JPH0470194B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0470194B2
JPH0470194B2 JP63003022A JP302288A JPH0470194B2 JP H0470194 B2 JPH0470194 B2 JP H0470194B2 JP 63003022 A JP63003022 A JP 63003022A JP 302288 A JP302288 A JP 302288A JP H0470194 B2 JPH0470194 B2 JP H0470194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power unit
seat
carburetor
bracket
rising
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63003022A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63291787A (ja
Inventor
Hiroyuki Takahashi
Akifumi Ooishi
Haruo Tatsumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP63003022A priority Critical patent/JPS63291787A/ja
Publication of JPS63291787A publication Critical patent/JPS63291787A/ja
Publication of JPH0470194B2 publication Critical patent/JPH0470194B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この出願の発明は、アンダーボーン型のフレー
ムを備えたスクータ型自動二輪車において、フレ
ームに枢着した動力ユニツトの上面とシートの下
部に配置した燃料タンク等の容器の下面との間の
収納空間に、エンジンに付属する気化器、吸気サ
イレンサ、ジヨイント管等の機能部品をコンパク
トにかつ保護し得るように配置したスクータ型自
動二輪車に関する。
【従来技術】
近年、省エネルギー対策として、燃料消費料、
維持費等が少なくて済み経済的な小型の自動二輪
車、いわゆるソフトバイクが脚光をあび、種々の
機種が開発されている。 たとえば、アンダーボーン型のフレームを備え
た自動二輪車において、フレームのシートレール
上にシートを配置し、エンジンの後部に伝動ケー
ス等を結合してなる動力ユニツトをフートレスト
ボードの後方のフレームに枢着し、動力ユニツト
の伝動ケースの後部に後車輪を枢着し、伝動ケー
スの後部とシートレールとを緩衝器を介して連結
し、シートの下方に燃料タンク等を配置したもの
(実開昭53−144656号公報参照)があり、また、
ヘツドパイプとシート支持部とをV字状のフレー
ム部材にて連結したフレームを備えた自動二輪車
において、下方の屈曲部に左右一対の腕片を下方
に突出させて設け、該腕片間に動力ユニツトのエ
ンジンを位置させて、前記腕片に動力ユニツトの
前部を揺動自在に枢着し、動力ユニツトの上部に
気化器を取り付けたもの(たとえば、実公昭51−
52127号公報参照)等がある。
【発明が解決しようとする課題】
前記のアンダーボーン型のフレームを備えた自
動二輪車においては、フレームの下部のバツクス
テー上に平板状のフートレストボードを取り付
け、シートの下方の燃料タンク、動力ユニツト等
の周囲をカバーで覆つて、外観を良くする必要が
あるため、シートの下方に十分な収容空間を確保
することが難しく、狭い収納空間に燃料タンク、
エンジン、エンジンに付属する気化器等の機能部
品をコンパクトに配置することができない欠点が
あつた。また、前記の車体フレームの下方の屈曲
部に一対の腕片を下方に向けて突設し、これらの
腕片で動力ユニツトの前部を枢着するものにおい
ては、車高が高くなつて乗りにくくなり、かつ気
化器を単に動力ユニツトの上部に取り付けただけ
では、自動二輪車にその側方から衝撃が加わる
と、気化器が破損してしまう欠点等があつた。 この発明はこのような事情に鑑みてなされたも
のであり、その解決しようとする課題は、燃料タ
ンク、エンジンおよびエンジンに付属する気化
器、吸気サイレンサ、ジヨイント管等の機能部品
の合理的な配置を機能にするとともに、エンジン
に付属する気化器、吸気サイレンサ、ジヨイント
管等の機能部品を一対のフレームの立上り部、ブ
ラケツト、揺動リンク等の剛性部材にて保護し得
るスクータ型自動二輪車を提供することである。
【課題を解決するための手段】
この発明は、上記課題を解決するための手段と
して、次の構成を採用するものである。 この発明の構成は、ヘツドパイプに所定の間隔
を保つて配置した一対のバツクステーをダウンチ
ユーブを介して結合し、これらのバツクステーに
上方に向かつて立ち上がる立上り部とこれらの立
上り部の上部に連なり略水平に後方に延びるシー
トレールとを形成したフレームを備え、立上り部
の上方からシートレールの上方にわたつてシート
を配置し、シートの下方に燃料タンク等の容器を
配置したスクータ型自動二輪車において、それぞ
れの立上り部の中途の後側にブラケツトを突設
し、各ブラケツトにそれぞれ揺動リンクの一端部
を枢着し、シリンダヘツド、シリンダ、クランク
ケースおよび伝動ケースを前方からこの記載順序
に一体的に結合して動力ユニツトを形成し、動力
ユニツトをそのシリンダヘツドの部分が立上り部
間に臨在するように配置し、各揺動リンクの他端
部に動力ユニツトの前方の上部を揺動自在に枢着
して、動力ユニツトを吊支し、動力ユニツトの伝
動ケースの後方の部分とシートレールとを緩衝器
を介して連結し、前記伝動ケースの後端で後輪を
支持し、動力ユニツトの上側面、シートの下方に
配置した燃料タンク等の容器の下側面、後輪の前
側の表面、車幅方向に間隔をおいて配置される対
の立上り部、ブラケツトおよび揺動リンクにより
囲まれる空間を収容空間とし、この収容空間内に
気化器、吸気サイレンサ、ジヨイント管等の機能
部品を収容し、前記動力ユニツトの前部の上部に
気化器を設け、気化器の後部の動力ユニツトの上
部に吸気サイレンサを設け、気化器と吸気サイレ
ンサとをジヨイント管で連結し、揺動リンクを枢
着する前記ブラケツトの近傍にジヨイント管を延
在させたことを特徴とするスクータ型自動二輪車
にある。
【実施例】
図面に示す一実施例を説明する。 スクータ型自動二輪車が第1図に示されてあ
り、1はフレーム、2はボトムリンク型のフロン
トフオーク、3は操行輪、4はハンドルである。 フレーム1はアンダーボーン型であつて、その
ヘツドパイプ5の下部の後面に1本のダウンチユ
ーブ(ダンチユーブは2本でもよい)6の前端が
溶接され、このダウンチユーブ6の下方の後方が
略水平に曲成されている。ダウンチユーブ6の後
端部の両側面にガセツト7,7の内側端が溶接さ
れ、所定の間隔を保つて後方に延びる左右一対の
バツクステー8,8がガセツト7,7の外側端に
溶接されている。そして、これらのダウンチユー
ブ6とバツクステー8,8との溶接部分の上面に
平板状をなしたフートレストボード9が固定さ
れ、ヘツドパイプ5およびダウンチユーブ6に車
体の側方に張り出すレツグシールド10が固定さ
れている。 バツクステー8,8の後方側には、後方の斜め
上方側に向かつて立ち上がらせた立上り部11,
11と、これら立上り部11,11の上端側を後
方に向つて略水平に延ばし、左右一対のシートレ
ール12,12とが形成されている。そして、立
上り部11,11の上方の部分間には図示しない
クロスメンバとU字状のクロスチユーブ13が横
架され、このクロスチユーブ13は前方の上方に
向かつて延びている。クロスチユーブ13の上端
部にはシートブラケツト14を介してシート15
の前端部が支持されている。このシート15はそ
の前端部を枢支点として後側が上方に回動するよ
うに開閉可能に枢支されている。このシート15
は、立上り部11,11の後半分の上方およびシ
ートレール12,12の略前半分の上方に、シー
トレール12,12と離間しかつこれらと対向し
て保持されている。このシート15の直下に燃料
タンク16、オイルタンク17等の容器が設置さ
れいる。この燃料タンク16はシートレール1
2,12間に配置され、オイルタンク17はクロ
スチユーブ13の内側に配置され、これらの燃料
タンク16、オイルタンク17等の容器の上部側
は、それぞれシートレール12,12およびクロ
スチユーブ13よりも上方に突出し、その上面が
シート15のシートボートに近接している。そし
て、燃料タンク16、オイルタンク17等の容器
は、それらの外周囲が上端および下端の開口して
いる略筒状の上部カバー18によつて被覆してあ
る。 一方、各立上り部11,11の後面にはそれぞ
れ後方に突出させてブラケツト19,19を溶接
し、これらのブラケツト19,19に揺動リンク
20,20の一端部を枢軸20aにして枢着し、
これらの揺動リンク20,20の他端部の軸孔お
よび動力ユニツト22の前方の上部の軸孔にピボ
ツト軸21を通して、動力ユニツト22を揺動自
在に吊支する。この動力ユニツト22は2サイク
ルエンジン23、このエンジンのクランクケース
24、このケース24の左側から後方へ一体に延
びる伝動ケース25等を一体的に結合して構成す
る。その伝動ケース25の後端をシヨツクアブソ
ーバ(緩衝器)26を介して一方のシートレール
12に連結する。 なお、揺動リンク20,20の一端部側には枢
軸20aから離れた位置に、立上り部に対面して
ストツパー20bが取り付けられている。 そして、伝動ケース25の後端部に後輪27を
片持ち支持する。この後輪27は伝動ケース25
内に張設されかつエンジン23により駆動される
図示しないVベルトによつて積極的に駆動される
ようになつている。 上記エンジン23のシリンダ28はクランクケ
ース24の前面に下方に向けて少々傾斜させて固
定され、そのシリンダ軸が車体の略前後方向に向
けられ、エンジン23のシリンダ28が前方に向
けられ、そのシリンダヘツド29がバツクステー
8,8の立上り部11,11の下端部間に臨在す
るように配置されている。 第4図に示すように、エンジン23のシリンダ
28とシリンダヘツド29は、略箱状のエアシユ
ラウド30によつて覆われ、エアシユラウド30
の左側からクランクケース24の右側にわたつて
配された図示しないクランク軸と一体に回転する
フアン31によつて起された冷却風がエアシユラ
ウド30内に積極的に送風されるようになつてい
る。このエアシユラウド30の後側面は下方に膨
出してあり、この膨出部分には、円弧状に湾曲さ
せた上記クランクケース24の前端面側に向かつ
て開口する吹き出し口32が形成されている。そ
して、この吹き出し口32は、上記クランクケー
ス24の前端面の下部側に指向している。したが
つて、吹き出し口32から吹き出される冷却風
は、第3図および第4図中矢印で示すように、ク
ランクケース24の前端面の下部側に当たり、そ
の進行方向が曲面に沿つてクランクケース24の
下部側に偏向され、クランクケース24を冷却す
るようになつている。 なお、符号33は立上り部11,11の下端間
に臨在させたシリンダヘツド29の前面に設けた
点火プラグ、34はキツクスタータである。 動力ユニツト22の上側面、燃料タンク16、
オイルタンク17等の容器の下側面、後輪27の
前側の表面、車幅方向に間隔をおいて配置された
一対の立上り部11,11、ブラケツト19,1
9、揺動リンク20,20により囲まれる空間を
収容空間35とし、この収容空間35に気化器3
6、吸気サイレンサ37、ジヨイント管39等を
配置する。 すなわち、上記気化器36は、クランクケース
24の前部の上面に近接して配設し、吸気パイプ
38を介してエンジンに連結する。気化器36の
吸気部を前方に指向させ、気化器36の後方のク
ランクケース24の上部に吸気サイレンサ37を
配設する。ジヨイント管39を気化器36の前側
の吸気部から空気サイレンサ37の前方の吐出部
に向けて曲成し、揺動リンクを枢着するブラケツ
ト19,19の近傍の空間にジヨイント管39を
延在させ、該ジヨイント管39にて気化器36と
吸気サイレンサ37とを連結する。 したがつて、吸気サイレンサ37は気化器36
の後方であり、かつ燃料タンク16の下方に配置
されてあり、これらの気化器36と吸気サイレン
サ37とは動力ユニツト22に取り付けられ、動
力ユニツト22と一体的に揺動する。揺動リンク
20,20はブラケツト19,19上の枢軸20
aを中心にして小角度だけ揺動し、動力ユニツト
22は揺動リンク20,20上のピボツト軸21
を中心にして激しく揺動する。そのため、揺動リ
ンク20,20と動力ユニツト22の揺動時にお
ける揺動量の比較的に小さい位置は枢軸20aの
あるブラケツト19,19の近傍の位置になる。
このブラケツト19,19の近傍の位置にジヨイ
ント管39を延在させると、動力ユニツト22が
激しく揺動しても、ジヨイント管39に大きな慣
性力が作用せず、ジヨイント管39が外れたり、
破損したりすることがない。 吸気サイレンサ37は、ジヨイント管39を連
結したケース本体40とこのケース本体40の後
部に連結したエアフイルタケース41とで構成さ
れ、ケース本体40とエアフイルタケース41と
の間には図示しないエアフイルタが介装されてい
る。そして、この吸気サイレンサ37は、動力ユ
ニツト22との結合を解除し、かつジヨイント管
39との連結を外すだけで、車体の側方に着脱可
能に引き出せるようになつている。また、上記ケ
ース本体40の前面には、前方側に向かつて突出
するエアダクト42が突設されており、このエア
ダクト42はその突出端側の下面に吸気口43を
備えている。 なお、吸気サイレンサ37は、前記ピボツト軸
21の上方に位置しており、そのケース本体40
の下面には前記ピボツト軸21により係止される
1対の挟持片44,44が突設されている。ま
た、上記エアフイルタケース41の後面は後輪2
7に近接されており、この後面は後輪27の曲率
に沿うように曲成されてマツドカード(泥除け)
を兼ねている。さらに、前記シートレール12,
12には後輪27の上部側を覆うリヤフエンダ4
5が固定されており、このリヤフエンダ45の前
縁部は、前記エアフイルタケース41の後部上縁
に近接している。そして、リヤフエンダ45の前
端部には、ゴム製の保護カバー46が取り付けら
れ、この保護カバー46は、その前端側がエアフ
イルタケース41の後部側の上面と側面に重合さ
れて、エアフイルタケース41とリヤフエンダ4
5との間の〓間を塞いでいる。 動力ユニツト22、気化器36、吸気サイレン
サ37、バツクステー8,8の立上り部11,1
1およびシート12,12の両側方、換言する
と、収容空間35の両側方は、車体の左右方向に
分割可能な左右1対のサイドカバー47,47に
よつて覆われ、これらサイドカバー47,47の
後部側の上縁は、それぞれ車体の上側に延長して
シートレール12,12の略後半分の上方を覆う
ように構成されている。また、バツクステー8,
8の立上り部11,11の前方は前面カバー48
によつて覆われ、この前面カバー48は、その下
端縁部をフートレストボード9の後縁に引掛け、
その上部を前記クロスメンバに突設した支持ステ
ー49に止めねじ50を使つて取り付けられ、立
上り部11,11の前面側に着脱可能に取着され
ている。 実施例の構成によれば、エンジン23のシリン
ダ28を前傾させたので、このエンジン23のク
ランクケース24と燃料タンク16、オイルタン
ク17等の容器との間に比較的広い容積の空間3
5を確保することができ、この空間35内に配置
される動力ユニツトを支持する揺動リンクの大き
さ、形状等を自由に選択できる。また、シリンダ
ヘツド29が、バツクステー8,8の立上り部1
1,11間に臨在されてあるから、前面カバー4
8を取外すだけで、シリンダヘツド29の前面に
設けた点火プラグ33を露出させることができ
る。 吸気サイレンサ37のエアフイルタケース41
をマツドガードとして兼用しているので、別体の
マツドガードを設ける必要がなくなり、部品点数
を削減でき、格別な取付構造が不用となり、構造
の簡略化を図ることができる。しかも、この場
合、エアフイルタケース41とリヤフエンダ45
との間の〓間を保護カバー46によつて覆つたの
で、後輪27が巻き上げた泥等の異物が上記〓間
を伝つて前記空間35内に侵入するのを防止する
ことができる。特にこの実施例では前記空間35
内に吸気サイレンサ37の吸気口43が開口して
いるので、吸気サイレンサ37内への異物の侵入
を防止でき、その実用上の効果は大である。 さらに、リヤフエンダ45がフレームに固定さ
れているのに対して、エアフイルタケース41が
動力ユニツト22と一体的に揺動するので、走行
中にリヤフエンダ45とエアフイルタケース41
との相対的位置関係が種々変化しても、前記保護
カバー46がゴム製で可撓製を有するので、何ら
の支障もなく前記〓間を確実に塞ぐことができ
る。 なお、実施例ではバツクステーの立上り部の前
方を前面カバーで覆うようにしたが、例えば、左
右のサイドカバーの前縁部を立上り部の前側に延
長し、サイドカバーの延長した部分により立上り
部の前側を覆うようにしてもよい。
【発明の作用効果】
この発明は、特許請求の範囲に記載した構成を
備えることにより、次の(イ)ないし(ハ)の作用効果を
奏する。 (イ) 動力ユニツトの上側面、シートの下方に配置
した燃料タンク等の容器の下側面、車幅方向に
間隔をおいて配置されている対の立上り部、ブ
ラケツト、揺動リンク等により囲まれる空間を
収容空間とし、この収容空間内に気化器、吸気
サイレンサ、ジヨイント管等の機能部品を収容
し、前記動力ユニツトの上部の前部に気化器を
設け、気化器の後部の動力ユニツトの上部に吸
気サイレンサを設け、気化器と吸気サイレンサ
とをジヨイント管で連結したから、エンジンに
付属する気化器、吸気サイレンサ、ジヨイント
管等の機能部品を狭い収容空間内に合理的に配
置することが可能になる。また、前記収容空間
はその両側が一対の立上り部、ブラケツト、揺
動リンク等の剛性部材により画成されているか
ら、その中に配置した気化器、吸気サイレン
サ、ジヨイント管等の機能部品を前記剛性部材
により保護することができ、自動二輪車に対し
てその側方から衝撃が加えられても、前記機能
部品が損傷を受ける恐れがない。 (ロ) 揺動リンクを枢着する前記ブラケツトの近傍
にジヨイント管を延在させたから、動力ユニツ
トが激しく揺動しても、ジヨイント管に大きな
慣性力が作用せず、ジヨイント管が外れたり、
破損したりすることがない。 (ハ) 動力ユニツトのシリンダヘツドの部分をフレ
ームの対の立上り部間に臨在させたから、前記
立上り部間のデツドスペースを有効に利用でき
る。そのうえ、シリンダヘツドの前面に点火プ
ラクを設けることにより、点火プラクの点検等
を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は全体
の側面図、第2図はフレームとカバーとの取付構
造を示す分解斜視図、第3図は要部の側面図、第
4図は動力ユニツトの平面図である。 図中、5はヘツドパイプ、6はダウンチユー
ブ、8はバツクステー、11は立上り部、12は
シートレール、15はシート、16は燃料タン
ク、17はオイルタンク、19はブラケツト、2
0は揺動リンク、20aは枢軸、21はピボツト
軸、22は動力ユニツト、23はエンジン、24
はクランクケース、25は伝動ケース、26はシ
ヨツクアブソーバ、28はシリンダ、29はシリ
ンダヘツド、35は空間、36は気化器、37は
吸気サイレンサ、39はジヨイント管である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ヘツドパイプに所定の間隔を保つて配置した
    一対のバツクステーをダウンチユーブを介して結
    合し、これらのバツクステーに上方に向かつて立
    ち上がる立上り部とこれらの立上り部の上部に連
    なり略水平に後方に延びるシートレールとを形成
    したフレームを備え、立上り部の上方からシート
    レールの上方にわたつてシートを配置し、シート
    の下方に燃料タンク等の容器を配置したスクータ
    型自動二輪車において、それぞれの立上り部の中
    途の後側にブラケツトを突設し、各ブラケツトに
    それぞれ揺動リンクの一端部を枢着し、シリンダ
    ヘツド、シリンダ、クランクケースおよび伝動ケ
    ースを前方からこの記載順序に一体的に結合して
    動力ユニツトを形成し、動力ユニツトをそのシリ
    ンダヘツドの部分が立上り部間に臨在するように
    配置し、各揺動リンクの他端部に動力ユニツトの
    前方の上部を揺動自在に枢着して、動力ユニツト
    を吊支し、動力ユニツトの伝動ケースの後方の部
    分とシートレールとを緩衝器を介して連結し、前
    記伝動ケースの後端で後輪を支持し、動力ユニツ
    トの上側面、シートの下方に配置した燃料タンク
    等の容器の下側面、車幅方向に間隔をおいて配置
    される対の立上り部、ブラケツトおよび揺動リン
    クにより囲まれる空間を収容空間とし、この収容
    空間内に気化器、吸気サイレンサ、ジヨイント管
    等の機能部品を収容し、前記動力ユニツトの前部
    の上部に気化器を設け、気化器の後部の動力ユニ
    ツトの上部に吸気サイレンサを設け、気化器と吸
    気サイレンサとをジヨイント管で連結し、揺動リ
    ンクを枢着する前記ブラケツトの近傍にジヨイン
    ト管を延在させたことを特徴とするスクータ型自
    動二輪車。
JP63003022A 1988-01-08 1988-01-08 スクータ形自動2輪車 Granted JPS63291787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63003022A JPS63291787A (ja) 1988-01-08 1988-01-08 スクータ形自動2輪車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63003022A JPS63291787A (ja) 1988-01-08 1988-01-08 スクータ形自動2輪車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63291787A JPS63291787A (ja) 1988-11-29
JPH0470194B2 true JPH0470194B2 (ja) 1992-11-10

Family

ID=11545703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63003022A Granted JPS63291787A (ja) 1988-01-08 1988-01-08 スクータ形自動2輪車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63291787A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5152127U (ja) * 1974-10-16 1976-04-20

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5845939Y2 (ja) * 1977-04-21 1983-10-19 スズキ株式会社 スク−タ型オ−トバイのエンジン冷却風誘導装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5152127U (ja) * 1974-10-16 1976-04-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63291787A (ja) 1988-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4573745B2 (ja) ピリオンステップおよびマッドガードを備える自動二輪車
JP4280501B2 (ja) 自動二輪車におけるフロントカウル取付け構造
JP3705044B2 (ja) スクータ型車両
JP5611559B2 (ja) 鞍乗り型車両におけるフロント構造
JP6890667B2 (ja) 鞍乗り型車両のカバー構造
JP4466301B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JP6612304B2 (ja) 鞍乗型車両
JP4900293B2 (ja) 自動二輪車の排気ガスセンサ装置
JPH0127911B2 (ja)
JP2005125842A (ja) 自動二輪車
JP2009101893A (ja) スクータ型車両の吸気装置
EP1526068A2 (en) Scooter type vehicle
JP6943538B2 (ja) 鞍乗型車両
JPH0470194B2 (ja)
CN110645079B (zh) 摩托车的排气装置
JP4556687B2 (ja) スクータ型自動二輪車のガード構造
JP6909839B2 (ja) 鞍乗型車両
JP5302805B2 (ja) 傾斜センサ配置構造
JP2533766Y2 (ja) スイング式パワーユニットを備える車両
JP7007342B2 (ja) 鞍乗型車両
JP2006103349A (ja) 自動二輪車
JP2561926B2 (ja) パワ−ユニット揺動型車輌
JPH03125684A (ja) 自動二輪車の車両構成部品配設構造
JPH01101290A (ja) スクータ形自動二輪車
JPH0585454A (ja) 自動二輪車