JPH0464417A - 金型 - Google Patents

金型

Info

Publication number
JPH0464417A
JPH0464417A JP17653690A JP17653690A JPH0464417A JP H0464417 A JPH0464417 A JP H0464417A JP 17653690 A JP17653690 A JP 17653690A JP 17653690 A JP17653690 A JP 17653690A JP H0464417 A JPH0464417 A JP H0464417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
cavity
mold
casting
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17653690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0741639B2 (ja
Inventor
Morinori Ozaki
守伯 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2176536A priority Critical patent/JPH0741639B2/ja
Publication of JPH0464417A publication Critical patent/JPH0464417A/ja
Publication of JPH0741639B2 publication Critical patent/JPH0741639B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 主業上皇且■公立 本発明は金型に関し、特に射出成型に用いられる金型に
関する。
従m支者 従来、ICチップ等の電子部品のモールド法としては、
一般にトランスファー成型法が用いられていた。このト
ランスファー成型法は加熱軟化した液体材料をゲートか
ら金型内に押し込み、金型内でさらに加熱して硬化させ
るというものである。
この方法であれば、低圧且つ低速でモールドを行うこと
ができるので、電子部品の信頼性が低下しないという利
点がある。
しかしながら、トランスファー成型法は熱硬化型樹脂を
用いているため、成型のサイクルが長(なると共に、一
部品当りの樹脂の使用量が多くなる。この結果、ICチ
ップの製造コストが高くなるという課題を有していた。
そこで、ICチップのモールド方法として射出成型法を
用いることが考えられる。この射出成型法は、成型材料
をホッパーから供給し、シリンダー内で加熱溶融した後
、スクリューシリンダによってノズルから金型の中に高
速で圧入させて、更に冷却固化させるという方法である
。この射出成型法であれば、熱可塑性樹脂を用いるので
成型サイクルが短くなると共に、樹脂使用量も減少する
ので、ICチップの製造コストを低減することができる
が ゛ しよ゛とする ところで、上記射出成型法においては成型品の切り取り
性を向上させるため、ランナとキャビティとを連通ずる
ゲートが小さくなるように形成されている。このため、
熱可塑性樹脂を低速でキャビティ内に充填すると、注入
途中で樹脂が硬化するおそれがあるため、上記の如く高
速、高圧でキャビティ内に充填する必要が生じる。この
結果、素子や素子とリード端子とを接続するボンディン
グワイヤに大きな力が加わるため、素子が破損したり、
素子と基板との接着位置がずれたり、或いは素子と基板
とを接続するボンディングワイヤが断線する等の課題を
有していた。
そこで、本発明は上記課題を考慮してなされたものであ
って、素子の破損やボンディングワイヤの断線を防止し
つつ低コストで電子機能素子の樹脂封止を行うことがで
きる金型を提供することを目的とする。
i   ″  るための  − 本発明は上記目的を達成するために、上型と下型との間
に電子部品が装着されるキャビティを備え、且つこのキ
ャビティに樹脂が注入される樹脂通路が連通された金型
において、前記上型または下型の一方に、前記キャビテ
ィの容積及びキャビティと樹脂通路とのゲート面積を可
変する可動部材を設け、この可動部材の駆動制御を行う
ことにより、樹脂注入時における上記キャビティの容積
と上記ゲート面積とを樹脂注入後の容積及び面積よりも
各々大きくなるように設定したことを特徴とする。
作−一一一里 上記構成の如く、樹脂注入時におけるキャビティの容積
とゲート面積とを樹脂注入後の容積及び面積よりも各々
大きくするような可動部材が設けられていれば、時間当
たりの樹脂注入量が格段に増加するので、キャビティへ
の樹脂注入を低速且つ低圧で行っても注入時に樹脂が硬
化するのを防止することができる。加えて、樹脂注入を
低速且つ低圧で行えば、電子部品が破壊することや電子
部品の接続を軍るボンディングワイヤが断線するのを防
止することが可能となる。
実−一」1−−」[ 本発明の一実施例を第1図〜第4図に基づいて以下に説
明する。
第1図に示すように、本発明の金型は上型1と下型2と
を有している。上記上型lには油圧シリンダ3が内蔵さ
れており、この油圧シリンダ3には油圧シリンダ3を作
動させる油圧ポンプ4が接続されている。この油圧ポン
プ4には油圧ポンプ4の作動タイミングを制御する制御
部5と接続されており、この制御部5は樹脂注入終了時
に終了信号を送出する後述のスクリューシリンダ6と電
気的に接続されている。
前記油圧シリンダ3のピストンロッド3aには移動板7
が固定されており、この移動板7の端部近傍には、後述
のキャビティ30と連通された長大8内を上下動する移
動ロッド9が固定されている。この移動ロッド9の内部
には、第2図及び第4図に示すように、キャビティ30
内の空気を外部に逃がすためのエアベント20が設けら
れ、且つ移動ロッド9の下面外周縁には樹脂封止後の電
子部品(成型品)の抜き取り性を向上させるために先細
り状の抜き勾配凸部31が形成されている。
但し、この抜き勾配凸部31におけるゲー1−10に対
応する位置には、上記移動ロンド9が下端部まで降下し
た場合であっても、キャビティ3oとランナ11とを連
通ずるゲート10を形成しうるよう切り欠き32が形成
されている。
一方、前記下型2の上記長孔8に臨む位置には、キャビ
ティ30を形成するための凹状の溝12が形成されてい
る。この溝12の側面は、上記と同様に成型品の抜き取
り性を向上させるべ(上太り状に形成され、且つ溝12
の底面中央にはキャビティ内から成型品を押し出すため
のエジェクタピン13が設けられている。
また、前記上型1と下型2との間には樹脂をキャビティ
30に注入するランナ11が設けられており、このラン
ナ11はスプール14と連通されている。そして、この
スプール14は加熱された樹脂をキャビティ30内に搬
送するための前記スクリューシリンダ6と接続されてい
る。
上記の構成において、本発明の金型は以下のようにして
作動する。
先ず初めに、上型1と下型2とが開放された状態で、基
板16に固定された素子17を溝12内に載置する。こ
の際、素子17に樹脂の流入圧がかかるのを抑制するた
め、素子17は下向き(溝12内に納まるよう)配置す
る。次に、上型1と下型2とを閉成状態にするる。尚、
この場合移動ロッド9は、第2図に示すよう上端に位置
しているので、キャビティ30の体積は大きな状態とな
っている。次いで、スクリューシリンダ6を作動させ、
スプール14とランナ11とを介してゲート10からキ
ャビティ30内に溶解した樹脂35を成型品の容積骨だ
け注入する。そして、上記スクリューシリンダ6の作動
終了時には、終了信号が制御部5に出力され、制御部5
から油圧ポンプ4には作動開始指令信号が送出される。
これによって、油圧シリンダ3が押し下げられて、第3
図に示すように移動ロッド9は下端部まで移動する。
この際、移動ロッド9の下面と溝12の表面とによって
形成される空間により成型品の形状を成すキャビティ3
0が形成され、且つキャビティ30の空気はエアベント
20を介して金型外に排出される。また、この場合、移
動ロッド9の下端部に形成された切り欠き32により、
キャビティ30とランナ11とが連通されている。従っ
て、キャビティ30内の樹脂に保圧がかかるような構造
である。この状態を所定時間(樹脂が硬化するまでの時
間)保持した後に、上型1と下型2とを再度開成状態に
する。最後に、イジェクタピン13を作動させてキャビ
ティ内の成型品を取り出す。
上記の如く、樹脂注入時におけるキャビティ30の容積
とゲート10の面積とを樹脂注入後の容積及び面積より
も各々太き(すれば、時間当たりの樹脂注入量が格段に
増加するので、キャビティ30への樹脂注入を低速且つ
低圧で行っても注入時に樹脂が硬化するのを防止するこ
とができる。
加えて、樹脂注入を低速且つ低圧で行えば、素子17が
破壊することや、素子17と基板18とを接続するボン
ディングワイヤが断線するのを防止することができる。
また、樹脂硬化時には、エアベント20によりキャビテ
ィ30内の空気が外部に全て排出されるので、ボイド・
ショートが発生することもない。
また、トランスファー成形に利用するとさらに低速・低
圧が可能となり、成形不良が減る。
尚、上記実施例においては、移動ロッド9が下降するタ
イミングはスクリューシリンダ6の位置により制御して
いるが、樹脂の射出時間により制御することも可能であ
る。
また、上記実施例では、移動ロッド9を上型1に設けて
いるが、下型2に設けることも可能である。
光浬■B伽果 以上説明したように本発明によれば、キャビティ内への
樹脂注入は低速且つ低圧で行うことができると共に、樹
脂として熱可塑性樹脂を用いるので成型サイクルが短く
なり且つ樹脂使用量が少なくなる。したがって、電子部
品の破損やボンディングワイヤーの断線を生じることな
く、電子機能素子の製造コストを極めて低減することが
できるという効果を奏する。
加えて、樹脂注入を低速且つ低圧で行なえば、成型品の
密度が均一となり、且つ安定した状態となるため、電子
部品の信転性を一層向上さることができるという効果も
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の金型の断面図、第2図は本発明の金型
の樹脂流入時における状態を示す断面図、第3図はキャ
ビティ内に搬入された樹脂を固化させている状態を示す
断面図、第4図は第3図の要部断面図である。 1・・・上型、2・・・下型、3・・・油圧シリンダ、
5・・・制御部、9・・・移動ロンド、10・・・ゲー
ト、30・・・キャビティ。 第1 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上型と下型との間にワークが装着されるキャビテ
    ィを備え、且つこのキャビティに樹脂が注入される樹脂
    通路が連通された金型において、 前記上型または下型の一方に、前記キャビティの容積及
    びキャビティと樹脂通路とのゲート面積を可変する可動
    部材を設け、この可動部材の駆動制御を行うことにより
    、樹脂注入時における上記キャビティの容積と上記ゲー
    ト面積とを樹脂注入後の容積及び面積よりも各々大きく
    なるように設定したことを特徴とする金型。
JP2176536A 1990-07-03 1990-07-03 金 型 Expired - Fee Related JPH0741639B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2176536A JPH0741639B2 (ja) 1990-07-03 1990-07-03 金 型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2176536A JPH0741639B2 (ja) 1990-07-03 1990-07-03 金 型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0464417A true JPH0464417A (ja) 1992-02-28
JPH0741639B2 JPH0741639B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=16015319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2176536A Expired - Fee Related JPH0741639B2 (ja) 1990-07-03 1990-07-03 金 型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741639B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012114455A (ja) * 2012-02-06 2012-06-14 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124241A (ja) * 1984-07-13 1986-02-01 Nec Corp 半導体装置の樹脂封止金型
JPH0280419U (ja) * 1988-12-08 1990-06-21

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124241A (ja) * 1984-07-13 1986-02-01 Nec Corp 半導体装置の樹脂封止金型
JPH0280419U (ja) * 1988-12-08 1990-06-21

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012114455A (ja) * 2012-02-06 2012-06-14 Mitsubishi Electric Corp 電力用半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0741639B2 (ja) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3642685B2 (ja) トランスファ成形装置
US5254501A (en) Same-side gated process for encapsulating semiconductor devices
EP1060507B1 (en) Mould part, mould and method for encapsulating electronic components mounted on a carrier
JPH0464417A (ja) 金型
JP2893085B2 (ja) 電子部品の樹脂封止成形方法及び装置
JP2598988B2 (ja) 電子部品の樹脂封止成形方法
JP2991126B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造装置及びその製造方法
JP2666630B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07112453A (ja) 樹脂モールド装置
US5169586A (en) Method of manufacturing resin-sealed type semiconductor device
JP3195840B2 (ja) 樹脂モールド装置及びその制御方法
JPH0290633A (ja) 半導体装置用樹脂封止金型
KR100201913B1 (ko) 트랜스퍼 몰딩법
JPS6154633A (ja) 半導体樹脂封止用金型
JP2683204B2 (ja) 樹脂パッケージング方法及びその装置
JPH08108455A (ja) 半導体樹脂封止用金型
JPS60125616A (ja) 樹脂封止用金型
JPH1050746A (ja) 電子部品の樹脂封止成形方法及びその成形方法に用い られる樹脂材料
JPH11195659A (ja) 電子部品の樹脂封止成形方法
JP2706914B2 (ja) 電子部品の樹脂封止成形方法及び金型
JPS5839889Y2 (ja) 半導体封入成形用金型装置
JPH01216815A (ja) 被封止部品のトランスファ樹脂封止成形方法とこれに用いられる樹脂封止成形用金型装置及びフィルムキャリア
JPS635227Y2 (ja)
JPS5967639A (ja) 半導体樹脂封止用金型
JPH10116847A (ja) 半導体装置の製造方法およびトランスファモールド装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees