JPH0461122A - 処理装置及び処理方法 - Google Patents

処理装置及び処理方法

Info

Publication number
JPH0461122A
JPH0461122A JP2165049A JP16504990A JPH0461122A JP H0461122 A JPH0461122 A JP H0461122A JP 2165049 A JP2165049 A JP 2165049A JP 16504990 A JP16504990 A JP 16504990A JP H0461122 A JPH0461122 A JP H0461122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
cleaning
processing
dust
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2165049A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Kousu
小薄 雅利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2165049A priority Critical patent/JPH0461122A/ja
Publication of JPH0461122A publication Critical patent/JPH0461122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔目次〕 ・概要 ・産業上の利用分野 ・従来の技術(第3回) ・発明が解決しようとする課題 ・課題を解決するための手段 ・作用 ・実施例 (i)第1.第2の発明の実施例(第1し])■第3及
び第4の発明の実施例(第2図)発明の効果 [1!E嘗] 半導体製造装置及びこれを用いた半導体装置の製造方法
に関し、史に詳し、<6″えば、7ウエハの洗浄やウェ
ハの保管をFi・)半導体製造装置及び5−れを用いた
半導体装置の製造方法に関j7、洗浄液や保管雰囲気に
浮遊する塵を捕獲し、塵がウェハに再付着するのを防1
1するご、とが可能な半導体製造装置及びこれを用いた
半導体装置の製造方法を臂供することを目的と(7、 処理装置は、被処理物と、被処理物を収納する容器と2
該容器内に処理液及び処理側るためのガスを導入する手
段とを有する処理装置において、前記容器内に絶縁材料
からなる帯電した部材が設けられていることを含み構成
し7、 処理方法は、前記処理装置を用い、前記処理液又は処理
するためのガスを導入する手段を用いて、前記容器内に
処理液yは処理4るためのガス4導入する1稈と、前記
電源から電1f:を印加j7、前記電極を正又は負に帯
電1.、、、、−’(処理する■稈と、前記処理後、前
記電極」−〇こ何着した塵挨4除去する]−程と、@配
電源から電Ei−を印加し、前記電極を反対電荷番1″
帯電しご処理−づる工程とを含み構成する。
(産業上の利用分野] 本発明は1.処理装置及び処理り法に関し、9更に詳し
く言えば、ウェハの洗浄やウェハの保管を行・)処理装
置及び処理方法に関づる。
(従来の技術) 半導体装置は、種々の処理■稈を経てウェハに作成され
る。しかし、塵などがウェハ表面に付着しているとホト
][稈においてパターンに欠陥が件しるなどして4締の
断線などが起こり、製造の歩留りが低下するという問題
がある。このため。]程間において清浄な不活性ガスを
絶えず流り、なから保管し、たり1.ウェハを洗浄した
りしてうエバの表面を清浄に保っている。
第3図は、従来例のオーハフlコ一方式のウェハ洗浄装
置の構成圓ご、洗浄液を流し5ながらウェハを洗浄事る
ものである。
同図において、1は洗浄液を導入するための導入管2を
槽の底部に右ジる、塩化ビニール、石英又はステンレス
からなる洗浄槽、3は洗浄されるウェハを設置するため
のウェハ保持具、4は洗浄されるウェハである。従来は
、帯電した汚染粒子が洗浄槽1の槽壁に付着したまま残
存するのを防止するため、洗浄槽1に用いられる材料は
できるだけ4!!電しないようなものが用いられている
なお、5は洗浄液、6は洗浄N1の底部に設けられ、導
入管2と連接された洗浄液の導入「1.7はウェハ保持
具3の支持板、8は支持板7に複数設けられた洗浄液1
50遣流孔である。
次に1、上記のウェハ洗浄装置を用いてウェハ4を洗浄
する場合について第3図を参照しながら説明する。
同図に示すように、洗浄tべきウェハ4をウェハ保持具
3に設置した後、洗浄槽1内の支持4&7FにR置する
。続いて、導入管2から洗浄液5を洗浄I!1に導入す
る。その結果、洗浄液5は洗浄I! 1. !満たして
いき7ついには上部から溢れでる。
そして、連続して洗浄111i5を洗浄槽lに導入j7
、この状態を保持することにより、ウェハ4に付着し2
ている塵がウェハ4表面から剥離し、剥離し7た塵は洗
浄液5とともに洗浄槽1の外部へ流出する。
これにより、ウェハ4が洗浄される。
〔発明が解決しようとする課B] しかし、ウェハ4から一旦剥離した塵は洗浄液5に浮遊
した後、再びウェハ4に付着する場合があり、問題とな
っている。更に、洗浄中にもウェハ4とウェハ保持具3
との擦過によりウェハ片など新たな塵が発生し、これが
ウェハ4表面に付着するという問題がある。
また、運搬中に発生した塵がウェハ保持具3などに付着
している場合があり、保管の際にこれが不活性ガス中に
浮遊し、ウェハ4表面に付着するという問題もある。
本発明は、かかる従来の問題点等に、鑑みこなされたも
ので、洗浄液や保管雰囲気に浮M4る塵を除去すると古
もに、除去された塵がウェハに也何着するのを防止する
ことがσ■能な処理装置及び処理方法を櫂供すること蒼
LJ的とノ゛るものである。
[課題を解決づるための、1段〕 上、記vw題は、第1に、被処理物と、被処理物を収納
する容器と、前記容器内に処理液及び処理刷るためのガ
スを導入する丁7段とを有する処理装置において、該容
器内に絶縁材料からなる帯電しまた部材が設けられてい
ることを特徴とする処理装置。
第2に、第1の発明に記載の絶縁材料からなる帯電した
部材がフッ素樹脂であることを特徴とする処理袋W、に
よって解決され、 第3に、被処理物と、被処理物を収納する容器と、前記
容器内に処理液及び処理するだめのガスを導入する1段
とを有する処理装置において、前記容器内に設けられた
電極と、前記電極と電気的6、て接続(、こいる電源、
七から構成され、コ亥電極11.二該電源から電i]−
が印加され、該電極が帯電される、゛とを特徴とする処
理装置C,″よって解決され、第4に、第3の発明に記
載の処理装置を用い、前記処理液又は処理するためのガ
スを導べする1段を用いて、前記容器内に処理液又は処
理4るためのガスを導入する工程と、前記電源から電1
」′:を14」加し、前記電極を止yは負に帯電しで処
理′4る1−程と、前記処理後、前記電極1−にイN1
養j−2た塵埃を除去づるL程と、前記@源から電圧苓
印加し2、前記電極庖反対電荷に帯電し“こ処理する]
稈とを有することを特徴とする処理ツノ法によって解決
される。
〔作用〕
第1の発明の処理装置によれば、絶縁材料からなる帯電
し六・部材を有しているので、処理液や処理するための
ガス中に浮遊している粒子−を帯電し7た部材に静電的
に付着させることができる。従って、処理液や処理する
ためのガス中に浮遊したまま残存する粒!・を低減プ゛
ることかできる。これにより、ウェハに肖旬着fる粒子
を低減することができる。
特に、第2の発明のように、絶縁材#Jとしてフン素樹
脂を用いる場合は、通常容器の材料として用いられる塩
化ビニールなどと比較して強い帯電状態を長く保持する
ことができるので、−層有効である。
また、第3の発明の処理装置によれば、容器内に設けら
れた電極と、この電極を正又は負に帯電する電源を有し
ているので、処理液や処理するためのガス中に浮遊して
いる粒子の静電気の極性と反対の電位を電源により電極
に与えることにより、これらの粒子を電極に静電的に付
着・固定することができる。これにより、ウェハに再付
着する粒子を低減することができる。
更に、第4の発明の処理方法によれば、第3の発明の処
理装置を用い、電源から電極に電圧を与えて帯電するこ
とにより、この電圧と反対の極性に帯電している浮遊粒
子を電極に静電的に何着・固定させることかできる。こ
のため、浮遊粒Y−の帯電状態に応してこれらの粒子を
有効に除去することができる。
また、異なる極性に帯電L7ている粒子が混在3る場合
には、 ■処理液や処理するためのガス中に浮@している粒Yを
電極に付着させる ■電極を容器外へ取り出して電極シごイ・1着j、7て
いる粒−rを除去する という一連の作業を、電極にイハ給する電圧の極性を変
えて繰り返すことにより、異なる極性に帯電している粒
子をともに除去することができる。
(実施例〕 以上、図面を参照しながら本発明の実施例について説明
する。
■第1.第2の発明の実施例 第1図は、第1.第2の発明の実施例のウェハ洗浄装置
について説明する図である。
同図において、9は石英からなる洗浄槽(容器)、10
は洗浄槽1]の底部ζこ接続、された洗浄1. (液体
)13の導入管、11はウェハ保持具、12はウェハ保
持yt+ 1. lに積載され、洗浄されるウェハ、1
4は表面積を増やrためGこ表向に凹凸を有する、洗浄
槽9に着脱自在なフッ素樹脂からなる付着板で、この付
着板14を帯電さゼることCごより静電的に塵を捕獲ぐ
る。フン素樹脂とり、て例えば、■)FA(四フッ化エ
チレンとバーフロ+7アルキルビニールの共重合体) 
 PTFIぺ(ホリテトラフルオルエチレン)、FEP
(四フッ化エチレンと六フッ化ブ0ピレンの共重合体)
又はECTFE(エチレンと=フッ化塩化]チレンの共
重合体)を用いることができる。なお、15は洗浄M9
の底部に設けられ、導入管10と連接された洗浄液13
の導入口、16はウェハ保持具11の支持板、I7は支
持板16に複数設けられた洗浄液13の通流孔である。
次に、このウェハ洗浄装置により、純水又は杓液からな
る洗浄液13を用いてウェハ12を洗浄する場合につい
て第1図を参照しながら説明する。
まず、つ1ハ12を洗浄1″る前(、こイ(]着敬重4
を洗浄槽9から取り外し2.44着板14自体に対し、
て次のよ・)な処理を行う。即ち、 ■’z’h/NLOt+煮沸、趙音波洗浄を行い、付着
板14にイ(1着し2ている塵などを−tめ除去してお
く。
■スプレーにより窒素ガス、又は純水を41着板140
表面に吹きつりで付着板14の表面を摩擦により帯電す
る。これにより、付着板(帯電した部材)14の表面に
は通常負に帯電する。
■付着板14を洗浄槽9の周辺部にセフ)する。
次に、ウェハ12をウェハ保持具11ζこセットした後
、洗浄層9内の支持板161−に載置する。
続いて、洗浄液13を洗浄槽9に導入管10から導入し
て洗浄槽9を溝たす。更に、連続し7て洗浄液13を供
給し続けると洗浄液13は洗浄槽9の上部から溢れでる
このとき、金属粒子やウェハ12から発生しまたSi片
などの塵がウェハ12表面にイ・」着し2ている場合、
流水により剥離する。イして、剥離し、たこわらの塵は
流水中を浮遊しながら移動し、一部は流水とともに洗浄
槽9の外部へ流出するが、付着板14の付近に到達した
他の塵は帯電L7ている付着板14に静電的に引き寄せ
られてイス1着する。
従って、流水中に浮遊したまま残存する塵をかなり低′
$iすることができるので、ウェハ12に再付着する塵
を低減することができる。
その後、ウェハ12を十分に洗浄した後、ウェハ12を
洗浄槽9外へ取り出す。更δこ、付着板14も取り出し
た後、前に述べた方法により付着板I4の再洗浄を行う
取計のように、第1の実施例のウェハ洗浄装置によれば
、ウェハ12に再付着する塵を低減することができるの
で、ホト工程などにおいて、塵等に起因するパターン不
良を低減することができる。
これにより、配線の断線不良等を低減することができ、
半導体装置の製造歩留りを向上することができる。
なお、実施例では付着板14の材料とじ一:フッ素樹脂
を用いているが、フッ素樹脂の他にも帯電して塵埃を付
着する作用を有するものであれば、本発明を適用可能で
ある。
また、上記の実施例では、ウェハ洗浄装置について本発
明を適用しているが、不活性ガスを漆!、7てウェハを
保管するウェハ保管装置、・クエハを乾燥するための装
置又はウェハ上の膜などのウエントエンチングを行うた
めの装置にも適用できる。
更に、ウェハ以外でも塵埃が問題となるものの処理に用
いることができる。
■第3及び第4の発明の実施例 第2図は、第3の発明の実施例のウェハ洗浄装置の構成
図である。
第1図と異なるところは、付着板(1極)1日が導電物
のタンタルで形成されており、また、この付着板18に
は、付着板18に所定の極性の電圧を付与するための電
源20が接続されていることである。この装置は、特に
、静電気を逃がしやすい酸等の洗浄液19を用いる場合
に有効である。
なお、第2IAの他の符号につい゛こは、第1図と同し
符号ご示(ものは第1図と回し、ものを承ず。
次に、第3の発明の実施例のウェハ洗浄装置を用いて行
う第4の発明の実施例のウェハ洗浄方法について第2図
を参照し7ながら説明する。
まず、うエバ12をうエバ保持具に七)(・する前に付
着板18を洗浄槽9から取り外し、付着板+8自体に対
して第1〜第3の発明の18例の場合の付着板14に対
して施した前処理と同し前処理を行う。
次に、付着板18をウェハ保持具11の周辺部にセット
し、更に付着vi18に電源20を接続するとともに、
ウェハ12をウェハ保持具にセットする。次いで、電源
20から正の電圧を供給して付着&28を正の電位に固
定するとともに、Hz(h/Ni13の混合液からなる
洗浄液19を洗浄槽9底部の導入管1.0から洗浄槽9
に導入して洗浄槽9を溝たす。更に、連続して洗浄液I
9を供給し続けると洗浄液19は洗浄槽9の上部から溢
れでる。
このとき、ウェハ12表面に付着し、かつ洗浄液19ζ
こ溶解しない金属粒ア〜や)S団などの塵が、流れる洗
浄液1つにより・′71ハ12表面から剥離する。そし
て、剥離したこれらの塵は洗浄液1(ll中を浮遊しな
がら移動し、 一部は洗浄iff !lともに洗浄槽9
の外部へ流出するが、負に帯電しζ゛いる他の塵は正に
帯電L7ているイ4着板1.8!、m静電的に引き寄せ
られてイ・1着する。
次に、付着!Fi18を洗浄槽9から取り出しで第1〜
第3の発明の実施例の場合の付着板18に対し7て施し
た前処理を行い、付着している塵を除去する。
次いで、洗浄槽9に付着板1Bを再びセットした後、今
度は付着板1日を負の電位に固定し、ウェハ12の洗浄
を続ける。その結果、今度は正に帯電している塵が捕獲
される。これにより、洗浄液I9中に浮遊したまま残存
する塵をほとんど除去することができるので、ウェハ1
2に再付着する塵を大幅に低減することができる。
その後、ウェハ12を十分に洗浄した後、ウェハ12を
洗浄槽9から取り出す。更に、付着板18も取り出した
後、1.に述べた前処理方法により付着Fi、18の再
洗浄を行う。
以上のように、第4の発明の実施例のつJハ洗浄方法に
よれば、付着板18の電位を交互に正及び負ムこ固定し
てウェハ洗浄を行っているので、洗浄槽9に浮遊してい
るほとんどの塵を除去することができる。このため、ウ
ェハ12に再付着する廖を低減することができるので、
ホト工程などにおいて、塵等に起天するパターン不良を
低減することができる。これにより、半導体装置の製造
歩留りを向上させることができる。
なお、上記の実施例では、ウェハ洗浄装置について適用
しているが、不活性ガスを流してウェハを保管するウェ
ハ保管装置にも通用できる。
〔発明の効果] 以上のように、第1の発明の処理装置によれば、絶縁材
料からなる帯電した部材を有しているので、例えば、こ
の装置をウェハ洗浄装置やウェハ保管装置等に適用した
場合、洗浄液や保管雰囲気中に浮遊している汚染粒子を
捕獲・固定し、ウェハに再付着する汚染粒子を低減する
ことができる。
特に、第2の発明のように、絶縁材料としてフッ素樹脂
を用いる場合は、通常容器の材料として用いられる塩化
ビニールなどと比較して強いIF電状態を長く保持する
ことができるので、より有効である。
また、第3の発明の処理装置によれば、付s板に浮遊粒
子を付着させる導電物質からなる付着板と、この付着板
に接続する電源を有しているので、この場合にもf$遊
粉粒子静電気の極性と反対の電位を付着板に坪えて浮遊
粒子を捕獲・除去することにより、ウェハに再付着する
汚染粒子を低減することができる。
更に、第4の発明の処理方法によれば、第3の発明の処
理装置を用い、電源から電極に電位を与えて、反対の電
荷に帯電している浮遊粒子を前記電極に静電的に付着さ
せているので、浮遊粒子の帯電状態に応じて、浮遊粒子
を有効に除去することができる。従って、ウェハに再付
着する汚染粒子を一層低減することができる。
以上により、ホを1稈なとにおいて、塵等に起因するパ
ターン不良灸低減することがこき、従って製造の歩留り
を向にさせることができる。
4、回向の酒中な説明 第1図は、第1、第2の発明の実施例のウェハ洗浄装置
の構成図、 第2図は、第3の発明の実施例のウェハ洗浄装置の構成
図、 第3図は、従来例のウェハ洗浄装置の構成図である。
〔符号の説明〕
1・・・洗浄槽(容器)、 2.10・・・導入管、 3.11・・・ウェハ保持具1. 4.12・・・うエバ、 5・・・洗浄液、 6.15・・・導入口、 7.16・・・支持板、 8.17・・・通流口、 ・・・洗浄N(容器)、 3.19・・・洗浄液(液体)、 4・・・付着板(帯電した部材)、 8・・・付着板(電極)、 O・・・電源。
特許出願メ 富士通株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被処理物と、 被処理物を収納する容器と、 前記容器内に処理液及び処理刷るためのガスを導入する
    手段とを有する処理装置において、該容器内に絶縁材料
    からなる帯電した部材が設けられていることを特徴とす
    る処理装置。
  2. (2)請求項1記載の絶縁材料からなる帯電した部材が
    フッ素樹脂であることを特徴とする処理装置。
  3. (3)被処理物と、 被処理物を収納する容器と、 該容器内に処理液及び処理刷るためのガスを導入する手
    段とを有する処理装置において、 前記容器内に設けられた電極と、 前記電極と電気的に接続している電源とから構成され、
    該電極に該電源から電圧が印加され、該電極が帯電され
    ることを特徴とする処理装置。
  4. (4)請求項3記載の処理装置を用い、 前記処理液又は処理するためのガスを導入する手段を用
    いて、前記容器内に処理液又は処理するためのガスを導
    入する工程と、 前記電源から電圧を印加し、前記電極を正又は負に帯電
    して処理する工程と、 前記処理後、前記電極上に付着した塵埃を除去する工程
    と、 前記電源から電圧を印加し、前記電極を反対電荷に帯電
    して処理する工程とを有することを特徴とする処理方法
JP2165049A 1990-06-22 1990-06-22 処理装置及び処理方法 Pending JPH0461122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2165049A JPH0461122A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 処理装置及び処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2165049A JPH0461122A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 処理装置及び処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0461122A true JPH0461122A (ja) 1992-02-27

Family

ID=15804865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2165049A Pending JPH0461122A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 処理装置及び処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0461122A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5964344A (en) * 1997-04-16 1999-10-12 Nec Corporation Wafer storage box and method for preventing attachment of dust caused by static electricity on a wafer storage box
JP2012256655A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 Fujitsu Semiconductor Ltd 基板処理方法、基板処理装置及び半導体装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5964344A (en) * 1997-04-16 1999-10-12 Nec Corporation Wafer storage box and method for preventing attachment of dust caused by static electricity on a wafer storage box
JP2012256655A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 Fujitsu Semiconductor Ltd 基板処理方法、基板処理装置及び半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101752224B (zh) 构成部件的清洗方法
US9027577B2 (en) Nozzle and a substrate processing apparatus including the same
US20030068837A1 (en) Apparatus and method for deposition of an electrophoretic emulsion
KR20020077165A (ko) 부착막 회수 장치 및 부착막의 회수 방법
JP6836980B2 (ja) 基板洗浄方法
JP2598359B2 (ja) 基板の洗浄装置
JPH0461122A (ja) 処理装置及び処理方法
JPH0689889A (ja) ウェハ洗浄装置
JPH11111659A (ja) 基板帯電防止方法、基板帯電防止装置および基板洗浄装置
JPH08316183A (ja) 洗浄方法及びその装置
JPH05102121A (ja) 枚葉式洗浄方法及び装置
JPH06120185A (ja) 洗浄用冶具
JPH02126980A (ja) 連続表面処理装置
JPH0382029A (ja) 湿式処理装置
JPH04124824A (ja) 半導体ウェハの洗浄方法
JPH04207031A (ja) 半導体基板の洗浄方法
JPH0349223A (ja) 洗浄装置
JPH09164374A (ja) 超音波洗浄装置
JPS5866334A (ja) 半導体基板の処理装置
JP3108424B2 (ja) 半導体材料の洗浄方法
JPH0884967A (ja) 基板洗浄装置と基板洗浄方法
JP2658963B2 (ja) 荷電粒子の洗浄装置
JPH05102120A (ja) 枚葉式洗浄方法及び装置
JP3170836B2 (ja) ウエハのウェット処理方法及び半導体素子の製造方法
JPH07297162A (ja) 半導体基板洗浄装置