JPH046335Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH046335Y2 JPH046335Y2 JP1985085498U JP8549885U JPH046335Y2 JP H046335 Y2 JPH046335 Y2 JP H046335Y2 JP 1985085498 U JP1985085498 U JP 1985085498U JP 8549885 U JP8549885 U JP 8549885U JP H046335 Y2 JPH046335 Y2 JP H046335Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat body
- slide
- lock
- seat
- guide member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
- Chairs Characterized By Structure (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔考案の技術分野〕
本考案は、たとえば1BOXカーと呼ばれる自動
車に装備されるスライド調整機能付き回転シート
装置に関する。
車に装備されるスライド調整機能付き回転シート
装置に関する。
たとえば1BOXカーと呼ばれるキヤビンが広い
乗用自動車においては、近時、前後方向にスライ
ド可能であるとともに回転自在なシート装置が装
備される傾向にある。すなわち、前後方向に3列
のシート装置を併設した場合には、上記スライド
調整機能付き回転シート装置を真中列に配置する
と、必要に応じた使い分けができて非常に都合が
良い。
乗用自動車においては、近時、前後方向にスライ
ド可能であるとともに回転自在なシート装置が装
備される傾向にある。すなわち、前後方向に3列
のシート装置を併設した場合には、上記スライド
調整機能付き回転シート装置を真中列に配置する
と、必要に応じた使い分けができて非常に都合が
良い。
ところで、この種シート装置は従来、第9図に
示すようにして構成される。すなわち、図中aは
床面であるフロアパンであり、これには回転機構
Kの下部基台bが載設される。cは下部基台bと
回転自在に連結され上記回転機構Kを構成する上
部回転台である。この上部回転台cの上面にはス
ライドレールdが一体的に設けられ、さらにスラ
イドレールdにはシート本体eの底部に沿つて設
けられるスライドバーfがスライド自在に係合す
る。
示すようにして構成される。すなわち、図中aは
床面であるフロアパンであり、これには回転機構
Kの下部基台bが載設される。cは下部基台bと
回転自在に連結され上記回転機構Kを構成する上
部回転台である。この上部回転台cの上面にはス
ライドレールdが一体的に設けられ、さらにスラ
イドレールdにはシート本体eの底部に沿つて設
けられるスライドバーfがスライド自在に係合す
る。
このようにしてシート装置が構成されるところ
から、上部回転台cごとシート本体eを回転して
この向きを前もしくは後に定め、さらにシート本
体eをスライドレールdに沿つて必要量スライド
調整できるようになつている。
から、上部回転台cごとシート本体eを回転して
この向きを前もしくは後に定め、さらにシート本
体eをスライドレールdに沿つて必要量スライド
調整できるようになつている。
しかるに、この種のシート装置においては。回
転機構Kの上部にスライドレールdとスライドバ
ーfとからなるスライド機構が設けられ、さらに
この上にシート本体eが載設されるので、シート
本体eのスライド量を大きくとることができなか
つた。すなわち、スライドレールdは上部回転台
cに設けられているから、これを大きくはみ出し
てスライド量を確保するには限度がある。しか
も、回転機構Kの回転中心cLは常に一定であり、
これに対してシート本体eはスライドするから、
その中心位置は上記回転中心cLとほとんど相違
する。したがつて、シート本体eを極端に前もし
くは後に変位した場合など、不安定となり支持強
度に問題が生じる。
転機構Kの上部にスライドレールdとスライドバ
ーfとからなるスライド機構が設けられ、さらに
この上にシート本体eが載設されるので、シート
本体eのスライド量を大きくとることができなか
つた。すなわち、スライドレールdは上部回転台
cに設けられているから、これを大きくはみ出し
てスライド量を確保するには限度がある。しか
も、回転機構Kの回転中心cLは常に一定であり、
これに対してシート本体eはスライドするから、
その中心位置は上記回転中心cLとほとんど相違
する。したがつて、シート本体eを極端に前もし
くは後に変位した場合など、不安定となり支持強
度に問題が生じる。
本考案は、上記事情に着目してなされたもので
あり、その目的とするところは、シート本体のス
ライド量を必要に応じて長くでき、調整範囲の拡
大を図るとともに常にシート本体の中心を回転中
心に合致させ、支持強度の増大を得られるスライ
ド調整機能付き回転シート装置を提供しようとす
るものである。
あり、その目的とするところは、シート本体のス
ライド量を必要に応じて長くでき、調整範囲の拡
大を図るとともに常にシート本体の中心を回転中
心に合致させ、支持強度の増大を得られるスライ
ド調整機能付き回転シート装置を提供しようとす
るものである。
すなわち本考案は、シート本体のスライド方向
に沿つて床面に案内部材を配設し、同案内部材と
摺動自在に係合するとともに上記シート本体を回
転自在に支持する回転支持機構を備え、上記シー
ト本体のスライド方向に沿つて上記床面もしくは
上記案内部材に複数の位置決め手段を形成し、上
記回転支持機構に支持されるとともに上記位置決
め手段のいずれかと係合する第1の位置と上記位
置決め手段から離脱する第2の位置との間を上記
シート本体の回転軸線に沿つて移動可能なロツク
手段を支持し、同ロツク手段に上記シート本体の
回転軸線と一致する中心軸線を有する係合部を形
成し、上記ロツク手段を上記第1の位置の方向に
付勢せしめる弾性部材を備え、上記シート本体に
上記係合部においてこの中心軸線を中心として回
動可能に連結し上記弾性部材の付勢力に抗して上
記ロツク手段を上記第2の位置に移動せしめるロ
ツク解除手段を設けたことを特徴とするスライド
調整機能付き回転シート装置である。
に沿つて床面に案内部材を配設し、同案内部材と
摺動自在に係合するとともに上記シート本体を回
転自在に支持する回転支持機構を備え、上記シー
ト本体のスライド方向に沿つて上記床面もしくは
上記案内部材に複数の位置決め手段を形成し、上
記回転支持機構に支持されるとともに上記位置決
め手段のいずれかと係合する第1の位置と上記位
置決め手段から離脱する第2の位置との間を上記
シート本体の回転軸線に沿つて移動可能なロツク
手段を支持し、同ロツク手段に上記シート本体の
回転軸線と一致する中心軸線を有する係合部を形
成し、上記ロツク手段を上記第1の位置の方向に
付勢せしめる弾性部材を備え、上記シート本体に
上記係合部においてこの中心軸線を中心として回
動可能に連結し上記弾性部材の付勢力に抗して上
記ロツク手段を上記第2の位置に移動せしめるロ
ツク解除手段を設けたことを特徴とするスライド
調整機能付き回転シート装置である。
以下、本考案の一実施例を図面にもとづいて説
明する。第1図および第2図において、1はたと
えば自動車のフロアパンである床面である。この
床面1には案内部材としての一対のスライドレー
ル2,2が相対向し、自動車の前後方向に沿つて
配設される。これらスライドレール2,2には後
述する回転支持機構3を介してシート本体4が載
設される。
明する。第1図および第2図において、1はたと
えば自動車のフロアパンである床面である。この
床面1には案内部材としての一対のスライドレー
ル2,2が相対向し、自動車の前後方向に沿つて
配設される。これらスライドレール2,2には後
述する回転支持機構3を介してシート本体4が載
設される。
つぎに、上記回転支持機構3について説明す
る。すなわち、5は一部概略的に示す基台であつ
て、この底部には上記スライドレール2,2に沿
つてスライド自在に係合する車輪6…を有する支
持バー7,7が設けられる。この支持バー7の中
間部には、第3図にも示すようにガイド切欠部8
が設けられていて、ここにロツク手段としてのス
ライドロツクプレート9の両端部に設けられるロ
ツク部9a,9aが係合する。ロツク部9aは先
端部が二股状に形成され、第4図にも示すように
上記スライドレール2に一対ずつ所定ピツチを存
して設けられる位置決め手段としての位置決め孔
10…に挿脱自在である。再び第1図および第2
図に示すように、上記スライドロツクプレート9
の中心部には円筒状のガイドパイプ11が一体的
に立設されていて、さらにこの外周を上端面のみ
蓋板12によつて閉成され、かつ下端部が上記基
台5に取付固定される取付パイプ13で囲撓され
る。取付パイプ13とガイドパイプ11との間に
は弾性部材である圧縮ばね14が収容される。こ
の圧縮ばね14は、スライドロツクプレート9を
下方向、すなわちロツク部9a,9aがスライド
レール2のいずれかの位置決め孔10に挿入する
第1の位置に係合する方向に弾性的に押圧付勢す
ることとなる。15は、下端部をスライドロツク
プレート9の中心部に回転自在に係合し、その上
部は上記ガイドパイプ11に収容されるとともに
上端部をパイプ11の上端縁から突出させた持上
げバーである。さらに説明すれば、この持上げバ
ー15の下端部である、スライドロツクプレート
9に対する係合部分は第5図に示すようになつて
いる。スライドロツクプレート9の中心部には係
合部としての透孔9bが設けられていて、この透
孔9bの中心軸線は上記シート本体4の回転軸線
と一致することになる。また、上記透孔9bには
持上げバー15の下端部に固定ナツト16によつ
て締付固定されるプラグ17が係合する。このプ
ラグ17の上下面には鍔部が突設され、スライド
ロツクプレート9の上下面に係合するようになつ
ている。また、持上げバー15の上端部は第6図
に示すようになつている。すなわち、上端部のみ
略直角に折曲され、リンク18の一方の孔18a
に回転自在に係合する。リンク18の他端部には
シヤフト19が嵌着される。再び第1図ないし第
3図に示すように、シヤフト19は基台5の上部
に設けられる軸受具20に支承され、一端部は基
台5の側面から突出する。そしてこのシヤフト1
9の突出端部は、リンク機構21を介してロツク
解除レバー22に連結される。上記リンク機構2
1は、その中途部を上記蓋板12とシート本体4
のクツシヨンフレーム23とに支持される。した
がつて、ロツク解除レバー22を図に示す上方向
に回動付勢することにより、リンク機構21を介
してシヤフト19が回動し、持上げバー15を上
方向に持上げられる。持上げバー15はスライド
ロツクプレート9を圧縮ばね14の弾性力に抗し
て上方向、すなわちロツク部9aがそれまで係合
していた位置決め孔10である第1の位置から抜
け出る第2の位置の方向に変位できるようになつ
ている。このように、上記持上げバー15、リン
ク18、シヤフト19、リンク機構21およびロ
ツク解除レバー22でロツク解除手段が構成され
る。そして、上記ロツク解除手段は、上記係合部
である透孔9bの中心軸線を中心として回動可能
に連結されることになる。
る。すなわち、5は一部概略的に示す基台であつ
て、この底部には上記スライドレール2,2に沿
つてスライド自在に係合する車輪6…を有する支
持バー7,7が設けられる。この支持バー7の中
間部には、第3図にも示すようにガイド切欠部8
が設けられていて、ここにロツク手段としてのス
ライドロツクプレート9の両端部に設けられるロ
ツク部9a,9aが係合する。ロツク部9aは先
端部が二股状に形成され、第4図にも示すように
上記スライドレール2に一対ずつ所定ピツチを存
して設けられる位置決め手段としての位置決め孔
10…に挿脱自在である。再び第1図および第2
図に示すように、上記スライドロツクプレート9
の中心部には円筒状のガイドパイプ11が一体的
に立設されていて、さらにこの外周を上端面のみ
蓋板12によつて閉成され、かつ下端部が上記基
台5に取付固定される取付パイプ13で囲撓され
る。取付パイプ13とガイドパイプ11との間に
は弾性部材である圧縮ばね14が収容される。こ
の圧縮ばね14は、スライドロツクプレート9を
下方向、すなわちロツク部9a,9aがスライド
レール2のいずれかの位置決め孔10に挿入する
第1の位置に係合する方向に弾性的に押圧付勢す
ることとなる。15は、下端部をスライドロツク
プレート9の中心部に回転自在に係合し、その上
部は上記ガイドパイプ11に収容されるとともに
上端部をパイプ11の上端縁から突出させた持上
げバーである。さらに説明すれば、この持上げバ
ー15の下端部である、スライドロツクプレート
9に対する係合部分は第5図に示すようになつて
いる。スライドロツクプレート9の中心部には係
合部としての透孔9bが設けられていて、この透
孔9bの中心軸線は上記シート本体4の回転軸線
と一致することになる。また、上記透孔9bには
持上げバー15の下端部に固定ナツト16によつ
て締付固定されるプラグ17が係合する。このプ
ラグ17の上下面には鍔部が突設され、スライド
ロツクプレート9の上下面に係合するようになつ
ている。また、持上げバー15の上端部は第6図
に示すようになつている。すなわち、上端部のみ
略直角に折曲され、リンク18の一方の孔18a
に回転自在に係合する。リンク18の他端部には
シヤフト19が嵌着される。再び第1図ないし第
3図に示すように、シヤフト19は基台5の上部
に設けられる軸受具20に支承され、一端部は基
台5の側面から突出する。そしてこのシヤフト1
9の突出端部は、リンク機構21を介してロツク
解除レバー22に連結される。上記リンク機構2
1は、その中途部を上記蓋板12とシート本体4
のクツシヨンフレーム23とに支持される。した
がつて、ロツク解除レバー22を図に示す上方向
に回動付勢することにより、リンク機構21を介
してシヤフト19が回動し、持上げバー15を上
方向に持上げられる。持上げバー15はスライド
ロツクプレート9を圧縮ばね14の弾性力に抗し
て上方向、すなわちロツク部9aがそれまで係合
していた位置決め孔10である第1の位置から抜
け出る第2の位置の方向に変位できるようになつ
ている。このように、上記持上げバー15、リン
ク18、シヤフト19、リンク機構21およびロ
ツク解除レバー22でロツク解除手段が構成され
る。そして、上記ロツク解除手段は、上記係合部
である透孔9bの中心軸線を中心として回動可能
に連結されることになる。
しかして、シート本体4を任意の位置にスライ
ド調整する場合には、ロツク解除レバー22を持
上げてスライドロツクプレート9のスライドレー
ル2に対するロツクを解除する。すなわち、ロツ
クプレート9を第1の位置から第2の位置へ離脱
させ、このとき上記ロツクプレート9は、シート
本体4の回転軸線に沿つて移動する。そのままの
状態でシート本体4を変位して、任意の位置にな
つたら、ロツク解除レバー22に対する付勢力を
除去する。再び圧縮ばね14の弾性力が第1の位
置の方向へ作用してスライドロツクプレート9が
降下し、両側のロツク部9a,9aは別の位置決
め孔10…に係合してシート本体4の位置を固定
する。このとき、圧縮ばね14はスライドロツク
プレート9の略中心部を弾性的に押圧するから、
これは傾くことなく均一的に降下し、ガタの発生
はない。また、スライドレール2は床面1に直接
敷設されるものであるから、必要に応じた長さを
確保できることとなる。
ド調整する場合には、ロツク解除レバー22を持
上げてスライドロツクプレート9のスライドレー
ル2に対するロツクを解除する。すなわち、ロツ
クプレート9を第1の位置から第2の位置へ離脱
させ、このとき上記ロツクプレート9は、シート
本体4の回転軸線に沿つて移動する。そのままの
状態でシート本体4を変位して、任意の位置にな
つたら、ロツク解除レバー22に対する付勢力を
除去する。再び圧縮ばね14の弾性力が第1の位
置の方向へ作用してスライドロツクプレート9が
降下し、両側のロツク部9a,9aは別の位置決
め孔10…に係合してシート本体4の位置を固定
する。このとき、圧縮ばね14はスライドロツク
プレート9の略中心部を弾性的に押圧するから、
これは傾くことなく均一的に降下し、ガタの発生
はない。また、スライドレール2は床面1に直接
敷設されるものであるから、必要に応じた長さを
確保できることとなる。
上記シート本体4を前もしくは後の向きに変え
るように回転するには、全く自由である。このと
き、シート本体4は持上げバー15の軸芯をその
回転中心cLとなす。すなわち、シート本体4に
対する持上げバー15の位置はシート本体4がど
の位置にスライド調整されても、ともにスライド
するところから一定である。また、持上げバー1
5および透孔9bと回転支持機構3との相対位置
も変わらず、透孔9bの中心軸線が常にシート本
体4の回転軸線CLと一致し、シート本体4の回
転中であつても傾くことがなく支持する。
るように回転するには、全く自由である。このと
き、シート本体4は持上げバー15の軸芯をその
回転中心cLとなす。すなわち、シート本体4に
対する持上げバー15の位置はシート本体4がど
の位置にスライド調整されても、ともにスライド
するところから一定である。また、持上げバー1
5および透孔9bと回転支持機構3との相対位置
も変わらず、透孔9bの中心軸線が常にシート本
体4の回転軸線CLと一致し、シート本体4の回
転中であつても傾くことがなく支持する。
なお上記実施例においては、弾性部材14とし
て圧縮ばねをガイドパイプ11の周面を囲撓する
ように設けたが、これに限定されるものではな
く、たとえば第7図に示すようにスライドロツク
プレート9と支持プレート25との間に設けた複
数のコイルばね14a…から構成してもよく、第
8図に示すように板ばね14b…から構成しても
よい。なお、上記実施例と同部品は同番号を付し
て説明を省略する。
て圧縮ばねをガイドパイプ11の周面を囲撓する
ように設けたが、これに限定されるものではな
く、たとえば第7図に示すようにスライドロツク
プレート9と支持プレート25との間に設けた複
数のコイルばね14a…から構成してもよく、第
8図に示すように板ばね14b…から構成しても
よい。なお、上記実施例と同部品は同番号を付し
て説明を省略する。
以上説明したように本考案によれば、シート本
体のスライド調整範囲の拡大を図るとともにこの
支持強度の増大を得られるという効果を奏する。
体のスライド調整範囲の拡大を図るとともにこの
支持強度の増大を得られるという効果を奏する。
第1図ないし第6図は本考案の一実施例を示
し、第1図はスライド調整機能付き回転シート装
置の要部の縦断正面図、第2図はその縦断側面
図、第3図は回転支持機構要部の斜視図、第4図
はスライドレールとスライドロツクプレートの一
部斜視図、第5図は持上げバーの下端部の組立
図、第6図はその上端部の組立説明図、第7図お
よび第8図は本考案の他の実施例を示す互いに異
なる回転シート装置要部の縦断面図、第9図は本
考案の従来例を示すスライド調整機能付き回転シ
ート装置の側面図である。 1……床面、2……スライドレール、3……回
転支持機構、4……シート本体、10……位置決
め孔、9……スライドロツクプレート、14……
弾性部材(圧縮ばね)、15……持上げバー、2
2……ロツク解除レバー。
し、第1図はスライド調整機能付き回転シート装
置の要部の縦断正面図、第2図はその縦断側面
図、第3図は回転支持機構要部の斜視図、第4図
はスライドレールとスライドロツクプレートの一
部斜視図、第5図は持上げバーの下端部の組立
図、第6図はその上端部の組立説明図、第7図お
よび第8図は本考案の他の実施例を示す互いに異
なる回転シート装置要部の縦断面図、第9図は本
考案の従来例を示すスライド調整機能付き回転シ
ート装置の側面図である。 1……床面、2……スライドレール、3……回
転支持機構、4……シート本体、10……位置決
め孔、9……スライドロツクプレート、14……
弾性部材(圧縮ばね)、15……持上げバー、2
2……ロツク解除レバー。
Claims (1)
- シート本体のスライド方向に沿つて床面に配設
された案内部材と、同案内部材と摺動自在に係合
するとともに上記シート本体を回転自在に支持す
る回転支持機構と、上記シート本体のスライド方
向に沿つて上記床面もしくは上記案内部材に形成
された複数の位置決め手段と、上記回転支持機構
に支持されるとともに上記位置決め手段のいずれ
かと係合する第1の位置と上記位置決め手段から
離脱する第2の位置との間を上記シート本体の回
転軸線に沿つて移動可能なロツク手段と、同ロツ
ク手段に形成されるとともに上記シート本体の回
転軸線と一致する中心軸線を有する係合部と、上
記ロツク手段を上記第1の位置の方向に付勢せし
める弾性部材と、上記シート本体に設けられると
ともに上記係合部においてこの中心軸線を中心と
して回動可能に連結され上記弾性部材の付勢力に
抗して上記ロツク手段を上記第2の位置に移動せ
しめるロツク解除手段とを具備したことを特徴と
するスライド調整機能付き回転シート装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985085498U JPH046335Y2 (ja) | 1985-06-06 | 1985-06-06 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985085498U JPH046335Y2 (ja) | 1985-06-06 | 1985-06-06 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61200739U JPS61200739U (ja) | 1986-12-16 |
JPH046335Y2 true JPH046335Y2 (ja) | 1992-02-21 |
Family
ID=30635952
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985085498U Expired JPH046335Y2 (ja) | 1985-06-06 | 1985-06-06 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH046335Y2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS543799U (ja) * | 1977-06-10 | 1979-01-11 | ||
JPS5855011A (ja) * | 1981-09-28 | 1983-04-01 | Kubota Ltd | 汚泥吸上機の自動旋回装置 |
JPS5914525A (ja) * | 1982-07-14 | 1984-01-25 | Nissan Motor Co Ltd | 回転座席における摺動ロツク機構 |
-
1985
- 1985-06-06 JP JP1985085498U patent/JPH046335Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS543799U (ja) * | 1977-06-10 | 1979-01-11 | ||
JPS5855011A (ja) * | 1981-09-28 | 1983-04-01 | Kubota Ltd | 汚泥吸上機の自動旋回装置 |
JPS5914525A (ja) * | 1982-07-14 | 1984-01-25 | Nissan Motor Co Ltd | 回転座席における摺動ロツク機構 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61200739U (ja) | 1986-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2892984B2 (ja) | 自動車シート用レール対 | |
JPH046335Y2 (ja) | ||
KR920000587Y1 (ko) | 높이 조절이 가능한 차량용 회전시트 | |
JPS61247530A (ja) | 乗物の座席調節装置 | |
JPH0582646U (ja) | シートトラック装置 | |
JPH0538994Y2 (ja) | ||
JP4506043B2 (ja) | 車両用シートのリクライニング装置 | |
JPS6313942Y2 (ja) | ||
KR100494226B1 (ko) | 자동차 시트 리클라이닝 장치 | |
JPH0249068Y2 (ja) | ||
JP2595565B2 (ja) | ヘッドレスト支持装置 | |
JPS6027699Y2 (ja) | シ−トスライド装置 | |
JPS635942Y2 (ja) | ||
JPH0327869Y2 (ja) | ||
JPH0574974U (ja) | シートトラック装置 | |
JP3758538B2 (ja) | 車両用シートの回転調整機構 | |
JPS6030095Y2 (ja) | 自動車用シ−トの高さ調節装置 | |
JPH0524582Y2 (ja) | ||
JP2560540Y2 (ja) | 可倒式シフトレバー装置 | |
JP2580201Y2 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
JPH0346971Y2 (ja) | ||
JPS6239950Y2 (ja) | ||
JPS5826823Y2 (ja) | 座席昇降調節装置 | |
JPH0260533B2 (ja) | ||
KR0132601Y1 (ko) | 시트 고정장치 |