JPH047017A - 悪臭ガス処理方法 - Google Patents

悪臭ガス処理方法

Info

Publication number
JPH047017A
JPH047017A JP2105337A JP10533790A JPH047017A JP H047017 A JPH047017 A JP H047017A JP 2105337 A JP2105337 A JP 2105337A JP 10533790 A JP10533790 A JP 10533790A JP H047017 A JPH047017 A JP H047017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deodorant
deodorizing
gas
filter layer
foul
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2105337A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Watanabe
哲朗 渡邊
Hiroshi Moriguchi
森口 浩史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2105337A priority Critical patent/JPH047017A/ja
Publication of JPH047017A publication Critical patent/JPH047017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、悪臭ガスの処理方法に関する。即ち、アンモ
ニーγ等の悪臭ガス、を微生物系消臭剤で抑制する悪臭
ガスの処理方法に関する。
[従来の技術及び発明が解決しようとする問題点」従来
の悪臭ガス処理方法としては、(1)悪臭ガスを液体の
消臭剤中に通して脱臭する方法、(2)@実ガスを活性
炭などのフィルター層を通して脱臭する方法、0)上記
の2つの方法の組合わせが知られている。然し乍ら、こ
れらの方法は、化学物質で構成された消臭剤を用いるも
のである。
(1)化学物質で構成された消臭剤は、化学反応により
化学結合を上体とした方法であり、脱臭を行なうため、
一定腋の悪臭ガスを処理すると消臭剤の有効成分濃度が
減少し、処理が不能になってしまう。このような場合は
、消臭剤の性能を経時的に検査したり、その入れ替え桑
などが必要となり、その作業手間が大きな点が問題とな
っていた。また、(2)フィルターを用いる場合には、
ある程度吸着等の脱臭機能を有する活性炭やゼ才ライト
などのフィルターを用いる必要があり、その能力にも限
界があるため、フィルターの取り替えや再生の作業手間
がかかることや、このような脱臭機能を有するフィルタ
ーは高価なので、実用化に当っては、種々のフィーシビ
リテイを検討する手間が多いものである。
本発明では、以上の問題点を克服すべく、微生物系消臭
剤と連通気孔性多孔質フィルター層を組合わせることに
より、L記の問題点を解決したために、消臭効果を長期
的なものとして取り替え作業手間やコストダウンを図り
、脱臭機能を有しないフィルターを用い、悪臭ガスと消
臭剤の接触を充分に行ない、低コストで脱臭する処理方
法を提供することを目的とする。即ち、本発明者らは、
従来の消臭剤の効果の持続性が短いことによる入れ替え
などの作業手間やコスト高になるという問題点や、脱臭
機能を有する高価なフィルターを使用するという従来技
術の欠点を除去すべく、微生物系消臭剤の利用を中心に
悪臭ガス処理方法についで、鋭意研究を重ねた結果、本
発明の微生物系消臭剤を連通気孔性多孔質フィルター層
に適用することにより、面記問題点を解決した。
[問題点を解決するための手段] 本発明の要旨とするものは、消臭剤をンヤソにより連通
気孔性多孔質フィルター層へ供給し、対向流として悪臭
ガスを流し処理する悪臭ガス処理方法において、前記消
臭剤は、微生物系消臭剤であり、且つ、前記連通気孔性
多孔質フィルタ層の最大孔径が、5〜10+1111で
あり、前記フィルター層の厚さは、40cm以りである
ことを特徴とする悪臭ガスの処理方法である。その微生
物系消臭剤を構成する微生物は、バチルス(Bacil
lus )属、ストレゾトコ/カス(Streptoc
occus )M、エンテI]/<フタ−(Enter
obacter )属、リゾーブス(Rhizopus
 )属、アスペルギルス(Aspergillus)属
の5属の微生物の2つ以上を組合わせで構成されるもの
が好適である。
本発明の方法において、利用する悪臭ガス処理フィルタ
ー装置は、第1図の断面図に示すようなものである。
即ち、反応槽(16)の下部には、微生物系消臭剤(b
)が張り込んであり、バイブ(10)を介して、ポンプ
(7)によって、バイブ(5〉を通り、ンヤワーノズル
(4)の先から均一に散布きれ、連通気孔性多孔質フィ
ルター層(1〉の気孔を通り、この中で、悪臭発生源(
浄化槽など)からの悪臭ガス(a)とバイブ(9)を通
り、ファン(8)の力によって強制的に前記連通気孔性
多孔質フィルタ層(1)内に充満している対向流として
の悪臭ガス(a)と微生物系消臭剤(b)が接触して、
脱臭作用が完Tし、処理後のガス(c)は、反応槽(1
6)と屋根(13)の隙間から外気へと排出される。こ
の際、悪臭ガス(a)の処理を経えた微生物系消臭剤(
b)は、反応槽(16)の下部に回収きれるが、悪臭発
生源(D)へ流出しないように、邪魔板(15)を設け
である。また1本装置は、戸外で使用することもあるの
で、雨水の混入により微生物系消臭剤がうずまらないよ
うに、ガイド〈14)を介し、屋根(13)がある。こ
のような本発明の悪臭ガス(a)の処理装置に15いて
は、次の特徴がある。
(1)微生物系消臭剤(b)は、ポンプ(7〉を介して
リサイクルきれて、フィルター〈3)を通って、連通気
孔性多孔質フィルター層(1)に供給諮れる。
(2)連通気孔性多孔質フィルター層(1)においで悪
臭ガス(a)の脱臭処理が行なわれる。
従って、脱莫処理時に微生物系消臭剤が蒸発して少し減
暖したり、長期間の使用や高濃度の悪文ガス(a)を処
理する場合には、やむなく、液を増量したり、入れ替え
ることも必要となるので、ゲーノ(6)やバイブ(11
〉を介して、/1ルブ(12)を設けである。
以上のように本発明の方法に用いられる連通気孔性多孔
質フィルター層(1)は、例えば、第2図の断面図に示
すような構造を有し、連通気孔として、直径0.5〜3
.01の開放気孔を有する例λは、三次元骨格を有する
ポリウレタン発泡体(例えば、プリジストン株式会社製
の[エバーライト・スコツトコなど)を更に多孔質にす
るために、例えば、コルクポーラ−を用いて、直径5〜
10mnの大きな気孔を10CIIl!当りに、1〜2
ケ所で40cm以−ヒの厚濾の発泡体にL下にわたり、
貫通きせる必要がある。
このような多数の気孔を設けることにより、該フィルタ
ー層の樹脂内面に微生物系消臭剤(b)を定常的に存在
させることが可能になり、下面から昇ってくる悪臭ガス
(a)と充分接触し、脱臭させることかできる。
本発明の裏、臭ガスの処理方法では、複数の微生物を配
合した微生物系消臭剤を用いて、消臭効果を整えること
ができる。
即ち、本発明に利用する消臭剤に含有せしめる微生物と
しては、 (1)バチルス(Bacillus )属は、特に、バ
fL7.−ズブチルス(B、5ubtilis)[IA
M(Institute ofApplied Mic
robiology;東京大学応用微生物研究所有用菌
株保存施設の略称;以F同様にこの略称で示す)116
8]か好適であるが、この他に、バチルス・ナラトウ(
B、natto)[IFO(Institute fo
rFermentation 0saka :財団法人
発酵研究所:の略称;以下則様にこの略称で示す> 3
009]、バチルス・:1アキユラス(B、coagu
lans)[IAM 1115コ、バチルス−7セラン
ス(B、mgcerans)[IAM 1243]も利
用できる。
(2)ストレプトコッカス(Streptococcu
s )属の微生物としては、何でも良いが、ストレプト
コッカス”77カリス(S、faecalis>[IA
M 1119コ、ストレプト′:J/カス・クレモリス
(S、 cremoris)[IAM IL5o]及び
ストリブトコ/カス・ラクチス(S、Lactis)[
IFO12546]などを用いることができる。
また、カビの1種の0)リゾーブス(Rhizopus
 )属の微生物としては、リゾープス・フオルモサエン
シス(Rhizopus formosaensis)
[IAM 6250コ、リゾーブスφオリザエ(Rhi
zopus oryzae)[IAM 6006]ノゾ
ー−ブス・ソユードン不ンシス( Rhizopus pseudochinensis)
[IAM 6042コなとを用いることができる。
(4) x ンデロバクター(Enterobacte
r )属の微生物としては、エンテロバクタ−(Ent
erobacter )風のエンプロバクター サカザ
キイ(E、 5akazakii)[IAM 1256
0]、エンテロバクター−アグロネランス(E、agg
lonerans[IAM 12659]などを用いる
ことかできる。
そして(9アスペルギルス(Aspergillus 
)属の微生物としては、アスペルギルス・ニガー(A、
niger)[IFO4066コ、アスペルギルス・ウ
サミイ(A、usamii)[IFo 6082]など
を用いることができる。
[作用コ 本発明ではこれら5属の微生物を混合して用いる。
これらの微生物を配合した微生物系消臭剤は、含有して
いる微生物が、その中にある栄養源(グルコース、塩化
アンモニウム)が存在する限り、増殖して、一定の菌数
となり、栄養源の一部を変換して、悪臭ガスを中和する
有轡酸を生成したり、悪臭成分を分解する酵素を生成す
る。この消臭有効成分を生成Vる作用は、長期的に継続
し、悪臭ガスの量が増し王、消臭有効成分を消費しても
かなりの期間、補充生成きせることができる。
また、以上の微生物により生産されたアミラビ、ブo、
7アーゼなどの酵素は短時間で有機物や悪臭源を分解で
きる。
また、連通気孔性多孔質フィルター層は、第2図に示す
通り、細かい気孔と幅広い気孔がかなり細かく連通して
つながっているために、微生物系消臭剤は、その内部に
定常的に留まることがでさ、F部からヒ昇してくる悪臭
ガスと充分接触して、脱臭作用が実現され、多少の圧損
を生しるが、5〜1011111の気孔を中心に外気へ
の処理後のガスが排出きれる。
本発明の悪臭ガスの処理方法は、上記のような連通気孔
性多孔質フィルター層に、微生物系消臭剤を散布するこ
とにより、微生物及び酵素の作用に悪臭源物質を分解す
るものである。
次に、本発明の悪臭ガスの処理方法について具体例によ
り説明するが、本発明は、次の実施例に限定されるもの
ではない。
[実施例] 第1図は、本発明の一実施例であり、材質は厚き2■の
ポリプロピレンを使用する。
反応槽16は、内径が20c■で高さ70cmであり、
下端から10cmの高きまで微生物系消臭剤が張り込め
るように設計した。連通気孔性多孔質フィルター層は、
0.3〜0,5閣の連通気孔を有スるプリジストン株式
会社製の[エバーライトスコツト]を使用し、直径20
cmの表面(314c鳳2)に直径6111の気孔を3
2ケ所設けて該フィルターの厚き40c■まで、貫通き
せた。この装置のシャワーノズル4は均等の間隔で5ケ
所に設けた。そして、第1図の断面図のフィルターの厚
Fh、は、40ctmであり、微生物系消臭剤の張り込
んだ深さhlは10cmとした。
[微生物系消臭剤の製造コ 微生物として、ストリブトコ/カス属のストレプトコ、
・カフ、・ラクチス(S、1actis)[IFO12
546]t:0.2g、エンテロバクタ−属のエンプロ
バクター・サカザキ(E、5akazakii)[IA
M 12660コを0.2gと、グル二1−スを50g
、塩化アンモニウム7g、水4000ccを混合して、
35℃で36時間攪拌培養し、得られた水溶液を微生物
系消臭剤とした。
[消臭処理の性能試験] 以上の微生物系消臭剤を、第1図のフィルター装置に適
用した。悪臭源として、当社研究所のトイレ汚物浄化槽
とし、ファン8で第1図の消臭処理装置に導入し、処理
前後のガスの成分を」ヒ用式検知管で測定して、性能試
験を行なった。
この場合、消臭剤としては、本発明の微生物系消臭剤の
他に、比較例として、市販品A及びBを用いた。特に、
長期間処理したときの経時的なデータを測定した。第1
図の装置を連続的に運転し、運転開始から、1日、7日
、30日、60日、90日、120日の経時的変化によ
る性能を測定し、比較した。尚、悪臭ガスの成分は、ア
ンモニアBpp■、硫化水素5ppI11、メルカプタ
ン12pp−であった。
第1表 消臭処理、シ(験の結果 これらの性能試験の結果を第1表に示す。
注:総合評価は、ヒトの官能により、評価して、0、○
、△、×、※の順で示した評価を表わす。
第1表に示した結果、比較例として用いた市販品A及び
市販品Bは、3日目までは、本発明の消臭剤と同等基−
Lの消臭効果を示しているが、7日目からは、極端に悪
い成績を示した。それに対し、本発明の消臭剤は、90
0日目も、良好な消臭効果を示した。
[発明の効果コ 本発明の悪臭ガスの処理方法は、次のような効果を有す
る。
第1に、消臭機能を有しないフィルターを接触媒体とし
て、微生物系消臭剤を好気性の状態で用いているために
、微生物の効果が極めて長期的に持続して、消臭の有効
成分を生成したものと考えられ、悪臭ガスを作業手間を
かけずに、処理することができ、その消臭効果も大きい
第2に、この結果、化学系消臭剤では、2〜3日間しか
使用できないような厳しい悪臭ガスの処理についても、
かなり長時間にわたり、その消臭効果の持続するため、
コスト的にも、作業的にも極めて有利な悪臭ガス処理方
法を提供することができた。
第3に、微生物利用よるものであるため:1スト的に有
利であり、悪臭ガスの処理方法としては、極めて有効な
ものであり、従って、産業−ト極めて有意義である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の悪臭ガス処理力法に用いる微生物系
消臭剤によるフィルター装置の断面図である。 第2図は、第1図のフィルター装置の連通気孔性多孔質
フィルター層の一部拡大図である。 [主要部分の符号の説明] 1 ・−・・・・フィルター層 4 ・・−・ ・・・シャワーノスル a・ ・・・・・悪臭ガス

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、消臭剤をシャワーにより連通気孔性多孔質フィルタ
    ー層へ供給し、対向流として悪臭ガスを流し処理する悪
    臭ガス処理方法において、前記消臭剤は、微生物系消臭
    剤であり、且つ、前記連通気孔性多孔質フィルター層の
    最大孔径が、5〜10mmであり、前記フィルター層の
    厚さは、40cm以上であることを特徴とする悪臭ガス
    の処理方法。 2、前記微生物系消臭剤を構成する微生物は、バチルス
    (Bacillus)属、 ストレプトコッカス(Streptococcus)属
    、エンテロバクター(Enterobacter)属、
    リゾープス(Rhizopus)属、 アスペルギルス(Aspergillus)属の5属の
    微生物の2つ以上を組合わせで構成される請求項1に記
    載の悪臭ガスの処理方法。
JP2105337A 1990-04-23 1990-04-23 悪臭ガス処理方法 Pending JPH047017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2105337A JPH047017A (ja) 1990-04-23 1990-04-23 悪臭ガス処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2105337A JPH047017A (ja) 1990-04-23 1990-04-23 悪臭ガス処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH047017A true JPH047017A (ja) 1992-01-10

Family

ID=14404916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2105337A Pending JPH047017A (ja) 1990-04-23 1990-04-23 悪臭ガス処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH047017A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1133095A (ja) * 1997-07-18 1999-02-09 Shinko Koki Kk 脱臭方法および脱臭装置
JP2000084348A (ja) * 1998-09-09 2000-03-28 Kanebo Ltd 脱臭剤および脱臭装置
JP2007216185A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Takasago Thermal Eng Co Ltd 悪臭ガス中の悪臭成分を除去する方法及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1133095A (ja) * 1997-07-18 1999-02-09 Shinko Koki Kk 脱臭方法および脱臭装置
JP2000084348A (ja) * 1998-09-09 2000-03-28 Kanebo Ltd 脱臭剤および脱臭装置
JP2007216185A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Takasago Thermal Eng Co Ltd 悪臭ガス中の悪臭成分を除去する方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH047017A (ja) 悪臭ガス処理方法
JP2001219148A (ja) 有機廃棄物処理装置における脱臭装置
JP2643456B2 (ja) 微生物含有層を有する排水孔目皿
JP3063103B2 (ja) 生物脱臭方法
JPH02172519A (ja) 悪臭ガスの脱臭方法及びその装置
JPH0719549Y2 (ja) 悪臭ガスと汚水の併合処理装置
JP2003225531A (ja) 生物脱臭方法及び生物脱臭装置
JP2658394B2 (ja) 便器悪臭防止用成型体
JP3313027B2 (ja) 汚水処理装置に於ける嫌気処理槽の生物脱臭方法及びその装置
JP2000042355A (ja) 生物脱臭方法及び生物脱臭装置
JP2611427B2 (ja) 微生物層を有する軽量体
JP3394455B2 (ja) 微生物脱臭方法及び該脱臭装置
JP2665508B2 (ja) 脱臭剤及びその製造方法
JPH08715A (ja) 有機廃棄物ガス化処理方法及び装置
JPH04118431A (ja) バイオ式トイレ消臭器
JP3271552B2 (ja) 生物脱臭方法
JPH04189930A (ja) トイレ消臭装置
JP2534809B2 (ja) 生物脱臭装置
JPH08317966A (ja) 消臭方法
KR200213634Y1 (ko) 미생물을 이용한 탈취시스템
JPS62221354A (ja) 消臭方法及び消臭具
JPH0679129A (ja) 針葉樹オガクズを担体として用いた悪臭ガスの微生物脱臭方法
JPH05115742A (ja) 生物脱臭装置
JPH0435717A (ja) 脱臭方法
JPH0663346A (ja) 生物脱臭装置