JPH0464811B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0464811B2
JPH0464811B2 JP23851483A JP23851483A JPH0464811B2 JP H0464811 B2 JPH0464811 B2 JP H0464811B2 JP 23851483 A JP23851483 A JP 23851483A JP 23851483 A JP23851483 A JP 23851483A JP H0464811 B2 JPH0464811 B2 JP H0464811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw tightening
motor
timer
operates
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP23851483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60131136A (ja
Inventor
Takashi Ishizuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP23851483A priority Critical patent/JPS60131136A/ja
Publication of JPS60131136A publication Critical patent/JPS60131136A/ja
Publication of JPH0464811B2 publication Critical patent/JPH0464811B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/147Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for electrically operated wrenches or screwdrivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • B23P19/06Screw or nut setting or loosening machines
    • B23P19/065Arrangements for torque limiters or torque indicators in screw or nut setting machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動ねじ締め機の制御装置に係り、特
にねじ締め不良を防止するのに好適な制御装置に
関するものである。
従来、自動ねじ締め機の締付トルクを制御する
場合は、ドライバビツトを駆動する直流電動機の
締付反力によつて増加する負荷電流を検出し、こ
れとあらかじめ設定した締付トルクに対応する電
流とを比較し、両者が一致した瞬間に直流電動機
を停止させる方法が多用されていた。しかしなが
ら、この方法によると、直流電動機の起動時に
は、設定トルクの値によつては、これより過大な
負荷電流が流れるため、このときに直流電動機が
停止してしまい、ねじ締め作業ができなくなると
いう欠点を生ずる。また、被締結物がプラスチツ
ク等の硬質材である場合には、主にタツピングね
じを用い、被締結物の下穴に直接めねじを形成し
ながらねじ込むようにするため、その締付初期の
始動トルクは極めて高く、この始動トルクのとき
も過大な負荷電流が流れるため、直流電動機が停
止してしまうことがあり、所定の締付トルクが得
られないという欠点を生ずる。
本発明は上記に鑑みてなされたもので、その目
的とするところは、確実にねじの締付けを行うこ
とができる自動ねじ締め機の制御装置を提供する
ことにある。
本発明の特徴は、ドライバビツトを駆動する電
動機を駆動させてから所定時間後に動作するタイ
マと、ねじ締め工程中に所定の締付トルクに達す
ると噛合いが離脱する噛合いクラツチの離脱を検
出して動作する離脱検出手段とを備え、ねじ締め
工程中に上記離脱検出手段が動作しても上記タイ
マが動作してないときは上記電動機の回転を保持
し続け、上記タイマが動作してから上記離脱検出
手段が動作したときは上記電動機を停止させるス
イツチング手段を具備した構成とした点にある。
以下本発明を第1図〜第4図に示した実施例を
用いて詳細に説明する。
第1図は本発明の制御装置を備えた定置式自動
ねじ締め機の一実施例を示す正面図である。第1
図において、1は被締結物、2は取付台、3はね
じ供給装置で、取付台2でブラケツト4を水平に
支持する。ブラケツト4の一端の上部にはシリン
ダ5がピストンロツド6を下向きにして固定して
ある。また、他の一端にはねじ供給装置3が固定
してある。シリンダ5にはドライバヘツド7が固
定してあり、ドライバヘツド7によつて電動ドラ
イバ8を保持しており、ドライバヘツド7は、ブ
ラケツト4に固定してあつてドライバヘツド7を
貫通しているガイドロツド9を案内として昇降す
るようにしてある。10はブラケツト4の上面に
固定したプレートである。ドライバヘツド7の下
端には、下死点位置決め用ピン11が取り付けて
あり、ブラケツト4の下方に取り付けたストツパ
ブロツク12に当接してその下死点を決定する。
また、ストツパブロツク12にはチヤツクスト
ツパ13が固定してあり、電動ドライバ8の先端
に取り付けたチヤツクユニツト14がチヤツクス
トツパ13に当接する。したがつて、ドライバヘ
ツド7と一体となつて下降するチヤツクユニツト
14はこの位置で停止し、ドライバビツト15が
チヤツクユニツト14から突出してねじ等に推力
を加える。また、ドライバヘツド7にはドツク1
7が取り付けてあり、プレート10に取り付けた
マイクロスイツチ18によりドライバヘツド7の
上死点を確認する構成としてある。19はシユー
トである。
第2図は第1図の電動ドライバ8の一実施例を
示す断面図、第3図は第2図の−線断面図で
ある。第2図において、22は直流電動機、23
は遊星歯車機構からなる減速装置、24は遊星歯
車機構23のセカンドアイドルギヤ23aを支持
するセカンドギヤホルダ25とニードルローラ2
6とよりなる固定カムであり、ニードルローラ2
6は、第3図に示すように、セカンドギヤホルダ
25の溝25a内に取り付けてある。27は回転
板で、ドライバビツト15を保持するソケツト2
8を接続支承したシヤフト29にキー30と圧入
により結合してあり、シヤフト29と一体となつ
て回転する。回転板27の穴27a内には、スチ
ールボール31(回転カム)が穴27aの両端面
から出没自在に収納してあり、締付力調整用のコ
イルスプリング32の押圧力によりスリーブ3
3、ロツド34、スリーブ35を介して固定カム
31に圧着されている。36は上記各部品を収納
しているギヤカバーである。37はリミツトスイ
ツチで、ギヤカバー36に固定してあり、スリー
ブ33によりオン−オフの切り換えが行われる。
ここで、直流電動機22の回転は、遊星歯車機構
23により減速され、固定カム24と可動の回転
カムであるスチールボール31とよりなる噛合い
クラツチおよび回転板27、シヤフト29、ソケ
ツト28を介してドライバビツト15に伝達さ
れ、ねじ(図示せず)等を締め付ける。所定の締
付力に達すると、コイルスプリング32の押圧力
に切ち勝つてスチールボール31は軸方向(スリ
ーブ35側)に押し出され、固定カム24との噛
合いが離脱し、電動機22の回転が遮断される。
一方、スリーブ33もスリーブ35、ロツド34
を介してコイルスプリング32側に押し出される
から、リミツトスイツチ37が作動する。
ねじの締付トルクは、アジヤストリング38が
トツプカバー39にねじ嵌合しており、この嵌合
長さを変えてコイルスプリング32の押圧力を変
えることによつて所定の締付力に調整される。
第4図は本発明の自動ねじ締め機の制御装置の
一実施例を示す回路図である。第4図において、
41は直流電源、42は定電圧電源用の3端子レ
ギユレータ、43,44はダーリントン接続の
NPNトランジスタで、直流電動機22への電力
供給をオン、オフする。45はサイリスタで、ゲ
ートが附勢されると、電動機22のアマチユア両
端を短絡し、発電制動をかける動きをする。46
はRSフリツプフロツプで、電源投入時には常に
リセツト状態になるように接続してある。また、
そのQ出力の1つは、抵抗47を介してNPNト
ランジスタ44のベースに接続してあり、一方、
Q出力の1つは、遅延回路48を介してNPNト
ランジスタ49のベースに接続してある。50は
ツエナーダイオード、51はタイマである。53
はアンドゲートで、上記したマイクロスイツチ1
8(第1図参照)とねじ締めスタートスイツチ5
4とが両方とも投入されたときRSフリツプフロ
ツプ46にセツト信号を印加する。55はオアゲ
ートで、直列に接続してあるタイマ51の接点で
ある限時接点51aとリミツトスイツチ37(第
2図参照)との両方がオン状態となつたとき、ま
たは、タイマ56が信号を発信したとき、RSフ
リツプフロツプ46にリセツト信号を印加する。
タイマ51と56は、RSフリツプフロツプ46
のQ出力がレベル「H」に反転したときから一定
時間経過後動作するように構成してある。57は
発光ダイオードとホトトランジスタとからなるホ
トカプラで、NPNトランジスタ49がオン状態
になると、サイリスタ45のゲートを附勢する。
58〜60はインバータ、61〜67は抵抗、6
8〜70はコンデンサである。
第1図の実施例の自動ねじ締め機において、電
源スイツチ(図示せず)が投入されると、第4図
のRSフリツプフロツプ46がリセツト状態で安
定し、それのQ出力にレベル「L」の信号が現わ
れ、NPNトランジスタ44をオフし、ねじ締め
付けスタートに備える。ねじ締めスタートスイツ
チ54を投入すると、ドライバヘツド7(第1
図)がその上死点にあつてマイクロスイツチ18
がオンになつているときだけ、アンドゲート53
を介してRSフリツプフロツプ46にセツト信号
を印加し、Q出力のレベルを「H」に反転し、
NPNトランジスタ44のベースを附勢し、電動
機22を回転させる。同時に、ドライバヘツド下
降指令回路71に信号を送出し、シリンダ5(第
1図)を作動させ、ドライバヘツド7、ドライバ
ビツト15を下降させ、被締結物1に、例えば、
タツピングねじ(図示せず)をねじ込み始める。
もし、ここで初期のねじ込みトルクが所定の締付
トルクより大きく、クラツチの噛合いが離脱し、
リミツトスイツチ37(第2図)が投入されて
も、限時接点51aがオフしているため、リセツ
ト信号は印加されず、電動機22は回転を続け、
噛合いクラツチは再び係合する。
このように、ねじ込み初期においては、たとえ
噛合いクラツチが離脱しても電動機22が停止せ
ず、噛合いクラツチの係合、離脱によるインパク
ト効果がねじ締め付けを促進する。
しかし、一定時間経過後、タイマ51がオン
し、限時接点51aが閉路し、さらに締め付けが
進んでドライバビツト15が降下し、タツピング
ねじの頭部が被締結物1に当接し、締付トルクが
所定の値に達すると、噛合いクラツチが離脱し、
リミツトスイツチ37が投入されたときは、限時
接点51aとリミツトスイツチ37とが閉路する
ので、インバータ60、オアゲート55を介して
リセツト信号がRSフリツプフロツプ46に印加
され、Q出力が「L」レベルとなり、出力が
「H」レベルに反転し、まず、NPNトランジスタ
43,44をオフして電動機22への電力供給を
遮断する。次に、出力は、遅延回路48を介し
てNPNトランジスタ49のベースを附勢し、ホ
トカプラ57によりサイリスタ45のゲートを附
勢し、電動機22に発電制動をかけ、直ちに回転
を停止させる。同時に、ドライバヘツド上昇指令
回路72に信号を送出し、シリンダ5を作動さ
せ、ドライバヘツド7を上昇させて、次のねじ締
め作業に備える。
ここで、タイマ56は、ねじ締めスタートスイ
ツチ54が投入され、RSフリツプフロツプ46
のQ出力が「H」レベルに反転してから一定時間
経過後もリセツト信号が印加されない場合は異常
と判定し、強制的にリセツトしてねじ締め作業を
中止させる。
以上説明したように、本発明によれば、噛合い
クラツチの離脱検出手段とタイマにより、ある程
度以上ねじ込みが進行してから所定の締付トルク
に達したかどうかを判定して直流電動機を停止さ
せるようにしてあるので、直流電動機の起動時お
よび被締結物への締付け初期の過大なねじ込みト
ルクによつて直流電動機が停止する恐れがなく、
また、電動機起動時にたまたま噛合いクラツチが
離脱状態であつて離脱検出手段が動作状態であつ
ても直流電動機が停止することがなく、確実にね
じの締付けを行わせることができるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の制御装置を備えた定置式自動
ねじ締め機の一実施例を示す正面図、第2図は第
1図の電動ドライバの一実施例を示す断面図、第
3図は第2図の−線断面図、第4図は本発明
の自動ねじ締め機の制御装置の一実施例を示す回
路図である。 1…被締結物、7…ドライバヘツド、8…電動
ドライバ、15…ドライバビツト、18…マイク
ロスイツチ、22…直流電動機、24…固定カ
ム、31…スチールボール(可動カム)、37…
リミツトスイツチ、43,44,45…NPNト
ランジスタ、45…サイリスタ、46…RSフリ
ツプフロツプ、48…遅延回路、51…タイマ、
53…アンドゲート、55…オアゲート、56…
タイマ、57…ホトカプラ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ドライバビツトを駆動する電動機を起動させ
    てから所定時間経過後に動作するタイマと、ねじ
    締め工程中に所定の締め付けトルクに達すると噛
    合いが離脱する噛合いクラツチの離脱を検出して
    動作する離脱検出手段とを備え、ねじ締め工程中
    に前記離脱検出手段が動作しても前記タイマが動
    作していないときは前記電動機の回転を保持し続
    け、前記タイマが動作してから前記離脱検出手段
    が動作したときは前記電動機を停止させるスイツ
    チング手段を具備したことを特徴とする自動ねじ
    締め機の制御装置。 2 前記スイツチング手段は、前記電動機を停止
    させるときに、前記電動機への電力供給を遮断す
    るとともに所定時間遅延させて発電制動をかける
    手段を備えていることを特徴とした特許請求の範
    囲第1項記載の自動ねじ締め機の制御装置。
JP23851483A 1983-12-16 1983-12-16 自動ねじ締め機の制御装置 Granted JPS60131136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23851483A JPS60131136A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 自動ねじ締め機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23851483A JPS60131136A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 自動ねじ締め機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60131136A JPS60131136A (ja) 1985-07-12
JPH0464811B2 true JPH0464811B2 (ja) 1992-10-16

Family

ID=17031379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23851483A Granted JPS60131136A (ja) 1983-12-16 1983-12-16 自動ねじ締め機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60131136A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420266U (ja) * 1987-07-24 1989-02-01
JP4906236B2 (ja) * 2004-03-12 2012-03-28 株式会社マキタ 締付工具
CN113770714B (zh) * 2021-11-09 2022-03-15 中山市迅科达智能科技有限公司 一种拧螺丝机构及自动拧螺丝设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60131136A (ja) 1985-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7234536B2 (en) Power screwdriver
US5035547A (en) Magnet base drill unit
WO2008001893A1 (fr) Machine de fixation de pièces filetées
US4208555A (en) Torque control device for an electrically-driven tool
JPH0464811B2 (ja)
JPS606365A (ja) 自動ねじ締め機
JPS6094275A (ja) 自動ねじ締め機
JPH072310B2 (ja) 電動ドライバーの駆動制御方法
US5325035A (en) Control device for intermittent operation of an induction motor
JPH04336980A (ja) 電動工具
JP3633310B2 (ja) 自動送りコンクリートコアドリル
JPH07106548B2 (ja) 滑り検出機能を備えた電動ドライバ
JP2725322B2 (ja) ねじ締め方法
JPS62236678A (ja) ネジ締め付け装置
JPH04336981A (ja) 電動工具
JPS6047073B2 (ja) 自動ねじ締め機
JPH0310728A (ja) ねじ締め方法及びねじ締め機
JPS59142076A (ja) 自動ねじ締め機
JPH1043970A (ja) 自動ねじ締め機
JPS6039515B2 (ja) ねじ締付トルク制御装置
KR810001002B1 (ko) 전동공구(電動工具)의 회전력 제어장치
JPS6013797B2 (ja) ねじ締付トルク制御装置
JPH04115888A (ja) ロボットの制動制御装置
JPH035951B2 (ja)
JPH0539260Y2 (ja)