JPH0458371B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0458371B2
JPH0458371B2 JP60072826A JP7282685A JPH0458371B2 JP H0458371 B2 JPH0458371 B2 JP H0458371B2 JP 60072826 A JP60072826 A JP 60072826A JP 7282685 A JP7282685 A JP 7282685A JP H0458371 B2 JPH0458371 B2 JP H0458371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
servo motor
injection
torque
voltage
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60072826A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61230917A (ja
Inventor
Nobuyuki Kitani
Keiji Sakamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP60072826A priority Critical patent/JPS61230917A/ja
Priority to DE8686902478T priority patent/DE3672934D1/de
Priority to PCT/JP1986/000167 priority patent/WO1986006021A1/ja
Priority to US07/002,649 priority patent/US4887012A/en
Priority to EP86902478A priority patent/EP0216940B1/en
Priority to KR1019860700870A priority patent/KR900008582B1/ko
Publication of JPS61230917A publication Critical patent/JPS61230917A/ja
Publication of JPH0458371B2 publication Critical patent/JPH0458371B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/77Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/21Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
    • G05B19/23Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control
    • G05B19/231Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude
    • G05B19/237Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude with a combination of feedback covered by G05B19/232 - G05B19/235
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42289Avoid overload servo motor, actuator limit servo torque
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45244Injection molding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、射出成形機に関する。特に、射出機
構の駆動源にサーボモータを使用した射出成形機
の射出圧制御方式に関する。
従来技術 従来の射出成形機は油圧によつて射出機構を駆
動してスクリユーを軸方向に移動させ、射出を行
つていたため、射出圧の制御は油圧を制御するこ
とによつて調整することができた。一方、射出機
構をサーボモータで駆動し射出を行わせる射出成
形機も開発されている。このサーボモータで駆動
され射出を行う射出成形機において射出圧を制御
する場合においては、該サーボモータの出力トル
クを制御する必要がある。サーボモータのトルク
を制御する方法として、トルクリミツトをかけて
行う方法があるが、一般にトルクリミツトをかけ
てサーボモータを回転させると加減速時にもトル
クリミツトがかかるため、加速時には緩かな立上
りで速度が上昇するが、減速時にはトルクリミツ
トがかかつているため十分な力が出ずに機械の慣
性等によりオーバランすることとなる。第3図
は、トルクリミツトをかけないときのサーボモー
タの電機子に流れるモータ電流と、サーボモータ
の回転速度の関係を示すものであるが、トルクリ
ミツトをかけなければ設定位置までサーボモータ
を駆動することができ、オーバランすることはな
い。しかし、トルクリミツトをかけると、第4図
に示すようにモータ電流Iが制限値+Ir,−Irに
制限されるため、速度は緩かに立上り、減速時に
も緩かに立下る。すなわち、トルクリミツトがか
けられているため減速する力が弱く、そのため設
定値以上に回転しオーバランしてしまう。これを
修正するために、再度プラス方向(前進方向)に
電流を流しサーボモータの位置を修正する必要が
出てくる。
このように、トルクリミツトをかけたとき作動
するため、射出成形機の射出機構を駆動するサー
ボモータにトルクリミツトをかけると、上述した
ような現象が生じる。ただ、実際に成形材料を金
型に射出して射出成形するときは成形材料から反
力によつてサーボモータ、すなわちスクリユーは
オーバランすることはない。しかし、パージ動作
等で空うちを行うときは成形材料からの反力がな
いから、第4図に示すようにスクリユーはオーバ
ランし、スクリユーの先端が加熱シリンダに衝突
し、スクリユーや加熱シリンダ、ノズル等を破損
させる原因となる。
発明が解決しようとする問題点 本発明は、射出成形機がサーボモータで駆動さ
れる射出成形機において、空うち等においてもス
クリユーのオーバランが生じない射出圧制御方式
を得ようとするものである。
問題点を解決するための手段 本発明は、一方向のみにトルクリミツトをかけ
るトルクリミツト手段を設け、射出機構を駆動す
るサーボモータへのトルク指令を上記トルクリミ
ツト手段を介して出力し、射出方向にのみトルク
リミツトをかけて射出圧を制御する。
作 用 設定射出圧が得られるように、上記トルクリミ
ツト手段を設定し射出を行うと、射出方向にはト
ルクリミツトがかかるから、サーボモータへのト
ルク指令値、すなわちサーボモータの電流指令値
は設定値以下に保持され、設定射出圧で射出が行
われる。そして、サーボモータを減速するときは
サーボモータへの電流指令値は逆方向になり、ト
ルクリミツトがかからないから早急に減速がかか
り、サーボモータ及びスクリユーはオーバランす
ることはなく設定位置へ正確に位置決めできる。
実施例 第1図は、本発明の一実施例のブロツク図で、
Mは射出成形機のスクリユーを駆動し、射出を行
わせしめるためのサーボモータ、Pはインクリメ
ンタル式のパルスエンコーダ、1はサーボ回路
で、公知のサーボ回路と異なる点はトルク制限手
段2が加わつている点が相違するのみである。す
なわち、サーボモータMの駆動指令として、単位
時間の移動量としてパルス列で構成される位置指
令aが入力されると、この位置指令aとパルスエ
ンコーダの検出器Pで検出したサーボモータMの
移動量bとの差分をデジタル−アナログ変換器
(以下D/A変換器という)4で速度指令値cと
してのアナログ量の電圧に変換される。すなわ
ち、位置指令aと検出器PからのサーボモータM
の移動量bに大きな差があると大きな値の速度指
令値cとして出力され、差が小さく位置指令aと
移動量bが近づくと小さな値の速度指令値cとし
て出力される。さらに、本サーボ回路は応答性を
良くするために速度フイードバツクが行なわれて
おり、これは、検出器Pから信号をF/V変換器
5で電圧に変換し、実際のサーボモータMの速度
に対応する電圧vを上記速度指令値cから減算
し、その差すなわち指令速度cと実速度vの誤差
を誤差増幅器6で増幅して指令トルクeとして出
力する。すなわち、この指令トルクeはサーボモ
ータMの電機子に流す対応する電圧として出力さ
れる。この指令トルクeは本実施例においては、
バツフア増幅器10を介して出力され(なお、通
常のサーボ回路においてはこのバツフア増幅器1
0はなく、直接指令トルクeが出力される)、こ
の指令トルクeに対し、さらに応答性をよくする
ためにサーボモータMの電機子電流を検出する電
流検出器9からの電機子電流に対応する電圧fが
フイードバツクされ、上記指令トルクeと電機子
電流のフイードバツク信号fとの差を誤差増幅器
7で増幅し、電力増幅器8でサーボモータMを駆
動している。
一方、トルク制限手段2は数値制御装置等から
のデジタル信号であるトルク制限指令値gをD/
A変換器3で電流出力として変換し、電流電圧変
換器11で指令トルク制限値に対応する電圧に変
換し、符号変換器12で符号変換を行つて指令ト
ルク制限値に対応する電圧+Vrとしてダイオー
ドDを介してバツフア増幅器10に入力してい
る。なお、本実施例では指令トルクeがプラスで
あるときスクリユーを前進させ射出を行うものと
している。
次に、本実施例の動作について説明する。
まず、数値制御装置等より目標とする射出圧に
なるようトルク制限指令gを出力し、ダイオード
Dを介してトルク制限値として制限電圧+Vrを
バツフア増幅器10に入力しておく。そして、射
出すべく位置指令aを該サーボ回路1に入力すれ
ば、前述したように、D/A変換器4で電圧とし
て速度指令値cが出力され、該電圧cとサーボモ
ータMの実速度に対応する電圧Vとの差が誤差増
幅器6で増幅され、トルク指令eとして出力され
る。このトルク指令値eはサーボモータMの電機
子に流すべき電流値に対応する電圧として出力さ
れるもので、この電圧eはバツフア増幅器10を
介して出力され、この電圧eとサーボモータMの
電機子電流を検出する電流検出器9からの検出出
力f(電圧)の差を誤差増幅器7で増幅し、電力
増幅器8で増幅し、サーボモータMを駆動しスク
リユーを前進させ射出を行うこととなる。一方、
誤差増幅器6からの指令トルク値eの電圧が上昇
し、数値制御装置等で指令されたトルク制限指令
gに対応して電流電圧変換器11、符号変換器1
2及びダイオードDを介して入力されている制限
電圧Vr以上になるとダイオードDは導通し、誤
差増幅器6からの出力eが該制限電圧Vr以上の
どんな値になろうともバツフア増幅器10の入力
は制限電圧Vrに保持されるから、トルク指令値
はこの制制限電圧以下に保持されることとなる。
その結果、第2図に示すように、サーボモータM
の電機子電流fは上記制限電圧Vrによつて制限
され一定値でサチユレイトする。そして、次にサ
ーボモータMを減速するときは、誤差増幅器6か
らのトルク指令値の電圧eはマイナスとなるが、
このときダイオードDはオフであるからトルクリ
ミツトはかからず、誤差増幅器6の出力eがその
ままトルク指令値として出力されることとなり、
サーボモータMを急速に減速し、スクリユーをオ
ーバランすることなく設定値に位置決めすること
ができる。
このように、本発明では射出方向にはトルクリ
ミツトがかけられ、反対方向にはかけられない。
すなわち、サーボモータを射出方向に駆動するト
ルク指令eがプラスの電圧のときはトルクリミツ
トがかけられるが、反対方向に駆動するトルク指
令eがマイナスの電圧のときはトルクリミツトが
かけられない。そして、射出成形機においては射
出圧を調節する必要のあるのは射出方向だけであ
り、両方向ではないから、射出方向のみにトルク
リミツトをかけておけば十分であり、これによつ
て射出圧をトルクリミツトによつて制御しても射
出方向におけるオーバランが生ぜず、設定位置に
正確に位置決めすることができる。
なお、上記実施例では、サーボモータMとして
DCモータを示しているが、ACモータでも同じで
あり、また、検出器としてパルスエンコーダPを
用いているが、他の検出器のレゾルバ、速度発電
機等でもよい。
発明の効果 以上述べたように、本発明は、射出成形機がサ
ーボモータで駆動される射出成形機において、射
出方向が一方向であること、すなわちサーボモー
タの一方向への回転であることを利用し、射出方
向のみサーボモータへトルクリミツトをかけて駆
動できるようにしたから、パージ動作等で空うち
を行つてもサーボモータ及びスクリユーがオーバ
ランすることはなく設定位置に位置決めすること
ができ、かつ任意の値に射出圧を制御することを
可能にした。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の要部ブロツク
図、第2図は同実施例の動作説明図、第3図は、
トルクリミツトをかけないでサーボモータを駆動
したときの動作説明図、第4図は、通常行われて
いるサーボモータへトルクリミツトをかけたとき
の動作説明図である。 M…サーボモータ、P…パルスエンコーダ、1
…サーボ回路、2…トルクリミツト手段、3…
D/A変換器、9…電流検出器、10…バツフア
増幅器、11…電流電圧変換器、12…符号変換
器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 射出機構をサーボモータで駆動し射出を行う
    射出成形機において、射出方向にのみ作動するト
    ルクリミツト手段を設け、該トルクリミツト手段
    を任意の値に設定することにより射出圧を制御す
    るようにした射出成形機の射出圧制御方式。 2 上記トルクリミツト手段は数値制御装置によ
    つて任意の値に設定される特許請求の範囲第1項
    記載の射出成形機の射出圧制御方式。
JP60072826A 1985-04-08 1985-04-08 射出成形機の射出圧制御方式 Granted JPS61230917A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60072826A JPS61230917A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 射出成形機の射出圧制御方式
DE8686902478T DE3672934D1 (de) 1985-04-08 1986-04-07 Vorrichtung zur steuerung des einspritzdruckes einer einspritzgiessvorrichtung.
PCT/JP1986/000167 WO1986006021A1 (en) 1985-04-08 1986-04-07 Device for controlling injection pressure of injection molding machine
US07/002,649 US4887012A (en) 1985-04-08 1986-04-07 Injection control apparatus for injection molding machine
EP86902478A EP0216940B1 (en) 1985-04-08 1986-04-07 Device for controlling injection pressure of injection molding machine
KR1019860700870A KR900008582B1 (ko) 1985-04-08 1986-04-07 사출 성형기의 사출압 제어장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60072826A JPS61230917A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 射出成形機の射出圧制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61230917A JPS61230917A (ja) 1986-10-15
JPH0458371B2 true JPH0458371B2 (ja) 1992-09-17

Family

ID=13500606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60072826A Granted JPS61230917A (ja) 1985-04-08 1985-04-08 射出成形機の射出圧制御方式

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4887012A (ja)
EP (1) EP0216940B1 (ja)
JP (1) JPS61230917A (ja)
KR (1) KR900008582B1 (ja)
DE (1) DE3672934D1 (ja)
WO (1) WO1986006021A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07112711B2 (ja) * 1987-07-15 1995-12-06 ファナック株式会社 デジタルサ−ボによる射出成形機制御方式
JP2544654B2 (ja) * 1988-07-08 1996-10-16 ファナック株式会社 電動式射出成形機の射出制御方式
US5057758A (en) * 1989-03-20 1991-10-15 Hewlett-Packard Company Passive payload for a cartridge handling system
JP2608784B2 (ja) * 1989-07-27 1997-05-14 ファナック株式会社 電動式射出成形機
DE4314722C1 (de) * 1993-04-05 1994-04-28 Procontrol Ag Flawil Spritzgießmaschine mit elektrischem Antrieb sowie Verfahren zur Steuerung derselben
JPH07137099A (ja) * 1993-11-19 1995-05-30 Japan Steel Works Ltd:The 電動射出成形機の射出制御方法
US6695994B2 (en) * 2001-09-29 2004-02-24 Van Dorn Demag Corporation Melt pressure observer for electric injection molding machine
JP3652681B2 (ja) * 2002-11-08 2005-05-25 ファナック株式会社 射出成形機における計量方法及び制御装置
WO2005028181A1 (ja) * 2003-09-17 2005-03-31 Ube Machinery Corporation, Ltd. 電動式射出成形機の圧力制御方法および装置
DE102007042643A1 (de) * 2007-09-07 2009-04-02 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb einer Einspritzeinrichtung für eine Spritzgießmaschine, Einspritzeinrichtung sowie Spritzgießmaschine mit einer derartigen Einspritzeinrichtung
JP4756559B2 (ja) * 2008-03-28 2011-08-24 株式会社日本製鋼所 電動射出成形機の電力供給装置および電動射出成形機
JP5086396B2 (ja) * 2010-07-06 2012-11-28 株式会社日本製鋼所 電動射出成形機の電力供給方法
JP5193333B2 (ja) * 2011-05-18 2013-05-08 株式会社小松製作所 電動モータの制御装置およびその制御方法
JP6772032B2 (ja) * 2016-11-02 2020-10-21 東洋機械金属株式会社 電動ダイカストマシンおよびその制御方法
JP7053523B2 (ja) 2019-03-14 2022-04-12 ファナック株式会社 産業用機械の数値制御システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3721512A (en) * 1970-10-22 1973-03-20 Cincinnati Milacron Inc Plastication control system for injection molding machines
US4146601A (en) * 1974-10-21 1979-03-27 Hpm Corporation Injection molding process control
US4249117A (en) * 1979-05-01 1981-02-03 Black And Decker, Inc. Anti-kickback power tool control
US4600150A (en) * 1980-04-22 1986-07-15 Zelasko F Joseph Spraying system utilizing a screw conveyor
CA1199675A (en) * 1983-03-31 1986-01-21 Canadian General Electric Company Limited Speed controller for mill drives and the like
JPS59224324A (ja) * 1983-06-03 1984-12-17 Nissei Plastics Ind Co 電動式成形機の射出工程制御方法
US4490656A (en) * 1983-06-30 1984-12-25 The Singer Company Overload protection in a motor control system
US4628233A (en) * 1984-03-23 1986-12-09 Black & Decker Inc. Microprocessor based motor control
US4608619A (en) * 1985-03-18 1986-08-26 General Motors Corporation Ground fault voltage limiting for a locomotive electric traction motor
JPS61249724A (ja) * 1985-04-30 1986-11-06 Fanuc Ltd 電動式射出成形機における射出圧,背圧制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4887012A (en) 1989-12-12
EP0216940A1 (en) 1987-04-08
EP0216940A4 (en) 1988-09-07
JPS61230917A (ja) 1986-10-15
DE3672934D1 (de) 1990-08-30
KR900008582B1 (ko) 1990-11-26
WO1986006021A1 (en) 1986-10-23
EP0216940B1 (en) 1990-07-25
KR870700486A (ko) 1987-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0458371B2 (ja)
EP0423357A4 (en) Device for controlling servo motor
WO1986006318A1 (en) Drive control unit for injection molding machine driven by servo motors
US4215301A (en) Digital servo positioning circuit
JPH0556250B2 (ja)
KR900001935B1 (ko) 사출 성형기용 서보 모우터의 토우크 제한치 단위량의 절환제어방식
JPH07112711B2 (ja) デジタルサ−ボによる射出成形機制御方式
US4841211A (en) Metering method of injection molding machine
EP0245521A1 (en) Injection molding machine and method of controlling back pressure thereof
US4348622A (en) DC Motor drive control system
JPH0322288B2 (ja)
JPH0253219B2 (ja)
JPS62117721A (ja) 数値制御装置による射出成形機の背圧制御方法
JPH0255216B2 (ja)
JPH0253220B2 (ja)
JPS61248718A (ja) 最大射出圧力を制御した射出成形機
JP2869391B2 (ja) 射出成形機における力のフィードバック制御方法
JPH0253217B2 (ja)
JPH0773869B2 (ja) サーボモータによる射出成形機の駆動制御方法
JPH0431603Y2 (ja)
JP2839480B2 (ja) 射出成形機における力のフィードバック制御方法
JPS6279509A (ja) デジタル式サ−ボアンプ
JPH09220740A (ja) 電動射出成形機の射出軸制御装置及びこれを用いた電動射出成形機の射出軸制御方法
JPS5922243B2 (ja) サ−ボモ−タ駆動装置
JPS59175390A (ja) Dcモ−タの位置決め制御回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees