JPH0470150A - 通信制御装置の制御方式 - Google Patents

通信制御装置の制御方式

Info

Publication number
JPH0470150A
JPH0470150A JP2181865A JP18186590A JPH0470150A JP H0470150 A JPH0470150 A JP H0470150A JP 2181865 A JP2181865 A JP 2181865A JP 18186590 A JP18186590 A JP 18186590A JP H0470150 A JPH0470150 A JP H0470150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error detection
code
storage area
detection information
delimiter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2181865A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Miyake
健 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2181865A priority Critical patent/JPH0470150A/ja
Publication of JPH0470150A publication Critical patent/JPH0470150A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は電子計算機システムにおいて通信制御を行う
通信制御装置の制御方式に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は従来の制御方式を採用した通信制御装置を含む
電子計算機本体の構成を示すブロック図である。第2図
において、1はデータ処理を行う電子計算機本体、2は
通信制御を行う通信制御装置、2aは通信制御装置!2
内のデリミタ・コード格納域、2bはデリミタ・コード
に対応し電文のデリミタ以降の付加コード長を格納して
おくコード長格納域、3はデータ処理に必要な情報を格
納する主記憶装置、3aは主記憶装W3上に設けられ受
信データを格納するデータ格納域、4はオベレーティン
グ・システム(O5) 、5は通信線、5aは通信路5
上を送られてくる受信データ列(電文)である。
次に動作について説明する。通信制御装置2は、予めオ
ペレーティング・システム4から電文の区切りとなるデ
リミタ・コードとこれに対応する付加コード長を指示さ
れており、それらをデリミタ・コード格納域2aとコー
ド長格納域2bにそれぞれ収納しておく。オペレーティ
ング・システム4からの受信指令を受けた通信制御装置
2は、通信路5からの受信データ列5aを1文字毎に受
信し7て、その受信文字を主記憶装置3のデータ格納域
3aに転送する。通信制御装置2は受信データ列5aを
1文字毎にデータ格納域2aに収納されているデリミタ
・コードと比較し、両者が一致し7たとき電文の受信完
了を認識する。その後、通信制御装置2は、そのデリミ
タ・コードに対応する付加コード長をコード長格納域2
bから取り出し、その付加コード長が「0」でなければ
そのコド長だけの文字を受信し、主記憶装置3に転送す
る。次いでコード長だけの文字を転送し終えたらオペレ
ーティング・システム4に1電文受信完了を通知する。
[発明が解決しようとする課闘] 従来の制御方式は以ヒのように動作するので、電文の誤
り検出を通信制御装置で実施することができず、そのた
めオペレーティング・システムでその誤りを検出しなけ
ればならない。即ち、通信制御装置での誤り検出はデリ
ミタ・コードの次の受信文字を用いて行う方式であるた
め、デリミタ・コードに対応して付加コードがあるよう
な電文は上記通信制御装置では誤り検出が行えない。し
たがっで、従来の制御方式では誤り検出をオペレティン
グ・システムで行わなくてはならず、これによりソフト
ウェア側の処理負荷が多くなり、電子計算機システムの
処理速度の向上を更に図ることが難しいという問題点が
あった。
この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、デリミタ・コードに対応して付加コードがあ
るような電文でも誤りヰ★出を通信制御装置側で処理で
きる通信制御装置の制御方式を従供することを目的とす
る。
[課題を解決するだめの手段] 二の発明に係る制御方式は、デリミタ・コード及びイ」
加コード長に対応し、付加コードまで含めた電文の誤り
検出を指示するための誤り検出情報を格納する誤り検出
情報格納域2Cを備え、付加コード長が示す長さの文字
を受信した後、−ヒ記誤り検出情報格納域2Cから誤り
検出情報を取り出し、この誤り検出情報に従って受信文
字の誤り検出ヲ行った後、オペレーティング・システム
4ムこ1電文受信完了を通知するものである。
〔作用〕
付加コード長が示す長さの文字を受信1.た後、誤り検
出情報格納域2cから誤り検出情報が取り出される。そ
して、この誤り検出情報に従って受信文字の誤り検出が
行われ、その後、オペレーティング・システム4に1電
文受信完了が通知される。
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例に係る制御方式を採用した
通信制御装置を含む電子計算機本体の構成を示すブロッ
ク図であり、第2図に示す構成要素に対応するものには
同一の符号を付し、その説明を省略する。第1図におい
て、2Cは通信制御装置2に設けられ、デリミタ・コー
ド及び付加コド長に対応し、付加コードまで含めた電文
の誤り検出を指示するための誤り検出情報を格納する誤
り検出情報格納域である。誤り検出情報としては誤り検
出を行うか否かを指示する情報の他に誤り検出方式を示
す情報等も含まれる。
次にこの実施例の動作について説明する。
通信制御装置2は、オペレ−ティング・システム4から
指示されるデリミタ・コードをデリミタ・コード格納域
2aに格納し、そのデリミタ・コドに対応する付加コー
ド長をコード長格納域2bに格納し、誤り検出情報を誤
り検出情報格納域2cに格納する。オペレーティング・
システム4・からの受信要求を受けた通信制御装置2は
、通信路5からの受信データ列(受信電文)を1文字毎
に受信し、主記憶装置3のデータ格納域3aに転送し、
その受信文字とデリミタ・コード格納域2aのデリミタ
・コードと比較し、両者が一致したらデリミタ・コー 
ドに対応する付加コード長をコード長格納域2bから取
り出し、そのコード長だけの文字を受信し主記憶装置3
に転送する。次いでデリミタ・コートに対応する誤り検
出情報を誤り検出情報格納域2Cから取り出し、その誤
り検出情報に従って通信制御装置2は電文の誤り検出を
行う。通信制御装置2は、次いでその誤り状況とともに
オペレーティング・システム4に1電文受信完了を通知
する。
即ち、この実施例の誤り検出制御方式は、デリミタ・コ
ード及び付加コード長に対応し、付加コドまで含めた電
文全体の誤り制御の有無を指示する誤り検出情報を格納
する誤り検出情報格納域2cを設け、この誤り検出情報
をもとに誤り検出を通信制御装置2が実行するか否かを
判断できるようにしたものである。
この通信制御装置2は、デリミタまでの受信デ夕と付加
コード長だけの受信データを電文とし、誤り検出情報格
納域2Cの内容によってさらに付加されて送られてくる
誤り検出用データを受信し、先の電文全体の誤り検出を
行い、その検出結果とともに1電文受信完了の通知をオ
ペレーティング・システム4に行う。
このように上記天残飼はデリミタ・コードに対応した誤
り検出情報を指示し5ておくことで付加コドが付いてい
るような形式の電文でも通信制御装置2での誤り検出が
可能となり、オペレーティング・システム4と通信制御
装置2との間の負荷の分散が図れる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、誤り検出情報格納域に格
納されている誤り検出情報に従って受信文字の誤り検出
を行った後、オペレーティング・システムに1電文受信
完了を通知するようにしたので、デリミタ・コードに対
応して付加コードがあるような電文でも誤り検出を通信
制御装置側で処理でき、これにより種々の形式の受信電
文を扱えるとともに、ソフトウェア側の処理負荷の軽減
が図られ、したがって電子計算機システムの処理速度が
更に向上するという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る制御方式を採用した
通信制?1]詰置を含む電子計算機本体の構成を示すブ
ロック図、第2図は従来の制m方式を採用した通信制御
装置を含む電子計算機本体の構成を示すブロック図であ
る。 2・・・通信制御装置、2a・・・デリミタ・コード格
納域、2b・・・コード長格納域、2c・・・誤り検出
情報格納域、4・・・オペレーティング・システム。 代理人 弁理士  宮  園  純 9、會4」ブ−タ列

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予めオペレーティング・システムから指示された電文の
    区切りとなるデリミタ・コードを格納しておくデリミタ
    ・コード格納域と、上記デリミタ・コードに対応し電文
    のデリミタ・コード以降の付加コード長を格納しておく
    コード長格納域とを有し、受信電文を1文字毎に上記デ
    リミタ・コードと比較し両者が一致したときに、そのデ
    リミタ・コードに対応する付加コード長を上記コード長
    格納域から取り出し、その付加コード長が示す長さの文
    字を受信し、上記オペレーティング・システムに1電文
    受信完了を通知する通信制御装置において、上記デリミ
    タ・コード及び付加コード長に対応し、付加コードまで
    含めた電文の誤り検出を指示するための誤り検出情報を
    格納する誤り検出情報格納域を設け、付加コード長が示
    す長さの文字を受信した後、上記誤り検出情報格納域か
    ら誤り検出情報を取り出し、この誤り検出情報に従って
    受信文字の誤り検出を行った後、上記オペレーティング
    ・システムに1電文受信完了を通知することを特徴とす
    る通信制御装置の制御方式。
JP2181865A 1990-07-10 1990-07-10 通信制御装置の制御方式 Pending JPH0470150A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2181865A JPH0470150A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 通信制御装置の制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2181865A JPH0470150A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 通信制御装置の制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0470150A true JPH0470150A (ja) 1992-03-05

Family

ID=16108196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2181865A Pending JPH0470150A (ja) 1990-07-10 1990-07-10 通信制御装置の制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0470150A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1273116A (en) Method of distributed file recovery and a system using the method
EP0336547B1 (en) Computer network and method for operating it
JPH0470150A (ja) 通信制御装置の制御方式
EP0279627A2 (en) Communication apparatus
JPS5826582B2 (ja) 端末システムの障害通知方式
US7231574B2 (en) Hardware mechanism for receiving frames from a link
EP1476986B1 (en) Information communication controller interface apparatus and method
JP3313655B2 (ja) データ送受信方式、データ送受信方法、および記録媒体
JPS6362435A (ja) パケツト送受信方式
JPH0279645A (ja) 通信制御装置のデリミタ制御方式
JPH0438618Y2 (ja)
JPH04156655A (ja) マルチプロセッサシステム
JP2735078B2 (ja) 通信制御方式
US6519661B1 (en) Method for recording data in a telecommunications switching center
JPH0564899B2 (ja)
JP2527270B2 (ja) 自動受信連携処理方法及び自動受信連携処理装置
JP3172196B2 (ja) 通信制御方法
JPH0444156A (ja) 転送データ生成装置
JPH0361390B2 (ja)
JPH02153435A (ja) メッセージ管理方式
JPH0340545A (ja) ベーシック制御手順端末における割込符号送出方式
JPS5886631A (ja) 主メモリイメ−ジ転送方式
JPH02100526A (ja) 個体識別方法
JPH05158839A (ja) 端末通信制御装置および方法
JPH0553422B2 (ja)