JPH0457193B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0457193B2
JPH0457193B2 JP7194387A JP7194387A JPH0457193B2 JP H0457193 B2 JPH0457193 B2 JP H0457193B2 JP 7194387 A JP7194387 A JP 7194387A JP 7194387 A JP7194387 A JP 7194387A JP H0457193 B2 JPH0457193 B2 JP H0457193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
hunter
value
item
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7194387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62294548A (ja
Inventor
Ryusuteigu Sutanrii
Jeimuzu Bishiku Suteiibun
Andoruu Ransufuoodo Jon
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Viskase Corp
Original Assignee
Viskase Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Viskase Corp filed Critical Viskase Corp
Publication of JPS62294548A publication Critical patent/JPS62294548A/ja
Publication of JPH0457193B2 publication Critical patent/JPH0457193B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • B32B2307/736Shrinkable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/46Bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/91Product with molecular orientation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1328Shrinkable or shrunk [e.g., due to heat, solvent, volatile agent, restraint removal, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/3192Next to vinyl or vinylidene chloride polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(発明の技術分野) 本発明はプリマ及びサブプリマ食肉片を包装す
るための着色熱収縮性多層フイルムに関する。本
フイルムは塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合体
より成る少なくとも1層を含んでいる。本発明は
またこのようなフイルムから製造された袋物に関
する。 (従来技術とその問題点) 食肉包装に使用されるフイルムは良好な酸素遮
蔽(バリヤー)特性をフイルムに賦与することが
できる少なくとも一層を含んだ多層構造を有する
のが普通である。この種のフイルムの遮蔽層は単
にポリビニリデンクロライドとかPVDCとか呼ば
れる塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合体を含ん
でいることが多い。PVDC層は一般に低いガス透
過率のフイルムを提供するけれども、長期間の後
には劣化して発色団を含有する劣化生成物を形成
し勝ちである。発色団が存在するとPVDCを含ん
でいるフイルムにしばしば見られる黄色の着色と
なつて現われる。 強過ぎる黄色は食肉製品、特に新鮮な赤味肉塊
ないし切り味の包装に用いられるフイルムには望
ましくない。このように着色したフイルムは肉の
脂味を黄色く見せ、このため購買者はそれを望ま
しくない製品の変質または変敗のせいにし勝ちで
ある。 高温度や放射への露呈は一般にPVDCの劣化を
促進し、それにより発色団の生成を加速し、フイ
ルムの黄変を強める。しかし、一方ではPVDCを
含有するフイルムの放射線照射は耐穿孔強度、引
張り強さ及びタフネスなどの特性を改良する。従
つて、食肉包装用のPVDC含有フイルムの製造に
際しては、製造業者は照射によつて得られる特性
上の利益とフイルムの変色の不利益とをバランス
する必要がある。さらに、フイルムの望ましくな
い黄変はフイルムの押出成形時に重合体樹脂が変
色誘発温度に熱せられることが原因となる場合が
ある。この問題が生じると、製造は中止され、系
内から黄変樹脂を除去することが広く行われてい
る。従つて、装置の休止時間、原料のロスの面か
ら、熱的に誘発されるPVDCの変質はフイルム製
造上の経済的な不利益となつている。 従来、食肉包装用に適するPVDC含有フイルム
にするために、1種以上の問題のない顔料の混入
を行う若干の試みがある。すなわち、数種のフイ
ルム色だけがPVDC含有フイルムによる食肉包装
において美的な面から許容されると考えられてい
る。これらの試みは変色が効果的に隠蔽されなか
つてり、顔料で着色したフイルムが引続いて放射
線や高温にさらされる際に望ましくない色合いを
生じたりするフイルムを提供したに過ぎない。隠
蔽される色は、長期の貯蔵中に連続的に増強され
るため、隠蔽技術に頼るのは特に困難なことが分
つた。 (発明の目的) 従つて、本発明の目的は新鮮な処理済食肉を包
装するための美的に問題のない外観を有する塩化
ビニリデン−塩化ビニル共重合体含有フイルムよ
り成る透明な熱収縮性フイルムを提供することを
目的とする。本発明の他の目的は、高温及び/又
は放射線にさらされた時に、好ましくは長期にわ
たり、食肉包装用に美的に支障のない外観を与え
ることができる塩化ビニリデン−塩化ビニル共重
合体含有透明熱収縮性フイルムを提供することを
目的とする。 (定義) 理解を容易にするために、用語の定義をしてお
く。 ハンター色スケール−L、a及びb−3種の刺
激の各々の量を表わし、各々のスケールはハンタ
ー・オポーネント−カラーシステムの異つた次元
を表わし、組合わせでスタンダード・オブザーバ
ー・CIE1931(2°)に対する色を定義する。 ハンターa値。 ハンター赤緑着色スケール上
の値で、正ならば試料の赤さの尺度となり、負な
らば試料の緑色度の指標となる。 ハンターb値。 ハンター黄青着色スケール上
の値で、正ならば試料の黄色度の尺度となり、負
ならば試料の青さの尺度となる。 ハンターL値。 ハンター白黒色スケール(0
〜100)上の値で、0は黒を、100は白を表わし、
試料の明るさの尺度となる。 トリステイミユラス試験。 次の試験方法を示
す。 米国バージニア州レストンのハンター・アソシ
エーツ・ラボラトリー・インコーポレーテツド
(Hunter Associates Laboratory)より市販の
トリステイミユラス比色計モデルD25A−9を次
に定義する試験条件下に作動し、ハンターa値−
0.9、ハンターb値−1.7及びハンターL値91.31を
有する白標準に対して較正する。較正された比色
計を用いて、白色タイル地に対して透明フイルム
試料一枚のハンターa,b,L値を得る。ただし
白色タイルのハンターa,b,Lはそれぞれ−
0.75、+1.29及び91.68である。この手順を異つた
試料位置に対して5回反復し、この5回の測定値
に平均を取る。 試験条件 試料法線に対して45度の角度で照明し、観察角
度0度、光源開口角度(内角)7度、受光開口角
度(内角)11度、開口径51mm、タイプDZA低電
圧ハロゲンランプ、スペクトル線観察光より除
外、及びヒペクタルレスボンスをCIEイリユミネ
ートCで指示される平均昼間光に対して調整、の
各条件の下に試験する。 下視黄変。 波長約560波590nmの範囲内の可
視光スペクトルの色。 (発明の概要) 本発明は(a)塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合
体の少なくとも1層と、(b)熱可撓性重合体の少な
くとも1層と、(c)120°Fに3日間、好ましくは7
日間加熱されたときにフイルムをすみれ色に着色
させるに十分な量のバオキサジンバイオレツト顔
料とより成る、透明な熱収縮性多層フイルムを提
供する。ここに「すみれ色」とは約380波440nm
の波長範囲により特徴づけられる可視光スペクト
ル内の色を表らす。好ましい例では、このすみれ
色はハンターL値約80〜90、a値約+0.25〜+6
及びb値約−0.25〜−7(上記トリステイミユラ
ス試験による)で表わされる。 本発明はまた、(a)塩化ビニリデン−塩化ビニル
共重合体を含む少なくとも1層の放射線照射され
た層と、(b)熱可塑性重合体を含む少なくとも1つ
の層と、(c)すみれ色のフイルムを与えるに十分な
量のジオキサジンバイオレツト顔料とより成る、
透明な熱収縮性多層フイルムを提供する。好まし
くはすみれ色の着色は、ハンターL値約80〜90、
a値約+0.25〜+6、及びb値約−0.25〜−7
(上記トリステイミユラス試験による)で表わさ
れる。 本発明はさらに、(a)顔料混入がなければ黄色を
呈することが視覚的に知覚されるような塩化ビニ
リデン−塩化ビニル共重合体を含む少なくとも1
層、(b)熱可塑性重合体を含む少なくとも1層と、
(c)フイルムにハンターL値約80〜90、a値約+
0.25〜+6、及びb値約−0.25〜−7(トリステ
イミユラス試験による)を付与するに十分な量の
ジオキサジンバイオレツト顔料とより成る、透明
な熱収縮性多層フイルムより成る。 (発明の具体的な説明) 食肉業界に受容れられてはいるが、黄色の隠蔽
には効果的でないフイルム着色用の他の公知顔料
とは違つて、ジオキサジンバイオレツト顔料は塩
化ビニリデン−塩化ビニル共重合体を含有する層
を有する多層フイルムに混入されると、誘発され
た発色団によるこの共重合体の黄色を効果的に隠
蔽しうることが分つた。しかも、ジオキサジンバ
イオレツトを混入したフイルムは、それが高温及
び/又は放射線にさらされた後でもすみれ色を保
持し、また長期間例えば22℃で1年間以上の期間
にわたつてすみれ色を保有し続けることが分つ
た。これはPVDC層の黄色はフイルムが古くなる
程各々濃くなる事実に照すとき驚くべき発見であ
る。先に述べた範囲のハンター値で表わされる色
を有するフイルムは食肉包装用として特に適して
いる。 これに対し、ジオキサジンバイオレツト以外の
バイオレツト顔料を含有する多層フイルムは、本
発明者が知る限り放射線及び/又は高温度への露
出後にすみれ色を保持しない。例えば、バイオレ
ツト19(カラーインデツクスNo.46500)はキン
クリドン類の化合物であり、放射線にさらされた
PVDC含有多層フイルムにオレンジレツドの色合
いを与える。この色はプリマ及びサブプリマ食肉
塊ないし切り身の包装には許容できない。 本発明に使用するのに適したバイオレツト顔料
は次の米国特許に記載されているようなジオキサ
ンジン顔料類である。米国特許第2016013号、第
2026092号、第2082344号、第2115508号、第
2244294号、第2918465号、第2954378号、第
3009913号、第3065229号、第3130195号、及び第
3310556号。これらの中に含まれる顔料には次式
のものがある。 ここにXは水素、ハロゲン、アルキル基、又は
アリール基であり、Rは2個の近接炭素原子によ
り結合された置換されても良い芳香族または複素
環基である。 式の化合物には、Xが水素、塩素及び臭素よ
り選ばれ、Rがフエニル、ナフチル、アントリ
ル、フエナントリル、カルバゾリル、ジベンゾフ
リル、ジベンゾチエニル、フルオリル、及びキサ
ンチル基より選ばれるものが含まれる。 従来、式で定義された構造を有するものと同
定されている顔料は、その正確な化学構造に従つ
て色が異なることが認められている。注目してい
るこれらの顔料は、充分な量で用いられるとき
PVDC含有フイルムにすみれ色を与えるジオキサ
ジンバイオレツトである。 次式で表わされるカルバゾールジオキサジン
バイオレツトは本発明の目的に特に好適である。 ただし、R1は水素、アルキル基、及びベンジ
ル基より選ばれる。特にすぐれたものは次式で
表わとれるカルバゾールオキサジンである。 カルバゾールジオキサジンバイオレツトは次の
ように2段法で製造しうる。先ず、アミノエチル
カルバゾールを高沸溶媒中でクロリナールで凝縮
させ、次いで得られた凝縮物を閉環剤(例えばベ
ンゼンスルホニル)と反応させて粗製生成物と
し、必要なら所望純度の顔料が得られるまで1以
上の精製プロセスにかける。カルバゾールジオキ
サジンバイオレツトの製造方法は米国特許第
2857400号、同第3022299号に記載されている。 本発明の熱収縮性多層フイルムはPVDCを含む
少なく共一層を有することを特徴とする。本発明
に適するPVDCは最大約65重量%の塩化ビニリデ
ンを含有し、好ましくは約70〜95重量%の塩化ビ
ニリデンを含有する。65%以下では、PVDCの酸
素遮蔽特性が不充分であり、96%以上では押出し
不能となる。残りは塩化ビニルであることが好ま
しいが、メチルメタクリレートなどのアクリル酸
エステル、アクリロニトリルなども含有して良
い。押出し成形を容易にするため、さらに5重量
%以下、好ましくは4%以下(共重合体重量に対
し)を含有しても良い。本発明の目的に適する可
塑剤はセバシン酸ジブチル、及びエポキシ化大豆
油である。 本発明のフイルムはさらにフイルム級の重合体
を含む1以上の熱可塑性を有する。フイルム級の
重合体としては、エチレン−ビニルアセテート共
重合体、ポリエチレン、ポリプロピレン、プリプ
チレン、エチレンとC3〜C18アルフアオレフイン
との直鎖及び/又は分岐鎖共重合体、アイオノマ
ー、或いはこれらの混合物などが使用できる。積
層構造と構成層は食肉包装に適した透明な熱収縮
性フイルムが提供されるように選択されるべきで
ある。 1つの実施例では、本発明のフイルムはPVDC
の層とエチレン−ビニルアセテート共重合体など
の熱可塑性重合体の2層から成る。外側層が熱可
塑性重合体2層及び内側層がPVDCより成るフイ
ルムも適当である。 好ましい実施例では、エチレン−ビニルアセテ
ート共重合体には(a)メルトインデツクス約0.1〜
1.0dg/分とビニルアセテート含有率約9〜18重
量%、好ましくは約10〜15重量%(共重合体基
準)を有するエチレン−ビニルアセテート共重合
体、又は(b)メルトインデツクス約0.1〜10dg/分
とビニルアセテート含有率約10〜18重量%を有す
るエチレン−ビニルアセテート共重合体とメルト
インデツクス約0.1〜1.0dg/分とビニルアセテー
ト含有率約2〜10重量%を有する他のエチレン−
ビニルアセテート共重合体との混合物であつて、
ビニルアセテートの全量が約9〜18重量%、好ま
しくは約10〜15重量%のもの、が含まれる。 本発明のフイルムは、一般に約40〜75μmの厚
さを有するが、特定の層構造によつて厚さは変動
しうる。75μm以上の厚さではフイルムから袋を
製造する際に切断し難くなり、40μm以下では望
ましくない程低い耐穿孔強度を有することにな
る。 本発明の着色フイルムはジオキサジンバイオレ
ツト顔料を1以上のフイルム層に混入することに
より製造することができる。フイルム製造の容易
さ及び便利さのためには、一般に顔料が樹脂濃厚
物の形で用いられると良い。この樹脂濃厚物は、
押出しやミル混合により固形分(顔料)を重合体
中に分散させる任意の方法を用いて行うことがで
きる。一般に、樹脂濃厚物に用いられる適当な重
合体は顔料が混入されるべき重合体と相溶性の重
合体である。一般に顔料は顔料及び樹脂の全量に
対して約1重量%以下、典型的には約0.5〜1重
量%で用いられる。 顔料は樹脂濃厚物を1以上のフイルム層の原料
に混合することによつてフイルムに導入しうる。
特定のフイルム層へ導入される樹脂濃厚物は可変
であり、顔料を混入すべき層の数、フイルムのポ
リ塩化ビニリデン含有率、ポリ塩化ヒニリデンが
熱及び/又は放射線にさらされる度合などの因子
に依存する。望ましくは、フイルムには充分な量
の顔料を混入してPVDCが1メガラード以上、特
に約3〜5メガラード以上の放射線量にさらされ
ても、長期の、好ましくは約22°Fで200日以上、
さらに好ましくは300日以上にわたつて美的に支
障のないすみれ色を保持するようにする。 食肉包装に用いるのに適するPVDC多層フイル
ムは、好ましくは約0.01〜0.04重量%(PCDC基
準)のジオキサジンバイオレツトを混入したもの
である。約0.01%以下の顔料濃度では、フイルム
の黄変の隠蔽が十分でなく、一方約0.04%以上で
はフイルムに付与されたすみれ色が強過ぎて、内
部の食肉製品の自然な色を損う。 顔料を供給原料に混合したら、公知の技術を用
いてこの混合物を管状または平面状の多層押出物
の形に成形し、次いで2軸延伸により熱収縮性フ
イルムとする。例えば、2以上の層を形成するた
めの供給原料を一緒に円形ダイから押出して多層
1次管とし、次いで米国特許第3555604号に記載
されているような「2重バブル法」を用いて2軸
延伸をする。別法として、多層を形成する供給原
料をスロツトから押し出して多層フイルムとし、
それをテンター法(幅出し法)により2軸延伸す
る。2軸延伸したフイルムは電子線放射装置に通
すなどして所望線量の放射線で処理することがで
きる。 プライマルまたはサブプライマルの収縮包装に
適する本発明の袋は、上記多層フイルムから製造
しうる。本発明の袋は多層フイルムをヒートシー
ルすることにより製造しうる。例えば、本発明の
多層のフイルムが管状体の形で製造されたもので
あれば、袋は管状体の所定長の一端をヒートシー
ルするか、或いは両端をヒートシールして閉じた
上で、1つの縁に沿つてスリツトを入れることに
より製造しうる。本発明の多層フイルムがシート
形態で得られる場合には、袋は2枚の多層フイル
ムを重ねた上でその3つの縁部をヒートシートす
ることにより製造しうる。 ヒートシールを実施するに当り、互にヒートシ
ール結合されてシームを作る方の面は、上記の多
層フイルムの外側層である。従つて、例えば一定
長さの管状フイルムのヒートシールにより袋を形
成する場合の互にヒートシール接合される内表面
は多層フイルムの外側層である。 次に、本発明の実施例を述べるが、例示の目的
であり、本発明を制限するものと解すべきでな
い。 実施例 1 米国特許第3456044号に記載されている2重バ
ブル法を用いて2軸延伸3層フイルムを製造し
た。すなわち、先ずフイルムの各層を形成するべ
き原料重合体を多層ダイから一緒に押出して多層
フイルムを形成し、次いでこのフイルムを2軸延
伸して収縮フイルム管とした。その後、このフイ
ルムを約3メガラードの放射線線量にさらし、ウ
エブの形に巻き取り、48℃に維持した。これは22
℃で約250日までの貯蔵条件を模擬するためであ
る。適当な時間間隔でフイルムの色を所定の色標
準と比較して評価用の数値を得た。色の評価は
1,2,3で表わし、1は薄黄色、2は中間的な
黄色、3はやや黒がかつた黄色を表わす。3は食
肉包装用フイルムとしては受容れられないと思わ
れる色合いである。色の時間変化は第1図に示
す。色の評価値はフイルム1,2を合併した。 フイルム1で表わしたフイルムは、メルトイン
デツクス約0.25dg/分及びビニルアセテート含有
率約12重量%(共重合体基準)のエチレン−ビニ
ルアセテート共重合体の内側層を有し、塩化ビニ
リデン含有率約85重量%及び塩化ビニル含有率約
15重量%(PVDC基準)のPVDCの芯層を有し、
また次の成分(a),(b)の混合物より成る外側層を有
した。ここに(a)はビニルアセテート含有率約12重
量%(共重合体基準)のエチレン−ビニルアセテ
ート共重合体であつてメルトインデツクスが約
0.35dg/分のもの約75重量%であり、(b)はビニル
アセテート含有率約4.5重量%でメルトインデツ
クスが約0.25dg/分のエチレン−ビニルアセテー
ト共重合体約25重量%である。フイルム1は全厚
60μmであつた。 フイルム2として示したフイルムは、フイルム
1と同一の組成であるが、外側層がビニルアセテ
ート含有率約15重量%(その層の共重合体基準)
でメルトインデツクス約0.5dg/分を用いた点で
異なる。フイルム2の厚さは全厚60μmであつた。 実施例 2 表に示した組成の2軸延伸3層フイルムを米
国特許第3456044号に記載された2重バブル法に
より製造した。複数のフイルム層を形成すべき重
合体原料を多層ダイから一緒に押出して1次管を
製造し、これを次に2軸延伸して2次管とし、さ
らにこれを約3メガラードの放射線線量にさらし
た。放射線照射に続き、フイルム3,4で表示し
たフイルムをウエブの形に巻取り、これを22℃で
100〜120日間の貯蔵を模擬する48℃の温度で4日
間放置した。フイルム5,6,7,8で表わした
フイルムを22℃、75〜90日を模擬する条件である
48℃、3日までの条件に保つた。 表に用いた用語は、次の意味で用いた。 赤濃厚物−米国Amerchem社から市販されて
いるRed3083−E4(商品名)の樹脂濃厚物。 青濃厚物−Americhem社からBlve7176−E1の
名で市販されている樹脂濃厚物。 赤青濃厚物−
青濃厚物3対赤濃厚物1(重量比)の混合物。 放射線による照射後に、フイルム3は放射線で
経時変化が加速された結果、黄色が強くなつた。
フイルム25は青であつたが照射により緑色に変
色した。緑は許容できないから、それ以上の経時
処理はしなかつた。フイルム26,27は製造時
はいずれも暗赤褐色であつた。この色も許容でき
ないし、照射を行つても黒さが増すだけなので照
射を行わなかつた。照射後、フイルム4〜8はす
べて不所望の緑灰色となり、しかも模擬型経時処
理で増強された。実施例2の顔料は放射処理及び
模擬経時処理中に生じるフイルムの黄色化の隠蔽
に不適当であつた。
【表】 実施例 3 実施例2の方法に従つて多層フイルムを製造し
た。ただし、放射線照射に続いて、48℃に1週間
まで保つた。これは22℃で175〜210日の経時変化
を模擬するためであつた。試験した種々のフイル
ムの組成は、放射線照射及び模擬経時処理の結果
と共に表に示す。表記の色は、赤すみれ色(ロ
ーズバイオレツト)、濃赤すみれ色(デイーブロ
ーズバイオレツト)、青みがかつたすみれ色(ペ
ールバイオレツト)、普通のすみれ色(ミデイア
ムバイオレツト)及び濃いすみれ色(デイープバ
イオレツト)であり、すべて食肉包装用に美的な
面から受容れられる。すなわち、少なくとも2.5
重量%のバイオレツト23濃厚物をEVAの第2
外側層に混入した試料は、照射されたPVDCを含
むフイルムの黄色を効果的に隠蔽し、一方2.0重
量%のバイオレツト23濃厚物をこの層に混入し
試料は黄色を効果的に隠蔽しなかつた。EVAの
第2外側層中の好ましい下限値に相当する。ここ
に顔料の下限値は、多層フイルム中に含まれる
PVDC共重合体の全量を基準にして、多層フイル
ム中にバイオレツト23顔料が0.01重量%含まれ
る場合である。 表に挙げたバイオレツト23濃厚物は、0.5
重量%(EVA及び顔料の全量基準)のバイオレ
ツト23(カルバゾールジオキサジン顔料)を含
む。このものは、American Hoechst 社から商
品名HOSTAPERM Violet RL Special14−
4007で市販されており、全量基準で99.5重量%の
EVAと、残部顔料とより成つている。 第1外側層、第2外側層及び芯層を形成したこ
の例のEVA及びPVDC樹脂は表に記載されて
いる。 表に示したデータによると、充分な濃度でバ
イオレツト23で示される顔料を用いると照射さ
れたPVDC含有フイルムは長期にわたり美的に受
容しうる色合いのものとなることが分る。 注:厚さはかつこ内に示した数字で単位はミル
(=25μm)である。表中**は製品として許容で
きない。
【表】 実施例 4 第1外側層がビニルアセテート含有率11重量%
(EVA基準)でメルトンデツクス0.25dg/分の
EVA共重合体より成り、芯層が塩化ビニル16重
量%(PVDC基準)のPVDCより成り、第2外側
層が下記(a),(b)の混合物より成る多層フイルムを
米国特許第3456044号の方法で製造した。ここに、
(a)はビニルアセテート含有率12重量%(EVA基
準)でメルトインデツクス0.35dg/分のEVA共
重合体75重量%であり、(b)はビニルアセテート含
有率4重量%でメルトインデツクス0.25dg/分の
EVA共重合体25重量%より成るものであつた。
得られた2軸延伸顔料含有及び非含有3層フイル
ムは表により詳しく記載されている。表中の
バイオレツト23の濃厚物は実施例3で定義した
ものである。 フイルムは、複数層を形成すべき重合体原料を
多層ダイから一緒に押出すこと(共押出し)によ
り一次管を製造し、次いで2軸延伸し、その後、
第1群のフイルムを48℃で3日間経時処理にかけ
た。第1群のフイルムの処理はここまでとした。
第2群のフイルムに3メガラードの照射を行い、
延伸を行い、次いで48℃に3日間保持した。 ハンターa,b,L値を上の述べたトリステイ
ミユラス試験により得た。さらに、各フイルムの
色評価を行い、表に示した。表のデータによ
ると、バイオレツト23を含有する照射及び未照
射フイルムは、模擬経時処理の後にも美的に受容
しうるすみれ色を呈することが分る。さらにこの
データは与えられた量のバイオレツト23が、フ
イルム中の1層以上に含まれている限り、PVDC
の変色を効果的に隠蔽することが分る。
【表】
【表】
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図はフイルム1,2の経時的変色を示すグ
ラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a)塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合体を含
    む少なくとも1層と、(b)熱可塑性重合体の少なく
    とも1層とより成る透明な熱収縮性多層フイル
    ム、及び(e)前記フイルムが120°Fに3日間保持さ
    れたときにすみれ色に着色されるに十分な量のジ
    オキサジンバイオレツト顔料より成る、透明熱収
    縮性多層フイルム。 2 塩化ビニルデン−塩化ビニル共重合は少なく
    とも1メガラードの線量の放射線で照射されてい
    る前記第1項記載のフイルム。 3 (a)の層はジオキサジンバイオレツト顔料によ
    つて着色されなければ黄色を呈しており、ジオキ
    サジンバイオレツト顔料はフイルムにハンターL
    値80〜90、ハンターa値+0.25〜+6、及びハン
    ターb値−0.25〜−7を与えるに十分な量で用い
    られる前記第1項に記載のフイルム。 4 層(a)は放射線で照射されており、ジオキサジ
    ンバイオレツト顔料はフイルムにハンターL値80
    〜90、ハンターa値+0.25〜+6、及びハンター
    b値−0.25〜−7を与えるに十分な量で用いられ
    る前記第1項に記載のフイルム。 5 ジオキサジンバイオレツト顔料は式 で表わされるカルバゾールジオキサジンバイオレ
    ツトである前記第1,3または4項記載のフイル
    ム。 6 塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合体は3〜
    5メガラードの線量の放射線に照射されている前
    記第3項または第4項記載のフイルム。 7 ジオキサジンバイオレツト顔料はフイルム中
    に塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合体を基準に
    して0.01〜0.04重量%の量で存在する前記第1項
    又は第2項記載のフイルム。 8 塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合体はその
    重量を基準にして70〜95重量%の塩化ビニリデン
    を含有している前記第1項、第3項、または第4
    項記載のフイルム。 9 (b)の層はエチレン−酢酸ビニル共重合体を含
    む前記第1項、第3項または第4項記載のフイル
    ム。 10 ジオキサジンバイオレツト顔料は、フイル
    ムにハンターL値80〜90、ハンターa値+0.25〜
    +6、及びハンターb値−0.25〜−7を与えるに
    十分な量で用いられる前記第1項記載のフイル
    ム。 11 ジオキサジンバイオレツト顔料は式 で表わされるカルバゾールジオキサジンである前
    記第7項記載のフイルム。 12 フイルムは、120°Fで3日間照射された後
    に、ハンターL値80〜90、ハンターa値+0.25〜
    +6、及びハンターb値−0.25〜7を保持するも
    のである前記第4項記載のフイルム。 13 フイルムは食肉包装用である前記第1〜1
    2項のいずれかに記載のフイルム。
JP62071943A 1986-03-27 1987-03-27 塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合体より成る着色熱収縮性多層フイルム Granted JPS62294548A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US845166 1986-03-27
US06/845,166 US4740400A (en) 1986-03-27 1986-03-27 Tinted heat-shrinkable multilayer films comprising a vinylidene chloride-vinyl chloride copolymer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62294548A JPS62294548A (ja) 1987-12-22
JPH0457193B2 true JPH0457193B2 (ja) 1992-09-10

Family

ID=25294560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62071943A Granted JPS62294548A (ja) 1986-03-27 1987-03-27 塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合体より成る着色熱収縮性多層フイルム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4740400A (ja)
EP (1) EP0239100A3 (ja)
JP (1) JPS62294548A (ja)
AU (1) AU599088B2 (ja)
CA (1) CA1276537C (ja)
NZ (1) NZ219800A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH044149B2 (ja) * 1986-06-19 1992-01-27
JPS63144040A (ja) * 1986-12-08 1988-06-16 横浜ゴム株式会社 インジケ−タ−機能を有する積層体
CN1064917C (zh) * 1995-07-18 2001-04-25 科尔加特-帕尔莫利弗公司 带立体图样设计的容器
US20090004579A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 Dsm Ip Assets B.V. Clear and colorless three-dimensional articles made via stereolithography and method of making said articles
DE102018112817A1 (de) * 2018-05-29 2019-12-05 Klöckner Pentaplast Gmbh Transparente Polymerfolie mit Verfärbungskompensation
JP2023551656A (ja) 2020-11-18 2023-12-12 クロックナー、ペンタプラスト、オブ、アメリカ、インコーポレイテッド 熱成形包装およびその形成方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1836702A (en) * 1928-10-18 1931-12-15 American Cyanamid Co Carbazol antioxidant
US2918465A (en) * 1956-12-03 1959-12-22 Gen Aniline & Film Corp Transforming oxazine dyestuff bases to pigments
NL267526A (ja) * 1960-08-01 1964-08-10
US4048428A (en) * 1961-12-05 1977-09-13 W. R. Grace & Co. Method for preparing a film of vinylidene chloride polymer
DE1183856B (de) * 1962-04-17 1964-12-17 Habil Dr Phil Nat Heinz Baron Verpackungsfolie fuer Brot
US3389004A (en) * 1966-02-23 1968-06-18 Koppers Co Inc Ultraviolet light stabilizers for plastic materials
US3391104A (en) * 1966-11-14 1968-07-02 Eastman Kodak Co Light stabilized, poly-alpha-olefin plastic composition
CA1125229A (en) * 1978-12-28 1982-06-08 Alfred P. Engelmann Irradiated laminate film having heat sealing characteristics
US4247584A (en) * 1979-05-22 1981-01-27 American Can Company Composition comprising a blend of EVA polymers having differing VA contents; films and laminates made therefrom by extrusion; and heat-sealed food bags made from the laminates
US4464426A (en) * 1981-11-03 1984-08-07 Union Carbide Corporation Multilayer film having a layer of low pressure, low density heterogeneous ethylene copolymers
EP0095299B1 (en) * 1982-05-20 1987-09-09 Stiksack STS S.A. Plastics film and bags and sacks therefrom
IT1192473B (it) * 1982-07-09 1988-04-13 Piero Francesconi Pellicola trasparente estensibile a freddo autosigillante,per confezionamento di cibi ed altro
AU597240B2 (en) * 1985-02-05 1990-05-31 Ciba-Geigy Ag Laser marking of pigmented systems

Also Published As

Publication number Publication date
EP0239100A3 (en) 1988-11-17
NZ219800A (en) 1989-06-28
AU7073287A (en) 1987-10-01
CA1276537C (en) 1990-11-20
US4740400A (en) 1988-04-26
EP0239100A2 (en) 1987-09-30
AU599088B2 (en) 1990-07-12
JPS62294548A (ja) 1987-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69533522T2 (de) Streckbarer Film aus Polyolefin
CA2049271C (en) Transferable modifier containing film
DE69931400T2 (de) Thermoplastische nahrungmittelhülle
DE60315334T2 (de) Folien, die eine flüssigkeitsaufnehmende innenschicht und eine flüssigkeitsundurchlässige aussenschicht enthalten
AU724313B2 (en) Shrink film with good ink adhesion
NZ215759A (en) Heat-shrinkage biaxially stretched multilayer film containing vinylidene chloride/methyl acrylate copolymer barrier layer
CA2022977C (en) Thermoplastic multi-layer packaging film and bags made therefrom having two layers of very low density polyethylene
CA1340435C (en) Multilayer film for primal meat packaging
EP0815732B1 (de) Raupenförmige Verpackungshülle
DE2816414A1 (de) Modifizierte polyesterfolien
JPH0457193B2 (ja)
DE60119986T2 (de) Durch uv oder wärme gestartetes sauerstoffarmes verpackungssystem unter verwendung eines oxidierbaren polymerharzes und eines peroxids
CN110539538A (zh) 一种流延cpe充气自动包装复合膜及其制备方法
US9532578B2 (en) Smokable thermoplastic casing
DE3229158C2 (ja)
JPH03109432A (ja) 水分を含む製品用の強靭な単一層収縮性フイルム
JP3128400B2 (ja) 塩化ビニリデン系共重合体組成物
CA2374447C (en) Polymeric film structures useful as shrink bags
AU2007272249A1 (en) Pigmented film with improved aesthetic properties
JP6915630B2 (ja) 食品の仕分け方法、食品包装用フィルム及び化粧箱付食品包装用小巻フィルム
WO1997017399A1 (en) Vinylidene chloride polymer compositions and irradiated articles prepared therefrom
KR20190050801A (ko) 식품 포장용 필름, 필름 수용체 및 식품의 제공 방법
DE102005058917A1 (de) Mehrschichtige, weiße, biaxial orientierte Polyesterfolie
JP2023179424A (ja) 添加剤組成物およびそれを含む熱可塑性ポリマー組成物
JPH02167723A (ja) 平面集光着色圧延シート又はフィルム及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees