JPH046602B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH046602B2
JPH046602B2 JP1480985A JP1480985A JPH046602B2 JP H046602 B2 JPH046602 B2 JP H046602B2 JP 1480985 A JP1480985 A JP 1480985A JP 1480985 A JP1480985 A JP 1480985A JP H046602 B2 JPH046602 B2 JP H046602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
address
storage cell
configuration
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1480985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61174006A (ja
Inventor
Akihiro Hayakawa
Hisashi Kimura
Takeo Ooi
Akira Nagayama
Tadashi Hirono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60014809A priority Critical patent/JPS61174006A/ja
Publication of JPS61174006A publication Critical patent/JPS61174006A/ja
Publication of JPH046602B2 publication Critical patent/JPH046602B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • B65G1/1371Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed with data records

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数の物品を格納する格納庫の各格
納セルに物品搬送装置を位置決めするための格納
セルのアドレス制御方法に関し、特に格納庫を有
するフレームを複数連結して構成した装置の各格
納セルのアドレス制御方法に関する。 複数の物品を格納庫に格納しておき、物品取
出/収納部を有する物品搬送装置が格納庫の所望
の物品の取出又は収納を行う自動倉庫形式の装置
が広く利用されている。例えば、コンピユータの
外部記憶装置として用いられる大容量記憶装置に
おいては、各記憶セルが格納庫内に収容されてお
り、ハンドリング機構(搬送機構)が格納庫の各
格納セルに位置決めされて記憶セルの取出し/収
納を行うものである。 第6図及び第7図は係る大容量記憶装置の構成
図であり、第6図はその外観図、第7図はその構
成図を示し、図中、LCF,RCFは各々レフトコ
ントロールフレーム、ライトコントロールフレー
ムであり、装置の両端に設けられ、主制御回路
7、アクセツサ駆動回路8等が設けられるもの、
DEFはデータエクステンシヨンフレームであり、
両壁面に記憶セルである磁気テープカートリツジ
3を格納する格納庫4が設けられるとともに磁気
テープカートリツジ3の記録・再生を行うデータ
記録装置6が設けられているもの、SEFはストレ
ージエクステンシヨンフレームであり、両壁面に
格納庫4が設けられているもの、TEFはテープ
エントリーフレームであり、両壁面に格納庫4が
設けられるとともにデータ記録装置6と、磁気テ
ープカートリツジ3を装置内へ投入するためのエ
ントリーステーシヨン5A及び装置外へ排出する
ためのエグジツトステーシヨン5Bとが設けられ
ているものである。1A及び1Bは各々レフトア
クセツサ(搬送装置)、ライトアクセツサであり、
各々メカニカルハンド2を上下方向(Y方向)及
び両側の格納庫4にアクセスするため回転方向
(Z方向)に駆動するとともに、レフトコントロ
ールフレームLCF、ライトコントロールフレー
ムRCFをホームポジシヨンとして各フレームに
設けられた上下のレールRLU,RLLに沿つてX
方向にフレーム間を移動するものである。 この構成の動作を説明すると、レフト又はライ
トコントロールフレームLCF,RCFの主制御回
路7に搬送指令が与えられると、アクセツサ駆動
回路8によつてレフト又はライトアクセツサ1A
又は1Bが駆動され、アクセツサ1A又は1Bは
レールRLU,RLLに沿つてX方向に移動し、更
にハンド2をY(上下)方向に駆動して所望の格
納庫4の格納セル(カートリツジ3)の位置にハ
ンド2を位置決めし、その位置においてハンド2
を駆動してカートリツジ3を格納するセルより取
り出し把持し、次にデータ記録装置6までアクセ
ツサ1A又は1Bが移動してカートリツジ3を搬
送し、ハンド2を駆動してカートリツジ3をデー
タ記録装置6へセツトする。リード/ライト(記
録/再生)終了後は同様にしてカートリツジ3を
データ記録装置6からハンド2で取り出し把持
し、同様に搬送して元の格納セルに納める。カー
トリツジ3をエントリステーシヨン5Aから格納
庫4へ、格納庫4からエグジツトステーシヨン5
Bへ搬送する場合も同様である。 従つて、大容量記憶装置では、フレームDFF,
SEF,TEF内の格納庫4の収納されている所望
のカートリツジ3をアクセツサ1A,1Bがハン
ド2によつて取り出し、データ記録装置6へ搬送
してカートリツジ3をセツトして、カートリツジ
3のリード/ライトを行い、リード/ライト後、
データ記録装置6からカートリツジ3をハンド2
で取り出し把持し、アクセツサ1A,1Bで搬送
して元の格納庫4に収納返却させるよう動作す
る。 このような大容量記憶装置においては、各フレ
ームLCF,DEF,SEF,TEF,RCFが各々異な
る機能を有するユニツトとして構成され、ユーザ
ーの要求に応じてこれらユニツトを組合せて装置
を構成するようにしている。例えば、第6図及び
第7図Bの例では、フレームLCF,DEF,SEF,
TEF,RCFを連結してモデルを構成しているが、
格納容量が少なくてよい場合には、第7図Aの如
く、ストレージエクステンシヨンフレームSEFを
取り除き、4つのフレームLCF,DEF,TEF,
RCFでモデルを構成するか、又はデータエクス
テンシヨンフレームDEFを取り除き、4つのフ
レームLCF,SEF,TEF,RCFでモデルを構成
することができる。そして最小構成モデルは、3
つのフレームLCF,TEF,RCFであり、この3
つのフレームは各モデルに必須のフレームとな
り、これに対し、データ容量や並列実行可能ジヨ
ブ数に応じてデータエクステンシヨンフレーム
DEF、ストレージエクステンシヨンフレーム
SEFを増設する。 〔従来の技術〕 このように格納庫を有するフレームを複数連結
して1つのモデルを構成する装置においては、搬
送装置であるアクセツサを各フレームの各格納セ
ルに位置決めするため、各格納セルに物理アドレ
スを割り付けている。 このため、従来は第8図に示す様に連結順にX
方向のアドレスを順次割り付けていた。即ち、第
6図及び第7図Bの例では、格納庫4を有するフ
レームに対し、起点からフレーム連結方向である
X方向に順次Xアドレスを物理的に付与し、フレ
ームTEFではX0〜X2、フレームSEFではX
3〜X7、フレームDEFではX8〜X10とい
うように追番として割り付けていた。又、第7図
Aの例では、フレームTEFにX0〜X2、フレ
ームDEFにX3〜X5と割り付けていた。そし
てコンピユータの管理プログラムはフアイル名と
このアドレス(セルアドレス)との対応テーブル
を有し、実行中プログラムから与えられた要求フ
アイル名を物理セルアドレスX,Yに変換し、ア
クセツサの駆動に供していた。 同様に、特開昭58−130801号公報に見られるよ
うに、格納装置側に、フアイル名(磁気テープに
付したコード)を物理アドレスに変換するコード
変換器を設け、フアイル名を受けて物理アドレス
に変換し、アクセツサの駆動に供していた。 〔発明が解決しようとする問題点〕 ところで、格納容量の増設を行うために、フレ
ームの追加によるフレーム構成を変更することが
必要となる。 このような場合に、第8図Bの構成において、
フレームDEFの左側にフレームSEFを追加する
場合には、フレームTEF,DEFの物理アドレス
を変更する必要なく、追加フレームSEFにX6か
ら始まる物理アドレスを付することによつて、物
理アドレスの変更なしに実現できる。 一方、例えば、第7図A及び第8図Bのフレー
ム構成に対し、格納容量の増設のため、ストレー
ジエクステンシヨンフレ―ムSEFを第7図B及び
第8図Aのように、フレームDEF,TEFの間に
設けると、フレームSEFの各格納セルのフレーム
DEF,TEFの両記録装置6からの運搬距離が均
等化され、平均運搬時間が平均化され、高速アク
セスが実現できる。 しかしながら、従来技術では、このようにフレ
ームを増設すると、既フレームDEFの物理アド
レスを第8図BのX3〜X5から第8図Aのよう
にX8〜X10に変更する必要がある。 このためには、コンピユータ側の対応テーブル
や装置側のコード変換器(のテーブル)の物理ア
ドレスをフレームDEFの分全て書き換えねばな
らないという問題があつた。 又は、フレームDEFに格納されたカートリツ
ジを全てフレームSEFのX3〜X5のアドレスに
移し変える必要があり、多大な手間を必要とする
という問題があつた。 従つて、従来技術では、フレーム構成の自由度
が実質的に制約されるという問題があつた。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、格納物品の移し変えやテーブルの書
き換えを行う必要なく、フレームの自由な増設を
可能とし、構成の自由度を制約することのない格
納セルのアドレス制御方法を提供するにある。 このため、本発明は、複数の格納セルを有する
格納庫を各々備えるフレームを複数連結した構成
モデルと、該構成モデルの各フレーム間を移動し
て所望の格納セルに対する物品の取出し又は収納
を行う搬送手段と、該搬送手段を所望の格納セル
に位置決めするため該格納セルの物理アドレスに
従つて制御する制御手段とを含む物品格納装置に
おいて、該制御手段に該構成モデルのフレーム構
成を示すフレーム構成情報を格納しておき、上位
から該フレーム内の格納庫の各格納セルの該連結
方向のアドレスを該フレームの固有コードと該フ
レーム内のアドレスの組合わせによる論理アドレ
スで規定して該制御手段に与え、該制御手段は、
該論理アドレスを該フレーム構成情報を参照して
該格納セルの物理アドレスに変換して、位置決め
制御することを特徴としている。 〔作用〕 本発明では、連結方向(X方向)のセルアドレ
スとして、フレームの固有コードとフレーム内の
アドレスの組合わせによる論理アドレスで規定し
ておき、論理アドレスから物理アドレスへの変換
のために構成モデルのフレーム連結構成を示すフ
レーム構成情報を制御手段に設け、論理アドレス
のフレーム固有コードからフレーム構成情報を参
照して対応するフレームの連結方向の位置を求め
て、該フレーム内アドレスとから物理アドレスを
求めるようにしている。 従つて、フレーム構成の変更に従つてフレーム
構成情報を構成モデルに対応させておけば、テー
ブルの書き換えや格納物品の移し変えをしなくて
も、論理アドレスから対応する物理アドレスを得
ることができ、いかなるフレーム構成の変更に対
応でき、構成の自由度を制約することがない。 〔実施例〕 以下、本発明を実施例により詳細に説明する。 第1図は本発明の原理説明図である。 第1図Aに示す様に、各フレーム内の格納庫4
のセルアドレスとして、実際の連結状態における
物理アドレスの他にプログラムが使用する論理ア
ドレスを設定する。論理アドレスは、各フレーム
固有のフレームコードXと、フレーム内のアドレ
ス△Xで規定される。例えば、第1図Aでは、あ
るフレームの論理アドレスは、フレームコードX
と△X=0〜11で与えられる。尚、Y方向のYア
ドレスは物理アドレスが与えられる。 このフレームコードXは、構成モデルの最大構
成を元に定められ、例えば最大構成が、7つのフ
レームから成り、前述の最小構成の3つのフレー
ムRCF,TEF,LCFに対しストレージエクステ
ンシヨンフレームSEFを最大4台、又はデータエ
クステンシヨンフレームDEFを最大3台まで接
続できる構成を採用した場合には、表1の様に決
められる。
【表】
【表】 そして、構成モデルの架配置は表2の如くな
る。尚、表2における、Rはライトコントロール
フレームRCF,Tはテープエントリーフレーム、
LはレフトコントロールフレームLCF,Sはス
トレージエクステンシヨンフレームSEF,Dはデ
ータエクステンシヨンフレームDEFを示すもの
とする。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明によれば、次の効果
を奏する。 フレーム固有コードとフレーム内アドレスの
組合わせにより論理アドレスを規定し、フレー
ム構成の情報により物理アドレスに変換するの
で、構成モデルを構成するフレームを変更する
場合に、これに応じたフレーム構成情報を格納
しておけば、変更後の格納セルの物理アドレス
が得られ、面倒な変換テーブル等の変更なしに
構成モデルのフレーム構成を変更できる。 フレーム構成情報を変更するだけで、フレー
ム構成を自由に変更でき、例えば各格納セルの
データ記録装置への距離が最小となるフレーム
構成に自由に変更でき、係る装置の性能(アク
セスタイム)向上に寄与する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、第2図は本発明
の一実施例全体ブロツク図、第3図は第2図構成
におけるアクセツサ駆動回路の一実施例ブロツク
図、第4図は第3図構成のフレーム構成情報の一
実施例構成図、第5図は第4図構成に対応するモ
デル構成の一例説明図、第6図は本発明の対象と
なる大容量記憶装置の外観構成図、第7図は第6
図構成の内部構成図、第8図は従来のアドレス制
御方式の説明図である。 図中、1A,1B……アクセツサ(搬送装置)、
2……メカニカルハンド、3……カートリツジ
(物品)、4……格納庫、7……主制御回路(制御
手段)、8……アクセツサ駆動回路(制御手段)、
FT……フレーム構成情報テーブル、DEF,
SEF,TEF……フレーム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の格納セルを有する格納庫を各々備える
    フレームを複数連結した構成モデルと、該構成モ
    デルの各フレーム間を移動して所望の格納セルに
    対する物品の取出し又は収納を行う搬送手段と、
    該搬送手段を所望の格納セルに位置決めするため
    該格納セルの物理アドレスに従つて制御する制御
    手段とを含む物品格納装置において、 該制御手段に該構成モデルのフレーム構成を示
    すフレーム構成情報を格納しておき、 上位から該フレーム内の格納庫の各格納セルの
    該連結方向のアドレスを該フレームの固有コード
    と該フレーム内のアドレスの組合わせによる論理
    アドレスで規定して該制御手段に与え、 該制御手段は、該論理アドレスを該フレーム構
    成情報を参照して該格納セルの物理アドレスに変
    換して、位置決め制御することを 特徴とする格納セルのアドレス制御方法。
JP60014809A 1985-01-29 1985-01-29 格納セルのアドレス制御方法 Granted JPS61174006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60014809A JPS61174006A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 格納セルのアドレス制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60014809A JPS61174006A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 格納セルのアドレス制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61174006A JPS61174006A (ja) 1986-08-05
JPH046602B2 true JPH046602B2 (ja) 1992-02-06

Family

ID=11871368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60014809A Granted JPS61174006A (ja) 1985-01-29 1985-01-29 格納セルのアドレス制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61174006A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0794281B2 (ja) * 1986-03-12 1995-10-11 富士通株式会社 アライメント試験装置
JPH04107898U (ja) * 1991-02-27 1992-09-17 スタンレー電気株式会社 プリント配線板のシールド構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58130801A (ja) * 1982-01-23 1983-08-04 Itoki Kosakusho Co Ltd 二重格納を防止した自動格納システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58130801A (ja) * 1982-01-23 1983-08-04 Itoki Kosakusho Co Ltd 二重格納を防止した自動格納システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61174006A (ja) 1986-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4945428A (en) Method of managing a media library
US5956301A (en) Automated data storage library media handling with a plurality of pickers having multiple grippers
US7774095B2 (en) System and program for virtualization of data storage library addresses
JPH01305419A (ja) 周辺データ・メモリ装置
CN107919140B (zh) 一种箱式光盘自动读写存储系统
US5568455A (en) System and method for the storage and retrieval of off-line performatted optical media
CN100422922C (zh) 用于分配虚拟导入/导出元件地址的系统和方法
JP2014026693A (ja) ライブラリー・ストリング間でのカートリッジの移動方法
JPH046602B2 (ja)
US7251718B2 (en) Apparatus, system, and method for managing addresses and data storage media within a data storage library
CN213988293U (zh) 一种集装箱式的光存储数据数据中心的控制系统
CN218614054U (zh) 一种基于自动运输机器人的存储系统
CN216127255U (zh) 一种自动运输机器人
US7130145B1 (en) Automated storage system for individual and supersets of media
JP3008490B2 (ja) 大容量記憶装置の媒体移動時間短縮方法
JPS63157357A (ja) 光デイスク・ライブラリイ収納方式
JPH0612755A (ja) 磁気テープライブラリ装置
JPH1087021A (ja) 集合型記憶装置の制御方法
JPS61192602A (ja) アクセサ制御方式
JPH0214460A (ja) 光ディスクのオートチェンジャー装置
JPH10293992A (ja) カートリッジおよびこれを使用したライブラリー装置
JPS63313345A (ja) 記憶媒体交換装置
JP3097942B2 (ja) ライブラリ装置
JPH1139755A (ja) ライブラリ装置
JPH06103677A (ja) ドライバ移動型ライブラリ装置