JPH0467455A - 磁気記録再生方法 - Google Patents
磁気記録再生方法Info
- Publication number
- JPH0467455A JPH0467455A JP2178891A JP17889190A JPH0467455A JP H0467455 A JPH0467455 A JP H0467455A JP 2178891 A JP2178891 A JP 2178891A JP 17889190 A JP17889190 A JP 17889190A JP H0467455 A JPH0467455 A JP H0467455A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- track
- head
- magnetic
- tape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 36
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 5
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 4
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 206010041235 Snoring Diseases 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
この発明は、高密度磁気記録再生装置の再生方法に係わ
り、特に再生画像の性能向上に最適な磁気記録再生方法
に関するものである。
り、特に再生画像の性能向上に最適な磁気記録再生方法
に関するものである。
[従来の技術〕
第7図は、例えば特公昭55−51257号公報に示さ
れた従来の磁気記録再生装置のトラッキング制御装置の
構成を示すブロック図であり、磁気テープ(1)にはビ
デオ信号(2)が記録されており、磁気ヘッド(4a)
、 (4b)により再生されるようになっている。
れた従来の磁気記録再生装置のトラッキング制御装置の
構成を示すブロック図であり、磁気テープ(1)にはビ
デオ信号(2)が記録されており、磁気ヘッド(4a)
、 (4b)により再生されるようになっている。
そして、磁気ヘッド(4a)、 (4b)は回転ドラ
ム(6)に装着されており、回転ドラム(6)は、ドラ
ムモータ駆動回路(7)により制御されるドラムモータ
(8)により所定回転数で回転駆動されるようになって
いる。
ム(6)に装着されており、回転ドラム(6)は、ドラ
ムモータ駆動回路(7)により制御されるドラムモータ
(8)により所定回転数で回転駆動されるようになって
いる。
更に、磁気ヘッド(4a)、 (4b)にはヘッドア
ンプ(9)が接続されており、ヘッドアンプ(9)には
、磁気ヘッド(4a)、 (4b)により再生した信
号をエンベロープ検波するエンベロ−ブ検波回路(10
)およびピークホールド回路(40)が接続されている
。
ンプ(9)が接続されており、ヘッドアンプ(9)には
、磁気ヘッド(4a)、 (4b)により再生した信
号をエンベロープ検波するエンベロ−ブ検波回路(10
)およびピークホールド回路(40)が接続されている
。
また、エンベロープ検波回路(10)およびピークホー
ルド回路(40)にはコンパレータ(41)が接続され
ており、コンパレータ(41)には微分回路(42)か
接続されている。
ルド回路(40)にはコンパレータ(41)が接続され
ており、コンパレータ(41)には微分回路(42)か
接続されている。
そして、微分回路(42)にはフリップフロップ(43
)が接続されており、フリップフロップ(43)には積
分回路(44)が接続されている。
)が接続されており、フリップフロップ(43)には積
分回路(44)が接続されている。
更に、積分回路(44)にはエンベロープ検波回路(1
0)および電流増幅回路(47)が接続されており、電
流増幅回路(47)には電磁ブレーキ(48)のブレー
キコイル(49)が接続されている。
0)および電流増幅回路(47)が接続されており、電
流増幅回路(47)には電磁ブレーキ(48)のブレー
キコイル(49)が接続されている。
一方、トラッキング制御装置は、磁気テープ(1)を移
動するためのキャプスタンモータ(20)を有しており
、キャプスタンモータ(2o)に駆動力はベルト(50
)、電磁ブレーキ(48)およびベルト(51)を介し
てキャプスタン(21)に伝達されるようになっており
、磁気テープ(1)はキャプスタン(21)により矢印
(100)方向へ移動されるようになっている。
動するためのキャプスタンモータ(20)を有しており
、キャプスタンモータ(2o)に駆動力はベルト(50
)、電磁ブレーキ(48)およびベルト(51)を介し
てキャプスタン(21)に伝達されるようになっており
、磁気テープ(1)はキャプスタン(21)により矢印
(100)方向へ移動されるようになっている。
次に動作について説明する。
磁気テープ(1)には、第8図に示すように、映像情報
信号が斜めの方向の記録トラック軌跡(2)として記録
されており、磁気テープ(1)は、テープ走行用のキャ
プスタン(21)により矢印(100)方向へ走行され
、記録トラック軌跡(2)は回転ドラム(6)に装着さ
れた磁気ヘッド(4a)、 (4b)により再生され
る。
信号が斜めの方向の記録トラック軌跡(2)として記録
されており、磁気テープ(1)は、テープ走行用のキャ
プスタン(21)により矢印(100)方向へ走行され
、記録トラック軌跡(2)は回転ドラム(6)に装着さ
れた磁気ヘッド(4a)、 (4b)により再生され
る。
そして、回転ドラム(6)は、ドラムモータ駆動回路(
7)により制御されるドラムモータ(8)により所定回
転数で駆動される。
7)により制御されるドラムモータ(8)により所定回
転数で駆動される。
また、キャプスタン(21)には、キャプスタンモータ
(20)の駆動力がベルト(50)、電磁ブレーキ(4
8)およびベルト(51)を介してキャプスタン(21
)に伝達され、電磁ブレーキ(48)のブレーキコイル
(49)の電流を制御することにより電磁ブレーキ(4
8)のブレーキ力を制御してキャプスタン(21)の回
転数を制御し、磁気テープ(1)を所定の速度で走行す
る。
(20)の駆動力がベルト(50)、電磁ブレーキ(4
8)およびベルト(51)を介してキャプスタン(21
)に伝達され、電磁ブレーキ(48)のブレーキコイル
(49)の電流を制御することにより電磁ブレーキ(4
8)のブレーキ力を制御してキャプスタン(21)の回
転数を制御し、磁気テープ(1)を所定の速度で走行す
る。
これにより、磁気ヘッド(4a)、 (4b)は、記
録トラック(2)上を走行するようにトラッキングサー
ボ制御される。
録トラック(2)上を走行するようにトラッキングサー
ボ制御される。
更に、磁気ヘッド(4a)、(4b)により再生された
映像情報信号はヘッドアンプ(9)にて増幅され、ヘッ
ドアンプ(9)より出方される信号はピークホールド回
路(40)およびエンベロープ検波回路(10)に入力
され、エンベロープ検波回路(10)によりエンベロー
プ検波される。
映像情報信号はヘッドアンプ(9)にて増幅され、ヘッ
ドアンプ(9)より出方される信号はピークホールド回
路(40)およびエンベロープ検波回路(10)に入力
され、エンベロープ検波回路(10)によりエンベロー
プ検波される。
この際、エンベロープ検波回路(1o)の出力は、第8
図に示す磁気ヘッド(4a)、(4b)と映像情報信号
の記録トラック(2)との相対位!f a −eに従っ
て第9図のように変化する。
図に示す磁気ヘッド(4a)、(4b)と映像情報信号
の記録トラック(2)との相対位!f a −eに従っ
て第9図のように変化する。
また、ピークホールド回路(40)は、ヘッドアンプ(
9)の出力エンベローブの最大値を順次検出し、ホール
ドする。
9)の出力エンベローブの最大値を順次検出し、ホール
ドする。
そして、最終的には第8図において磁気ヘッド(4a)
、 (4b)がCの状態にある場合のヘッドアンプ(
9)の出力、すなわち第9図Cの位置でのエンベロープ
電圧(第9図の301で示した電圧)をホールドする。
、 (4b)がCの状態にある場合のヘッドアンプ(
9)の出力、すなわち第9図Cの位置でのエンベロープ
電圧(第9図の301で示した電圧)をホールドする。
なお、このピークホールド回路(40)は、エンベロー
プの最大値を比較的長時間にわたってホールドするもの
であれば良く、放電によるホールド電圧の減少かあって
も差しつがえない。
プの最大値を比較的長時間にわたってホールドするもの
であれば良く、放電によるホールド電圧の減少かあって
も差しつがえない。
更に、ピークホールド回路(4o)およびエンベロープ
検波回路(10)の出力はコンパレータ(41)に入力
され、コンバレ〜り(41)はピークホールド回路(4
0)の出力電圧Vpに対してエンベロープ検波回路(1
o)の出力電圧VeがVe>Vp−e(+の時は正電圧
V1、ve≦Vp eoの時は負電圧v2となる。
検波回路(10)の出力はコンパレータ(41)に入力
され、コンバレ〜り(41)はピークホールド回路(4
0)の出力電圧Vpに対してエンベロープ検波回路(1
o)の出力電圧VeがVe>Vp−e(+の時は正電圧
V1、ve≦Vp eoの時は負電圧v2となる。
すなわち、コンパレータ(41)は、ピークホールド回
路(40)の出力電圧Vpとエンベロープ検波回路(1
0)の出力電圧Veとの電位差が適当に設定された閾値
eoより小さい(Vp−Ve<e、)か、大きい(Vp
−Ve≧eo)がを判別し、小さい場合には正電圧v3
、大きいときは負電圧■2となる。
路(40)の出力電圧Vpとエンベロープ検波回路(1
0)の出力電圧Veとの電位差が適当に設定された閾値
eoより小さい(Vp−Ve<e、)か、大きい(Vp
−Ve≧eo)がを判別し、小さい場合には正電圧v3
、大きいときは負電圧■2となる。
例えば、磁気ヘッド(4a)、 (4b)と磁気テー
プ(1)か第8図のaからeに順次変化したとすると、
エンベロープ検波回路(10)の出力しaからeの状態
に順次変化する。
プ(1)か第8図のaからeに順次変化したとすると、
エンベロープ検波回路(10)の出力しaからeの状態
に順次変化する。
そして、ピークホールド回路(40)が第8図Cのよう
な磁気ヘッド(4a)、 (4b)と磁気テープ(1
)の位置関係に相当する第9図Cの破線301の電圧を
ホールトし、破線302て示した電圧が破線301の電
圧より閾値e。たけ低い電圧を示しているとすると、磁
気へ・ソド(4a)。
な磁気ヘッド(4a)、 (4b)と磁気テープ(1
)の位置関係に相当する第9図Cの破線301の電圧を
ホールトし、破線302て示した電圧が破線301の電
圧より閾値e。たけ低い電圧を示しているとすると、磁
気へ・ソド(4a)。
(4b)の相対位置がaのときはコンパレータ(41)
の出力電圧は負電圧V2てあり、磁気ヘッド(4a)、
(4b)の相対位置がbの状態となり、エンベロープ検
波回路(10)の出力電圧が破線302の電圧を越えた
ときにコンノくレータ(41)の出力電圧は正電圧v1
に反転する。
の出力電圧は負電圧V2てあり、磁気ヘッド(4a)、
(4b)の相対位置がbの状態となり、エンベロープ検
波回路(10)の出力電圧が破線302の電圧を越えた
ときにコンノくレータ(41)の出力電圧は正電圧v1
に反転する。
その後、正電圧vlを維持するが、磁気へ・ノド位置か
Cの状態を経て、エンベロープ検波回路(10)の出力
電圧が減少し、磁気へ・ソド(4a)、 (4b)が
dの相対位置となり、エンベロープ検波回路(10)の
出力電圧か破線302て示した電圧となったとき、コン
パレータ(41)は再び負電圧v2に反転し、以後負電
圧V2を維持する。
Cの状態を経て、エンベロープ検波回路(10)の出力
電圧が減少し、磁気へ・ソド(4a)、 (4b)が
dの相対位置となり、エンベロープ検波回路(10)の
出力電圧か破線302て示した電圧となったとき、コン
パレータ(41)は再び負電圧v2に反転し、以後負電
圧V2を維持する。
また、磁気ヘッド(4a)、 (4b)と磁気テープ
(1)の相対位置関係かeからaの方向に変化する場合
も同様に説明できる。
(1)の相対位置関係かeからaの方向に変化する場合
も同様に説明できる。
そして、磁気ヘッド(4a)、 (4b)と磁気テー
プ(1)の相対位置関係かCの状態を経てdの状態にな
ったとき、すなわちピークホールド回路(40)の出力
電圧Vpとエンベロープ検波回路(10)の出力電圧V
eの差が増加して閾値電圧e。を越える時にコンパレー
タ(41)の出力電圧が正電圧V1から負電圧v2に変
化することを利用して再生時のトラッキング制御を行う
。
プ(1)の相対位置関係かCの状態を経てdの状態にな
ったとき、すなわちピークホールド回路(40)の出力
電圧Vpとエンベロープ検波回路(10)の出力電圧V
eの差が増加して閾値電圧e。を越える時にコンパレー
タ(41)の出力電圧が正電圧V1から負電圧v2に変
化することを利用して再生時のトラッキング制御を行う
。
なお、コンパレータ(41)の特性としては、磁気ヘッ
ド(4a)が1つの記録トラック(2)を走査する間で
の再生信号のエンベロープ電圧変動および磁気ヘッド(
4a)、 (4b)の特性差等に基づくエンベロープ
電圧差並びにノイズ等によるエンベロープ電圧の急変動
作か行われる閾値電圧入力付近で不安定な出力電圧の変
動か生じ、制御系に悪影響を及ぼすのを防止するために
ヒステリシス特性を持たせる。
ド(4a)が1つの記録トラック(2)を走査する間で
の再生信号のエンベロープ電圧変動および磁気ヘッド(
4a)、 (4b)の特性差等に基づくエンベロープ
電圧差並びにノイズ等によるエンベロープ電圧の急変動
作か行われる閾値電圧入力付近で不安定な出力電圧の変
動か生じ、制御系に悪影響を及ぼすのを防止するために
ヒステリシス特性を持たせる。
それから、コンパレータ(41)の出力は微分回路(4
2)に入力され、微分回路(42)はコンパレータ(4
1)の出力が反転する毎に正、負のパルスを発生する。
2)に入力され、微分回路(42)はコンパレータ(4
1)の出力が反転する毎に正、負のパルスを発生する。
更に、微分回路(42)の出力はフリップフロップ(4
3)に入力されるが、フリップフロップ(43)は微分
回路(42)の負パルス出力によってトリガーされ、正
電圧レベルと負電圧レベルの反転動作を繰り返す。
3)に入力されるが、フリップフロップ(43)は微分
回路(42)の負パルス出力によってトリガーされ、正
電圧レベルと負電圧レベルの反転動作を繰り返す。
そして、フリップフロップ(43)の出力は積分回路(
44)により積分され、フリップフロップ(43)の出
力電圧が反転する毎に極性が変化するランプ出力となる
。
44)により積分され、フリップフロップ(43)の出
力電圧が反転する毎に極性が変化するランプ出力となる
。
それから、積分回路(44)の出力電圧は、電流増幅回
路(47)により電流増幅され、キャプスタンモータ(
20)の動力をキャプスタン(21)に伝達すると共に
電磁ブレーキ(48)のブレーキコイル(4つ)に加え
られ、キャプスタン(21)の回転を制御して磁気テー
プ(1)走行状態を制御し、磁気ヘッド(4a)、
(4b)と磁気テープ(1)、すなわち映像情報信号記
録トラック(2)との相対位置関係を調整し、磁気ヘッ
ド(4a)、 (4b)が映像情報信号記録トラック
(2)上を走査するようにトラッキング制御を行う。
路(47)により電流増幅され、キャプスタンモータ(
20)の動力をキャプスタン(21)に伝達すると共に
電磁ブレーキ(48)のブレーキコイル(4つ)に加え
られ、キャプスタン(21)の回転を制御して磁気テー
プ(1)走行状態を制御し、磁気ヘッド(4a)、
(4b)と磁気テープ(1)、すなわち映像情報信号記
録トラック(2)との相対位置関係を調整し、磁気ヘッ
ド(4a)、 (4b)が映像情報信号記録トラック
(2)上を走査するようにトラッキング制御を行う。
この動作を第10図の波形図により説明する。
磁気ヘッド(4a)がfの位置を走査する時、エンベロ
ープ検波回路(10)の出力Bは最低レベルにある。
ープ検波回路(10)の出力Bは最低レベルにある。
そして、フリップフロップ(43)の出力Gは負電圧レ
ベルにあって積分回路(44)か減少方向、従って電流
増幅回路(47)の出力電圧も減少方向で電磁ブレーキ
(48)のブレーキ力か減少してキャプスタン(21)
の回転数が増加するため、テープ速度が増加し、磁気ヘ
ッド(4a)はgの位置を走査し、更にhの位置を走査
する。
ベルにあって積分回路(44)か減少方向、従って電流
増幅回路(47)の出力電圧も減少方向で電磁ブレーキ
(48)のブレーキ力か減少してキャプスタン(21)
の回転数が増加するため、テープ速度が増加し、磁気ヘ
ッド(4a)はgの位置を走査し、更にhの位置を走査
する。
このhの位置を走査すると、ピークホールド回路(40
)のホールド電圧である破線701で示した電圧とエン
ベロープ検波回路(1o)の出力電圧との差がコンパレ
ータ(41)の反転レベルである破線702て示した電
圧レベルとなるため、コンパレータ(41)は正電圧に
反転する。
)のホールド電圧である破線701で示した電圧とエン
ベロープ検波回路(1o)の出力電圧との差がコンパレ
ータ(41)の反転レベルである破線702て示した電
圧レベルとなるため、コンパレータ(41)は正電圧に
反転する。
しかし、この時には微分回路(42)の出力は正パルス
となるためフリップフロップ(43)は反転しない。
となるためフリップフロップ(43)は反転しない。
更に、磁気ヘッド(4a)が1の位置を走査してエンベ
ロープ検波回路(10)の出力が最大レベルを経て減少
し始め、Jの位置を走査すると、ピークホールド回路(
40)のホールド電圧とエンベロープ検波回路(10)
との電圧差が増加する場合のコンパレータ(41)の反
転レベルである破線703で示した閾値電圧を越えるた
め、コンパレータ(41)は正から負電圧へ反転する。
ロープ検波回路(10)の出力が最大レベルを経て減少
し始め、Jの位置を走査すると、ピークホールド回路(
40)のホールド電圧とエンベロープ検波回路(10)
との電圧差が増加する場合のコンパレータ(41)の反
転レベルである破線703で示した閾値電圧を越えるた
め、コンパレータ(41)は正から負電圧へ反転する。
これにしたがって、微分回路(42)は負パルスを発生
し、フリップフロップ(43)がトリガされて正電圧に
反転し、積分回路(44)の出力は電圧か増加する方向
へ転換する。
し、フリップフロップ(43)がトリガされて正電圧に
反転し、積分回路(44)の出力は電圧か増加する方向
へ転換する。
従って、電磁ブレーキ(48)のブレーキ力が増加し、
テープ速度か減少する方向に向かい、エンベロープ検波
回路(10)の出力か再び増加し始める。
テープ速度か減少する方向に向かい、エンベロープ検波
回路(10)の出力か再び増加し始める。
以後、磁気ヘッド(4a)はkの位置を経て、Iの位置
を走査するようになったときに再びフリップフロップ(
43)が負レベルに反転し、テープスピードは再び増加
方向となる。
を走査するようになったときに再びフリップフロップ(
43)が負レベルに反転し、テープスピードは再び増加
方向となる。
結局、磁気ヘッド(4a)と記録トラック(2)との相
対位置はエンベロープ検波回路(1o)の出力電圧が常
に破線701と破線703の電圧レベル間を変動するよ
うに制御される。
対位置はエンベロープ検波回路(1o)の出力電圧が常
に破線701と破線703の電圧レベル間を変動するよ
うに制御される。
また、エンベロープ検波回路(10)の出力が積分回路
(44)に加わっているが、これはエンベロープ検波回
路(10)の電圧レベルに応じて積分回路(44)の積
分時定数を制御するもので、エンベロープ検波回路(1
0)の出力レベルが低い場合には積分時定数を短くし、
出力レベルが高くなるにつれて積分時定数を長くするも
ので、磁気ヘッドの走査位置か悪い場合にはキャプスタ
ンを急速に変化させ、良好な走査位置に達するのを早め
、良好な走査位置に近付くにしたがってキャプスタンの
変動を遅くし、トラッキング制御の立ち上がり時間を減
少すると共に、安定動作後のテープ速度変動の周期を長
くして制御により派生するワウフラッタの周波数を低く
すると共にワウフラッタ値の増加を極力減少させるため
のものである。
(44)に加わっているが、これはエンベロープ検波回
路(10)の電圧レベルに応じて積分回路(44)の積
分時定数を制御するもので、エンベロープ検波回路(1
0)の出力レベルが低い場合には積分時定数を短くし、
出力レベルが高くなるにつれて積分時定数を長くするも
ので、磁気ヘッドの走査位置か悪い場合にはキャプスタ
ンを急速に変化させ、良好な走査位置に達するのを早め
、良好な走査位置に近付くにしたがってキャプスタンの
変動を遅くし、トラッキング制御の立ち上がり時間を減
少すると共に、安定動作後のテープ速度変動の周期を長
くして制御により派生するワウフラッタの周波数を低く
すると共にワウフラッタ値の増加を極力減少させるため
のものである。
[発明が解決しようとする課題]
従来の磁気記録再生装置のトラッキング制御装置は、以
上のように構成されているので、記録トラック軌跡が曲
かっている場合には、再生時、トラック曲かりに追従せ
ず、再生軌跡が記録軌跡から外れかかった部分では、映
像信号のS/N比が劣化するという課題かあった。
上のように構成されているので、記録トラック軌跡が曲
かっている場合には、再生時、トラック曲かりに追従せ
ず、再生軌跡が記録軌跡から外れかかった部分では、映
像信号のS/N比が劣化するという課題かあった。
この発明は、上記のような課題を解消するためになされ
たもので、トラック曲がりに追従できる磁気記録再生方
法を得ることを目的とする。
たもので、トラック曲がりに追従できる磁気記録再生方
法を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段]
この発明に係わる磁気記録再生装置は、電歪素子等の可
動素子に搭載された磁気ヘッドと、磁気テープを移動す
る移動手段と、磁気テープの移動量を検出する検出手段
と、検出手段からのテープ移動量情報と磁気ヘッドの再
生信号とからトラックの曲り量を演算記憶する演算記憶
手段と、を備えている。そして、磁気ヘッドの可動範囲
の中心位置がトラック曲りの略々中心位置となるように
テープ位置のトラッキング位置制御をすると共に、前記
演算記憶手段からの記憶情報に基づいて、磁気ヘッドを
トラック曲りに追従させるように可動素子によって移動
することを特徴とするものである。
動素子に搭載された磁気ヘッドと、磁気テープを移動す
る移動手段と、磁気テープの移動量を検出する検出手段
と、検出手段からのテープ移動量情報と磁気ヘッドの再
生信号とからトラックの曲り量を演算記憶する演算記憶
手段と、を備えている。そして、磁気ヘッドの可動範囲
の中心位置がトラック曲りの略々中心位置となるように
テープ位置のトラッキング位置制御をすると共に、前記
演算記憶手段からの記憶情報に基づいて、磁気ヘッドを
トラック曲りに追従させるように可動素子によって移動
することを特徴とするものである。
[作用]
この発明における磁気記録再生装置は、磁気ヘッドの可
動範囲の中心位置がトラック曲りの略々中心位置となる
ようにテープ位置のトラッキング位置制御をすると共に
、前記演算記憶手段からの記憶情報に基づいて、磁気ヘ
ッドをトラック曲りに追従させるように可動素子によっ
て移動する。
動範囲の中心位置がトラック曲りの略々中心位置となる
ようにテープ位置のトラッキング位置制御をすると共に
、前記演算記憶手段からの記憶情報に基づいて、磁気ヘ
ッドをトラック曲りに追従させるように可動素子によっ
て移動する。
[実施例]
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図は、VTRのトラッキング制御装置の構成を示す
ブロック図であり、磁気テープ(1)には記録トラック
(2)および再生時のトラッキングサーボ用に使用され
るコントロール信号(3)が記録されており、磁気ヘッ
ド(4a)、(4b)および固定のコントロールヘッド
(5)によりそれぞれ再生されるようになっている。
ブロック図であり、磁気テープ(1)には記録トラック
(2)および再生時のトラッキングサーボ用に使用され
るコントロール信号(3)が記録されており、磁気ヘッ
ド(4a)、(4b)および固定のコントロールヘッド
(5)によりそれぞれ再生されるようになっている。
そして、磁気ヘッド(la)、 (4b)は回転ドラ
ム(6)に装着されており、回転ドラム(6)は、ドラ
ムモータ駆動回路(7)により制御されるドラムモータ
(8)により所定回転数で回転駆動されるようになって
いる。
ム(6)に装着されており、回転ドラム(6)は、ドラ
ムモータ駆動回路(7)により制御されるドラムモータ
(8)により所定回転数で回転駆動されるようになって
いる。
更に、磁気ヘッド(4a)、 (4b)にはヘッドア
ンプ(9)が接続されており、ヘッドアンプ(9)には
、磁気ヘッド(4a)、 (4b)により再生した信
号をエンベロープ検波するエンベロープ検波回路(10
)が接続されている。
ンプ(9)が接続されており、ヘッドアンプ(9)には
、磁気ヘッド(4a)、 (4b)により再生した信
号をエンベロープ検波するエンベロープ検波回路(10
)が接続されている。
そして、エンベロープ検波回路(10)にはA/D変換
回路(11)か接続されており、A/D変換回路(11
)にはデジタル化されたエンベロープ信号を記憶するメ
モリ回路(12)か接続されている。
回路(11)か接続されており、A/D変換回路(11
)にはデジタル化されたエンベロープ信号を記憶するメ
モリ回路(12)か接続されている。
更に、メモリ回路(12)には演算器(13)が接続さ
れており、演算器(13)には変移制御回路(14)お
よびトラッキング制御信号発生回路(15)が接続され
ており、演算器(13)、変移制御回路(14)および
トラッキング制御信号発生回路(15)によりマイクロ
コンピュータ(36)か構成されている。
れており、演算器(13)には変移制御回路(14)お
よびトラッキング制御信号発生回路(15)が接続され
ており、演算器(13)、変移制御回路(14)および
トラッキング制御信号発生回路(15)によりマイクロ
コンピュータ(36)か構成されている。
また、磁気テープ(1)は、キャプスタンモータ(20
)にて駆動されるキャプスタン(21)により矢印(1
00)方向へ移動されるようになっており、キャプスタ
ンモータ(20)には、回転数に比例した周波数信号を
発生する周波数発電機(22)が設けられている。
)にて駆動されるキャプスタン(21)により矢印(1
00)方向へ移動されるようになっており、キャプスタ
ンモータ(20)には、回転数に比例した周波数信号を
発生する周波数発電機(22)が設けられている。
更に、周波数発電機(22)には、FG倍信号加えられ
るキャプスタンモータ駆動回路(23)が接続されてお
り、キャプスタンモータ駆動回路(23)はこのFG倍
信号基づきキャプスタンモータ(20)を制御するよう
になっている。
るキャプスタンモータ駆動回路(23)が接続されてお
り、キャプスタンモータ駆動回路(23)はこのFG倍
信号基づきキャプスタンモータ(20)を制御するよう
になっている。
そして、回転ドラム(6)とキャプスタン(14)との
間にはコントロールヘッド(24)が配置されており、
コントロールヘッド(24)にはコントロールアンプ(
25)が接続されており、コントロールアンプ(25)
には、キャプスタンサーボ制御回路(26)の位相比較
回路(26a)が接続されている。
間にはコントロールヘッド(24)が配置されており、
コントロールヘッド(24)にはコントロールアンプ(
25)が接続されており、コントロールアンプ(25)
には、キャプスタンサーボ制御回路(26)の位相比較
回路(26a)が接続されている。
また、回転ドラム(6)にはマグネット片(27)が設
けられており、かつマグネット片(27)に臨んで、マ
グネット片(27)の回転位相(磁気ヘッド(4a)、
(4b)の回転角)信号を検出する検知ヘッド(2
8)が接続されており、検知ヘッド(28)はドラムサ
ーボ制御回路(31)のドラムフリップフロップ信号作
成回路(31c)に接続されている。
けられており、かつマグネット片(27)に臨んで、マ
グネット片(27)の回転位相(磁気ヘッド(4a)、
(4b)の回転角)信号を検出する検知ヘッド(2
8)が接続されており、検知ヘッド(28)はドラムサ
ーボ制御回路(31)のドラムフリップフロップ信号作
成回路(31c)に接続されている。
更に、磁気ヘッド(4a)、 (4b)は電歪素子等
により構成した可動素子(45)上に搭載されており、
可動素子(45)は、回転ドラム(6)上に設けられた
スリップリング(46)に接続されている(第2図参照
)。
により構成した可動素子(45)上に搭載されており、
可動素子(45)は、回転ドラム(6)上に設けられた
スリップリング(46)に接続されている(第2図参照
)。
そして、スリップリング(46)には変移制御信号発生
回路(14)が接続されており、変移制御信号発生回路
(14)の変移制御信号により可動素子(45)を駆動
して磁気ヘッド(4a)。
回路(14)が接続されており、変移制御信号発生回路
(14)の変移制御信号により可動素子(45)を駆動
して磁気ヘッド(4a)。
(4b)をトラックに追従させるようになっている。
更に、VTRは、回転ドラム(6)およびキャプスタン
(21)双方のサーボ制御回路を動作させるための基準
信号を供給する基準信号発振器(30)を有しており、
基準信号発振器(30)は、NTSC方式の場合は3.
58MHz発振回路(30a)、ダウンカウンタ・位相
補正回路(30b) 、および3.58MHz発振回路
(30a)が発振する発振信号をカウントダウンするダ
ウンカウンタ(30c)、(30d)により構成されて
いる。
(21)双方のサーボ制御回路を動作させるための基準
信号を供給する基準信号発振器(30)を有しており、
基準信号発振器(30)は、NTSC方式の場合は3.
58MHz発振回路(30a)、ダウンカウンタ・位相
補正回路(30b) 、および3.58MHz発振回路
(30a)が発振する発振信号をカウントダウンするダ
ウンカウンタ(30c)、(30d)により構成されて
いる。
そして、ダウンカウンタ・位相補正回路(30b)には
、ドラムサーボ制御回路(31)のドラム位相比較回路
(31a)が接続されており、ドラム位相比較回路(3
1a)には、トラムフリップフロップ信号作成回路(3
1c)、混合フィルタ回路(31d)および遅延回路(
32)が接続されている。
、ドラムサーボ制御回路(31)のドラム位相比較回路
(31a)が接続されており、ドラム位相比較回路(3
1a)には、トラムフリップフロップ信号作成回路(3
1c)、混合フィルタ回路(31d)および遅延回路(
32)が接続されている。
更に、ドラムフリップフロップ信号作成回路(31c)
にはヘッドアンプ(9)が接続されている。
にはヘッドアンプ(9)が接続されている。
また、ダウンカウンタ(30c)にはドラム周波数比較
回路(3,1b)が接続されており、ドラム周波数比較
回路(31b)には、回転ドラム(8)の回転数に比例
した周波数信号を発生する周波数発電機(35)および
混合フィルタ回路(31d)が接続されており、混合フ
ィルタ回路(31d)にはドラムモータ駆動回路(7)
が接続されている。
回路(3,1b)が接続されており、ドラム周波数比較
回路(31b)には、回転ドラム(8)の回転数に比例
した周波数信号を発生する周波数発電機(35)および
混合フィルタ回路(31d)が接続されており、混合フ
ィルタ回路(31d)にはドラムモータ駆動回路(7)
が接続されている。
そして、遅延回路(32)には、遅延信号を基準にして
1/2分周垂直基準信号を作成する1/2分周垂直信号
発生回路(34)が接続されており、1/2分周垂直信
号発生回路(34)には演算器(13)か接続されてい
る。
1/2分周垂直基準信号を作成する1/2分周垂直信号
発生回路(34)が接続されており、1/2分周垂直信
号発生回路(34)には演算器(13)か接続されてい
る。
また、ダウンカウンタ(30d)には周波数比較回路C
26b)か接続されており、周波数比較回路(26b)
には、周波数発電機(22)および混合フィルタ(26
c)か接続されている。
26b)か接続されており、周波数比較回路(26b)
には、周波数発電機(22)および混合フィルタ(26
c)か接続されている。
更に、位相比較回路(26a)には、コントロールアン
プ(25)、トラッキング制御信号発生回路(15)お
よび混合フィルタ(26c)か接続されており、混合フ
ィルタ(26c)はキャプスタンモータ駆動回路(23
)に接続されている。
プ(25)、トラッキング制御信号発生回路(15)お
よび混合フィルタ(26c)か接続されており、混合フ
ィルタ(26c)はキャプスタンモータ駆動回路(23
)に接続されている。
ついて、本実施例の作用について説明する。
ドラムモータ(8)に取り付けられているドラム周波数
発電機(35)のFG倍信号例えば720Hz)と、3
.53MHz基準発振信号をカウントダウンしたダウン
カウンタ(30c)の出力信号とをドラム周波数比較回
路(31b)にて比較する。
発電機(35)のFG倍信号例えば720Hz)と、3
.53MHz基準発振信号をカウントダウンしたダウン
カウンタ(30c)の出力信号とをドラム周波数比較回
路(31b)にて比較する。
そして、回転ドラム(6)に配置されたマグネット片(
27)と検知ヘッド(28)とにより磁気的にヘッドの
回転位相を検知するトラムPGパルス信号(30Hz)
をドラムフリップフロップ信号作成回路(31c)に入
力し、その出力信号と、3.58MHz基準信号をカウ
ントダウンしかつ位相を補正したダウンカウンタ・位相
補正回路(30b)の出力信号とをトラム位相比較回路
(31a)で比較する。
27)と検知ヘッド(28)とにより磁気的にヘッドの
回転位相を検知するトラムPGパルス信号(30Hz)
をドラムフリップフロップ信号作成回路(31c)に入
力し、その出力信号と、3.58MHz基準信号をカウ
ントダウンしかつ位相を補正したダウンカウンタ・位相
補正回路(30b)の出力信号とをトラム位相比較回路
(31a)で比較する。
それから、このドラム位相比較回路(31a)とドラム
位相比較回路(31a)との両川力信号を混合フィルタ
回路(31d)により平滑・混合した信号をドラム駆動
回路(7)に加え、速度および位相を制御した安定な回
転動作を行う。
位相比較回路(31a)との両川力信号を混合フィルタ
回路(31d)により平滑・混合した信号をドラム駆動
回路(7)に加え、速度および位相を制御した安定な回
転動作を行う。
一方、キャプスタンモータ(20)に取り付けられた周
波数発電機(22)のFG倍信号例えば720Hz)と
、3.58MHz基準発振信号をカウントダウンしたダ
ウンカウンタ(30c)の出力信号とを周波数比較回路
(26b)により比較する。
波数発電機(22)のFG倍信号例えば720Hz)と
、3.58MHz基準発振信号をカウントダウンしたダ
ウンカウンタ(30c)の出力信号とを周波数比較回路
(26b)により比較する。
また、コントロールヘッド(5)でコントロール信号を
検出し、コントロールアンプ(25)で増幅されたコン
トロール信号と、トラッキング制御信号発生回路(19
)から出力されるトラッキング制御信号とを位相比較回
路(26a)により比較する。
検出し、コントロールアンプ(25)で増幅されたコン
トロール信号と、トラッキング制御信号発生回路(19
)から出力されるトラッキング制御信号とを位相比較回
路(26a)により比較する。
更に、位相比較回路(26a) 、周波数比較回路(2
6b)の両川力信号を混合フィルタ(26C)で平滑混
合してキャプスタンモータ駆動回路(23)に入力し、
速度および位相を制御した安定なテープスピードで駆動
する。
6b)の両川力信号を混合フィルタ(26C)で平滑混
合してキャプスタンモータ駆動回路(23)に入力し、
速度および位相を制御した安定なテープスピードで駆動
する。
一方、ドラムフリップフロップ信号作成回路(31c)
の出力信号は、回転ビデオヘッド用ヘッドスイッチ信号
としてビデオ信号ヘッドアンプ(9)に加えられ、磁気
ヘッド(4a)、 (4b)からの入力が切り換えら
れる。
の出力信号は、回転ビデオヘッド用ヘッドスイッチ信号
としてビデオ信号ヘッドアンプ(9)に加えられ、磁気
ヘッド(4a)、 (4b)からの入力が切り換えら
れる。
このようにして、ヘッドアンプ(9)にて増幅される信
号がヘッドの位相に対応して切り換えられ、連続したエ
ンベロープ信号が取り出される。
号がヘッドの位相に対応して切り換えられ、連続したエ
ンベロープ信号が取り出される。
それから、ヘッドアンプ(9)で増幅された信号はエン
ベロープ検波回路(10)により検波され、この検波さ
れたアナログエンベロープ検波信号はA/D変換回路(
11)によりデジタル信号に変換され、メモリ回路(1
2)に記憶される。
ベロープ検波回路(10)により検波され、この検波さ
れたアナログエンベロープ検波信号はA/D変換回路(
11)によりデジタル信号に変換され、メモリ回路(1
2)に記憶される。
そして、メモリ回路(12)の電圧値はマイクロコンピ
ュータの演算器(13)に出力される。
ュータの演算器(13)に出力される。
更に、演算器(13)は、1/2分周垂直信号発生回路
(34)にて作成された1/2分周垂直基準信号(30
Hz)を基準にしてトラッキング制御信号を作成し、ト
ラッキング制御信号発生回路(15)よりトラッキング
制御信号を位相比較回路(26a)へ出力する。
(34)にて作成された1/2分周垂直基準信号(30
Hz)を基準にしてトラッキング制御信号を作成し、ト
ラッキング制御信号発生回路(15)よりトラッキング
制御信号を位相比較回路(26a)へ出力する。
そして、位相比較回路(26a)において、トラッキン
グ制御信号とコントロールパルス信号とを位相比較する
。
グ制御信号とコントロールパルス信号とを位相比較する
。
このようにして、キャプスタン(21)によるトラッキ
ングサーボを行い、このキャプスタンサーボの動作を使
用してトラック曲がり量測定のためのトラック・スキャ
ンを行う(第3図および第4図参照)。
ングサーボを行い、このキャプスタンサーボの動作を使
用してトラック曲がり量測定のためのトラック・スキャ
ンを行う(第3図および第4図参照)。
まず、可動素子(45)、 (45)への入力信号を
零もしくは固定電位にして可動範囲の略々中央に固定す
る。
零もしくは固定電位にして可動範囲の略々中央に固定す
る。
それから、マイクロコンピュータ(36)のトラッキン
グ制御信号発生部(15)から発生されたトラッキング
制御信号により、キャプスタンサーボでトラッキング量
を正負の百方向に順次サーチし、再生信号のエンベロー
プ値か最大もしくは最大値から所定範囲内にある場合を
最適トラッキング位置とし、このときのトラッキング量
からトラック曲がり量を演算器(13)によって求める
と共に記憶し、このトラック曲かり量よりトラック曲が
りの振幅を求め、その中心値を演算して求める(第5図
参照)。
グ制御信号発生部(15)から発生されたトラッキング
制御信号により、キャプスタンサーボでトラッキング量
を正負の百方向に順次サーチし、再生信号のエンベロー
プ値か最大もしくは最大値から所定範囲内にある場合を
最適トラッキング位置とし、このときのトラッキング量
からトラック曲がり量を演算器(13)によって求める
と共に記憶し、このトラック曲かり量よりトラック曲が
りの振幅を求め、その中心値を演算して求める(第5図
参照)。
更に、この位置にヘッドの可動範囲の中心か来るように
テープ位置を演算記憶する。
テープ位置を演算記憶する。
そして、このトラッキング位置に合わせるようにキャプ
スタンサーボでトラッキング制御を行うと共に、トラッ
キング曲かり量よりトラッキング位置性のオフセット量
を補正した値を正規のトラック曲がり量として記憶する
。
スタンサーボでトラッキング制御を行うと共に、トラッ
キング曲かり量よりトラッキング位置性のオフセット量
を補正した値を正規のトラック曲がり量として記憶する
。
このようにして求めたトラック曲かり量より変移制御回
路(14)によってトラック(2)の曲がり量を補正す
る電圧をスリップリング(46)を介して可動素子(4
5)に印加する。
路(14)によってトラック(2)の曲がり量を補正す
る電圧をスリップリング(46)を介して可動素子(4
5)に印加する。
これにより、再生ヘッドのトラック軌跡を記録トラック
軌跡に一致させることができ、最良のトラッキングを行
うことができる。
軌跡に一致させることができ、最良のトラッキングを行
うことができる。
次いで、以上の場合に置けるマイクロコンピュータ(3
6)の動作を説明する。
6)の動作を説明する。
マイクロコンピュータ(36)には、メモリ回路(12
)からニンベロープデジタル信号が入力され、演算器(
13)は、エンベロープのレベル(以下、「エンベロー
プ値」という)eについて、以下の演算処理を行う。
)からニンベロープデジタル信号が入力され、演算器(
13)は、エンベロープのレベル(以下、「エンベロー
プ値」という)eについて、以下の演算処理を行う。
まず、スタートポイントをe。とじ、このe。
値より適宜に定めた引き算値pを減算し、最初に設定し
た判別値j0と比較する。
た判別値j0と比較する。
ここで、joは、joくe。と選んであるため、jo<
eo −pとなる。
eo −pとなる。
次に、判別値j。を、jo”eo pとし、トラッキ
ング量を負方向に制御してエンベロープ値e1を求め、
el−pと判別値J。とを比較する。
ング量を負方向に制御してエンベロープ値e1を求め、
el−pと判別値J。とを比較する。
結果かel−p<j。−eo−pであると、順次エンベ
ロープ値e2+ e3について同様の比較を行う。こ
の結果か、 e2−p< j。
ロープ値e2+ e3について同様の比較を行う。こ
の結果か、 e2−p< j。
e3−p<J。
のように判別値j。より小さい場合は、その判別値」0
をマイクロコンピュータ(36)のRAMに記憶する。
をマイクロコンピュータ(36)のRAMに記憶する。
それから、エンベロープ値eか、RAMに記憶した判別
値j。となる点e、を求める。すなわち、この負方向に
トラッキング量をサーチしてもエンベロープ値eの最大
値は無いと判断し、e、smjo=eo pとなるポ
イントを求め、この時のトラッキング量をA点としてマ
イクロコンピュータ(36)のRAMに記憶する。
値j。となる点e、を求める。すなわち、この負方向に
トラッキング量をサーチしてもエンベロープ値eの最大
値は無いと判断し、e、smjo=eo pとなるポ
イントを求め、この時のトラッキング量をA点としてマ
イクロコンピュータ(36)のRAMに記憶する。
更に、A点よりトラッキング量を正方向に制御しく逆方
向に戻し)、エンベロープ値e2を再び求め、e2−p
を判別値j2として比較する。
向に戻し)、エンベロープ値e2を再び求め、e2−p
を判別値j2として比較する。
その結果、J:+−e:+ 1)であるとトラッキン
グ量を更に正方向にサーチし、エンベロープ値e1を求
め、判別値j2として比較する動作を順次繰り返して行
く、 e+ I)>J2諷e2−p eo 9>jI−e+ p e目−p>30−jI W e+2−p>Jz−e++ Il e 15 1) > j +4− 6 14
1)e 19−p> j +s寓etsp このようにしてエンベロープ値eか減少し始めるe20
に達すると、比較結果は、 e20−p≦j +9−e+9E+ となる。
グ量を更に正方向にサーチし、エンベロープ値e1を求
め、判別値j2として比較する動作を順次繰り返して行
く、 e+ I)>J2諷e2−p eo 9>jI−e+ p e目−p>30−jI W e+2−p>Jz−e++ Il e 15 1) > j +4− 6 14
1)e 19−p> j +s寓etsp このようにしてエンベロープ値eか減少し始めるe20
に達すると、比較結果は、 e20−p≦j +9−e+9E+ となる。
このように、トラッキング量を正方向に順次サーチし、
各チエツク点のエンベロープ値e1より所定減算分を減
算したel −pの値の前のエンベロープ値によって設
定される設定判別値j1と比較し、大きいもしくは同等
のときはサーチ比較動作を繰り返し、小さくなったとき
にはその設定判別値j1を一時マイクロコンピュータ(
36)のRA Mに記憶する(この例ではJ19を記憶
する)。
各チエツク点のエンベロープ値e1より所定減算分を減
算したel −pの値の前のエンベロープ値によって設
定される設定判別値j1と比較し、大きいもしくは同等
のときはサーチ比較動作を繰り返し、小さくなったとき
にはその設定判別値j1を一時マイクロコンピュータ(
36)のRA Mに記憶する(この例ではJ19を記憶
する)。
次に、正方向にトラッキング量をサーチし、エンベロー
プ値e1かj +9となる点e、を求める。
プ値e1かj +9となる点e、を求める。
すなわち、eb”jI、−jIs・・jIaとなるポイ
ントを求め、このときのトラッキング量をB点としてマ
イクロコンピュータ(36)のRAMに記憶する。
ントを求め、このときのトラッキング量をB点としてマ
イクロコンピュータ(36)のRAMに記憶する。
それから、このA点とB点との間にある最大エンベロー
プ値を与える6点を求め、マイクロコンピュータ(36
)のRA Mに記憶する(第6図参照)。
プ値を与える6点を求め、マイクロコンピュータ(36
)のRA Mに記憶する(第6図参照)。
以上のように、トラックのヘッド走査方向に対して最大
エンベロープ値を与えるトラッキング量を連続して求め
れば、それかトラック曲かり量となる。
エンベロープ値を与えるトラッキング量を連続して求め
れば、それかトラック曲かり量となる。
このトラック曲かり量からトラック曲がりの振幅の中心
位置を演算によって求め、その位置に磁気ヘッド(4a
)、(4b)の可動範囲の中心かくるように、ヘッドの
移動量をテープの移動量に換算してキャプスタンサーボ
によりテープ位置を決める。
位置を演算によって求め、その位置に磁気ヘッド(4a
)、(4b)の可動範囲の中心かくるように、ヘッドの
移動量をテープの移動量に換算してキャプスタンサーボ
によりテープ位置を決める。
トラック曲かり量よりこのテープ位置分たけオフセット
分として減算もしくは加算の補正値処理を行って、正規
の曲がり量を求める。
分として減算もしくは加算の補正値処理を行って、正規
の曲がり量を求める。
この時、サンプリング間隔(最大エンベロープ値を求め
るポイント)を粗くして、マイクロコンピュータ(36
)によりその間を演算して滑らかに結んでも良い。
るポイント)を粗くして、マイクロコンピュータ(36
)によりその間を演算して滑らかに結んでも良い。
更に、1回のテープスキャンで各ポイントのトラック曲
がり量を求めて、各ポイントに対してそれぞれテープス
キャンを行ってトラック曲がり量を求めても良い。
がり量を求めて、各ポイントに対してそれぞれテープス
キャンを行ってトラック曲がり量を求めても良い。
また、磁気ヘッド(4a)、 (4b)で曲りの中心
位置が異なる場合には、片側のヘッドでのみトラッキン
グ制御するか、両ヘッドの理想的なテープ位置の平均値
をトラッキング制御のテープ位置とすれば良い。
位置が異なる場合には、片側のヘッドでのみトラッキン
グ制御するか、両ヘッドの理想的なテープ位置の平均値
をトラッキング制御のテープ位置とすれば良い。
そして、トラック曲かり量の読取り、補正動作は、再生
開始時、もしくは走行モードか変化したときのみに行っ
てよいことはいうまでもない。
開始時、もしくは走行モードか変化したときのみに行っ
てよいことはいうまでもない。
なお、再生中でも、エンベロープ値か所定判別値以下に
なったときは上述動作を繰り返しても良い。
なったときは上述動作を繰り返しても良い。
更に、上述実施例においては、ドラムサーボ系、キャプ
スタンサーボ系をデジタル回路により構成したが、これ
に限らず、アナログ回路により構成しても良い。
スタンサーボ系をデジタル回路により構成したが、これ
に限らず、アナログ回路により構成しても良い。
なお、上述実施例においては、可動素子として圧電素子
を用いて説明したが、これに限らず、ホイスコイル等の
可動素子を用いても良い。
を用いて説明したが、これに限らず、ホイスコイル等の
可動素子を用いても良い。
また、曲がり追従の動作説明は1つの磁気ヘッドについ
て行ったか、各ヘッドについて行ってももちろん良い。
て行ったか、各ヘッドについて行ってももちろん良い。
[発明の効果]
以上説明したように、この発明によれば、磁気ヘッドの
可動範囲の中心位置かトラック曲りの略々中心位置とな
るようにテープ位置のトラッキング位置制御をすると共
に、テープ移動量情報と磁気ヘッドの再生信号とから演
算されるトラックの曲り量に基づき、磁気ヘッドをトラ
ック曲りに追従させるように可動素子によって磁気ヘッ
ドを移動するように構成したので、記録トラック軌跡か
曲がっている場合には、再生時、トラック曲かりに追従
して、映像信号のS/N比が劣化するのを防止すること
ができる。
可動範囲の中心位置かトラック曲りの略々中心位置とな
るようにテープ位置のトラッキング位置制御をすると共
に、テープ移動量情報と磁気ヘッドの再生信号とから演
算されるトラックの曲り量に基づき、磁気ヘッドをトラ
ック曲りに追従させるように可動素子によって磁気ヘッ
ドを移動するように構成したので、記録トラック軌跡か
曲がっている場合には、再生時、トラック曲かりに追従
して、映像信号のS/N比が劣化するのを防止すること
ができる。
第1図はこの発明の一実施例による磁気記録再生装置の
トラッキング制御装置の構成を示すブロック図、第2図
はこの発明の一実施例によるビデオヘッドの取り付は状
態を示す図、第3図トラック曲がりを演算するための磁
気ヘッドの走行位置を示す図、第4図はそのときのヘッ
ドの出力波形を示す図、第5図はこの発明の一実施例に
おけるトラック曲かり例を示す図、第6図はその動作説
明のための図、第7図は従来の磁気記録再生装置のトラ
ッキング制御装置の構成を示すブロック図、第8図は磁
気ヘッドの走査位置と記録トラックの相対的位置関係を
示す図、第9図は磁気ヘットの走査位置と磁気ヘッドの
再生出力との関係を示す図、第10図は従来の動作説明
図である。 図中、(1)は磁気テープ、(4a)、 (4b)は
磁気ヘッド、(13)は演算部、(21)はキャプスタ
ン、(22)は周波数発電機、(45)は可動素子であ
る。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 弁理士 吉 1)研 二 (外2名) 乙”?、;Tへ、)゛ 第2図 、ck A へ、7)のkK:sOt#第 3 図 第 図 第 図 り イ乏JJテン矢ンノ84イ鼾’It 第 図 届先へ一/)45走−髪・体1【 第8図 、G&Nへ一ノ)−ej呼):1二、:= ノ;T第9
図 ψカイ下づりJ 第6図 4λL禾つffJAζり申々4乍ノJ 第 図
トラッキング制御装置の構成を示すブロック図、第2図
はこの発明の一実施例によるビデオヘッドの取り付は状
態を示す図、第3図トラック曲がりを演算するための磁
気ヘッドの走行位置を示す図、第4図はそのときのヘッ
ドの出力波形を示す図、第5図はこの発明の一実施例に
おけるトラック曲かり例を示す図、第6図はその動作説
明のための図、第7図は従来の磁気記録再生装置のトラ
ッキング制御装置の構成を示すブロック図、第8図は磁
気ヘッドの走査位置と記録トラックの相対的位置関係を
示す図、第9図は磁気ヘットの走査位置と磁気ヘッドの
再生出力との関係を示す図、第10図は従来の動作説明
図である。 図中、(1)は磁気テープ、(4a)、 (4b)は
磁気ヘッド、(13)は演算部、(21)はキャプスタ
ン、(22)は周波数発電機、(45)は可動素子であ
る。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 弁理士 吉 1)研 二 (外2名) 乙”?、;Tへ、)゛ 第2図 、ck A へ、7)のkK:sOt#第 3 図 第 図 第 図 り イ乏JJテン矢ンノ84イ鼾’It 第 図 届先へ一/)45走−髪・体1【 第8図 、G&Nへ一ノ)−ej呼):1二、:= ノ;T第9
図 ψカイ下づりJ 第6図 4λL禾つffJAζり申々4乍ノJ 第 図
Claims (1)
- 電歪素子等の可動素子に搭載された磁気ヘッドを有し、
可動素子に電気等の入力信号を与えることにより磁気ヘ
ッドを磁気テープ上に書き込まれたトラックに移動追従
させる磁気記録再生方法において、磁気テープを移動す
る移動手段と、磁気テープの移動量を検出する検出手段
と、検出手段からのテープ移動量情報と磁気ヘッドの再
生信号とからトラックの曲り量を演算記憶する演算記憶
手段と、を備え、磁気ヘッドの可動範囲の中心位置がト
ラック曲りの略々中心位置となるようにテープ位置のト
ラッキング位置制御をすると共に、前記演算記憶手段か
らの記憶情報に基づいて、磁気ヘッドをトラック曲りに
追従させるように可動素子によって移動することを特徴
とする磁気記録再生方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2178891A JPH0467455A (ja) | 1990-07-06 | 1990-07-06 | 磁気記録再生方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2178891A JPH0467455A (ja) | 1990-07-06 | 1990-07-06 | 磁気記録再生方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0467455A true JPH0467455A (ja) | 1992-03-03 |
Family
ID=16056504
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2178891A Pending JPH0467455A (ja) | 1990-07-06 | 1990-07-06 | 磁気記録再生方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0467455A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6115204A (en) * | 1993-07-26 | 2000-09-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Rotary head type magnetic recording/reproducing apparatus employing dynamic closed loop and semi-closed loop or open loop tracking systems |
-
1990
- 1990-07-06 JP JP2178891A patent/JPH0467455A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6115204A (en) * | 1993-07-26 | 2000-09-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Rotary head type magnetic recording/reproducing apparatus employing dynamic closed loop and semi-closed loop or open loop tracking systems |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5056072A (en) | Seek apparatus for optical disc drive | |
US7149157B2 (en) | Method and apparatus to control a step motor of an optical disk driving system | |
JPH0467455A (ja) | 磁気記録再生方法 | |
US6366077B1 (en) | Apparatus and method for detecting the rate of rotation of DC spindle motor | |
JP2579686B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH0278022A (ja) | トラッキングサーボ装置 | |
JPS59229766A (ja) | コマ送り再生装置 | |
JPS6095752A (ja) | トラツキング制御装置の演算回路 | |
JP2574522B2 (ja) | 磁気記録再生装置のトラッキング制御装置 | |
JPS6132274A (ja) | トラツキング制御方法 | |
JP2574526B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
EP0158245A2 (en) | Skip circuit for recorded information reproducing unit | |
JP3495093B2 (ja) | ビデオテープレコーダーの画面遊動防止装置及び逆パルス補整装置ならびにビデオテープレコーダーのサーボシステムの制御装置とその方法 | |
JP2778172B2 (ja) | 回転ヘッド駆動モータ回転制御装置 | |
JPS58123283A (ja) | 磁気録画再生装置 | |
JPS6123579B2 (ja) | ||
JPH06203433A (ja) | 再生装置 | |
JPS6013344A (ja) | 磁気記録再生装置のサ−ボ装置 | |
JP2957843B2 (ja) | 信号のデューティ比識別回路 | |
JPH03228271A (ja) | 情報再生装置 | |
JP2000113473A (ja) | 光ディスク装置 | |
JPS59160824A (ja) | 磁気記録再生方法 | |
JPH0664722B2 (ja) | トラッキング装置 | |
JPH05303845A (ja) | 光ディスク装置 | |
JPH0638655B2 (ja) | トラツキング制御装置 |