JPH0462314B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0462314B2
JPH0462314B2 JP17607985A JP17607985A JPH0462314B2 JP H0462314 B2 JPH0462314 B2 JP H0462314B2 JP 17607985 A JP17607985 A JP 17607985A JP 17607985 A JP17607985 A JP 17607985A JP H0462314 B2 JPH0462314 B2 JP H0462314B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dioxathiolane
oxide
mol
formula
alkoxymethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17607985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6236372A (ja
Inventor
Osamu Kawabata
Fumio Tanimoto
Yoshiharu Inoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Neos Co Ltd
Original Assignee
Neos Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neos Co Ltd filed Critical Neos Co Ltd
Priority to JP17607985A priority Critical patent/JPS6236372A/ja
Publication of JPS6236372A publication Critical patent/JPS6236372A/ja
Publication of JPH0462314B2 publication Critical patent/JPH0462314B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は、種々の機能材料用合成中間体、医薬
中間体、電子工業分野、一般化学工業で用いられ
る高性能溶剤として有用なエーテル結合を側鎖に
もつ置換1,3,2−ジオキサチオラン−2−オ
キシド誘導体およびその製法に関する。 従来技術および発明の解決しようとする問題点 近年、ヘテロサイクリツク化合物とりわけ一分
子内に環状サルフアイト構造と側鎖にメチレン基
を介してエーテル結合を有する化合物が、種々の
用途、例えば導電性を必要とする機能材料とし
て、また表示素子として電子工業分野や医薬中間
体として医薬工業分野において嘱望されている。 問題点を解決するための手段 本発明はこのような要請に応えてなされたもの
であつて、その要旨は、一般式[]: [式中、RはC1〜C4のアルキル基]で示され
る置換1,3,2−ジオキサチオラン−2−オキ
シド誘導体およびその製造方法に存する。 上記一般式[]で示される置換1,3,2−
ジオキサチオラン−2−オキシド誘導体は、式
[] で示されるグリシドールとC1〜C4低級アルコー
ル(C1〜C4は炭素数1〜4を表す)との付加反
応によつて得られる3−アルコキシ−1,2−プ
ロパンジオールを原料とし、これに塩化チオニル
を反応させることによつて容易に製造することが
出来る(以下の反応式参照): [式中、Rは前記と同意義] 原料となる3−アルコキシ−1,2−プロパン
ジオールはグリシドールと所望の低級アルコール
を無溶媒かまたは適当な不活性溶媒(例えばエー
テル、THF、1,2−ジメトキシエタン、トル
エン、ベンゼン、N、N−ジメチルホルムアミ
ド、ジメチルスルホキシド等)中アルカリ触媒
[例えばトリトンB(水酸化ベンジルトリメチルア
ンモニウム)、カリウム−t−ブトキシド、水酸
化ナトリウム、金属アミド、ナトリウムエトキシ
ド、トリエチルアミン等]の存在下に反応させる
ことにより容易に得ることができる。本発明に用
いるアルコールの炭素数は限定しないが低い凝固
点と粘度、高い誘電率を有する化合物を得るため
には、低級アルコール(C1〜C4)が好ましい。
3−アルコキシ−1,2−プロパンジオールと塩
化チオニルとの脱塩酸反応は化学量論的にやゝ過
剰量の塩化チオニルを用い(例えば、前者1モル
に対して後者1.05〜1.2モル、好ましくは1.1モ
ル)、前者のピリジン、トルエチルアミン等の溶
媒中、冷時撹拌下に塩化チオニルを滴下し(約1
時間)滴下完了後、3時間室温で撹拌を続けて反
応を完結させる。 反応終了後ピリジンの塩酸塩を〓過により除き
〓液を氷水に注ぎ、適当な溶剤、例えば、メチル
エチルケトンにて生成物を抽出し、蒸留により通
常約90%以上の収率で4−アルコキシメチル−
1,3,2−ジオキサチオラン−2−オキシドを
得てもよい。 また別の製造法として、式[] で示されるグリセリンと塩化チオニルとの脱塩酸
反応によつて得られる4−ヒドロキシメチル−
1,3,2−ジオキサチオラン−2−オキシドを
原料とし、これに通常の方法、例えば、ウイルア
ムソンのエーテル合成法に従つてハロゲン化アル
キルと反応させることによつて容易に製造するこ
とが出来る。(以下の反応式参照)。 塩基としては水素化ナトリウム、炭酸ナトリウ
ム、重炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、カリウム
−t−ブトキシド等が例示される。 原料として用いるハロゲン化アルキルの炭素数
は限定しないが低い凝固点と粘度、高い誘電率を
有する化合物を得るためには、(C1〜C4)が好ま
しい。 精製法は限定的ではないが、例えば、前記と同
様に行ない約90%以上の収率で4−アルコキシメ
チル−1,3,2−ジオキサチオラン−2−オキ
シドが得られる。 以下、本発明を実施例によつて説明する。 実施例 1 メチルアルコール200g(6.3モル)と乾燥
THF200gを1の滴下ロート、冷却器、撹拌機
付四つ口フラスコに入れ、トリトンB(水酸化ベ
ンジルトリメチルアンモニウム40%メタノール溶
液)0.3mlを触媒として、グリシドール120g(約
1.62モル)を乾燥THF100gに溶解した液を滴下
撹拌し還流下(約72℃)に3時間反応させ、酢酸
で中和後溶媒と過剰のメチルアルコールを留去
し、蒸留によつて3−メトキシ1,2−プロパン
ジオール(78〜80℃/0.2mmHg)145gを得た。 3−メトキシ1,2−プロパンジオール145g
(1.37モル)と乾燥ピリジン360g(4.56モル)を
1の滴下ロート、冷却器、撹拌機付四つ口フラ
スコに入れ、冷却下(15℃〜20℃)に塩化チオニ
ル167g(1.4モル)を徐々に滴下し、滴下終了
後、室温で3時間撹拌を続け反応を完結させた
後、ピリジンの塩酸塩を〓過により除き、〓液を
氷水に注ぎ、メチルエチルケトンにて生成物を抽
出し、蒸留により52〜56℃/2.5mmHgの留分190
g(収率91%)を得た。生成物(4−メトキシメ
チル1,3,2−ジオキサチオラン−2−オキシ
ド)の物理特数を表−1に示す。
【表】 生成物はガスクロマトグラムから99.5%以上の
純度であることを確認し、また、 1H NMR
(COl4)スペクトルでは3.40δ(2個の一重線、
3H)に−OCH3のプロトンの吸収が見られ、赤
外線吸収スペクトルからOHの特性吸収が完全に
消失していることを確認して元素分析を行なつ
た。その結果は次のとおりであつた。 元素分析 C4H8O4として(計算値) C:31.55%(31.57%) H:5.27%( 5.30%) 実施例 2 グリセリン92g(1モル)とピリジン316g
(4モル)を1の滴下ロート、冷却管、撹拌機
付四つ口フラスコに入れ塩化チオニル130g(1.1
モル)を冷却下(15〜20℃)に徐々に滴下し、滴
下終了後室温で3時間撹拌を続け反応を完結させ
た。 反応後ピリジンの塩酸塩を〓別し、過剰のピリ
ジンを留去した後、蒸留により4−ヒドロキシメ
チル−1,3,2−ジオキサチオラン−2−オキ
シド(85℃〜90℃/0.4mmHg)115g(収率83%)
を得た。得られた4−ヒドロキシメチル−1、
3、2−ジオキサチオラン−2−オキシド115g
(0.83モル)、t−ブタノール300ml、カリウムt
−ブトキシド93g(0.83モル)を1の滴下ロー
ト、冷却器、撹拌機付四つ口フラスコに入れ充分
均一になるまで撹拌した後、ヨウ化メチル130g
(0.92モル)を冷却下(10℃〜20℃)に滴下し、
滴下終了後3時間、室温で撹拌を続け、反応完結
後ヨウ化カリウムを〓別し、〓液を氷水に注ぎ、
メチルエチルケトンにて生成物を抽出し、蒸留に
より52℃〜56℃/2.5mmHgの留分107g(収率85
%)を得た。この化合物の物理特数は実施例1と
同一あつた。 発明の効果 本発明による化合物は、種々の機能を与えるヘ
テロサイクリツクな構造を分子内に有し、しかも
側鎖にエーテル結合をもつ高誘電率の液体であ
り、種々の機能材料合成の中間体、医薬中間体と
して広範囲の分野に利用し得るものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式: [式中、RはC1〜C4のアルキル基]で示され
    る置換1,3,2−ジオキサチオラン−2−オキ
    シド誘導体。 2 4−メトキシメチル−1,3,2−ジオキサ
    チオラン−2−オキシドである第1項記載の誘導
    体。 3 グリシドールをアルカリ触媒の存在下、C1
    〜C4低級アルコールに付加せしめ、得られた2
    −アルコキシメチル−1、2−ジオールに塩化チ
    オニルを脱塩酸反応させることを特徴とする、
    式: [式中、RはC1〜C4のアルキル基]で示され
    る4−アルコキシメチル−1,3,2−ジオキサ
    チオラン−2−オキシドの製造方法。 4 グリセリンと塩化チオニルを脱塩酸反応さ
    せ、得られた4−ヒドロキシメチル−1,3,2
    −ジオキサチオラン−2−オキシドを次いでアル
    キル化することを特徴とする4−アルコキシメチ
    ル−1,3,2−ジオキサチオラン−2−オキシ
    ドの製造方法。
JP17607985A 1985-08-09 1985-08-09 置換1,3,2−ジオキサチオラン−2−オキシド誘導体およびその製法 Granted JPS6236372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17607985A JPS6236372A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 置換1,3,2−ジオキサチオラン−2−オキシド誘導体およびその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17607985A JPS6236372A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 置換1,3,2−ジオキサチオラン−2−オキシド誘導体およびその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6236372A JPS6236372A (ja) 1987-02-17
JPH0462314B2 true JPH0462314B2 (ja) 1992-10-05

Family

ID=16007350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17607985A Granted JPS6236372A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 置換1,3,2−ジオキサチオラン−2−オキシド誘導体およびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6236372A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6695155B2 (ja) * 2015-02-04 2020-05-20 住友化学株式会社 樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6236372A (ja) 1987-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6130652B2 (ja)
US4408063A (en) Preparation of epihalohydrin enantiomers
JPH0462314B2 (ja)
JPS6145613B2 (ja)
US3910958A (en) Process for preparing arylacetic acids and esters thereof
US4588824A (en) Preparation of epihalohydrin enantiomers
JPH0136818B2 (ja)
JPH0462315B2 (ja)
US4346042A (en) Preparation of epihalohydrin enantiomers
JP3477631B2 (ja) 1,3−ビス(3−アミノプロピル)−1,1,3,3−テトラオルガノジシロキサンの精製方法
JPS6350340B2 (ja)
JPH021827B2 (ja)
JP2527961B2 (ja) 安息香酸エステル誘導体及びその製造方法
JP2706554B2 (ja) 4―トリフルオロメチルアニリン誘導体及びその製造法
JPH0552315B2 (ja)
JPH07316106A (ja) シス−1−アミノインダン−2−オールの製造方法
US4246200A (en) Perfluoro intermediates and processes for their preparation
US4582913A (en) 5-halo-4H-1,3-dioxin-4-one compounds
JPS6210500B2 (ja)
JP2651194B2 (ja) 含フッ素1,4−オキサチオピン誘導体
JPS6126902B2 (ja)
JP2876531B1 (ja) 1,8−ビス(置換エチル)ナフタレン化合物及びその製造方法
JPH027583B2 (ja)
EP0183797A1 (en) 5-HALO-4H-1,3-DIOXIN-4-ON COMPOUNDS, METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF, AND USE THEREOF FOR THE PRODUCTION OF ALPHA-HALO-ACETACETIC ACID ESTERS.
JPH11279099A (ja) エーテル化合物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term