JPH0464553A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0464553A
JPH0464553A JP2175840A JP17584090A JPH0464553A JP H0464553 A JPH0464553 A JP H0464553A JP 2175840 A JP2175840 A JP 2175840A JP 17584090 A JP17584090 A JP 17584090A JP H0464553 A JPH0464553 A JP H0464553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
transfer
loop
transfer paper
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2175840A
Other languages
English (en)
Inventor
Naho Wakao
若生 奈保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2175840A priority Critical patent/JPH0464553A/ja
Publication of JPH0464553A publication Critical patent/JPH0464553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、複写機、プリンタ等の画像形成装置に係り、
詳しくは転写紙に再生紙を併用する画像形成装置の斜行
補正機構に関する。
(ロ)従来の技術 従来の複写機、プリンタ等の画像形成装置においては、
第5図に示すように、感光ドラムaに同期して転写紙P
か搬送され、感光ドラムaに対向し・た分離・転写帯電
器すにより画像か転写紙Pに転写される。
このため、感光ドラムaの上流側にレジストローラ対C
が設けられている。
ところが、転写紙Pはレジストローラ対Cまで搬送ロー
ラ対d、e等で搬送されている間に斜行を起こすもので
あるが、その斜行を補正するため、転写紙Pの先端かセ
ンサfに検知されてから所定時間転写紙Pを送ったら、
ローラ対dか停止する。この間に転写紙Pの先端がレジ
ストローラ対Cのニップ部に突き当たり図示のようにル
ープ状になり、転写紙Pの先端はレジストローラ対Cに
沿って正しい姿勢となる。ついで、ローラ対c、dは同
時に回転を始める。従って、レジストローラ対Cは転写
紙Pを正しい姿勢て感光ドラムaに搬送する。
転写紙Pの斜行景が大きいと補正するためのループ量を
大きくする必要があるが、一般に、ループを形成する量
を1−質紙に必要な最低限に設定している。
(ハ)発明か解決しようとする課肪 しかしながら、新聞紙等を再生した再生紙は、上質紙と
異なり、GP(繊維の間まり)が含まれているので、繊
維の配向性が悪い。従って、加圧加熱等を受けると大き
いカールが発生する。
そして、」−質紙であると、第6図に示すように、転写
紙Pの積載部に積載するとサイド規制板g、hにより転
写紙Pは規制されて、給紙ローラiにより正しい姿勢で
搬送され、斜行が起こりにくいのであるが、積載部に積
載されている転写紙Pが再生紙である場合、第7図及び
そのB視である第8図に示すように、転写紙Pの側部が
カールしてしまうので、そのまま給紙すると、サイド規
制板g、hに再生紙の側部か接触し【こくしまため、第
9図に示すように、斜行が補正されずζこ搬送されてし
まう。
このような再生紙に対し、十質紙に対すると同じ量のル
ープを形成するようにしても、斜行力3補正しきれない
という欠点かある。
また、再生紙は紙粉か多く、給紙ローラiかスリップ気
味になると、送り量が不足気味となり、同一タイミング
にセンサfにより転写紙Pの送りを止めてループを形成
する場合、ループ量力1少なくなるという欠点かある。
そこて、本発明は、積載されている転写紙か1質紙か、
再生紙かを判定する判定手段を設け、再生紙であれば、
ループ量を増加するループ量切換手段を設けることによ
り、再生紙を併用しても斜行を補正できる画像形成装置
を提供することを目的とするものである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は前述の事情に鑑みてなされたものであって、例
えば第1図及び第3図を参照して示すと、給紙部(8)
から搬送された転写紙(P)を転写部(7)上流側近傍
に設けられたレジストローラ対(27)のニップ部に突
き当てて、該転写紙(I))のループを形成することに
より、該転写紙(Y))の斜行を補正するようにした画
像形成装置(1)において、前記転写紙(P)が上質紙
か再生紙かを判別する判別手段(32,33)と、形成
されるループの量を切換えるループ量切換手段(35)
と、を設け、前記転写紙(P)が再生紙であると前記判
定手段(33)により判定されたときに、前記ループ量
切換手段(35)により該再生紙のループ量を前記上質
紙のループ量よりも増加させるようにしたことを特徴と
する。
(*)作用 以上の構成に基づき、給紙部(8)から転写紙CP)を
転写部(7)に向けて搬送し、転写部(7) −1=流
側近傍に設けられたレジストローラ対(27)のニップ
部に、その先端を突き当てて、転写紙(P)をループ状
にして、転写紙(P)の先端をレジストローラ対(27
)に正確に位置させ、ついてレジストローラ対(27)
により挟持・搬送して斜行を補正する。
この際、転写紙(P)か再生紙であるとf−11別手段
(33)か判別すると、ループ量切換手段(35)によ
り、再生紙のループ量を上質紙のループ量よりも増加さ
せる。
なお、前記カッコ内の符合は例示てあり、何笠構成を限
定するものではない。
(へ)実施例 以下、図面に沿って、本発明の詳細な説明する。
第1図(a)は複写機1の全体を示している。図中2は
原稿搬送部であり、プラテン3上に搬送された原稿を光
学系4により走査した光線により感光ドラム5上に潜像
が形成され、現像器6によりトナー像が形成され、転写
部7において、転写紙Pの積載台8、カセット9,10
の何れかから給送された転写紙Pにトナー像が転写され
る。そして、トナー像が転写された転写紙Pは搬送部1
1により定着部(12)に搬送されて、転写紙Pにトナ
ー像が定着される。
なお、13は多重画像形成のための再給紙搬送路である
。また、14は反転部であり、反転部14で反転した後
、再給紙搬送路13により再給紙されると、両面に画像
が形成されるようになっている。
そして、画像が定着された転写紙Pは搬送ローラ対15
.16を経て、ソータ21に搬入され、更にローラ対1
7を経て、カール矯正ローラ対18に搬送され、カール
矯正を受けた転写紙Pはローラ対19.20を経てソー
タ21の各ビン22(22□、222・・・・・・・・
・)に分類して収納されるようになっている。
更に、第1図(b)を参照して、転写紙Pの積載台8か
ら感光ドラム5までの構成を詳細に説明すると、積載台
8の転写材Pの上面に接して給紙する給紙ローラ23が
設けられ、この給紙ローラ23に給紙された転写紙Pは
分離ローラ対24により分離されて、1枚づつ搬送ロー
ラ対25.26を経て、レジストローラ対27に搬送さ
れ、転写紙Pの先端がレジストローラ対27のニップ部
に突き当たって転写紙Pのループか形成されるようにな
っている。
この際、転写紙Pの先端かレジストローラ対27のニッ
プ部のすぐ上流に設けられたセンサ28に検知されてか
ら、所定時間(上質紙に対しては例えば130 m s
 )経つと搬送ローラ対26か停止し、転写紙Pには、
図示のようにループか形成される。ついで、レジストロ
ーラ27が感光ドラム5とタイミングを合せて回転を始
めると同時に、搬送ローラ対26も回転し、転写紙Pか
転写部7においてトナー像を転写されるようになってい
る。
また、第1図(a)のA親図である第2図に示すように
複写機1の機体1aの積載台8のための開口部1bの左
側部に銘板30か取付けられ、この銘板30の上部に上
質紙の位置か表示され、下部に再生紙の上の位置か表示
されている。
そして、上下方向を向いた長孔30aにハンドル31が
沿って上下動可能に設けられている。そして、第2図の
C祖国である第3図に示すように、ピン31aを中心に
ハンドル31か回動可能であり、上質紙位置においてス
イッチ32をオンし、点線で示す再生紙位置においてス
イッチ33をオンするようになっている。
また、この第3図に付加したブロック図に示すように、
スイッチ32(上質紙用)、 33 (再生紙用)の信
号がループ量切換手段35に入信すると、上質紙に対し
ては、センサ28がオンしてから例えば、更に130m
5の間搬送ローラ対26を回転させるように、その駆動
手段36に指示し、再生紙に対しては、更に例えば20
0m5の間搬送ローラ対を回転させるように、その駆動
手段36に指示をするようになっている。
次に、第4図に示すフローチャートを参照して本実施例
の作用を説明する。
使用者は下段の積載部8から転写紙Pを給紙するとき、
図示しない操作部で積載部8からの給紙する事を入力し
、スタートボタンを押す(ステップS1)、スイッチ3
2がオンしておれば(ステップ5ll)、複写機1は積
載されている転写紙Pか上質紙であると判別する。転写
紙Pは第1図(b)に示すように、センサ28をオンし
たら(ステップS 12) 、その時点からローラ対2
6は所定時間(例えば前記した130m5)さらに回転
しくステップ5j3)、レジストローラ対27と搬送ロ
ーラ対26との間で転写紙Pにループを形成させる。レ
ジストを合わせるため、搬送ローラ対26は一時的に停
止しくステップs5)、感光トラム5とレジストローラ
対27とが合うタイミンク(ステップS6)で、レジス
トローラ対27と搬送ローラ対26とは同期して回転を
始める(ステップS7)。
スイッチ33がオンしていると(ステップS2)、複写
機1は積載されている転写紙Pが再生紙であると判定す
る。給紙された転写紙Pがセンサ28をオンした(ステ
ップS3)時点から、更に、搬送ローラ対26は上質紙
の場合よりも長い所定時間(例えば200m5)回転し
くステップS4)、搬送ローラ対26は一時停止する(
ステツブS5)。その後は、前記した上質紙の場合と同
様に、ステップS6,7に進む。
スイッチ32.33共にオフの状態であれは、複写機1
は表示部に゛へンドルをセットして下さい″(ステップ
514)等の表示を出す。
かくして、再生紙の場合には、上質紙の場合よりも搬送
ローラ対26を長く回転させるように切換えて、ループ
量を増加し、再生紙の大きなカール等により大きく斜行
しても、それを補正するものである。
なお、再生紙によりコピーをする場合の斜行補正はレジ
ストローラ対27と搬送ローラ対26との間に限るもの
でなく、第1図(b)に示す、ローラ対24と25.2
5と26の間で夫々転写紙Pにループを形成して斜行補
正を行なうようにしてもよい、この際、例えばローラ対
24と25の間で行なう場合、例えば、転写紙Pの先端
を検知するセンサ29か必要になる。
(ト)発明の詳細 な説明したように本発明によれば、転写紙が−1−質紙
であると判別手段により判別したどきにループ量を上質
紙のループ量よりもループ量切替手段により増加するの
で、l質紙使用時のケ、産竹な保持し、かつ再生紙搬送
時の斜行を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明を実施した複写機の断面側面図、
第1図(b)はそのループ形成部(=I近の拡大断面側
面図、第2図は第1図(a)のA祖国で1紙種切替ハン
ドル付近の外観斜視図、第3図は第2図のC祖国に制御
ブロック図を付加したものであり、第4図はそのフロー
チャート、第5図は従来例のループ形成部近辺の拡大側
面図、第6図は十質紙の積載部を示す平面図、第7図は
再生紙の積載部を示す平面図、第8図はそのB祖国、第
9図は再生紙の積載部における給送状態を示す平面図で
ある。 1・・・画像形成装置(複写機) 、7・・・転写部、
8・・・積載部   27・・・レジストローラ対32
.33・・・判別手段(センサ)   35・・・ルー
プ量切替手段   P・・・転写紙第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、給紙部から搬送された転写紙を、転写部上流側近傍
    に設けられたレジストローラ対のニップ部に突き当てて
    、該転写紙のループを形成することにより、該転写紙の
    斜行を補正するようにした画像形成装置において、 前記転写紙が上質紙か再生紙かを判別する判別手段と、 形成されるループの量を切換えるループ量切換手段と、 を設け、前記転写紙が再生紙であると前記判別手段によ
    り判別されたときに、前記ループ量切換手段によ該再生
    紙のループ量を前記上質紙のループ量よりも増加させる
    ようにしたことを特徴とする画像形成装置。
JP2175840A 1990-07-02 1990-07-02 画像形成装置 Pending JPH0464553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2175840A JPH0464553A (ja) 1990-07-02 1990-07-02 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2175840A JPH0464553A (ja) 1990-07-02 1990-07-02 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0464553A true JPH0464553A (ja) 1992-02-28

Family

ID=16003136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2175840A Pending JPH0464553A (ja) 1990-07-02 1990-07-02 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0464553A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000034052A (ja) * 1998-07-16 2000-02-02 Duplo Seiko Corp 用紙裁断装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000034052A (ja) * 1998-07-16 2000-02-02 Duplo Seiko Corp 用紙裁断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5963419B2 (ja) 画像形成装置
JP5338537B2 (ja) 原稿送り装置、画像読取装置及び画像形成装置
JPH01308330A (ja) 紙送り方法
US20190129346A1 (en) Image former and conveyance control method
US20170355186A1 (en) Image forming apparatus
JP7321805B2 (ja) シート給送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP5195781B2 (ja) 原稿送り装置
JP7024325B2 (ja) 画像形成装置および搬送制御方法
JP2008184259A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
US20190129345A1 (en) Image forming apparatus and conveyance control method
JP2001066948A (ja) 画像形成装置
JPH0464553A (ja) 画像形成装置
JPH05338859A (ja) 用紙の斜行補正装置
JP2017222504A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2000153967A (ja) 画像形成装置
JP7027806B2 (ja) 画像形成装置および画像形成制御方法
JPH0455258A (ja) 画像形成装置
JP3899796B2 (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP2000198603A (ja) シ―ト搬送装置及び画像形成装置
JP2000211773A (ja) 画像形成装置
JP2024017725A (ja) シート搬送装置、及び画像形成装置
JP2022155054A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JPH0444746B2 (ja)
JP2022181375A (ja) 検知装置、及び、画像形成装置
JP2019218178A (ja) 画像形成システムおよび制御方法