JPH0465521B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0465521B2 JPH0465521B2 JP58183196A JP18319683A JPH0465521B2 JP H0465521 B2 JPH0465521 B2 JP H0465521B2 JP 58183196 A JP58183196 A JP 58183196A JP 18319683 A JP18319683 A JP 18319683A JP H0465521 B2 JPH0465521 B2 JP H0465521B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sintering
- humidity
- sintered
- moisture
- mol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 16
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910001922 gold oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910003446 platinum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 229910001925 ruthenium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N ruthenium(iv) oxide Chemical compound O=[Ru]=O WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Non-Adjustable Resistors (AREA)
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
Description
本発明は複合酸化物焼結体からなる感湿素子の
製造方法、特に比較的低温で焼結するセラミツク
感湿素子の製造方法に関する。 半導体を応用した素子として湿度変化に応じて
電気抵抗値が変化する、いわゆる感湿素子が一般
に知られている。この種の感湿素子は湿度に対す
る抵抗の変化率が大きく、加湿および除湿の応答
時間が敏速であり、ヒステリシスが小さく、かつ
製造工程の影響が少なく安定した特性を再現する
ことのできることが必要である。とくに製造工程
における焼結温度はエネルギー消費の観点から、
比較的低温で焼結できることが望まれている。 複合酸化物焼結体からなる感湿素子、例えば一
般に知られているMgCr2O4,TiO2等を主成分と
する焼結体では1000℃を超える焼結温度を必要と
しており、そのためエネルギー消費や焼成炉の耐
久性において省資源の面で問題があると共に焼結
工程の正確な制御を困難にしている。 従つて本発明は上記に鑑みなされたもので、比
較的低温の焼結によつて複合酸化物焼結体感湿素
子を製造する方法を提供するものである。 >すなわち本発明の要旨は1.5≦Li3VO4<100モ
ル%と98.5≧ZnO<0モル%を混合して成形し、
750℃以上800℃未満の温度で焼結した後、焼結体
に電極装着する複合酸化物感湿素子の製造方法で
ある。 本発明の焼結体は比較的低温で焼結できると共
に湿度センサーとして満足に機能する抵抗変化率
および応答特性を有している。すなわちZnOに対
するLi3VO4の含有量を1モル%以上とすること
により湿度に対して実用に適した抵抗変化率を満
足させると共に湿度変化に伴なうヒステリシスが
小さく、安定した特性を有する。 以下に本発明の実施例を図面を参照しつつ説明
する。第1図は本発明の感湿素子の製造工程を示
すブロツク図である。全工程を4つにわけ、予備
焼成工程10によつて得られたLi3VO4とZnOを
混合成形するプレス工程11、成形体を加熱処理
する焼結工程12、および焼結体を研磨し、電極
を装着する工程13からなる。 Li3VO4を製造する予備焼成工程10は出発原
料としてのバナジウム原料およびリチウム原料を
終局的にLi3VO4が得られるように混合調製され
(混合比はモル比で1:3)、混合物を600℃±10
℃で1時間加熱処理する。バナジウム原料として
はV2O5が挙げられ、リチウム原料としてはLi2O
やLi2CO3が挙げられるが、潮解性のないLi2CO3
が正確な秤量ができるので好ましい。なお市販で
高純度Li3VO4が入手できる場合には前述の予備
焼成工程10は省略され、次工程から出発でき
る。 以上のようにして得られたLi3VO4はプレス工
程11において所定のZnOを添加、粉砕し、さら
に粉末樹脂を少量添加混合して加圧成形される。 Li3VO4とZnOの混合比および成形工程以下の
手順について表1に示す各組成比の8個の試料に
ついて説明する。各試料はそれぞれの組成に調製
され乳鉢で粉砕後PVA樹脂を1重量%添加混合
し、1〜2t/cm2で加圧し10×10×0.5mmの成形体
を作成した。 得られた成形体は焼結工程12において酸化雰
囲気下、3時間加熱処理され、得た焼結体の目視
観察およびハンドリングの容易さから焼結に要す
る最低温度を判断し、それぞれの焼結温度を表1
および第2図に示した。前記処理時間は必ずしも
それによることはないが経験から少なくとも1時
間以上は必要であり、それ以下の場合、焼結温度
の判断ができない。
製造方法、特に比較的低温で焼結するセラミツク
感湿素子の製造方法に関する。 半導体を応用した素子として湿度変化に応じて
電気抵抗値が変化する、いわゆる感湿素子が一般
に知られている。この種の感湿素子は湿度に対す
る抵抗の変化率が大きく、加湿および除湿の応答
時間が敏速であり、ヒステリシスが小さく、かつ
製造工程の影響が少なく安定した特性を再現する
ことのできることが必要である。とくに製造工程
における焼結温度はエネルギー消費の観点から、
比較的低温で焼結できることが望まれている。 複合酸化物焼結体からなる感湿素子、例えば一
般に知られているMgCr2O4,TiO2等を主成分と
する焼結体では1000℃を超える焼結温度を必要と
しており、そのためエネルギー消費や焼成炉の耐
久性において省資源の面で問題があると共に焼結
工程の正確な制御を困難にしている。 従つて本発明は上記に鑑みなされたもので、比
較的低温の焼結によつて複合酸化物焼結体感湿素
子を製造する方法を提供するものである。 >すなわち本発明の要旨は1.5≦Li3VO4<100モ
ル%と98.5≧ZnO<0モル%を混合して成形し、
750℃以上800℃未満の温度で焼結した後、焼結体
に電極装着する複合酸化物感湿素子の製造方法で
ある。 本発明の焼結体は比較的低温で焼結できると共
に湿度センサーとして満足に機能する抵抗変化率
および応答特性を有している。すなわちZnOに対
するLi3VO4の含有量を1モル%以上とすること
により湿度に対して実用に適した抵抗変化率を満
足させると共に湿度変化に伴なうヒステリシスが
小さく、安定した特性を有する。 以下に本発明の実施例を図面を参照しつつ説明
する。第1図は本発明の感湿素子の製造工程を示
すブロツク図である。全工程を4つにわけ、予備
焼成工程10によつて得られたLi3VO4とZnOを
混合成形するプレス工程11、成形体を加熱処理
する焼結工程12、および焼結体を研磨し、電極
を装着する工程13からなる。 Li3VO4を製造する予備焼成工程10は出発原
料としてのバナジウム原料およびリチウム原料を
終局的にLi3VO4が得られるように混合調製され
(混合比はモル比で1:3)、混合物を600℃±10
℃で1時間加熱処理する。バナジウム原料として
はV2O5が挙げられ、リチウム原料としてはLi2O
やLi2CO3が挙げられるが、潮解性のないLi2CO3
が正確な秤量ができるので好ましい。なお市販で
高純度Li3VO4が入手できる場合には前述の予備
焼成工程10は省略され、次工程から出発でき
る。 以上のようにして得られたLi3VO4はプレス工
程11において所定のZnOを添加、粉砕し、さら
に粉末樹脂を少量添加混合して加圧成形される。 Li3VO4とZnOの混合比および成形工程以下の
手順について表1に示す各組成比の8個の試料に
ついて説明する。各試料はそれぞれの組成に調製
され乳鉢で粉砕後PVA樹脂を1重量%添加混合
し、1〜2t/cm2で加圧し10×10×0.5mmの成形体
を作成した。 得られた成形体は焼結工程12において酸化雰
囲気下、3時間加熱処理され、得た焼結体の目視
観察およびハンドリングの容易さから焼結に要す
る最低温度を判断し、それぞれの焼結温度を表1
および第2図に示した。前記処理時間は必ずしも
それによることはないが経験から少なくとも1時
間以上は必要であり、それ以下の場合、焼結温度
の判断ができない。
【表】
【表】
かくして得られた8個の焼結体の焼結状態か
ら、ZnOに対してLi3VO4が1モル%以上含有さ
れた場合その焼結温度が急激に低下し、省エネル
ギーの面で極めて有利であることを示している。 次に得られた焼結体表面を通常の方法で研磨し
て形状を整えた後、第5図に示すように焼結体1
にくし形電極2,3とが形成された各電極2,3
に引出用リード線4,5が半田付けされる。なお
電極パターンは本焼結体が十分にポーラスである
から、くし形電極以外に円形またはメツシユ状パ
ターンに形成することもできる。また電極材料と
しては通常の導電性ペーストである白金、ニツケ
ル、銀、金、酸化ルテニウム等が使用できる。 かくして得られた各試料の湿度センサーとして
の機能を調べる。試料にスクリーン印刷法によつ
てくし形電極を形成し、その応答速度および抵抗
値の測定をしたところ、No.2〜No.7試料はいずれ
も感湿素子として良好な機能を有していた。例え
ばNo.3試料について、相対湿度30%と90%間の応
答速度は1分以内であること(第3図)、および
常温(20℃)下での相対湿度30〜90%間の低抗値
の変化は大きく、かつ直線であること(第4図)
から、感湿素子として十分な機能を具備してい
る。 本発明の感湿素子の製造方法は、従来の複合酸
化物焼結体感湿素子の製造法に比し著しく低い焼
結温度で製造できるので焼結が容易であり、また
品質が安定しており、しかも従来のものと比べ何
ら遜色のない感湿機能を有した実用性の高い、省
エネルギー型のきわめて有用なものである。
ら、ZnOに対してLi3VO4が1モル%以上含有さ
れた場合その焼結温度が急激に低下し、省エネル
ギーの面で極めて有利であることを示している。 次に得られた焼結体表面を通常の方法で研磨し
て形状を整えた後、第5図に示すように焼結体1
にくし形電極2,3とが形成された各電極2,3
に引出用リード線4,5が半田付けされる。なお
電極パターンは本焼結体が十分にポーラスである
から、くし形電極以外に円形またはメツシユ状パ
ターンに形成することもできる。また電極材料と
しては通常の導電性ペーストである白金、ニツケ
ル、銀、金、酸化ルテニウム等が使用できる。 かくして得られた各試料の湿度センサーとして
の機能を調べる。試料にスクリーン印刷法によつ
てくし形電極を形成し、その応答速度および抵抗
値の測定をしたところ、No.2〜No.7試料はいずれ
も感湿素子として良好な機能を有していた。例え
ばNo.3試料について、相対湿度30%と90%間の応
答速度は1分以内であること(第3図)、および
常温(20℃)下での相対湿度30〜90%間の低抗値
の変化は大きく、かつ直線であること(第4図)
から、感湿素子として十分な機能を具備してい
る。 本発明の感湿素子の製造方法は、従来の複合酸
化物焼結体感湿素子の製造法に比し著しく低い焼
結温度で製造できるので焼結が容易であり、また
品質が安定しており、しかも従来のものと比べ何
ら遜色のない感湿機能を有した実用性の高い、省
エネルギー型のきわめて有用なものである。
第1図は本発明の感湿素子の製造工程を示すブ
ロツク図であり、第2図はLi3VO4含有量と焼結
温度の関係を示すグラフ、第3図〜第4図は感湿
素子としての特性値のグラフである。第5図は感
湿素子の一実施例を示す。 1………焼結体、2,3……電極、4,5……
リード線、10……予備焼成工程、11……プレ
ス工程、12……焼結工程、13……電極装着工
程。
ロツク図であり、第2図はLi3VO4含有量と焼結
温度の関係を示すグラフ、第3図〜第4図は感湿
素子としての特性値のグラフである。第5図は感
湿素子の一実施例を示す。 1………焼結体、2,3……電極、4,5……
リード線、10……予備焼成工程、11……プレ
ス工程、12……焼結工程、13……電極装着工
程。
Claims (1)
- 1 Li3VO4を1.5モル%以上100モル%未満と、
0モル%を超え98.5モル%以下のZnOと混合して
成形し、該成形体を750℃以上800℃未満の温度で
焼結した後、該焼結体に電極装着することを特徴
とすることを特徴とする感湿素子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58183196A JPS6076101A (ja) | 1983-10-03 | 1983-10-03 | 感湿素子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58183196A JPS6076101A (ja) | 1983-10-03 | 1983-10-03 | 感湿素子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6076101A JPS6076101A (ja) | 1985-04-30 |
JPH0465521B2 true JPH0465521B2 (ja) | 1992-10-20 |
Family
ID=16131446
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58183196A Granted JPS6076101A (ja) | 1983-10-03 | 1983-10-03 | 感湿素子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6076101A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6229101A (ja) * | 1985-07-30 | 1987-02-07 | 日本セメント株式会社 | 感湿抵抗体 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5711122A (en) * | 1980-06-23 | 1982-01-20 | Hitachi Ltd | Change-over device of drive power |
JPS57169664A (en) * | 1981-04-13 | 1982-10-19 | Marcon Electronics Co Ltd | Humidity sensitive element |
-
1983
- 1983-10-03 JP JP58183196A patent/JPS6076101A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5711122A (en) * | 1980-06-23 | 1982-01-20 | Hitachi Ltd | Change-over device of drive power |
JPS57169664A (en) * | 1981-04-13 | 1982-10-19 | Marcon Electronics Co Ltd | Humidity sensitive element |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6076101A (ja) | 1985-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4357426A (en) | Humidity sensitive ceramics | |
US4677415A (en) | Ceramic humidity sensor | |
JPH05119015A (ja) | 炭酸ガス検出素子 | |
US4647895A (en) | Ceramic temperature sensor | |
US4743881A (en) | Ceramic temperature sensor | |
JPS5837962B2 (ja) | 希土類元素、遷移金属酸化物サ−ミスタ−の製造法 | |
JPH0465521B2 (ja) | ||
JPH0469104B2 (ja) | ||
JPH0378761B2 (ja) | ||
JPH0425221B2 (ja) | ||
JPS5840801A (ja) | 湿度センサ素子とその製造法 | |
JPS5811721B2 (ja) | カンシツソシ | |
JPS6322601B2 (ja) | ||
JPS5813003B2 (ja) | カンシツソシ | |
JPS6243521B2 (ja) | ||
EP0470250A1 (en) | Moisture sensor | |
JPS5965404A (ja) | 感湿抵抗体およびその製造方法 | |
JPS6250778B2 (ja) | ||
JPS60247901A (ja) | 感湿材料 | |
JP2898730B2 (ja) | 感湿素子 | |
JPH05264494A (ja) | 感湿素子 | |
JPH0122964B2 (ja) | ||
JPS5835901A (ja) | 感湿素子 | |
JPS5813004B2 (ja) | カンシツソシ | |
JPH0122965B2 (ja) |