JPH0279645A - 通信制御装置のデリミタ制御方式 - Google Patents

通信制御装置のデリミタ制御方式

Info

Publication number
JPH0279645A
JPH0279645A JP63231553A JP23155388A JPH0279645A JP H0279645 A JPH0279645 A JP H0279645A JP 63231553 A JP63231553 A JP 63231553A JP 23155388 A JP23155388 A JP 23155388A JP H0279645 A JPH0279645 A JP H0279645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delimiter
code
character
storage area
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63231553A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Miyake
健 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63231553A priority Critical patent/JPH0279645A/ja
Publication of JPH0279645A publication Critical patent/JPH0279645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は電子計算機システムにおいて通信制御を行な
う通信制御装置のデリミタ制御方式に関するものである
〔従来の技術〕
第3図は従来のデリミタ制御方式を採用した通信制御装
置を含む電子計算機本体の構成を示すブロック図である
。第3図において、■はデータ処理を行なう電子計算機
本体、2は通信制御を行なう通信制御装置、2aは通信
制御装置2内のデリミタ・コード格納域、3はデータ処
理に必要な情報を格納する主記憶装置、3aは主記憶装
置3上に設けられ受信データを格納するデータ格納域、
4はオペレーティング・システム(OS) 、5は通信
線、5aは通信路5上を送られてくる受信データ列(電
文)である。
次にこの従来のデリミタ制御方式の動作を第4図に示す
フローチャートを参照して説明する。
O34からの受信要求を受けた通信制御装置2は、通信
路5からの受信データ(受信電文)5aを取り込みO3
4に渡すが、このとき、通信制御装置2に制御機能を持
たせて、■電文毎に区切ってO34に1電文受信完了を
通知する方式が一般的である。それは、1文字毎にOS
4に受信完了を通知する(キャラクタ・ハンドリング)
方式に比べてOS4の負荷を軽<シ、システム全体のス
ルーブツトを向上させることが可能だからである。
通信制御装置2は、あらかじめO34から電文の区切り
となるデリミタ・コードを指示されており、そのコード
をデリミタ・コード格納域2aに収納しておく。通信路
5からの受信データ(受信電文)5aを1文字毎に受信
して(ステップSl)、そしない。通信制御装置2は、
受信データ5aをl〔発明が解決しようとする課題〕 従来のデリミタ制御方式は以上のように動作するので、
電文の最終文字は予め決めた複数のコードで示さなけれ
ばならず、例えば第5図に示すように最終文字が不定と
なるような受信電文(受信データ)は扱えないという問
題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、最終文字が不定となるような受信電文も扱え
る通信制御装置のデリミタ制御方式を提供することを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るデリミタ制御方式は、デリミタ・コード
に対応し電文のデリミタ以降の付加コード長を格納する
コード長格納域2bを設け、受信電文を1文字毎にデリ
ミタ・コード格納域2aに格納されているデリミタ・コ
ードと比較し、両者が一致したときに電文の1文字受信
を認識し、その後、そのデリミタ・コードに対応する付
加コード長をコード長格納域2bから取り出し、その付
加コード長が示す長さの文字を受信し、オペレーティン
グ・システム4に1電文受信完了を通知することを特徴
とするものである。
〔作用〕
このデリミタ制御方式において、受信電文は1文字毎に
デリミタ・コード格納域2aに格納されているデリミタ
・コードと比較されて一致すると、電文の1文字受信が
認識される。その後、コード長格納域2bからそのデリ
ミタ・コードに対応する付加コード長が取り出され、そ
の付加コード長の示す長さの文字が受信され、l電文受
信完了の通知がオペレーティング・システム4になされ
る。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の一実施例に係るデリミタ制御方式を
採用した通信制御装置を含む電子計算機本体の構成を示
すブロック図である。第1図において、第3図に示す構
成要素に対応するものには同一の符号を付し、その説明
を省略する。第1図において、2bは通信制御装置2に
設けられデリミタ・コードに対応し電文のデリミタ以降
の付加コード長を格納するコード長格納域である。
次にこの実施例の動作を第2図に示すフローチャートを
参照して説明する。まず、通信制御装置2は、O34か
ら指示されるデリミタ・コードをデリミタ・コード格納
域2aに格納し、そのデリミタ・コードに対応する付加
コード長をコード長格納域2b格納する。そして、通信
制御装置2は通信路5からの受信データ(受信電文)を
1文字毎に受信しくステップ5ll)、主記憶袋M3の
データ格納域3aに転送して受信文字を格納する(ステ
ップS 12)。通信制御装置2は、その受信文字とデ
リミタ・コード格納域2aのデリミタ・コードとを比較
しくステップ513)、両者が一致したときに電文の1
文字受信を認識する。その後、そのデリミタ・コードに
対応する付加コード長をコード長格納域2bから取り出
し、その付加コード長が「0」でないならば(ステップ
514)、そのコード長だけの1文字を受信しくステッ
プ515)、その受信文字を主記憶装置3に転送する(
ステップ516)。次いでその付加コ−ド長から「1」
を減算しくステップ517)、ステップS14に戻り、
同様な処理を繰り返し、付加コード長が「0」になった
ならば(ステップ314) 、OS4に1電文受信完了
を通知する(ステップ318)。
このように上記実施例は、デリミタ・コードに対応した
デリミタ以降の付加コード長を指示しておくことで、電
文の最終文字が常にデリミタでなければならない制限を
解消し、したがって第5図に示すような受信データも扱
うことができ、電文形式の多様性を可能とする。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、受信電文を1文字毎にデ
リミタ・コード格納域に格納されているデリミタ・コー
ドと比較し、両者が一致したときに電文の1文字受信を
認識し、その後、そのデリミタ・コードに対応する付加
コード長をコード長格納域から取り出し、その付加コー
ド長が示す長さの文字を受信し、オペレーティング・シ
ステムに1電文受信完了を通知するようにしたので、電
文の最終文字以外をデリミタとして指示することが可能
となり、これにより最終文字が不定となるような受信電
文も扱うことができ、したがって種々の形式の受信電文
を扱えるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係るデリミタ制御方式を
採用した通信制御装置を含む電子計算機本体の構成を示
すブロック図、第2図はこの実施例の動作を説明するだ
めのフローチャート、第3図は従来のデリミタ制御方式
を採用した通信制御装置を含む電子計算機本体の構成を
示すブロック図、第4図はこの従来例の動作を説明する
ためのフローチャート、第5図は従来例の問題点を説明
するための受信データの一例図である。 2・・・通信制御装置、2a・・・デリミタ・コード格
納域、2b・・・コード長格納域、4・・・オペレーテ
ィング・システム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予めオペレーティング・システムから指示された電文の
    区切りとなるデリミタ・コードを格納しておくデリミタ
    ・コード格納域を有し、受信電文を1文字毎に上記デリ
    ミタ・コード格納域に格納されているデリミタ・コード
    と比較し、両者が一致したときに上記オペレーティング
    ・システムに1電文受信完了を通知する通信制御装置の
    デリミタ制御方式において、上記デリミタ・コードに対
    応し電文のデリミタ以降の付加コード長を格納するコー
    ド長格納域を設け、受信電文を1文字毎に上記デリミタ
    ・コード格納域に格納されているデリミタ・コードと比
    較し、両者が一致したときに電文の1文字受信を認識し
    、その後、そのデリミタ・コードに対応する付加コード
    長を上記コード長格納域から取り出し、その付加コード
    長が示す長さの文字を受信し、上記オペレーティング・
    システムに1電文受信完了を通知することを特徴とする
    通信制御装置のデリミタ制御方式。
JP63231553A 1988-09-16 1988-09-16 通信制御装置のデリミタ制御方式 Pending JPH0279645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63231553A JPH0279645A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 通信制御装置のデリミタ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63231553A JPH0279645A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 通信制御装置のデリミタ制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0279645A true JPH0279645A (ja) 1990-03-20

Family

ID=16925304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63231553A Pending JPH0279645A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 通信制御装置のデリミタ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0279645A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08279837A (ja) * 1995-04-07 1996-10-22 Nec Corp 通信システム
US5951645A (en) * 1996-09-25 1999-09-14 Nec Corporation Network protocol for transferring data between applications running on different clients in a client-server system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08279837A (ja) * 1995-04-07 1996-10-22 Nec Corp 通信システム
US5951645A (en) * 1996-09-25 1999-09-14 Nec Corporation Network protocol for transferring data between applications running on different clients in a client-server system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6249877B1 (en) Method and apparatus for recovering data for a file in a plurality of equipments
EP0137438B1 (en) Method for passing a token in a local-area network
JPH0279645A (ja) 通信制御装置のデリミタ制御方式
JPH07146810A (ja) 計算機システム
JP3616471B2 (ja) 監視システム
EP0262226A1 (en) Method of inputting data
JPH0399341A (ja) ネツトワーク管理方式
JP2641896B2 (ja) データ転送方法
JP3172196B2 (ja) 通信制御方法
JPH0470150A (ja) 通信制御装置の制御方式
JPS62102316A (ja) システム内発生メツセ−ジの選択的表示方式
JPH03105421A (ja) 文書出力装置
JPH01145718A (ja) プリンタ
JPH01281549A (ja) 端末属性切換制御方式
JPH0475142A (ja) 端末装置処理優先度切換装置
JPH11110282A (ja) データ送受信システム、バッファ制御装置、バッファ制御方法、データ送受信用プログラムが記憶された媒体
JPS60200354A (ja) 制御装置のアドレス設定方法
JPH086690A (ja) データ処理装置
EP0522759A2 (en) Circuit for reliable switching over of signal processing circuits
JPH06106811A (ja) 電子フォーム印刷方式およびプリンタ装置
JPS6367639A (ja) 割込み制御方式
JPH0318952A (ja) データ処理装置
JPH03265277A (ja) 信号の復号化方式
JPS59186444A (ja) 遠隔初期化可能なロ−カルエリアネツトステ−シヨン
JPH05122284A (ja) 通信制御方式