JPH0468141A - 鉄骨鉄筋コンクリート造柱、梁接合部の付着破壊防止用梁主筋の定着構造 - Google Patents

鉄骨鉄筋コンクリート造柱、梁接合部の付着破壊防止用梁主筋の定着構造

Info

Publication number
JPH0468141A
JPH0468141A JP17959190A JP17959190A JPH0468141A JP H0468141 A JPH0468141 A JP H0468141A JP 17959190 A JP17959190 A JP 17959190A JP 17959190 A JP17959190 A JP 17959190A JP H0468141 A JPH0468141 A JP H0468141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
reinforcing bar
column
joint
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17959190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2548623B2 (ja
Inventor
Akihiko Sanpei
昭彦 三瓶
Yoshisada Munemura
宗村 美貞
Masaru Teraoka
勝 寺岡
Teisuke Muto
武藤 貞介
Hitoshi Sasaki
仁 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP2179591A priority Critical patent/JP2548623B2/ja
Publication of JPH0468141A publication Critical patent/JPH0468141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2548623B2 publication Critical patent/JP2548623B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は鉄骨鉄筋コンクリート造柱、梁接合部における
梁主筋の定着構造に係るものである。
(従来の技術) 鉄骨鉄筋コンクリート構造物の柱、梁接合部内において
は、従来、X方向及びY方向の梁(a)の梁主筋(1)
)を柱鉄骨fc)のウェブ(d)に貫挿して通し筋とし
ていた。(第6図参照) 図中(b′)は梁の上端主筋である。
(発明が解決しようとする課題) 従来の鉄筋は、降伏点が40kgf/mm2以下のもの
が使用されていたが、最近でば60〜100kg f 
/ mm2の高強度鉄筋が開発されている。このような
高強度鉄筋においては、柱、梁接合部内における梁主筋
を単に通し筋とすると、付着破壊を生起する惧れがあり
、柱、梁接合部内の付着性能を確保するには、鉄筋量を
必要具」二に増やす必要がある。
第7図は前記従来構造の力学的性状を示す説明図である
本発明は前記従来技術の有する問題点に鑑みて提案され
たもので、その目的とする処は、鉄筋とコンクリートと
の41着性能を増大し、鉄筋量を増大することなく柱、
梁接合部の何着破壊を防止することができる鉄骨鉄筋コ
ンクリート造柱、梁接合部における梁主筋の定着構造を
提供する点にある。
(課題を解決するだめの手段) 前記の目的を達成するため、本発明に係る鉄骨鉄筋コン
クリート造柱、梁接合部における梁主筋の定着構造は、
鉄骨鉄筋コンクリート構造物の柱、梁接合部内において
、ねじ鉄筋より構成された梁主筋を柱鉄筋のウェブに貫
通するとともに、同ウェブを挟む両側において前記ねじ
鉄筋ナツトを螺着、緊締して構成されている。
(作用) 本発明によれば前記したように、鉄骨鉄筋コンクリート
構造物の柱、梁接合部において、ねじ鉄筋より構成され
た梁鉄筋を柱鉄骨のウェブに貫通せしめるとともに、同
貫通部における前記ウェブの両側において、前記ねじ鉄
筋にナツトを螺着、緊締し、同両側部のナツトδこより
前記ウェブを挟着することによって、ねじ鉄筋よりなる
梁鉄筋を柱鉄骨ウェブに緊結し、かくして柱鉄骨ウェブ
部分で付着滑りを防止し、梁鉄筋とコンクリートとの間
の付着性能を増大させ、柱、梁接合部の41着破壊を防
止するものである。
(実施例) 以下本発明を図示の実施例について説明する。
第1図乃至第3図は本発明を十字型の柱、梁接合部に適
用した場合を示し、(1)は柱鉄骨、(2)はpc梁で
、柱鉄骨(1)のウェブ(1a)における梁主筋の通し
筋位置に貫通孔を穿設し、同貫通孔に梁主筋の通し筋を
構成するねじ鉄筋(3)を貫通し、同ねじ鉄筋(3)に
おける前記ウェブ(1a)を挟む両側にナラI・(4)
を螺着、緊締して、ねじ鉄筋(3)を前記ウコニブ(1
a)に緊結する。
次いでpc梁(2)を所定位置にセットし、予め同pc
梁(2)に埋設された梁主筋(5)と前記ねじ鉄筋(3
)とを、エンクローズ溶接法、その他各種の方法で接合
する。
なお図示の実施例においては、2段の梁下端主筋の通し
動部分がねじ鉄筋(3)より構成されているが、付着応
力によって上段通し筋(5′)をねじ鉄筋より構成する
こともある。
なお図示の実施例では上段通し筋(5′)はPC梁(2
)の梁主筋(5)と直接連結されている。
また現場打ちコンクリート部分の梁上端筋(6)は通し
筋として斜立てられる。
前記実施例によれば、梁主筋を構成するねじ鉄筋(3)
が−双のナツト(4)を介して柱鉄骨ウェブ(1a)に
緊結されたことによって、同ウェブ(1a)部分で付着
滑りが防止され梁主筋の引抜きが防止されることとなり
、柱、梁接合部における付着破壊が防止される。(第5
図参照) 更に梁主筋が機械的に定着されることによって、鉄筋と
コンクリートとの間の付着性能が増大し、鉄筋量を増大
させることなく、柱、梁接合部のイ」着破壊が防止され
る。
第4図はト型柱、梁接合部に本発明を適用した場合を示
し、直線のねじ鉄筋より構成された梁主筋(11)を柱
鉄骨(12)のウェブ(12a)に貫通せしめるととも
に、同ウェブ(12a)の両側において、ナラ) (1
3)を螺着、緊締して、前記梁主筋(11)をウェブ(
12a)に定着するものである。
(発明の効果) 本発明によれば前記したように、鉄骨鉄筋コンクリート
構造物の柱、梁接合部内において、ねじ鉄筋より構成さ
れた梁主筋を柱鉄骨のウェブに貫通ずるとともに、同ウ
ェブを挾む両側において前記ねじ鉄筋にナラ1へを螺着
、緊締して、同ウェブに前記ねじ鉄筋を緊結することに
よって、柱鉄骨ウェブ部分での付着滑りを防止し、鉄筋
とコンクリ−1−との間の付着性能を増大させ、鉄筋量
を増大させることなく柱、梁接合部の付着破壊を防止し
うるちのである。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明に係る鉄骨鉄筋コンクリ−1造柱、梁接
合部におiJる梁主筋の定着構造の一実施例を示す平面
図、第2図はその側面図、第3図はねじ鉄筋の定着部を
示す側面図、第4図は本発明の力学的性状を示す説明図
、第5図は本発明の他の実施例を示す斜視図、第6図は
従来構造を示す側面図、第7図はその力学的性状を示す
説明図である。 (1)・・・柱鉄骨、    (1a)・・・柱鉄骨の
ウェブ、(2)・・・PC梁、 (3)・・・ねじ鉄筋
、 (4)・・・ナツト。 代理人 弁理士 岡 本 重 文 外1名 6814H4)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  鉄骨鉄筋コンクリート構造物の柱、梁接合部内におい
    て、ねじ鉄筋より構成された梁主筋を柱鉄筋のウェブに
    貫通するとともに、同ウェブを挟む両側において前記ね
    じ鉄筋ナットを螺着、緊締してなることを特徴とする鉄
    骨鉄筋コンクリート造柱、梁接合部における梁主筋の定
    着構造。
JP2179591A 1990-07-09 1990-07-09 鉄骨鉄筋コンクリート造柱、梁接合部の付着破壊防止用梁主筋の定着構造 Expired - Lifetime JP2548623B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2179591A JP2548623B2 (ja) 1990-07-09 1990-07-09 鉄骨鉄筋コンクリート造柱、梁接合部の付着破壊防止用梁主筋の定着構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2179591A JP2548623B2 (ja) 1990-07-09 1990-07-09 鉄骨鉄筋コンクリート造柱、梁接合部の付着破壊防止用梁主筋の定着構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0468141A true JPH0468141A (ja) 1992-03-03
JP2548623B2 JP2548623B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=16068407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2179591A Expired - Lifetime JP2548623B2 (ja) 1990-07-09 1990-07-09 鉄骨鉄筋コンクリート造柱、梁接合部の付着破壊防止用梁主筋の定着構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2548623B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100071315A1 (en) * 2008-09-22 2010-03-25 Composite Frame, Inc. Composite concrete column and construction method using the same
KR20120013387A (ko) * 2009-04-22 2012-02-14 오일레스고교 가부시키가이샤 도전성 금속도료 및 도전성 금속도료에 의한 방식방법 및 방식보수방법
CN103046648A (zh) * 2012-12-18 2013-04-17 中冶建筑研究总院有限公司 混合结构钢筋连接节点

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6062350A (ja) * 1983-09-14 1985-04-10 株式会社長谷川工務店 柱梁仕口部の構造
JPS6211140A (ja) * 1985-06-28 1987-01-20 Hitachi Electronics Eng Co Ltd 異物検査装置
JPS6366969A (ja) * 1986-09-08 1988-03-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 高耐圧多結晶シリコン薄膜トランジスタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6062350A (ja) * 1983-09-14 1985-04-10 株式会社長谷川工務店 柱梁仕口部の構造
JPS6211140A (ja) * 1985-06-28 1987-01-20 Hitachi Electronics Eng Co Ltd 異物検査装置
JPS6366969A (ja) * 1986-09-08 1988-03-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 高耐圧多結晶シリコン薄膜トランジスタ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100071315A1 (en) * 2008-09-22 2010-03-25 Composite Frame, Inc. Composite concrete column and construction method using the same
KR20120013387A (ko) * 2009-04-22 2012-02-14 오일레스고교 가부시키가이샤 도전성 금속도료 및 도전성 금속도료에 의한 방식방법 및 방식보수방법
JPWO2010123028A1 (ja) * 2009-04-22 2012-10-25 アルファ工業株式会社 導電性金属塗料及び導電性金属塗料による防食方法並びに防食補修方法
JP5698122B2 (ja) * 2009-04-22 2015-04-08 アルファ工業株式会社 導電性金属塗料及び導電性金属塗料による防食方法並びに防食補修方法
CN103046648A (zh) * 2012-12-18 2013-04-17 中冶建筑研究总院有限公司 混合结构钢筋连接节点
CN103046648B (zh) * 2012-12-18 2015-08-12 中冶建筑研究总院有限公司 混合结构钢筋连接节点

Also Published As

Publication number Publication date
JP2548623B2 (ja) 1996-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5168681A (en) Prestressed wood floor system
JPH10280542A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合部構造
JP5336125B2 (ja) 構造物における補強部材の取付構造
JPH0468141A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート造柱、梁接合部の付着破壊防止用梁主筋の定着構造
JP3984378B2 (ja) コンクリート部材の補強構造
JP2973812B2 (ja) 鉄骨部材とコンクリート部材の接合部構造
JP4000452B2 (ja) 引張雇いほぞ
JP2798239B2 (ja) 建材の結合具
JPH09195386A (ja) 耐震構築構法とその構法に用いる鉄筋ブレース
JP3160145B2 (ja) 有孔鋼板を用いたアンカー構造
JPH08296276A (ja) 木製柱の固定力の補強方法
JP3432590B2 (ja) 鉄骨構造物の制振構造
JP2571727B2 (ja) 柱梁接合部における配筋構造
JPH0732709Y2 (ja) ブレース構造
JPH0452332Y2 (ja)
JP3667961B2 (ja) 柱脚と基礎との接合構造
JPS595734B2 (ja) 鉄骨構造の柱脚と基礎コンクリ−トとの接合方法
JP3064046U (ja) 筋かい金具
JPS645141B2 (ja)
JPH10195976A (ja) 鋼材と鉄筋の接合方法
JP2001241106A (ja) 隅角部締結金具及び締結構造
JPH0617606B2 (ja) 建築用鋼構造部材の接合装置
JPH0485424A (ja) 梁崩壊型のコンクリート系構造物の架構
JPH0518413Y2 (ja)
JPH0222820B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term