JPH0458290B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0458290B2
JPH0458290B2 JP60071728A JP7172885A JPH0458290B2 JP H0458290 B2 JPH0458290 B2 JP H0458290B2 JP 60071728 A JP60071728 A JP 60071728A JP 7172885 A JP7172885 A JP 7172885A JP H0458290 B2 JPH0458290 B2 JP H0458290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
seedlings
suction
take
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60071728A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61231909A (ja
Inventor
Rokuro Kashima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP7172885A priority Critical patent/JPS61231909A/ja
Publication of JPS61231909A publication Critical patent/JPS61231909A/ja
Publication of JPH0458290B2 publication Critical patent/JPH0458290B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、苗タンクから玉ネギ等の苗を1本づ
つ取出して溝に植付ける移植機に関する。
(従来の技術) 玉ネギ等を植付ける移植機として、実公昭55−
21531号公報(従来例1)、特公昭57−16602号公
報(従来例2)等の技術が提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) 従来例1は苗を縦方向に並列しておき、これを
クランク運動するプランターアームによつてデイ
スク形植込み装置に供給しており、連続した移植
を確保するためには、苗を収納したタンクを1本
取出しの都度横方向に移動させなければならず、
機構が複雑であるばかりかタンクの横送りとプラ
ンターアームのクランク運動との同調が困難とな
るばかりか、苗の痛みも大きいものであつた。
従来例2は苗タンクにコンベアを設け、このコ
ンベアによつて苗をデイスク形植込み装置に供給
しており、この供給にさいして苗の1本づつの分
株が期待できず、結局、人手による分株作業が不
可欠となり、省力化の点で問題があつた。
本発明は、苗を吸引力で密着させた状態でその
茎長手方向に引出すことによつて、苗の痛みが少
ない分株を確保するとともに、この苗を植付け機
構に順次供給するようにした移植機を提供して、
省力化を図つたことを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明が前述目的を達成するために講じた技術
的手段の特徴とするのは根元側を揃えた苗30を
横方向姿勢で収納する苗タンク7を備え、該苗タ
ンク7の下部で苗30の根元側に苗30の1本を
その茎長手方向に引出し可能な苗取出し部38が
形成され、該苗取出し部38の下方に、分株され
た1本の苗30の圃場の溝47に植付ける植付け
機構8が設けられ、前記苗取出し部38と植付け
機構8における苗受取り部45との間で吸引作用
する吸引部70を有して横軸回りに回転する吸着
デイスク58よりなる回転形の苗1本取出し機構
12を備え、更に、前記苗取出し部38における
苗1本取出し機構12の近くに、該機構12の取
出し方向と同じ方向に苗30を挟みつけながら送
るロールブラシ75が設けられている点にある。
(作用) 苗1本取出し機構12の吸引部70によつて苗
タンク7内の苗30が吸引密着され、その吸引部
70を有する苗1本取出し機構12における吸着
デイスク58が第2図等で示す矢示11方向に回
動されると、苗タンク7内の苗30はその茎長手
方向に1本づつ分株されながら植付け機構8の苗
受取り部45へと引出されながら供給され、苗受
取り部45において吸引作用が解除されることに
よつて植付け機構8で苗30をつかみ、該機構8
の第2図等で示す矢示方向の回動で、苗30はそ
の根元側を下方として圃場の溝47へと投下さ
れ、順次これを繰返すことで連続した移植作業が
なされる。そして、苗取出し部38における苗1
本取出し機構12の近くに設けられたロールブラ
シ75で苗30を挟持しつつ該機構12の取出し
方向と同じ方向に苗を送り、ブラシ75で苗30
が整然とされることになる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳述す
る。
第1図において、1はトラクタの車輪であり、
この後方に移植機2が三点リンク機構3を介して
昇降自在に連結されている。
移植機2は機枠4と、この機枠4の左右両側に
ステー5を介して備えられた一対の接地輪6と、
接地輪6間に横方向に並設された苗タンク7と、
苗タンク7の下方に対応して設けられる植付け機
構8と、各植付け機構8の前方に対応して設けら
れる作溝器9と、各植付け機構8と対応して後側
に設けられる覆土機構10と、各苗タンク7の下
方の各植付け機構8における苗受取り部との間に
設けられて矢示11方向に横軸回りに回転する吸
着デイスク58よりなる回転形の苗1本取出し機
構12とで主構成されている。
機枠4の前側で左右中央部分には吸引力発生機
構13が設けられ、この機構13はトラクタの
PTO軸の回転動力によつて駆動される吸引ブロ
ア14を有している。
ステー5は機枠4のツールバー15に取付けら
れて後下方向に延びており、ステー5の下端に接
地輪6がその支持軸16を介して転動自在に支持
されており、この接地輪6はうね17の両側にお
けるうね底18上を転動して各部の駆動源を構成
している。
ツールバー15にはその長手方向の間隔をおい
て支持杆19がブラケツト20を介して横軸21
を支点に上下揺動自在に連結され、互いに平行と
して後方に延設されている。
苗タンク7は支持板19上に支持台22を介し
て取付けられている。
この場合、第11図で示す如く、ツールバー1
5より立設した支柱23の上部に回転軸24を横
方向から挿嵌して該軸24にロツド25を径方向
に貫挿して該ロツド25を苗タンク7の下部に軸
26でピボトツし、更に、ロツド25上にコイル
バネ27を周設し、このバネ27をストツパ2
8、ピン29で強弱調整自在にして支持させるこ
とができる。
苗タンク7は、第7図〜第9図に示す如くその
底部中央に苗30を1本だけ横姿勢で収納可能な
ロート部31を有し、このロート部31に苗30
を積層可能としている。
更に、苗タンク7の内壁は第7図で示す如く立
上り壁32とやや下方傾斜の横壁33とからなる
階段上の苗受け34とされ、この苗受け34を有
する苗タンク7の内壁は下方が先細で上方が拡大
形状とされ、上開口部35には実質的に開閉自在
な蓋が取付けられている。
また、ロート部31の後端はは開口部とされ、
この開口部にボルト36の締結弛緩で上下固定自
在のシヤツタ37が取付けられ、シヤツタ37の
下部は半円形とされされている。
従つて、ここに、ロート部31、シヤツタ37
等は苗タンク7の苗30の1本を茎長手方向に引
出し可能な苗取出し部38を構成しており、苗タ
ンク7の内部に根元側を揃えて横方向姿勢で収容
(収納)されている苗30をその根元側から引出
し可能としている。
植付け機構8は第4図〜第6図に図解されてい
る。
39は回転軸で、左右一対の支持板19間にう
ね17と直交する方向として軸受40で支持され
ており、この回転軸39には左右一対のデイスク
41が取付けられている。
一対のデイスク41は互いに対向されており、
ゴム、プラスチツク、キヤンバス等の可撓材料よ
りなり、このデイスク41間で苗30を挟持可能
自在としている。
42がデイスク案内部材であり、回転軸39よ
り前方下方においてデイスク41の外側で放射状
に配置されており、軸受40に弾性板よりなるア
ーム43を介して取付けられ、その径方向外端で
同一円周上に挟持ローラ44を有する。
すなわち、左右一対のデイスク41はこれが回
転軸39として第5図では反時計針方向に回動さ
れると、デイスク案内部材42間において互いに
近接されて苗30をつかんだ状態で上方から下方
へと移行自在であり、回転軸39の鉛直方向下方
における接地側で苗30のつかみを開放するよう
にされている。
また、左右一対のデイスク41はその上半部側
にあつては、図外の案内部材で第4図で示す如く
ロート状に拡開姿勢とされ、ここに、苗受取り部
45を構成しており、この苗受取り部45から案
内部材42の範囲で苗30をつかみ、符号46の
苗開放部にて苗30を溝47に根元側から投下す
るのであり、これを繰返すことで溝47に苗30
が連続的に移植される。
なお、植付け機構8は図示以外の構成に従うこ
とができることは勿論である。
作溝器9は植付け機構8より先行して設けら
れ、本例ではシユ形が示されているがこれはデイ
スク形であつてもよく、要はうね17に溝47を
第4図の如く形成するものであればよい。
実施例ではツールバー15の下方において第2
図で示す如くブラケツト48を取付け、このブラ
ケツト48にピン49を介して支持杆50を上方
回動自在としてうね長手方向に沿つて設け、支持
杆50の前側においては、ハンドル51をするネ
ジ形調整具52を介してツールバー15側に支持
されており、後側には筒部53を有するステー5
4を介して作溝器9が取付けられ、筒部53は支
持杆50に複数個形成されたピン孔にピン55を
挿脱自在にすることで前後位置変更固定自在とさ
れている。
従つて、本例では作溝器9はその溝深さが大小
にできるとともに、植付け機構8に対して遠近自
在とされている。
覆土機構10は第2図〜第4図に示す如く構成
されており、支持板19の後端部にステー58を
介して左右一対の覆土輪57を傾斜横軸回りに回
転自在に支持してなり、本例では植付け機構8と
一部が前後方向にラツプされて、溝47の両側に
おいて上方拡大状となるよう植付け機構8を挟ん
で配置されている。
そして、本例では第4図で示す如く覆土輪57
は大径車輪と小径車輪とを組合せたものが示さ
れ、これによつて、横方向に並設させた場合でも
横方向にコンパクトとできるようにされている。
第2図、第5図および第10図、第11図を参
照すると苗1本取出し機構12が図解されてい
る。
この苗1本取出し機構12は苗タンク7の苗取
出し部38から植付け機構8の苗受取り部45に
向かつて苗30を吸引密着しつつ1本づつ取出す
ものであり、次のように構成されている。
58は吸着デイスクであり、外周に溝59を有
しており、支持台22の側面に軸受60を介して
取付けたうねと直交する方向の回転軸61に取付
けられており、第2図で示す矢示の時計針方向に
駆動されるものである。吸着デイスク58の一側
外面には三ケ月形状の負圧室62を有する吸引盤
63がシール材64を介して密着状に重合されて
おり、吸引盤63は支持台22側に縦方向のピン
65を支点として開閉自在とされるアーム66に
取付けられ、アーム66の自由端はボルト形の締
結具67を介して支持台22側に開閉固定自在と
されている。
吸引盤63には負圧室62に連通する吸引口6
8が形成され、この吸引口68と第1図に示した
吸引ブロア14とを可撓性パイプ69で連通状に
接続している。
吸着デイスク58には吸引部70が円周方向に
180°位相がづらされて設けられており、この吸引
部70は負圧室62に連通遮へい自在とされてい
る。
本例では吸引部70は外周の溝59に連通する
径方向の第1孔71とこれと連通されてデイスク
58の厚み方向(軸方向)に形成された第2孔7
2とを有し、第1孔71、第2孔72を近接して
周方向に2組設けて苗30の根元、茎部等を2ケ
所吸引するとともに解放自在としている。
すなわち、吸着デイスク58はの外周の溝59
が苗タンク7における苗取出し部38の下方およ
び植付け機構8における苗受取り部45の上方に
おいてそれぞれ対応して鉛直平面上を回転自在で
あり、苗取出し部38にて吸引部70により苗3
0の2ケ所を吸着して長手方向に引出し、苗受取
り部45においては吸引部70が負圧室62をす
ぎることによつて苗30を解放するようにされて
おり、第5図、第11図における符号73は苗受
渡し用のストツパであり、又、74は苗送りガイ
ドカバーであり、吸着デイスク58の外周円上に
設けられている。
第2図、第8図、第11図において、75はロ
ールブラシであつて、苗取出し部38における吸
着デイスク58の外周に回転自在として設けられ
ており、取出された苗30に付着しているゴミ
(土、枯葉等)を排除するとともに、苗30を吸
着デイスク58の溝59に揃えながら押込むよう
になされている。
つまり、吸着デイスク58の外周とロールブラ
シ75とで苗30をつかみながら受取り部45に
正確に送る補助作用をしている。
次に、植付け機構8、苗1本取出し機構12、
ロールブラシ75等の動力伝達機構について説明
する。
接地輪6における支持軸16の端部に第1スプ
ロケツト76が取付けられ、軸21上に取付けた
第2スプロケツト77との間に第1チエーン78
が巻掛けられ、ここに、接地輪6の転動で軸21
が回転される。
なお軸21は1本の通し構造であつて、この軸
21上に第3スプロケツト79が複数個取付けら
れている。
また、ブラケツト20の両側に第3スプロケツ
ト79と第4スプロケツト80が設けられ、この
第3スプロケツト79と支持板19の中間に設け
た中継スプロケツト81に第2チエーン82を巻
掛け、更に、軸39上の第5スプロケツト83と
中継スプロケツト81に第3チエーン84が巻掛
けられてここに、植付け機構8が駆動可能とされ
ている。
また、支持台22の前上部には2段の第6スプ
ロケツト85が設けられ、この第6スプロケツト
85と第4スプロケツト80とは第4チエーン8
6が巻掛けられ、ロールブラシ75の軸87には
大小の第7スプロケツト88が取付けられ、第6
スプロケツト85と第7スプロケツ88の一方と
は第5チエーン89で巻掛けられ、第7スプロケ
ツト88の他方と軸61上の第8スプロケツト9
0とに第6チエーン91が巻掛けられ、ここに、
ロールブラシ75は第8図の矢示方向に吸引デイ
スク58は第8図の矢示11方向にそれぞれ駆動
自在である。
なお、各部の駆動はその他、モータ、トラクタ
のPTO駆動などであつてもよいが、接地輪6に
よる駆動が各部を同調乃至同期させる点で最も有
利である。
(発明の効果) 本発明は根元側を揃えた苗30を横方向姿勢で
収納する苗タンク7を備え、該苗タンク7の下部
で苗30の根元側に苗30の1本をその茎長手方
向に引出し可能な苗取出し部38が形成され、該
苗取出し部38の下方に、分株された1本の苗3
0の圃場の溝47に植付ける植付け機構8が設け
られ、前記苗取出し部38と植付け機構8におけ
る苗受取り部45との間で吸引作用する吸引部7
0を有して横軸回りに回転する吸着デイスク58
によりなる回転形の苗1本取出し機構12を備
え、更に、前記苗取出し部38における苗1本取
出し機構12の近くに、該機構12の取出し方向
と同じ方向に苗30を挟みつけながら送るローラ
ブラシ75が設けられていることを特徴とする移
植機に係るものであるから次の利点がある。
苗タンク7に横姿勢で収容されている最下段の
苗30は苗取出し部38と苗1本取出し機構12
の吸引部70による吸着作用で、1本づつ確実に
分株される。
このさい、苗30はその茎長手方向に引出すの
で痛みも少ないし、しかも、吸引作用にて吸着し
て送り出すので苗30を機械的につかむものに比
べて著しく苗痛みが少なくできる。
更に、吸引部70は苗取出し部38と植付け機
構8における受取り部45との間で吸着作用を
し、ここに、受渡しが確実になる。
また、苗取出し部38における苗1本取出し機
構12の近くには、該機構12の取出し方向と同
じ方向に苗30を挟持して送るローラブラシ75
が設けられているので、該ブラシ75によつて苗
30に付着のゴミを排除できるとともに、根毛を
整然とできるばかりでなく、吸引部70への吸引
密着を促進してここに、送り中途での苗30の落
下を防止できる。以上の作用はすべて自動的にな
されるので省力化を図ることができ、しかも、移
植効率を大幅に向上でき、また、苗取出し部38
と苗受取り部45との間に備えた苗1本取出し機
構12は、吸引部70を有して横軸回りに回転す
る吸着デイスク58よりなるで、吸引作用部分を
長くしつつ高さ方向にコンパクトに設計すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は全体構
成の側面図、第2図は要部の側面図、第3図は同
平面図、第4図は同一部の背面図、第5図は苗受
取り部の詳細側面図、第6図は同平面図、第7図
は苗タンクの断面図、第8図は同苗取出し部の側
面図、第9図は同背面図、第10図は苗1本取出
し機構の平面斜視断面図、第11図は同側面図で
ある。 1……トラクタ、2……移植機、7……苗タン
ク、8……植付け機構、12……苗1本取出し機
構、38……苗取出し部、45……苗受取り部、
70……吸引部、75……ロールブラシ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 根元側を揃えた苗30を横方向姿勢で収納す
    る苗タンク7を備え、該苗タンク7の下部で苗3
    0の根元側に苗30の1本をその茎長手方向に引
    出し可能な苗取出し部38が形成され、該苗取出
    し部38の下方に、分株された1本の苗30を圃
    場の溝47に植付ける植付け機構8が設けられ、
    前記苗取出し部38と植付け機構8における苗受
    取り部45との間で吸引作用する吸引部70を有
    して横軸回りに回転する吸着デイスク58により
    回転形の苗1本取出し機構12を備え、更に、前
    記苗取出し部38における苗1本取出し機構12
    の近くに、該機構12の取出し方向と同じ方向に
    苗30を挟みつけながら送るロールブラシ75が
    設けられていることを特徴とする移植機。
JP7172885A 1985-04-04 1985-04-04 移植機 Granted JPS61231909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7172885A JPS61231909A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 移植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7172885A JPS61231909A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 移植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61231909A JPS61231909A (ja) 1986-10-16
JPH0458290B2 true JPH0458290B2 (ja) 1992-09-17

Family

ID=13468869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7172885A Granted JPS61231909A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 移植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61231909A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2823648B2 (ja) * 1990-03-29 1998-11-11 日本碍子株式会社 据置型高温電池の保護方法及び保護装置
JP2529914Y2 (ja) * 1991-02-06 1997-03-26 ヤンマー農機株式会社 移植機における植付深さ調節装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5696605A (en) * 1979-12-28 1981-08-04 Kouen Houan Baanii Automatic planting device of nursery block
JPS5938711B2 (ja) * 1976-09-16 1984-09-18 イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− 絶縁性ピン支持具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938711U (ja) * 1982-09-07 1984-03-12 株式会社クボタ 移植機の苗移送装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938711B2 (ja) * 1976-09-16 1984-09-18 イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− 絶縁性ピン支持具
JPS5696605A (en) * 1979-12-28 1981-08-04 Kouen Houan Baanii Automatic planting device of nursery block

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61231909A (ja) 1986-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3923332A (en) Transplanter
JPH0458290B2 (ja)
JPH032084Y2 (ja)
JPH0338802B2 (ja)
US4104975A (en) Transplanting apparatus
JPH0328724Y2 (ja)
JP2568131B2 (ja) 挿苗機における給苗装置
JP2001016914A (ja) 甘藷挿苗機
JP2012070658A (ja) 苗移植機
JP4105116B2 (ja) 移植機
JP2523278Y2 (ja) 移植機における移植装置
JP3588964B2 (ja) 苗植機
JPH0233612Y2 (ja)
JP2523279Y2 (ja) 移植装置
JPS6233528Y2 (ja)
JPH11332318A (ja) 苗植込装置
JPH1014330A (ja) 野菜移植機の苗取出装置
JPH01262717A (ja) 乗用型苗移植機
JP3486376B2 (ja) 甘藷挿苗機における苗供給装置
JP2554827Y2 (ja) 移植機の植付装置
JPH0327375Y2 (ja)
CN2540085Y (zh) 油菜点播机
JPH0445453Y2 (ja)
JPH09252614A (ja) 移植機の苗取出装置
JP2590536Y2 (ja) 田植機