JPH0459889A - スラグよりの土壌改良材の製造方法 - Google Patents

スラグよりの土壌改良材の製造方法

Info

Publication number
JPH0459889A
JPH0459889A JP17244090A JP17244090A JPH0459889A JP H0459889 A JPH0459889 A JP H0459889A JP 17244090 A JP17244090 A JP 17244090A JP 17244090 A JP17244090 A JP 17244090A JP H0459889 A JPH0459889 A JP H0459889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
iron
product
weight
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17244090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0478677B2 (ja
Inventor
Shigeo To
塘 重雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IZUMIYAMA SEIDO KK
Original Assignee
IZUMIYAMA SEIDO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IZUMIYAMA SEIDO KK filed Critical IZUMIYAMA SEIDO KK
Priority to JP17244090A priority Critical patent/JPH0459889A/ja
Publication of JPH0459889A publication Critical patent/JPH0459889A/ja
Publication of JPH0478677B2 publication Critical patent/JPH0478677B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)
  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は現在はその利用が十分ではない製鉄。
製鋼スラグを有効に活用し、土壌改良材を造る方法に関
するものである。
〈従来の技術〉 最近酸性雨による植物の被害、ゴルフ場に於ける農薬の
被害など色々な自然破壊が問題となっている。
一方製鉄、製鋼スラグは完全には利用されておらず、そ
の廃棄場所にも困っている現状である。
しかし、これらのスラグ類は、下記第1表にも示す如く
石灰、硅酸の2成分が主なもので他にアルミナ、マグネ
シア、鉄、マンガン等植物の生育には有効成分ばかり含
んでおり、有害となるものは殆どない。
第1表 現にこれらはスラグは適当に粉砕されて、珪鉄肥料や副
産石灰等として利用されているのが現状である。
しかるにこれらスラグは上記第1表にも伴記し如く、吸
水性が小さく、保水性に欠ける為その肥効が十分に発揮
されないという欠点がある□。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明は上述した如く、成分的には植物の生育に有効成
分を含むが保水性にかけるが為にそれを有用に活用しき
れないスラグに対し多孔質セラミックスを組み合わせる
ことにより全体として保水性に富む土壌改良材を提供す
ることを目的とする。
〈課題を解決する為の手段〉 上記本発明の目的は、次の如き手段によって解決出来る
。即ち、耐火粘土15〜30重量%、残部微粉砕した製
鉄、製鋼スラグからなる混合物を焼成し、次いで徐冷す
るスラグよりの土壌改良材の製造方法である。
ここで、用いるスラグ中に酸化鉄など焼成時にガス発生
を伴う成分を多く含む場合には、スラグに混合する物質
としては耐火粘土のみでよいが、酸化鉄などのガス発生
成分をあまり含まないスラグの場合には焼成してその後
にボアが出来る有機質(例えばノコクズ等)を5重量%
以下の範囲で添加することもある。
耐火粘土を15〜30%重量の範囲で添加するのは、1
5重量%未満では製品の粘結性に欠けると共に焼成まで
の取扱中の粉化が起こり易いためで、一方30重量%を
越えるとスラグの分量を低め吸水性も小となりすぎるか
らである。
又焼成条件については、スラグの成分、及びその他物質
の混合比にもよるが大体900〜1050”Cで行い、
その後の冷却は製品表面がガラス質とならない様に徐冷
する。
く作用〉 本発明では、スラグに耐火粘土単味、又は耐火粘土と有
機質を添加し、焼成することにより、有機質は勿論、ス
ラグや耐火粘土中に含まれている。
ガス化成分が放出された跡が微細な孔となり無数に出来
、スラグ自体も膨張し、得られる製品は石灰分を多量に
含んだ多孔質の一種のセラミックスの如きものとなる。
従ってその吸収率は30〜41%ともなり、−船釣なス
ラグが上記第1表に示した如く1.0〜6.0%である
のと比べると著しく吸水性に富むものである。
又得られる製品の石灰分(Cab)は25〜35重量%
でありこれはアルカリ肥料として十分である。
〈実施例〉 以下本発明の実施例を示す。
この実施例は、電気炉スラグ68重量%、本節粘土27
重量%及び有機質としてのノコクズ5重量%を、混合の
後電気炉にて1000℃で30分間保持し、その後徐冷
した。             。
得られた製品の吸水率は40.8%、見掛気孔率は55
.9%、嵩比重は1.37であった。
〈発明の効果〉 以上述べて来た如く、本発明によれば従来あまり有効利
用されてはいない製鉄、製鋼スラグに耐火粘土、又は耐
火粘土と有機質を加え、焼成後徐冷という簡単な操作で
吸水性に富む製品を得ることが出来、長期に酸性土壌の
中和及び農薬の効果保持を図ることが出来る。従って農
薬の使用回数を減少させ農薬類の被害を少なくする効果
を有する。
又本発明で得られる製品は多孔質であるので土壌の乾湿
を調整して、土沖の微生物増殖の担体の働きをするので
、スラグが有する肥効成分と相乗して、土壌を植物の生
育に最適な条件に保つという効果をも奏するものである
特許出願人  泉山精土株式会社 代  理  人   有  吉  教  晴平成2年8
月29日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、耐火粘土15〜30重量%、残部微粉砕した製鉄、
    製鋼スラグから成る混合物を焼成し、次いで徐冷するこ
    とを特徴とするスラグよりの土壌改良材の製造方法。 2、耐火粘土15〜30重量%、有機質5重量%以下(
    0を含まず)、残部微粉砕した製鉄、製鋼スラグから成
    る混合物を焼成し、次いで徐冷することを特徴とするス
    ラグよりの土壌改良材の製造方法。
JP17244090A 1990-06-28 1990-06-28 スラグよりの土壌改良材の製造方法 Granted JPH0459889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17244090A JPH0459889A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 スラグよりの土壌改良材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17244090A JPH0459889A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 スラグよりの土壌改良材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0459889A true JPH0459889A (ja) 1992-02-26
JPH0478677B2 JPH0478677B2 (ja) 1992-12-11

Family

ID=15942026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17244090A Granted JPH0459889A (ja) 1990-06-28 1990-06-28 スラグよりの土壌改良材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0459889A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0952201A1 (en) * 1998-04-24 1999-10-27 Createrra Inc. Organic compost modifier and modified organic compost modified by the same
KR100481372B1 (ko) * 1997-12-16 2005-06-20 주식회사 포스코 전로슬래그를이용한산성토양중화재의제조방법
KR100601083B1 (ko) * 2001-08-31 2006-07-14 주식회사 포스코 투수성이 우수한 토양개량재 제조방법
JP2006219604A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Ohbayashi Corp 土壌改良工法及び土壌改良材
KR100903637B1 (ko) * 2002-12-24 2009-06-18 재단법인 포항산업과학연구원 탄소질 함유 토양 개량재 및 그의 제조 방법
KR101007779B1 (ko) * 2003-12-23 2011-01-14 재단법인 포항산업과학연구원 제강슬래그를 이용한 성형체 및 그의 제조방법
JP2011093946A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Jfe Steel Corp 土壌改良材
JP2015142918A (ja) * 2015-03-13 2015-08-06 Jfeスチール株式会社 土壌改良材
CN112195028A (zh) * 2020-09-30 2021-01-08 鞍钢集团矿业有限公司 一种碱化水稻土复合改良剂及改良方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100481372B1 (ko) * 1997-12-16 2005-06-20 주식회사 포스코 전로슬래그를이용한산성토양중화재의제조방법
EP0952201A1 (en) * 1998-04-24 1999-10-27 Createrra Inc. Organic compost modifier and modified organic compost modified by the same
KR100601083B1 (ko) * 2001-08-31 2006-07-14 주식회사 포스코 투수성이 우수한 토양개량재 제조방법
KR100903637B1 (ko) * 2002-12-24 2009-06-18 재단법인 포항산업과학연구원 탄소질 함유 토양 개량재 및 그의 제조 방법
KR101007779B1 (ko) * 2003-12-23 2011-01-14 재단법인 포항산업과학연구원 제강슬래그를 이용한 성형체 및 그의 제조방법
JP2006219604A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Ohbayashi Corp 土壌改良工法及び土壌改良材
JP2011093946A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 Jfe Steel Corp 土壌改良材
JP2015142918A (ja) * 2015-03-13 2015-08-06 Jfeスチール株式会社 土壌改良材
CN112195028A (zh) * 2020-09-30 2021-01-08 鞍钢集团矿业有限公司 一种碱化水稻土复合改良剂及改良方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0478677B2 (ja) 1992-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1322666C (en) Plant growth medium and the use thereof
KR101915782B1 (ko) 유기농 토양개량과 식물성장촉진을 위한 조성물
JPH0459889A (ja) スラグよりの土壌改良材の製造方法
KR100332368B1 (ko) 다기능성다공성세라믹스의제조방법
JP4771458B2 (ja) 土壌改良工法
JP4529174B2 (ja) 土質改良材
KR101448799B1 (ko) 분뇨를 태운 재를 이용한 유기질 비료 및 그 제조 방법
JP3895961B2 (ja) 水中脱リン材、それを用いた脱リン方法及び肥料の製造方法
JP6006654B2 (ja) ケイ酸質肥料の製造方法
JP4391392B2 (ja) 硝酸性窒素処理用造粒品の製造方法
KR100903637B1 (ko) 탄소질 함유 토양 개량재 및 그의 제조 방법
KR100554741B1 (ko) 제강용 돌로마이트 폐내화벽돌을 이용한 칼슘-마그네슘계무기질 비료 제조방법
JPH0716453A (ja) セラミック系吸着除去剤
JPS5948784B2 (ja) 肥料製造法
JPH05202350A (ja) 水分調整材
JPS593089A (ja) 有機肥料の製造方法
JPS5864294A (ja) 乾式混合りん肥
KR20010009275A (ko) 폐기암면을 이용한 규산질비료의 제조방법 및 이에 의해 생산된 입상 다공성 규산질 비료
KR950000682B1 (ko) 배지재(培地材) 및 그 제조방법
JP3101286B2 (ja) 保水材およびその製造方法
JPS6325278B2 (ja)
JPH0741762A (ja) 石炭灰含有粒状物およびその用途
JPH03502637A (ja) 植物栽培基材の製造方法
JPS55139484A (en) Novel soil material comprising hearth waste
JPS615726A (ja) 人工培養土基材