JPH0459309B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0459309B2 JPH0459309B2 JP28573885A JP28573885A JPH0459309B2 JP H0459309 B2 JPH0459309 B2 JP H0459309B2 JP 28573885 A JP28573885 A JP 28573885A JP 28573885 A JP28573885 A JP 28573885A JP H0459309 B2 JPH0459309 B2 JP H0459309B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phenanthrene
- weight
- parts
- concentrated sulfuric
- sulfuric acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N phenanthrene Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=CC2=C1 YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 44
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- LZSWYOHUWMZPOE-UHFFFAOYSA-N phenanthrene-9-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC3=CC=CC=C3C2=C1 LZSWYOHUWMZPOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 238000006277 sulfonation reaction Methods 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- QFOYLCHPNNWUFY-UHFFFAOYSA-N phenanthrene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC2=CC=CC=C2C2=C1C(S(=O)(=O)O)=CC=C2 QFOYLCHPNNWUFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BXWJKXZEPHQEKD-UHFFFAOYSA-N phenanthrene-1,2-disulfonic acid Chemical class C1=CC=C2C3=CC=C(S(=O)(=O)O)C(S(O)(=O)=O)=C3C=CC2=C1 BXWJKXZEPHQEKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LUDIBEMMLLZFBF-UHFFFAOYSA-N phenanthrene-2-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=C(S(=O)(=O)O)C=C3C=CC2=C1 LUDIBEMMLLZFBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DATCUBITXKHYTK-UHFFFAOYSA-N phenanthrene-3-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C=CC2=C1 DATCUBITXKHYTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000006462 rearrangement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はフエナントレンと濃硫酸を使用し、ス
ルホン化を行ないフエナントレン9−スルホン酸
を選択的に製造する方法に関するものである。 フエナントレンスルホン酸はこれまで実験室的
には数例その製造法が報告されているが、工業的
に製造された実績がなく、従つて今だ有効的な利
用はなされていない。 (従来の技術) フエナントレンモノスルホン酸を製造する方法
として、 1 L.F.Fieser,Organic Synteses,16,63、
(1936) 2 L.F.Fieser,J.Am.Chem.Soc,51,2460,
(1929) 3 Sisten.Mariam.Grace Solomon.J.Org.
Chem.22,1649,(1957)等の文献が報告され
ているが、これらはいずれも、フエナントレン
モノスルホン酸混合物を得る方法であり、選択
的にフエナントレン9−スルホン酸を製造する
方法は、これまで報告されていない。 しかしながら、本発明者等はフエナントレンと
濃硫酸とからフエナントレン9−スルホン酸塩を
製造する方法を鋭意研究の結果、フエナントレン
と濃硫酸を使用し、70℃〜100℃の反応温度で、
濃硫酸の使用量をフエナントレン100重量部に対
し、60重量部〜200重量部使用することにより、
フエナントレン9−スルホン酸を意外にも高い選
択率で得ることを見出し、本発明を完成したもの
である。 (問題点を解決するための手段) 本発明はフエナントレンと濃硫酸とからフエナ
ントレン9−スルホン酸塩を製造するに際し、フ
エナントレン100重量部に対して、60〜200重量部
の濃硫酸を使用し、温度70℃〜100℃の範囲でス
ルホン化することを特徴とするフエナントレン9
−スルホン酸の製造方法に関するものである。 すなわち、本発明によるフエナントレン9−ス
ルホン酸を選択的に製造する方法を、さらに詳し
く述べると、フエナントレンを濃硫酸でスルホン
化するに際し、スルホン化反応温度は70℃〜100
℃である。好ましくは75℃〜85℃である。反応温
度が70℃未満では、フエナントレン9−スルホン
酸を選択的に製造することは出来るが、スルホン
化反応速度が遅く、スルホン化を完結するには長
時間を必要とし、又所定の時間でスルホン化を行
なえば、未反応フエナントレンが混在し、その分
離精製がきわめて困難であるばかりでなく、経済
的に有効ではない。反応温度を100℃を超える温
度で行なえば、スルホン化反応速度は増大する
が、得られたフエナントレン9−スルホン酸は、
温度に対する安定性がなく、転位反応を呈し、フ
エナントレン2−スルホン酸及び3−スルホン酸
となり、さらには、フエナントレンジスルホン酸
類が生成され、フエナントレン9−スルホン酸を
選択的に得ることは出来ないのである。 本発明はフエナントレンと濃硫酸とからフエナ
ントレン9−スルホン酸塩を製造するに際し、濃
硫酸を使用するが、その使用量はフエナントレン
100重量部に対して、60重量部〜200重量部であ
る。好ましくは100重量部〜150重量部である。 本発明はフエナントレンと濃硫酸とからフエナ
ントレン9−スルホン酸塩を製造するに際し、好
ましい反応時間は、5時間〜12時間である。濃硫
酸の使用量については、フエナントレン100重量
部に対して、60重量部以下では、スルホン化を行
なうに際し、反応系内の粘度が増大し、撹拌を継
続することが困難となり反応が不均一となる。使
用量が200重量部以上の範囲では、反応系内の粘
度は低下し、撹拌は良好となるが、フエナントレ
ンに対する濃硫酸の比が増大し、フエナントレン
9−スルホン酸を選択的に得ることは出来ず、フ
エナントレン2−スルホン酸及びフエナントレン
3−スルホン酸が生成し、さらには、フエナント
レンジスルホン酸類が生成する。 (作用) 本発明はフエナントレンと濃硫酸とからフエナ
ントレン9−スルホン酸塩を製造するに際し、フ
エナントレン100重量部に対して、60〜200重量部
の濃硫酸を使用し、温度70℃〜100℃の範囲でス
ルホン化することによりフエナントレン9−スル
ホン酸を意外にも高い選択率で得ることができる
作用を有するものである。 (実施例) 次に、本発明を実施例により、さらに具体的に
フエナントレン9−スルホン酸の製造について説
明する。 実施例 1 温度計、冷却器及び撹拌機を備えた300ml四ツ
口フラスコに98重量%濃硫酸110重量部を入れ、
これに撹拌しながら、100重量部の93重量%工業
用フエナントレンを加えて80℃に昇温して溶解し
た。この温度で8時間スルホン化反応を行つて反
応液210重量部を得た。 この反応液を液体クロマトグラフイーを使用し
て分析を行なつたところ、フエナントレン9−ス
ルホン酸が79重量%で、フエナントレン1−スル
ホン酸は11重量%で、フエナントレン2−スルホ
ン酸は3重量%及びフエナントレン3−スルホン
酸は3重量%であり、その他としてフエナントレ
ンジスルホン酸類が4重量%得られた。結果を表
−1に示す。 実施例 2〜4 実施例2〜4は、反応温度をそれぞれ70℃、90
℃、100℃の条件で行ない、反応時間は12時間、
8時間、7時間で、濃硫酸の仕込量、その他は実
施例1と同様な方法でスルホン化を行なつた。結
果を表−1に示す。 比較例 1〜2 比較例1〜2は、反応温度を60℃、120℃の条
件で、反応時間は12時間、7時間で、濃硫酸の仕
込量、その他は実施例1と同様な方法でスルホン
化を行なつた。結果を表−1に示す。 実施例 5〜7 実施例5〜7は、フエナントレン100重量部に
対して、濃硫酸の使用量を110重量部、150重量
部、200重量部の条件で行ない、反応時間は12時
間、8時間、7時間で、反応温度、その他は実施
例1と同様な方法でスルホン化を行なつた。結果
を表−1に示す。 比較例 3〜4 比較例3〜4は、フエナントレン100重量部に
対し、濃硫酸の使用量を50重量部、300重量部の
条件で行ない、反応時間は12時間、7時間で、反
応温度、その他は実施例1と同様な方法でスルホ
ン化を行なつた。結果を表−1に示す。 (発明の効果) 本発明はフエナントレンと濃硫酸とからフエナ
ントレン9−スルホン酸塩を製造するに際し、フ
エナントレン100重量部に対して、60〜200重量部
の濃硫酸を使用し、温度70℃〜100℃の範囲でス
ルホン化することによりフエナントレン9−スル
ホン酸を意外にも高い選択率で得ることできる効
果を有するものである。 【表】
ルホン化を行ないフエナントレン9−スルホン酸
を選択的に製造する方法に関するものである。 フエナントレンスルホン酸はこれまで実験室的
には数例その製造法が報告されているが、工業的
に製造された実績がなく、従つて今だ有効的な利
用はなされていない。 (従来の技術) フエナントレンモノスルホン酸を製造する方法
として、 1 L.F.Fieser,Organic Synteses,16,63、
(1936) 2 L.F.Fieser,J.Am.Chem.Soc,51,2460,
(1929) 3 Sisten.Mariam.Grace Solomon.J.Org.
Chem.22,1649,(1957)等の文献が報告され
ているが、これらはいずれも、フエナントレン
モノスルホン酸混合物を得る方法であり、選択
的にフエナントレン9−スルホン酸を製造する
方法は、これまで報告されていない。 しかしながら、本発明者等はフエナントレンと
濃硫酸とからフエナントレン9−スルホン酸塩を
製造する方法を鋭意研究の結果、フエナントレン
と濃硫酸を使用し、70℃〜100℃の反応温度で、
濃硫酸の使用量をフエナントレン100重量部に対
し、60重量部〜200重量部使用することにより、
フエナントレン9−スルホン酸を意外にも高い選
択率で得ることを見出し、本発明を完成したもの
である。 (問題点を解決するための手段) 本発明はフエナントレンと濃硫酸とからフエナ
ントレン9−スルホン酸塩を製造するに際し、フ
エナントレン100重量部に対して、60〜200重量部
の濃硫酸を使用し、温度70℃〜100℃の範囲でス
ルホン化することを特徴とするフエナントレン9
−スルホン酸の製造方法に関するものである。 すなわち、本発明によるフエナントレン9−ス
ルホン酸を選択的に製造する方法を、さらに詳し
く述べると、フエナントレンを濃硫酸でスルホン
化するに際し、スルホン化反応温度は70℃〜100
℃である。好ましくは75℃〜85℃である。反応温
度が70℃未満では、フエナントレン9−スルホン
酸を選択的に製造することは出来るが、スルホン
化反応速度が遅く、スルホン化を完結するには長
時間を必要とし、又所定の時間でスルホン化を行
なえば、未反応フエナントレンが混在し、その分
離精製がきわめて困難であるばかりでなく、経済
的に有効ではない。反応温度を100℃を超える温
度で行なえば、スルホン化反応速度は増大する
が、得られたフエナントレン9−スルホン酸は、
温度に対する安定性がなく、転位反応を呈し、フ
エナントレン2−スルホン酸及び3−スルホン酸
となり、さらには、フエナントレンジスルホン酸
類が生成され、フエナントレン9−スルホン酸を
選択的に得ることは出来ないのである。 本発明はフエナントレンと濃硫酸とからフエナ
ントレン9−スルホン酸塩を製造するに際し、濃
硫酸を使用するが、その使用量はフエナントレン
100重量部に対して、60重量部〜200重量部であ
る。好ましくは100重量部〜150重量部である。 本発明はフエナントレンと濃硫酸とからフエナ
ントレン9−スルホン酸塩を製造するに際し、好
ましい反応時間は、5時間〜12時間である。濃硫
酸の使用量については、フエナントレン100重量
部に対して、60重量部以下では、スルホン化を行
なうに際し、反応系内の粘度が増大し、撹拌を継
続することが困難となり反応が不均一となる。使
用量が200重量部以上の範囲では、反応系内の粘
度は低下し、撹拌は良好となるが、フエナントレ
ンに対する濃硫酸の比が増大し、フエナントレン
9−スルホン酸を選択的に得ることは出来ず、フ
エナントレン2−スルホン酸及びフエナントレン
3−スルホン酸が生成し、さらには、フエナント
レンジスルホン酸類が生成する。 (作用) 本発明はフエナントレンと濃硫酸とからフエナ
ントレン9−スルホン酸塩を製造するに際し、フ
エナントレン100重量部に対して、60〜200重量部
の濃硫酸を使用し、温度70℃〜100℃の範囲でス
ルホン化することによりフエナントレン9−スル
ホン酸を意外にも高い選択率で得ることができる
作用を有するものである。 (実施例) 次に、本発明を実施例により、さらに具体的に
フエナントレン9−スルホン酸の製造について説
明する。 実施例 1 温度計、冷却器及び撹拌機を備えた300ml四ツ
口フラスコに98重量%濃硫酸110重量部を入れ、
これに撹拌しながら、100重量部の93重量%工業
用フエナントレンを加えて80℃に昇温して溶解し
た。この温度で8時間スルホン化反応を行つて反
応液210重量部を得た。 この反応液を液体クロマトグラフイーを使用し
て分析を行なつたところ、フエナントレン9−ス
ルホン酸が79重量%で、フエナントレン1−スル
ホン酸は11重量%で、フエナントレン2−スルホ
ン酸は3重量%及びフエナントレン3−スルホン
酸は3重量%であり、その他としてフエナントレ
ンジスルホン酸類が4重量%得られた。結果を表
−1に示す。 実施例 2〜4 実施例2〜4は、反応温度をそれぞれ70℃、90
℃、100℃の条件で行ない、反応時間は12時間、
8時間、7時間で、濃硫酸の仕込量、その他は実
施例1と同様な方法でスルホン化を行なつた。結
果を表−1に示す。 比較例 1〜2 比較例1〜2は、反応温度を60℃、120℃の条
件で、反応時間は12時間、7時間で、濃硫酸の仕
込量、その他は実施例1と同様な方法でスルホン
化を行なつた。結果を表−1に示す。 実施例 5〜7 実施例5〜7は、フエナントレン100重量部に
対して、濃硫酸の使用量を110重量部、150重量
部、200重量部の条件で行ない、反応時間は12時
間、8時間、7時間で、反応温度、その他は実施
例1と同様な方法でスルホン化を行なつた。結果
を表−1に示す。 比較例 3〜4 比較例3〜4は、フエナントレン100重量部に
対し、濃硫酸の使用量を50重量部、300重量部の
条件で行ない、反応時間は12時間、7時間で、反
応温度、その他は実施例1と同様な方法でスルホ
ン化を行なつた。結果を表−1に示す。 (発明の効果) 本発明はフエナントレンと濃硫酸とからフエナ
ントレン9−スルホン酸塩を製造するに際し、フ
エナントレン100重量部に対して、60〜200重量部
の濃硫酸を使用し、温度70℃〜100℃の範囲でス
ルホン化することによりフエナントレン9−スル
ホン酸を意外にも高い選択率で得ることできる効
果を有するものである。 【表】
Claims (1)
- 1 フエナントレンと濃硫酸とからフエナントレ
ン9−スルホン酸塩を製造するに際し、フエナン
トレン100重量部に対して、60〜200重量部の濃硫
酸を使用し、温度70℃〜100℃の範囲でスルホン
化することを特徴とするフエナントレン9−スル
ホン酸の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28573885A JPS62148464A (ja) | 1985-12-20 | 1985-12-20 | フェナントレン9−スルホン酸の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28573885A JPS62148464A (ja) | 1985-12-20 | 1985-12-20 | フェナントレン9−スルホン酸の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62148464A JPS62148464A (ja) | 1987-07-02 |
JPH0459309B2 true JPH0459309B2 (ja) | 1992-09-21 |
Family
ID=17695403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28573885A Granted JPS62148464A (ja) | 1985-12-20 | 1985-12-20 | フェナントレン9−スルホン酸の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62148464A (ja) |
-
1985
- 1985-12-20 JP JP28573885A patent/JPS62148464A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62148464A (ja) | 1987-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61275241A (ja) | 重水素化アクリル酸又は重水素化メタクリル酸の製造方法 | |
US2504049A (en) | Preparation of polymethacrylic acid and of polymeric products containing polymethacrylic acid | |
DE3102304C2 (de) | Verfahren zur selektiven Herstellung von β-Isopropylnaphthalin | |
WO1992006935A1 (en) | Sulfonating agent and process | |
JPH0459309B2 (ja) | ||
JPS62120354A (ja) | 高純度スルホプロピル(メタ)アクリレート塩類の製造方法 | |
DE2105030C3 (de) | Verfahren zur Herstellung von Amidoalkansulfonsäuren | |
JPS632256B2 (ja) | ||
WO1991004245A1 (en) | Process for preparing 4,4'-dihydroxydiphenyl sulfone | |
JPH0475224B2 (ja) | ||
US3222393A (en) | 1,2,3,4-tetraalkyl benzene sulfonic acid production | |
EP1431282B1 (en) | Process for producing mixture of dihydroxydiphenylsulfone isomers | |
JPH0149348B2 (ja) | ||
JP4930668B2 (ja) | ジヒドロキシジフェニルスルホン異性体混合物の製造方法 | |
DE60004187T2 (de) | Herstellung von polysulfonen | |
JP4858897B2 (ja) | ジヒドロキシジフェニルスルホン異性体混合物の製造方法 | |
JPH035368B2 (ja) | ||
RU2044726C1 (ru) | Способ получения 4-нитро-n-метилфталимида | |
JPH0114214B2 (ja) | ||
US1804527A (en) | Aromatic sulfonic acids and process of preparing the same | |
JPS6372716A (ja) | フエナントレン9−スルホン酸塩ホルマリン縮合物の製造方法 | |
JPH0413657A (ja) | 2,4―ジアミノベンゼンスルホン酸の製造方法 | |
JPH0621106B2 (ja) | 極性基を有するアリールオキシアレン化合物ならびにその製法 | |
SU382614A1 (ru) | Способ получения 3,4,3',4'-тетраметилдифенилсульфона | |
JPS5822128B2 (ja) | ベンゾフェノン類の製造法 |