JPH0719549Y2 - 悪臭ガスと汚水の併合処理装置 - Google Patents

悪臭ガスと汚水の併合処理装置

Info

Publication number
JPH0719549Y2
JPH0719549Y2 JP1991093621U JP9362191U JPH0719549Y2 JP H0719549 Y2 JPH0719549 Y2 JP H0719549Y2 JP 1991093621 U JP1991093621 U JP 1991093621U JP 9362191 U JP9362191 U JP 9362191U JP H0719549 Y2 JPH0719549 Y2 JP H0719549Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewage
bed
water
filter bed
malodorous gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991093621U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0595632U (ja
Inventor
克之 片岡
Original Assignee
荏原インフィルコ株式会社
株式会社荏原総合研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 荏原インフィルコ株式会社, 株式会社荏原総合研究所 filed Critical 荏原インフィルコ株式会社
Priority to JP1991093621U priority Critical patent/JPH0719549Y2/ja
Publication of JPH0595632U publication Critical patent/JPH0595632U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0719549Y2 publication Critical patent/JPH0719549Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、悪臭ガスと下水、産業
排水などの汚水の両者を新規装置により巧みに処理する
技術である。
【0002】
【従来の技術】従来は、悪臭ガスと汚水は、それぞれ別
個の処理として別々の装置に処理されている。そのため
設備費が高額であり、なかなか実施が難しいのが実情で
ある。また、悪臭ガスを汚水と同様生物学的に脱臭する
方法も知られてはいるが、中和用(pH調整用)のアル
カリ剤を多量に必要とし、やはり汚水処理設備とは別個
の設備を必要とする欠点があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案は、汚水の処理
設備をたくみに活用して汚水と悪臭ガスを同時に合理
的、効果的に処理できるようにする新装置を提供し、更
に悪臭ガスの生物脱臭のために従来必要であった中和用
(pH調整用)のアルカリ剤を不要にする技術を確立す
ることを課題としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、間隙部を挟ん
で上側に粒状物の充填層と、下側に粒状濾材の浸漬濾床
を配置した装置であって、該充填層に上部より清澄水を
散水し、該浸漬濾床に前記充填層との間隙より汚水を流
下させつつ、下部より含酸素気体を供給すると共に、該
充填層下方および/または該浸漬濾床下方より悪臭ガス
を供給するよう構成したことを特徴とする悪臭ガスと汚
水の併合処理装置である。
【0005】即ち、本考案は、間隙部の上部を充填層、
その下部を浸漬濾床として構成し、該充填層を悪臭ガス
の脱臭部、浸漬濾床を汚水の好気性生物処理部として各
処理機能を分担させ、これを一体的に構成した装置であ
る。更に、本考案は、脱臭部上部から清澄水を散布する
ことにより微生物による脱臭と水による脱臭を行い、そ
の脱臭部からの通過水を汚水と共に浸漬濾床にて処理で
きる構成をとることにより、中和剤等の薬剤を使用する
ことなく脱臭と汚水の処理が極めて合理的に遂行できる
点に特徴がある。
【0006】また、該清澄水として浸漬濾床にて汚水を
処理した処理水を利用することにより、一貫したシステ
ムで運転できるという特徴がある。即ち、浸漬濾床、間
隙部、充填層は、同一の槽内に配備することができる
が、その構成が維持されるように適宜保持部材を使用す
ることができる。該保持部材は、充填層下部に設けるこ
とができ、散水水が通過可能に配備される。従って、充
填層は、水に浸漬された状態ではないが、適当な湿気を
有していることが好ましい。
【0007】間隙部には、浸漬濾床に導入される汚水の
供給部が設けられ、汚水は、脱臭部の散水水と共に下向
流で浸漬濾床に流下され、物理的濾過と生物処理によ
り、被処理水中のBOD、SS等が除去される。また、
悪臭ガスの脱臭部の充填層への供給方法は、特に制限は
なく、間隙部から供給しても含酸素気体と共に浸漬濾床
を通過させて供給してもよい。
【0008】該悪臭ガスは、他の任意の発生源から導入
され得るが、本考案においては、浸漬濾床に導入される
汚水の脱臭にも効果を有するので、装置からの悪臭ガス
の発生を抑えることもできると言う利点もある。本考案
において、充填層上部に設けられる散水管からの散水
量、浸漬濾床下部に設けられる含酸素気体供給部からの
酸素供給量、悪臭ガスの供給量、汚水の供給量等の運転
条件は、目的処理水の水質基準、悪臭ガス、汚水の種
類、性状等に応じて適宜設定することが望ましい。
【0009】また、充填層に使用される粒状物、浸漬濾
床に使用される粒状濾材として立体的網目構造を有する
粒状物あるいは粒状濾材を使用することが、処理効率を
高める上で好ましい。本考案は、浸漬濾床の洗浄・再生
を行う公知の装置を配備できる。図1を参照しながら本
考案の構成と作用を詳しく説明する。
【0010】1は粒状濾材で、2は粒状濾材からなる浸
漬濾床である。本考案の浸漬濾床2の粒状濾材1とし
て、従来のアンスラサイトなどの濾材に代えて、立体的
網目構造を持つ粒体(ポリウレタンフォームが好適)を
用いることが好ましく、次のような大きな効果を得るこ
とができる。 濾材の空隙率が95%以上と極めて大きくなるの
で、濾材の目詰まりが著しく少ない。
【0011】 アンサスラサイトなどの濾材では、濾
材の表面にしか微生物を保持できないのに対し、濾材の
内部に網目構造に高濃度に微生物を保持できる。この結
果、微生物反応速度が向上する。 濾材の系外の流出を完全に防ぐことができる。3
は、微生物の呼吸用の含酸素気体、4は汚水の供給部で
ある。5は、浸漬濾床2からの処理水流出管である。
【0012】次に、6は粒状物であり、好ましくは立体
的網目構造を持つ粒状物(例えば、ポリウレタンフォー
ム、前記粒状濾材1と同じ素材のものでよい。)であ
り、7はこの粒状物からなる充填層であり、これは水中
に浸漬していない。8は、悪臭ガス供給管であり、悪臭
ガスは充填層7をポンプ9にて上向流で流通し、生物学
的に脱臭される。10は、脱臭された排出ガスである。
【0013】11は、充填床7に固定化されている微生
物(チオバチルスなど)の代謝産物を洗い流すとともに
2 Oを与える清澄水であり、汚水の浸漬濾床2からの
処理水を利用することが好ましい。尚、12はそのため
のポンプである。13は、浸漬濾床2を洗浄する時に使
用する洗浄用水供給ポンプである。洗浄用水としては、
処理水を利用するのがよい。
【0014】14は、浸漬濾床2の洗浄排水流出菅であ
り、15は浸漬濾床2の粒状濾材1として、立体的網目
構造の濾材を用いる時に、濾材の流出を防止するネット
である。16は、充填層と浸漬濾床を隔てる間隙部、1
7は、充填層を保持すると共に散布された水を通過させ
るための多孔部材である。
【0015】
【作用】本考案においては、汚水と悪臭の両処理を適切
に一体として構成し、実施することにより相補的な作用
による処理効果の向上を図っている。まず別系あるいは
本系の汚水あるいは汚泥処理工程等で発生する悪臭は、
悪臭ガス供給管8により送りこまれ、含酸素気体3と共
に浸漬濾床上部に配置された充填層7に導かれ脱臭され
る。このため、汚水から発生する悪臭は大気中に放散さ
れることがない。
【0016】脱臭に関与する細菌相は基質補償性の原則
により、適当な菌相が自然に増殖し、粒状物6に固定さ
れる。種菌は下部の浸漬濾床2より得ることもできる。
充填層7からなる生物脱臭部には、湿分を与えるため水
を供給するが、脱臭に関与する菌以外の雑菌の繁殖を抑
制するため、BOD成分の少ない清澄水を用いる必要が
ある。これには上水や各種処理水が適用できるが、特に
本装置では浸漬濾床の流出水(処理水)を利用でき、経
済的である。
【0017】また、従来は、生物脱臭部に捕捉される酸
性成分(SOX 、NOX 、ClX 等)の中和のためアル
カリ剤を投与していたが、本考案では酸性成分や付着物
等は清澄水の散水により洗浄されるため、中和剤が不要
である。ここで洗浄された酸性成分や菌の代謝産物、付
着物等は下方に配備された浸漬濾床で処理される。更に
散水した水により、流入汚水が希釈されるため、高濃度
汚水の場合でも浸漬濾床2での生物処理が容易に行え
る。
【0018】本考案は、タテ形一体としたことで、上記
のように処理面で相補的な作用を持たせた以外に省スペ
ース、建設コストの低減等の効果も奏するものである。
【0019】
【実施例】下水処理を例に挙げて、説明する。ただし、
本考案の適用はこれに限定されない。除渣された生下水
を直接、浸漬濾床に下向流で供給する。下水中のSSと
BODは、浸漬濾床内に保持されている微生物と酸素に
よって、濾過および生物学的作用によって除去され、清
澄な処理水となって流出してゆく。
【0020】一方、下水処理場の汚泥処理施設などから
発生する悪臭ガスを立体的網目構造の粒状物(ポリウレ
タンフォームが好適)の充填層7の下方から供給し、上
向流で悪臭ガスを粒状物に接触させる。ポリウレタンフ
ォームなどの立体的網目構造粒状物の内部の空隙部に
は、悪臭成分(H2 S、NH3 、メルカプタン等)を分
解することが可能な種々の微生物が自然に高濃度に固定
化されているため、悪臭成分は生物学的に分解され、臭
気濃度が大幅に減少した排ガス10を得ることができ
る。
【0021】生物脱臭用の充填層7には、汚水が浄化さ
れた処理水の一部である清澄水11が常に散水され、充
填層7の酸成分、アルカリ成分が洗い流される。このた
め従来法のような中和用薬品は不要である。充填層7に
おいて、生成した生物分解代謝産物等は、充填層7の下
部から水とともに流出し、汚水の供給部4から供給され
る汚水と共に浸漬濾床2において、生物的に処理され
る。
【0022】本考案では、汚水を生物処理するための浸
漬濾床の上部の空間を有効利用するので、生物学的脱臭
を行うために別個の設置スペースをとる必要がない。な
お、悪臭ガスが酸素を含んでいる場合は、悪臭ガス供給
管8からではなく含酸素気体3供給用管路から供給して
もかまわない。また、汚水を浸漬濾床2で処理する場
合、浸漬濾床2の上の汚水の供給部から汚水の悪臭が発
生するが、本考案では浸漬濾床2の上部に生物脱臭用の
充填層7があるので、汚水の悪臭も、この充填層7で脱
臭される。
【0023】
【考案の効果】 汚水処理装置と悪臭ガスの処理装置
を別個に設ける必要がなく完全に一体化できるので、省
スペースと建設コスト削減効果が大きい。 生物脱臭部のpHを調整するための中和用薬品が不
要である。 汚水処理において汚水から発生する悪臭ガスが大気
中に放散することがない。 生物脱臭部に供給する用水を別個に必要としない。
(水道水、工業用水などが不要) 生物脱臭のために散水した水によって汚水が希釈さ
れるので、汚水のBODが高い場合にも生物濾床で処理
しやすくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の具体的構成例を説明するための図であ
る。
【符号の説明】
1 粒状濾材 2 浸漬濾床 3 含酸素気体 4 汚水の供給部 5 処理水流出部 6 粒状物 7 充填層 8 悪臭ガス供給管 9 ポンプ 10 排出ガス 11 清澄水 12 ポンプ 13 洗浄用水供給ポンプ 14 洗浄排水流出管 15 ネット 16 間隙部 17 多孔部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 3/06 3/10 A

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 間隙部を挟んで上側に粒状物の充填層
    と、下側に粒状濾材の浸漬濾床を配置した装置であっ
    て、該充填層に上部より清澄水を散水し、該浸漬濾床に
    前記充填層との間隙より汚水を流下させつつ、下部より
    含酸素気体を供給すると共に、該充填層下方および/ま
    たは該浸漬濾床下方より悪臭ガスを供給するよう構成し
    たことを特徴とする悪臭ガスと汚水の併合処理装置。
  2. 【請求項2】 前記充填層に散水する清澄水が、前記浸
    漬濾床の処理水であることを特徴とする請求項1記載の
    悪臭ガスと汚水の併合処理装置。
JP1991093621U 1991-10-21 1991-10-21 悪臭ガスと汚水の併合処理装置 Expired - Lifetime JPH0719549Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991093621U JPH0719549Y2 (ja) 1991-10-21 1991-10-21 悪臭ガスと汚水の併合処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991093621U JPH0719549Y2 (ja) 1991-10-21 1991-10-21 悪臭ガスと汚水の併合処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0595632U JPH0595632U (ja) 1993-12-27
JPH0719549Y2 true JPH0719549Y2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=14087396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991093621U Expired - Lifetime JPH0719549Y2 (ja) 1991-10-21 1991-10-21 悪臭ガスと汚水の併合処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719549Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015003291A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 株式会社東芝 生物脱硫方法及び生物脱硫装置
CN110563126A (zh) * 2019-10-21 2019-12-13 上海洁壤环保科技有限公司 地下水中挥发性有机物修复系统及修复方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228688A (ja) * 1985-07-30 1987-02-06 株式会社東芝 核燃料要素

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0595632U (ja) 1993-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0719549Y2 (ja) 悪臭ガスと汚水の併合処理装置
JP3074266B2 (ja) 機能セラミックを用いた脱臭浄化及び水触媒処理装置
JPH10128042A (ja) 悪臭ガスの生物的処理方法
JP3698356B2 (ja) 生物脱臭方法及び装置
JP2004275949A (ja) 糞尿分解処理剤及び微生物の活性化による糞尿の分解処理方法
JP3461470B2 (ja) 機能セラミックの触媒水を用いた排液処理システム
JPH11197675A (ja) 機能セラミックス水触媒装置及び機能セラミックス並びにそれらを利用した水処理システム及び触媒水使用方法
JP3063103B2 (ja) 生物脱臭方法
JPH0719598Y2 (ja) 脱臭装置一体型上向流ろ過装置
KR20070106871A (ko) 로터리식 바이오필터 탈취기
JP3410505B2 (ja) 生物脱臭方法とその装置
JP2591874B2 (ja) 生物学的脱臭方法
JPH091171A (ja) 排水循環浄化装置
JPH02172519A (ja) 悪臭ガスの脱臭方法及びその装置
JPH1142418A (ja) 生物脱臭方法及びその装置
JP3271552B2 (ja) 生物脱臭方法
JP3597315B2 (ja) 汚水処理装置の生物脱臭・脱窒素方法及びその装置
JP2000042355A (ja) 生物脱臭方法及び生物脱臭装置
JPH0435717A (ja) 脱臭方法
JP3890804B2 (ja) 生物脱臭法及びその装置
JPH0663346A (ja) 生物脱臭装置
JPH01315317A (ja) ガスの脱臭装置
JPH06226033A (ja) 生物脱臭方法
JPH07241577A (ja) 微生物の殺菌方法
JPH06327930A (ja) 生物脱臭方法