JPS6279509A - デジタル式サ−ボアンプ - Google Patents

デジタル式サ−ボアンプ

Info

Publication number
JPS6279509A
JPS6279509A JP22099985A JP22099985A JPS6279509A JP S6279509 A JPS6279509 A JP S6279509A JP 22099985 A JP22099985 A JP 22099985A JP 22099985 A JP22099985 A JP 22099985A JP S6279509 A JPS6279509 A JP S6279509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deviation
speed
control
square root
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22099985A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Nishinaka
正昭 西中
Yoshihiro Ueda
吉弘 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP22099985A priority Critical patent/JPS6279509A/ja
Publication of JPS6279509A publication Critical patent/JPS6279509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feedback Control In General (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、各種アクチュエータの駆動用′リーボモータ
の駆動速度をフィー]ハ・ツク制御するためのサーボア
ンプ、詳し7くは、位置検出手段による検出位置と目標
停止位置との偏差に基づいてアクチュエータの駆動速度
をフィーlノ\・ツク制御するデジタル式サーボアンプ
に関する。
〔従来の技術〕
上記この種の号−ホアンプは、アクチュエータが目標停
止位置にスムーズに移動するように、目標停止位置と検
出位置との偏差に基づいて、アクチュエータの駆動速度
をフィーI′ハ・ツク制御するように構成したものであ
る。
そして、上記この種のサーボアンプを、例えばマニプレ
ータ等の被制御装置を駆動するサーボモータ等の駆動を
制御する装置に適用する場合は、目標停止位置に対する
停止位置精度を確保しつつ、短時間で目標停止位置まで
移動し、且つ、機構に対して大きな衝撃を与えないよう
に停止するように、アクチュエータの駆動速度を制御す
る必要がある。
本出願人は、先に、−に記アクチ、、にL−夕の停止位
置精度と制御応答性とを両立さ−Qる制御方式として、
目標停止l二位置と被制御対象の現在位置との偏差の平
方根に基づいて制御り−・インずなわらアクチュエータ
の駆動速度を制御する平方根方式の制御方法を提案し7
た(特開昭60−123909号公I′I3参照)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしなから、−1−記デジタル式サーボアンプでは、
その構成上、目標値と検出値とを所定周回で号ンプリン
グU7−ζ、その偏差を演算することとなり、制御応答
がある程度遅れるものとなる不利がある。従って、制御
ゲインを大きくすると、制御応答にハンチングやオーバ
ーシュー1を発生ずることとなり、その制御ゲインを、
アナログ式のサーボアンプのように大きくするごとがで
きないという不利がある。
そこで、制御ゲインが大きくならない上記平方根方式に
よりデジタル式のサーボアンプを構成すると、第9図に
示すように、制御応答の収束性がよくなるのであるが、
この平方根方式に6Lる制御方法で(1t、[1標停止
位置近傍で(J、その目標停止位置に対”4る検11冒
q置の偏差か小さくなるために、その1ε方4I↓が逆
心こ大きくなる。
その結果、l」標停止1位置近鶴での低速駆動領域(図
中斜綿部で示す低速駆動領域)では、比例制御方式より
も制御りインがノ、きくなって、制御応答が不安定にな
る不利がある。尚、図中、(ωl)は平力]1還力代に
、トる駆動速1艷の変化を示し、(ω2)は比例制御方
式による駆動速度の変化を示すものである。
本発明は、−1,記実情に113 h 7なされたもの
であって、その目的は、デジタル式り゛−ポアンプの低
速駆動領域におりる制御応答性を改給する点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によるデジタル式」ノーポアンプの特徴構成は、
前記アクチュエータの[]標駆動速度を、前記目標位置
に月する検出位置の偏差が設定値以トである場合は、前
記偏差の平方根に基づいて設定すると共に、Mi+記偏
差が設定値未満である場合は、前記偏差に基づいて設定
するように、前記目標位置に対する検出位置の偏差に基
づいて駆動速度を自動的に切り換える駆動速度制御手段
を備えさせてある点にあり、その作用並びに効果は以下
の通りである。
〔作 用〕
すなわち、デジタル式サーボアンプの動作が不安定とな
らない目標停止位置と検出位置の偏差が大きい速度領域
では、位置の偏差の平方根に基づいて駆動速度を設定す
る平方根方式により速度制御し、目標停止上位置近傍の
動作が不安定となる低速駆動領域では、位置の偏差に基
づいて駆動速度を設定する比例制御方式により速度制御
するように、目標停止位置と検出位置の偏差の大きさに
基づいてアクチュエータの目標駆動速度つまり制御ゲイ
ンを切り換えるのである。
〔発明の効果〕
従って、アクチュエータの作動が目標停止位置から遠い
場合には、制御応答性の良い平方根方式により速度制御
する、−とにより、目標停止位置近傍までの駆動を高速
に行い、[−1標停市位置近傍に近づくと、安定な制御
応答となる比例制御方式に切り換えるので、目標停止イ
装置に停止するまでの駆動速度を速くしながら、その停
止を安定に行えるのであイ)。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、サーボアンプの全体構成を示すブロック図で
あって、アクチュエータとしての勺−ポモータ(M’)
の回転に連動して回転速度及び位置情報を検出するイン
クリメンタル型のエンコーダ(1)、このエンコーダ(
1)の出力を4数して前記モータ(M)により駆動され
る被制御装置(図示せず)の現在位置情報つまり検出位
置(X)の値を出力するカウンタ(2)、前記エンコー
ダ(1)の出力周波数つまり駆動速度を電圧に変換する
F / V mlンハータ(3)、このF/Vτ2ンハ
−夕(3)の出力をスケーリングして整数化するゲイン
調整器(4)、このゲイン調整器(4)を介して出力さ
れる検出速度(ω)に対応する電圧をデジタル値に変換
して整数化した検出速度(ω)を出力するA / I)
コンバータ(5)、前記カウンタ(2)からの検出位置
(X)とAii記メインプ「1セツサ(6)から与えら
れる目標停止位置(X”)とに基づいて、前記モータ(
M)の目標駆動速度としての速度指令値(0勺を演算す
るとともに、その速度指令値(0勺と検出速度(ω)と
の偏差(ε)を演算するサーボプロセッサ(7)、その
偏差(ε)に対応したPWM波(V)を発生ずるPWM
波発生手段としてのプログラマブルタイマ(8)、及び
、このプログラマブルタイマ(8)により発生されたP
WM波を電力増幅して前記モータ(M)を駆動する電力
増幅器(9)を設けである。もって、前記エンコーダ(
1)とカウンタ(2)にて位置検出手段(+00)を構
成し7、前記エンコーダ(1)とF / Vコンバータ
(3)にて速度検出手段を構成し、Ai前記ゲイン調整
器(4)とAIDコンバータ(5)にて検出速度整数化
手段ヲ+14成し7−ζある。
ところで、前記ゲイン調整器(4)は、元々、前記l=
” / V :Jンへ−夕(3)の出力をA/[)変換
して速度指令値(ω+)と検出速度(ω)か同 スケー
ルとなるように!l−るために必要なものであって、そ
の機能をそのまま利用して検出速度(ω)を整数化する
ので、装置構成が複雑になることはない。
次に、第2図に示ずゾI」ツク線図に基づいて、ト記構
成になるり゛−ポアンプの基本的な動作を説明する。
ずなわら、速度指令値(ω4)を整数値として指令する
速度指令手段としての前記サーホゾ1」セッサ(7)の
速度指令値演算部(7a)において、iiJ記メインプ
ロuノリ゛(6)からり、えられ人二1」標停止位置(
X*)と、前記カウンタ(2)より出力される検出位置
(X)とに基づいて、前記モータ(M)の目標駆動速度
の指令値(0勺が、前記プl」グラマプルタイ/(8)
から出力されるIIWM?llν)の周itJ](T、
)とそのパルス幅(T2)の関数となるように、前記二
し一タ(M)の定格電圧(V、l)とその回転速度(ω
)に対する駆動電圧(VM)との関係から下記(i)代
に基づいて整数化する。
R ω8−−−−・T、(0勺・・・・・・(、i)VM 一方、前記モータ(M)の検出速度(ω)は、前記エン
コーダ(1)及びF/Vコンバータ(3)にて電圧値と
して検出され、前記定格電圧(V、t)と定格回転速度
(ωい との関係に基づいて実際の駆動電圧(Vf)と
回転速度(ωR)の関数に変換され、前記ゲイン調整器
(4)にて前記プログラマブルタイマ(8)からの出力
PWM波(v)のデユーティ比(T2/TI)に対応し
た整数値の信号つまり前記(i)式により整数化された
指令速度(0勺と同一スケールの値となるように調整さ
れ、前記A/D変換器(5)にてデジタル化される。
そして、前記サーボプロセッサ(7)の偏差演算部(7
b)では、前記整数化された指令速度(ω“)と検出速
度(ω)とを整数値のままで加減算することによりその
偏差(ε)を演算し、ゲイン設定部(7c)にて所定の
加速ゲイン(Kp) (但し、本実施例ではKp=1)
を乗算し、…I記プログラマゾルタイマ(8)での発生
P W M波(ν)のデユーティ比(T 2/T I 
)が、前記モータ(M)を指名速度(0勺(回転するた
めの供給電力に対応場るように、前記PWM波(ν)の
発生パルス幅(’rzn)とモータ駆動電圧(Va)の
関数としζ求めることとなる。従って、前記プログラマ
ブルタ・イマ(8)は、前記ゲイン設定部(7C)を介
して出力される偏差(ε)に対応した所定のパルス幅(
T2M)のPWM波(ν)を発生させることとなり、前
記電力増幅器(9)は、その発生PWM波(v)を、モ
ータ(M)の駆動電圧(V、l)と回転速度(ωR)の
関係から決定された駆動電力となるように電力増幅する
のである。
つまり、速度指令値(0勺と検出速度(ω)を共に整数
値としてljえると共に、その偏差(ε)が、前記プロ
グラマブルタイマ()()から出力されるPWM波(v
)のデユーティ比すなわら発生パルス幅(T2M)に対
応するよ・)に整数化することにより、サーポブl」セ
ノリ(7)を汎用のマイ  f1 クロコンピユータにて構成しても、その処理速度を実用
的なものにしながら、装置構成を簡素化できるのである
以下、第3図〜第5図に示すフローチャー1に基づいて
、サーボプロセッサ(7)の動作を詳述する。
すなわち、第3図に示すように、前記サーボプロセフリ
−(7)の速度指令値演算部(7a)では、メインプロ
セッサ(6)から与えられた目標停止位置(X勺に対す
る検出位置(X)の偏差を演算し、その位置偏差(εい
に基づいて速度指令値(ω″)を演算する。
前記位置偏差(εx)は、第4図に示すように、前記カ
ウンタ(2)にてカウントしたエンコーダ(1)からの
出力パルス数のカウント値すなわち検出位置(X)を読
み込むと共に、メインプロセッサ(6)からの目標位置
(X”)を読み込んで、その偏差(εx)を演算して求
められる。
そして、第5図に示すように、前記演算された位置偏差
(εx)に基づいて、速度指令値(ω″)を整数化した
値として演算する。つまり、前記モータ(M)を駆動中
であるか否かを示r移動フラグがl°”に七ノドされて
いるか否か4チ、ツクしくステップl1l)、1゛′に
セフIされ−ζいない場合は、前記モータ(M)の駆動
速度の制御を、詳しくは後述する平方根方式にて行うか
、通常の比例制御方式にて行うかを示すルートフラグの
状態をチェックする(ステシブ12)。
前記ステップIIにてチェックした移動フラグが“1”
にセントされている場合【J、加速ゲイン(Kp)を予
め設定し7である所定値に設定すると共に(スプッ−/
13)、前記ルートフラグを“1゛にセントして(ステ
ップI4)、検出位置(X)が目標停止位置(X”)に
到達したか否かをチェックする(ステップ#5)。
そして、検出位W(X)が目標停止位?y(X”)に到
達していると、前記移動フラグを“0”にリセットする
(ス乃ブ#6)。
前記ステシブ#2にてチェックされたルー[フラグが“
1”にセントされていない場合は、前記加速ゲイン(K
p)をサーボL」ツク時の所定ゲインに設定しくステッ
プ#7)、前記速度指令値(ω′)を、位置の偏差(ε
x)に前記加速ゲイン(Kp)を乗算した値に更新する
(ステップ#8)。
一方、前記ルートフラグが“1”にセントされている場
合は、前記検出位置(X)が、目標停止位置(Xl)に
対して所定偏差以内に接近したか否かをチェックしくス
テラ九9)、前記位置の偏差(ε8)が設定値(A)以
下である場合は、スムーズに停止するように通常の比例
制御方式に切り換えるべく、前記加速ゲイン(Kp)を
比例制御方式での減速ケインに設定しくステラ九10)
、前記ルートフラグを“′0”にリセットする(ステラ
九11)。
そして、第8図に示すように、前記ステップ#9にてチ
ェックした検出位置(X)が目標停止位!(X”)に対
して所定偏差(^)以上能れている場合は、前記PWM
波(V)のパルス幅(T2イ)が、位置の偏差(輸)の
平方根(h−)に比例するように、下記(ii)式に基
づいて、前記パルス幅(72M)を設定して平方根方式
による速度制御を行う(Xテフ’/112)。もって、
アクチュエータの駆動速度(ω)を、位置の偏差(εい
に基づいて切り換える駆動速度制御手段を構成し、前記
Xテップ#1〜ス5ッ九12にて、前記偏差演算手段(
7b)を構成しである。
T2Mocω*’=Kp値、^−)・・・・・・(11
)つまり、目標停止位置(X*)に対する位置偏差(ε
x)が大きい領域ではその平方根(h−)に比例した制
御ゲインを用いて平方根方式による速度制御を行って、
小さい制御ゲインで目標停止位M (X”)に対する減
速を速やかに行い、検出位置(X)が目標停止位置(X
*)に近い領域では、通常の比例制御方式に切り換えて
制御ゲインを適正に維持させるよ・)にして、制御の安
定化を図るのである。
〔別実施例〕
上記実施例においては、速度指令値(ω*)を整数化す
るに、サーボプロセフ ’)’ (7)において演算さ
せるように構成した場合を例示したが、メインプロセッ
サ(6)にて予め整数化して与えるようにしてもよい。
更には、第6図に示すように、前記ゲイン調整器(4)
の機能をゲイン調整部(4a)として勺−ボプロセッサ
(7)内に設け、速度指令値(0勺と検出速度(ω)と
の偏差(ε)を整数化しないでそのままターボプロセラ
4J(7)の偏差演算部(7b)で演算した後、前記モ
ータ(M)の定格電圧(VR)、偏差(ε)に対応する
モータ駆動電圧(VW)、PWM波(V)の周期(T1
)、及び、前記モータ駆動電圧(V、I)に対応するパ
ルス幅(T2M)を与える744偏差(ε□)に基づい
て、ゲイン調整して整数化するようにしてもよい。
又、第7図に示すように、前記第6図に例示した別実施
例同様に、ゲイン調整部(4b)をサーボプロセッサ(
7)内に設け、前記モータ(M)の定格電圧(VR)、
偏差(ε)に対応するモータ駆動電圧(VH)、及び、
PWM波(V) ノ周期(T、)、に基づいてゲイン調
整したパルス幅(Tz14)を演算し、前記プログラマ
ブルタイマ(8)では、前記演算されたパルス幅(T2
M)に対応した供給電力となるようにPWM波(V)を
発生するようにしてもよい。
又、上記各実施例においては、サーボプロセッサ(7)
において速度の偏差(ε)に対する加速ゲイン(Kp)
を1に設定した場合を例示したが、このゲイン(にp)
は、その他の値でもよい。その場合、このゲイン(にp
)の設定をKp=2”となるように2の指数倍に設定す
ると、マイクロコンピュータによるゲイン設定の演算処
理を内部レジスタのシフト命令等で高速に行うことがで
きる。
又、上記実施例では、目標位置(X”)に対する検出位
置(X)の偏差(εx)の平方根に基づいて駆動速度(
ω″)を設定するようにUまたが、AI記位置の偏差(
εいに基づいて駆動速度(ω″′)を求め、その値の平
方根を求めるよ・うにしてもよい。更に、この平方根の
値を、実際に演算するのではなく、前記位置の偏差(ε
x)や駆動速度(ω”)に対応して予めテーブル化し、
演算実行時には、いわゆるテーブルルック゛?ツブ式に
必要なデータを読み出すように構成しでもよい。この場
合、実質的な処理速度を短くすることができる。
又、上記実施例においては、速度検出手段を、エンコー
・ダ(1)とF/Vコンバータ(3)にヨリ構成する場
合を例示したが、例えば、タコジェネレータ等の他の形
式の速度検出手段を用いてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第8図は本発明に係るサーボアンプの実施例を
示し、第1図はサーボアンプの全体構成を示すブロック
図、第2図はその機能を示すブロック線図、第3図〜第
5図はサーボプロセッサの動作を示すフローチャート、
第6図、第7図は別実施例の構成を示すブロック線図、
第8図は駆動速度変化の説明図である。第9図は従来の
速度制御における駆動速度変化の説明図である。 (100)・・・・・・速度検出手段、(M)・・・・
・・アクチュエータ、(X)・・・・・・検出位置、(
X*)・・・・・・目標停止位置、(εx)・・・・・
・位置の偏差、(八)・・・・・・設定値、(h−)・
・・・・・位置偏差の平方根、(ω*)・・・・・・目
標駆動速度、(ω)・・・・・・駆動速度。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 位置検出手段(100)による検出位置(X)と目標停
    止位置(X^*)との偏差(ε_x)に基づいてアクチ
    ュエータ(M)の駆動速度(ω)をフィードバック制御
    するデジタル式サーボアンプであって、前記アクチュエ
    ータ(M)の目標駆動速度(ω^*)を、前記目標停止
    位置(X^*)に対する検出位置(X)の偏差(ε_x
    )が設定値(A)以上である場合は、前記偏差(ε_x
    )の平方根(√(ε_x))に基づいて設定すると共に
    、前記偏差(ε_x)が設定値(A)未満である場合は
    、前記偏差(ε_x)の値に基づいて設定するように、
    前記目標位置(X^*)に対する検出位置(X)の偏差
    (ε_x)に基づいて駆動速度(ω)を自動的に切り換
    える駆動速度制御手段を備えさせてあるデジタル式サー
    ボアンプ。
JP22099985A 1985-10-03 1985-10-03 デジタル式サ−ボアンプ Pending JPS6279509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22099985A JPS6279509A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 デジタル式サ−ボアンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22099985A JPS6279509A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 デジタル式サ−ボアンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6279509A true JPS6279509A (ja) 1987-04-11

Family

ID=16759881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22099985A Pending JPS6279509A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 デジタル式サ−ボアンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6279509A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6305401B1 (en) 1997-02-06 2001-10-23 Smc Kabushiki Kaisha Pneumatic pressure regulator
JP2010512615A (ja) * 2006-12-11 2010-04-22 ティーアイアール テクノロジー エルピー 照明デバイスのデジタル制御のための方法および装置
JP2011015509A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Mitsubishi Electric Corp アクチュエータの制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6305401B1 (en) 1997-02-06 2001-10-23 Smc Kabushiki Kaisha Pneumatic pressure regulator
JP2010512615A (ja) * 2006-12-11 2010-04-22 ティーアイアール テクノロジー エルピー 照明デバイスのデジタル制御のための方法および装置
US9069341B2 (en) 2006-12-11 2015-06-30 Koninklijke Philips N.V. Method and apparatus for digital control of a lighting device
JP2011015509A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Mitsubishi Electric Corp アクチュエータの制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63148314A (ja) セミクロ−ズドル−プサ−ボ制御系の制御装置
JP2638594B2 (ja) デイジタルサーボシステム
JPS61214002A (ja) 追従誤差制御装置
JPS6279509A (ja) デジタル式サ−ボアンプ
US4864209A (en) Negative feedback control system
JP2606236B2 (ja) 非線形摩擦補償を行った高速位置決め制御方法
JPH03231317A (ja) モータ制御装置
JPH06131050A (ja) サーボモータで駆動される可動部の衝突検出方法
JPH0623932B2 (ja) サ−ボ制御方法
JPS6267304A (ja) デイジタル弁クロ−ズドル−プ制御装置
JPH0646366B2 (ja) サ−ボモ−タ制御装置
KR920004081B1 (ko) 로보트 토오크 제어방법
JP2512727B2 (ja) サ−ボ制御装置
JP3438195B2 (ja) モータの制御装置
JPS6278614A (ja) サ−ボアンプ
JP2564326B2 (ja) デイジタル位置サーボ装置
KR920006163B1 (ko) 전류 제어형 디지탈 위치 제어방법
JPH0231407B2 (ja) Ichigimekikonoseigyohoshiki
JPH0468410A (ja) サーボ制御装置
Ivanov et al. The structure of the nonlinear position controller with the acceleration limitation
JPS63214812A (ja) サ−ボモ−タの位置決め制御装置
JPH01271191A (ja) ロボットの制御装置
JPH06214656A (ja) 制振要素を持つスライディングモード制御方法
JP3589251B2 (ja) 速度フィードバック遅れ補正方法
JP2816045B2 (ja) 位置決め制御装置