | 1989-10-31 |
EP0203506A1 (de) | 1986-12-03 |
EP0203506B2 (de) | 1991-07-24 |
JPS61282355A (ja) | 1986-12-12 |
BR8602486A (pt) | 1987-01-27 |
EP0203506B1 (en) | 1988-08-24 |
US4680146A (en) | 1987-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0470310B2 (ja) | ||
JPH0579055B2 (ja) | ||
JPH0532610A (ja) | 1,2−ナフトキノンジアジド−5−スルホニルクロリドの製造方法 | |
JP4450881B2 (ja) | 5,5’−ビ−1h−テトラゾール塩の製造方法 | |
JPS6341908B2 (ja) | ||
JP2006518754A (ja) | ベンズヒドリルチオアセトアミドの改良製法 | |
JPH06157389A (ja) | β−ナフチルベンジルエーテルの製造方法 | |
JP3003287B2 (ja) | N−アルキルアミノエタンスルホン酸ナトリウムの製法 | |
JPH0149260B2 (ja) | ||
US3317588A (en) | Process of purifying cyclohexyl-ammonium-n-cyclohexylsulfamate contaminated with cyclohexylamine sulfate | |
JPS6172742A (ja) | ベンズアルデヒド―2,4―ジスルホン酸のアルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩の製造方法 | |
EP0151835B1 (en) | Process for producing pentachloronitrobenzene from hexachlorobenzene | |
US4546203A (en) | Facile synthesis of β-hydroxy-β-methylglutaric acid | |
JPS6348260A (ja) | ベンゼンスルフイン酸アルカリ金属塩の製法 | |
JP2730991B2 (ja) | 1―アミノ―2―クロル―4―ヒドロキシ―アントラキノンの製造方法 | |
JP3924027B2 (ja) | オルソヒドロキシマンデル酸ナトリウム/フエノール/水錯体、その製造法及びオルソヒドロキシマンデル酸ナトリウムの分離のための使用 | |
JP2001316353A (ja) | ペルフルオロアルカンスルフィン酸塩の製造方法 | |
JPH0480918B2 (ja) | ||
SU689174A1 (ru) | Способ получени @ -оксадиэтиленбензтиазолил-2-сульфенамида | |
JP2001520220A (ja) | S−(4−ビフェニル)−チオ硫酸及びその塩、その製造方法及び4−メルカプトビフェニルの製造 | |
JPS6061560A (ja) | 三酸化硫黄を用いて芳香族化合物類をスルホン化する方法 | |
JPH05222028A (ja) | 4−スルホ無水ナフタル酸の製造方法 | |
WO1989001469A1 (en) | Process for purifying 4,4'-dihydroxydiphenyl sulfone | |
JPH0254336B2 (ja) | ||
JPS60255746A (ja) | 2,3,5−トリメチルベンゾキノンの製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |