JPH0468142A - プレキャストコンクリート部材の鉛直方向接合方法 - Google Patents

プレキャストコンクリート部材の鉛直方向接合方法

Info

Publication number
JPH0468142A
JPH0468142A JP17963890A JP17963890A JPH0468142A JP H0468142 A JPH0468142 A JP H0468142A JP 17963890 A JP17963890 A JP 17963890A JP 17963890 A JP17963890 A JP 17963890A JP H0468142 A JPH0468142 A JP H0468142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recessed hole
precast concrete
members
exposed
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17963890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2990440B2 (ja
Inventor
Masaaki Ase
正明 阿瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Splice Sleeve Japan Ltd
Original Assignee
Splice Sleeve Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Splice Sleeve Japan Ltd filed Critical Splice Sleeve Japan Ltd
Priority to JP2179638A priority Critical patent/JP2990440B2/ja
Publication of JPH0468142A publication Critical patent/JPH0468142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2990440B2 publication Critical patent/JP2990440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はプレキャストコンク)ノート部材の鉛直方向接
合方法に関するものである。
(従来の技術) プレキャストコンクリート部材(以下20部材と記す)
の鉛直方向接合方法としてスリーブ継手を用いる方法が
知られている。これは、第2図に示すように、上方20
部材1−aの下端部にスリーブ継手IOがその一方の開
口端が部材下端面2−aにこれと面一に開口するよう埋
設されていて、もう一方の開口からは部材主鉄筋6−a
の下端部が挿入されている。下方20部材1−bの上端
面2−bからは部材主鉄筋6−bの上端部が上方に突き
出て露出している。この露出端部がスリーブ継手内に収
容されるように上方20部材を建て入れる。この際両部
材間に目地モルタル9を介在させる。ついで、部材側壁
に開口しスリーブ継手内に連通ずる注入口11から流動
性の充填材8をそれがスリーブ継手内に連通し部材側壁
に開口する排出口12から溢れ出るまで注入してスリー
ブ継手内を充填材で充填することにより両部材の鉛直方
向接合がなされる。
この接合方法は、上下対をなす部材間鉄筋の接合に当り
接合作業のための空間を部材端面間に設ける必要がなく
、接合された部材に加わる水平力に対して上下部材にま
たがる下方PC部材主鉄筋が抵抗する等の幾多の利点が
ある。
(発明が解決しようとする問題点) スリーブ継手を用いる20部材の鉛直方向接合方法にお
いては、部材端面から鉄筋端部が突き出て露出している
ので現場における取扱いに不便がある。また、端部にス
リーブ継手を埋設した構造のpc部材は製作時の作業が
煩雑である。
(問題点を解決するための手段) 本発明のPC部材鉛直方向接合方法を第1図により説明
する。上方20部材1−aおよび下方20部材1−bの
両部材を鉛直方向に接合するときの接合端面となるそれ
ぞれの端面2−aおよび2−bに、該端面に開口する上
部凹穴3−aおよび下部凹穴3−bが設けられている。
下部凹穴3−bの底近くにはこの凹穴に連通し下方部材
側壁に開口する注入口4が、上部四穴3−aの底近くに
はこの凹穴に連通し上方PC部材側壁に開口する排出口
5が設けられている。上方部材主鉄筋6−aの下端部お
よび下方部材主鉄筋6−bの上端部はそれぞれ上部凹穴
および下部凹穴内に突き出て露出している。これら露出
鉄筋先端は好ましくは各部材端面と面一の位置にある。
これら−組の鉄筋6−aおよび6−bは部材接合のとき
上下対をなして接合される関係にあり通常、複数対存在
する。
下方20部材1−bを建て入れ、下部凹穴3−b内に拘
束管7を、その中にこの凹穴内に突き出て露出している
部材主鉄筋6−bの上端部が遊挿されるように挿入する
。拘束管の長さは凹穴の深さより大きいので拘束管の上
半部はこの凹穴から上方に突き出て露出している。つい
で、この露出上半部が上部凹穴内に挿入されるようにか
つ、この凹穴内に突き出て露出している部材主鉄筋6−
aの下端部が拘束管内に遊挿されるように上方20部材
1−aを建て入れる。ついで、注入口4から流動性の充
填材8をそれが排出口5から溢れ出るまで注入する。な
お、上方20部材を建て入れる際両部材間に目地モルタ
ル9を介在させる。このようにして20部材の鉛直方向
接合がなされる。
注入口から注入される充填材が拘束管内にも円滑に流入
するよう拘束管の下端が注入口より上に位置することが
必要で、このため下部凹穴は図示するような逆円錐台形
であることが好ましい。また、拘束管の上端は充填材の
円滑な流出のため上部凹穴の底より下に位置することが
必要である。このため、上部凹穴は図示するような円錐
台形であることが好ましい。なお、この目的のため拘束
管の下端および/または上端に切り込みを設けてもよい
拘束管の材質は、鉄筋と同等以上の強度を有するもので
あれば、鋼、鋳鉄、セラミック、ブラスチック等なんで
もよい。また、その形状は内面および/または外面に凹
凸のあるものが好ましいがこれがなくてもよい。
充填材としては、注入時に流動性があって注入後硬化す
る材料であれば有機系無機系を問わず使用できるが、一
般には高流動性のモルタルであるグラウトが用いられる
凹穴はコンクリート生地のままであってもよく、部材製
作時の凹穴形成材がそのまま埋め殺されたものであって
もよい。また、その内面に凹凸を設けてもよい。
建て入れの際、目地モルタルが下部凹穴内に流入するこ
とを防ぐため下部凹穴の回りにパツキン材を配置しても
よい。
(発明の効果) 本発明のPC部材鉛直方向接合方法は、スリブ継手を用
いる従来の方法にくらべ以下の利点を有する。すなわち
、部材端面から部材鉄筋端部が突き出て露出していない
から現場における取扱い上の不便がない。さらに、端部
に凹穴を設けた構造の20部材の製作には、端部にスリ
ーブ継手を埋設した構造の20部材の製作における作業
の煩雑さがない。
しかも、本発明の方法はスリーブ継手を用いる従来の方
法における利点、すなわち、部材接合端面間に鉄筋接合
のための作業空間を設ける必要のないこと、接合された
部材に加わる水平力に対して上下部材間にまたがる拘束
管が抵抗する等の利点はそのまま受は継がれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるPC部材接合態様を示す図、第2
図はスリーブ継手を用いる従来の20部材の接合態様を
示す図である。 図面における記号は以下のとおり。 1−a:上方pc部材  1−b:下方pc部材2−8
5上方部材下端面 2−b二下方部材上端面3−a:上
部凹穴    3−b:下部凹穴4 :注入口    
 5 :排出口 6−a、上方部材主鉄筋 6−b:下方部材主鉄筋7 
:拘束管     8 :充填材 9 :目地モルタル  10ニスリ一ブ継手11:注入
口     12.排出口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (1)上方プレキャストコンクリート部材および下
    方プレキャストコンクリート部材の、 両部材を鉛直方向に接合するときの接合端面となるそれ
    ぞれの端面に、該端面に開口する凹穴がそれぞれ設けら
    れ、各凹穴の底近くには該凹穴と連通し該部材側壁に開
    口する注入口または排出口が設けられておりそれぞれの
    部材主鉄筋の端部が該凹穴内に突き出て露出している上
    方および下方プレキャストコンクリート部材を用い、 (2)建て入れされた下方プレキャストコンクリート部
    材の前記凹穴である下部凹穴内に拘束管を、その中にこ
    の凹穴内に突き出て露出している部材主鉄筋上端部が遊
    挿されるようかつ拘束管上半部がこの凹穴から上に突き
    出て露出するよう、挿入し、 (3)ついで、前記拘束管露出上半部が上方プレキャス
    トコンクリート部材の前記凹穴である上部凹穴内に挿入
    されると共に、この凹穴内に突き出て露出している部材
    主鉄筋下端部が拘束管内に遊挿されるよう、かつ接合端
    面間に目地モルタルが介在されるように上方プレキャス
    トコンクリート部材を建て入れ、 (4)ついで、下部凹穴に設けられている注入口から流
    動性の充填材を、これが上部凹穴に設けられている排出
    口から溢れ出るまで注入し、上部および下部凹穴ならび
    に拘束管内を充填材で充填する ことを特徴とするプレキャストコンクリート部材の鉛直
    方向接合方法
JP2179638A 1990-07-09 1990-07-09 プレキャストコンクリート部材の鉛直方向接合方法 Expired - Fee Related JP2990440B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2179638A JP2990440B2 (ja) 1990-07-09 1990-07-09 プレキャストコンクリート部材の鉛直方向接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2179638A JP2990440B2 (ja) 1990-07-09 1990-07-09 プレキャストコンクリート部材の鉛直方向接合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0468142A true JPH0468142A (ja) 1992-03-03
JP2990440B2 JP2990440B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=16069269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2179638A Expired - Fee Related JP2990440B2 (ja) 1990-07-09 1990-07-09 プレキャストコンクリート部材の鉛直方向接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2990440B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0665907A (ja) * 1992-08-20 1994-03-08 P S Co Ltd 筒状構造物の構築工法
JP2003003572A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Taiyo Gijutsu Kaihatsu Kk Pc部材の接続方法
US7003921B2 (en) * 2000-10-30 2006-02-28 Yamax Corp. Expansion joint and reinforcement connection method using the expansion joint
JP2010255378A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 床パネル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0665907A (ja) * 1992-08-20 1994-03-08 P S Co Ltd 筒状構造物の構築工法
US7003921B2 (en) * 2000-10-30 2006-02-28 Yamax Corp. Expansion joint and reinforcement connection method using the expansion joint
JP2003003572A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Taiyo Gijutsu Kaihatsu Kk Pc部材の接続方法
JP2010255378A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 床パネル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2990440B2 (ja) 1999-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018219024A1 (zh) 一种外包钢板的装配式混凝土柱脚节点及其施工方法
JP4998198B2 (ja) 機械式継手のグラウト充填方法、pc部材の接合方法、柱梁接合部の構築方法、柱梁仕口部の構築方法、床部材とpc壁部材の接合方法、pc部材の接合構造、柱梁接合構造、柱梁仕口部構造、床と壁の接合構造
JPH0762753A (ja) 躯体の接合方法及びそれに用いるスプライススリーブ
JP2003301526A (ja) プレキャストコンクリート鉛直部材の接合工法
CN212103637U (zh) 一种预制墩柱与基座间快速连接结构
JPH08302892A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁よりなるプレキャスト 構造部材及びそれを用いた構造体の構築方法
JPH0468142A (ja) プレキャストコンクリート部材の鉛直方向接合方法
JP2634381B2 (ja) 分割型ボックスカルバート及びその組立方法
JPH10147978A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート鉛直部材の接合立設 方法
JPH0754396A (ja) 柱・梁の接合工法
JPH05230877A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート鉛直部材の接合方法
JP2729683B2 (ja) プレキャストコンクリート部材の接合方法
JP2004082571A (ja) プレキャストコンクリート構造部材の製造方法
JPH0411121A (ja) 全pc基礎のジョイント工法
JP2002146720A (ja) 柱と梁の接合構造
JPH03295947A (ja) プレキャストコンクリート部材の鉛直接合方法
JPH07292858A (ja) Pc部材の接続構造
JP2981678B2 (ja) プレキャストコンクリート柱部材
CN209975867U (zh) 一种预制构造柱结构
CN208072697U (zh) 一种采用现浇连接方式的预制剪力墙
JPH0776886A (ja) プレキャストコンクリート部材の水平接合法および連 結モルタル継手群
JPH07217001A (ja) プレキャスト構造体
JPH0598743A (ja) モルタル充填式鉄筋継手
JPH06287997A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート壁部材の接合方法
JPH01174746A (ja) プレキャストコンクリート壁部材の直交接合方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees