JPH0457161A - 医療情報管理システム - Google Patents

医療情報管理システム

Info

Publication number
JPH0457161A
JPH0457161A JP2168834A JP16883490A JPH0457161A JP H0457161 A JPH0457161 A JP H0457161A JP 2168834 A JP2168834 A JP 2168834A JP 16883490 A JP16883490 A JP 16883490A JP H0457161 A JPH0457161 A JP H0457161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center
user
center side
switch
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2168834A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Sakaniwa
坂庭 一彦
Masakazu Taniguchi
正和 谷口
Taku Abe
阿部 卓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N T T DATA TSUSHIN KK
Sanyo Electric Co Ltd
NTT Data Group Corp
Original Assignee
N T T DATA TSUSHIN KK
Sanyo Electric Co Ltd
NTT Data Communications Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N T T DATA TSUSHIN KK, Sanyo Electric Co Ltd, NTT Data Communications Systems Corp filed Critical N T T DATA TSUSHIN KK
Priority to JP2168834A priority Critical patent/JPH0457161A/ja
Publication of JPH0457161A publication Critical patent/JPH0457161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明の医療情報管理システムは、病院、医院等のセン
タ側と例えば病室、又は在宅側における患者等の利用者
の体温、血圧、心拍数を種々のセンサによって検診後、
メモリ手段にその検診結果に関するデータをセンタ側か
ら読出すと共に利用者の状況を画像送信装置を通じて伝
送する同システムに関する。
(ロ)従来の技術 一般に緊急端末装置としては既に電話回線を通じて、在
宅側からの緊急情報を送信すると共にセンタ側の医療情
報センタから電話にて利用者を呼出し、現況情報を収集
するシステムは実用化されている。
又センタ側と在宅側の医療情報の相互通信に関しては、
例えば特開平1−206756号公報に記載されている
(ハ)発明が解決しようとする課題 前述の従来例は、利用者と各種サービス機関としてのセ
ンタ側との間で交信する方式であり、利用者側のデータ
は利用者側に蓄積することなく、全てセンタ側のホスト
コンピュータに送られ、データの登録を行う。ところが
、利用者側即ち例えば在宅医療として利用者側が独居者
である場合には、利用者側が寝起きできない患者あるい
は具合が悪くなった人は自刃でセンタ側へデータを送信
することができないケースがある。
また寝起きできない患者あるいは具合が悪くなった人が
、既に検診して現時点より以前の体温、血圧、心拍数等
のデータをセンタ側からリモートコントロールによって
在宅側に設けた情報端末装置から読み取り、利用者に対
して種々の制御は何ら考慮されていない。そこで本発明
は前記欠点に鑑みなされたもので、在宅側の利用者の状
況をセンタ側からのアクセスにより、画像送信手段を介
してセンタ側に送信する医療情報管理システムを提供す
るものである。
(ニ)課題を解決するだめの手段 本発明はセンタ側から、在宅側等利用者側に設けられた
端末装置を制御する構成で、その対象として各種センサ
によって得た医療データが格納されたメモリ手段の内容
を読出ずと共にテレビ電話を駆動するものである。
(ホ)作用 本発明システムでは、在宅側の利用者の医療情報を在宅
側に設けた端末装置内のメモリ手段に格納したデータを
センタ側からアクセスして読出すと共に利用者の現況を
画像送信手段を通じてセンタ側に送ることができ、セン
タ側からの意志によって、在宅側の状況が把握できる。
(へ〉実施例 図面はいずれも本発明の医療情報管理システムを示し、
第1図は同システムのブロック図、第2図は端末装置と
してのアダプタの要部ブロック図、第3図は同アダプタ
の一実施例を示す概観斜視図、第4図は第2図における
要部ブロック図、第5図は第4図における要部回路図を
示す。
図面において、〈1)はホストコンピュータ(2)、I
Cカードリーダ・ライク(R/W)(3)、テレビ電話
(4)及び第1アダプタ(5)を有するセンタ、(6〉
は第2アダブク<7)、ICカードリーダ・ライタ(R
/W)(8)、受信部り9)、テレビ電話(10)及び
バイクルセンサ(11)及び緊急発信器(12)缶H剥
はICカード(IB)を有する情報端末装置を示し、第
2アダプタ(7)は第2図に示す要素から成っている。
(14)(15)<16)はリレー、(17)はネッ1
へワーク制御回路(NCU)、<18〉はモデム、(1
9)はハンズフリー電話、(20)はD T M F 
(Dual Ione MultiFrequency
の略)レシーバ、(21)はアイソレータ、(22)は
バイクルセンサ入力部、(23)は並列I/ O(Pa
rall+el Input/ 0utput )、(
24)は中央情報処理装置(CPU)、(25)はRO
M(リードオンリメモリ)、(26>はRAM(ラング
11アクセスメモリ)、り27)はEFROM(EPリ
ードオンリメモリ)、(28)は入出力バスを示す。
第3図において、り29)は表示用LED、(30)は
アンブナ、(31)はスピーカー音1<、 (32)は
マイク孔、(33)(34)は各々緊急ボタンスイッチ
及び相談ボタンスイッチ、(35)(36)(37)(
38)は各々不在、停止、記憶及びカード登録用のボタ
ンスイッチ、(39)(40)(41)は各々体温、血
圧及び心拍数センサの各出力を選択するセンサ選択スイ
ッチ、<42)<43)(44)は前記各センサの出力
が加えられるコネクタ、(45)はプラグを示す。
次に本発明の医療情報管理シスデ13の動作に一ついて
、先ずその機能を説明する。バイクルセンサからのデー
タは、逐次又は定期的にタイマにJ:って、第2アダプ
タ(7)に加わる。そのときに第2アダプタ(7)では
そのデータをバッファとしてのRAM(26)に記憶さ
せた後にE P ROM(27)に記憶させるときは、
記憶スイッチ(37)を押下し%ICカード(13)に
格納する必要なときは、登録スイッチ(38〉の操作で
ICカード(13〉内のメモリに格納する。
該ICカード(13)に登録されたデータは、該ICカ
ーFを病院、医院又はデータセンタとしてのセンタ(1
)に持込み、リーダ・ライタ(R/W)(3)にて読み
込み、医師がその内存を見て診断したり、又ホストコン
ピュータ(2〉へ送って利用者自身の経歴として登録し
、データベース(D/B)としてポストコンピュータ(
2)で保有し、例えば医師が随時検索し得る状態にして
おく。利用者側では、第27タブク<7)で緊急時にセ
ンタ(1)を呼出すときには前記スイッチ(33)を、
相談のために前記センタ(1)を呼出すときは、前記ス
イッチ(34)を押下すると、センタ(1)に自動ダイ
アルされて、センタ(1)と接続され、通話可能となる
一方センタ(1)からのリモートコントロール(リモコ
ンと略す)モードによって情報端末装置(6)をアクセ
スするときには、前記緊急スイッチ(33)の押下の場
合等、センタ側の判断で、例えばテレビ電話(10)を
駆動させて、利用者の状況を画像にて確認する構成とな
っている。
そこで第2図に示すブロック図において、各リレーの動
作について説明する。
A、モデム通信時=ICカード情報転送ル−■ a  
(バイタル情報伝送モデムル−■ a   によるリモ
コン可能)ル−■ a又はb B、ハンズフリー電話時:緊急、相談通報時ル−■ a
       (DTMFによるリフレー■ b   
    モコン可能)ル−■ a又はb C,テレビ電話リモコン時:緊急、相談通報時ル−■ 
b      のテレビ電話 ル−■ a又はb    (DTMFによるル−■ b
        リモコン可能)D、DTMF信号リモ
コす時:緊急、相談通報ル−■ a        時
のりモコンル−■ b       (ハンズフリー電
ル−■ a又はb    話禁止) E6一般電話、テレビ電話使用時(リモコン不リレー■
 b         可) ル−■ a又はb ノ レー■   a ここでテレビ電話のリモート制御について詳しく説明す
ると、先ず電源回路については第5図に示すように、テ
レビ電話の電源スイ・ソチ(46)の外に並列接続した
リモコン制御用スイ・ンチ(47)を設けてあり、テレ
ビ電話(10)の電源スイ・ンチ(46)がオフになっ
ていても、電源のコントロールをリモコンできる構成に
しである。
従って第5図においてテレビ電話り10)の内部にレシ
ーバ もD T M F (Dual Ione Multi
 Frequency ) (48)へ を備え、テレビ電話接続後にセンタ(1)よりDTMF
信号でリモートIDが入力されるとテレビ電話リモコン
モードとなる。その−例としてカメラ■及びカメラ■を
選択する場合、次のようにセンタ側からリモコンを行う
リモートID番号、* 777 カメラI選択  :1 カメラ■選択  =2 画像通信    :3 リモート解除  :#0 なお利用者の各種センサによる医療データは、ICカー
ド(13)に格納すると、リモコンによるセンタ(1)
での読出しもでき、又利用者側からセンタ又は医師の所
に出て診療を受けようとするときに、最新のデータまで
登録されていると、ICカード(13)をセンタ(1)
のICカードリーグ・ライタ(R/W)(3)によって
読出せる。勿論ホストコンピュータ(2)に前記データ
を格納して後日の診療等に役立て良いことは言うまでも
ない。
=8 バイクルセンサ(11)として、体温、血圧、心拍数の
測定について述べたが、その他バイクルセンサとして栄
養量、運動量等を電気量に変換し、情報端末装置の第2
アダプタ(7)に加えると、更に医療情報として詳細な
データが収集でき、医師の診断時に極めて有効な資料と
なる。
(ト)発明の効果 本発明の医療情報管理システムによれば、利用者の種々
のバイクルセンサによる人体情報がセンサ側から読出さ
れる構成となっているので、仮に緊急状態に陥っても、
それ迄のデータが読み取れ、医療機関としての病院、医
院等センタ側での対応が可能となり、医療機関と在宅側
との電話回線を介してのデータ通信により迅速処理、対
応ができ本発明システムは今後の医療システムにおいて
極めて大なる効果を発揮できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の医療情報管理システムのブロック図、
第2図は同システムの要部ブロック図、第3図は同シス
テムに用いる情報端末装置の斜視図、第4図及び第5図
は同システムに用いるテレビ電話部のブロック図及び回
路図を示す。 (1)・・・センタ、(2)・・・ホス1〜コンピユー
タ、(3)(8)・・・ICカードリーグ・ライタ、 
 (4)(to)・・・テレビ電話、(5)・・・第1
アダプタ、 (6)・・・情報端末装置、 (7)・・
・第2アダプタ、 <11〉・・・バイクルセンザ、(
13)・・・ICカード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)センタ側に設けたホストコンピュータ及び第1ア
    ダプタと、通信手段を介して接続されかつ前記センタ側
    から離れた位置に設けた情報端末装置とより成る医療情
    報管理システムにおいて、前記情報端末装置に使用者の
    検診を行うセンサ、該センサの出力データを格納するメ
    モリ手段及び画像送信手段を設け、前記センタ側からの
    アクセスに応じて前記メモリ手段の内容を前記通信手段
    を通じて読出すと共にテレビ電話を制御し、使用者の状
    況を前記センタ側に伝送することを特徴とした医療情報
    管理システム。
JP2168834A 1990-06-27 1990-06-27 医療情報管理システム Pending JPH0457161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2168834A JPH0457161A (ja) 1990-06-27 1990-06-27 医療情報管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2168834A JPH0457161A (ja) 1990-06-27 1990-06-27 医療情報管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0457161A true JPH0457161A (ja) 1992-02-24

Family

ID=15875388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2168834A Pending JPH0457161A (ja) 1990-06-27 1990-06-27 医療情報管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0457161A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995016970A1 (fr) * 1993-12-14 1995-06-22 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Appareil de mesure medical
US5878807A (en) * 1996-02-16 1999-03-09 Takahashi; Kei Fluid channeling unit
JPH11120261A (ja) * 1997-10-14 1999-04-30 Mitsubishi Electric Corp 在宅医療システム
US5954129A (en) * 1996-02-14 1999-09-21 Takahashi; Kei Flow control unit
US6800059B2 (en) * 1998-09-10 2004-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Vital sign box, medium, and information aggregation

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995016970A1 (fr) * 1993-12-14 1995-06-22 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Appareil de mesure medical
US5730124A (en) * 1993-12-14 1998-03-24 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Medical measurement apparatus
US5954129A (en) * 1996-02-14 1999-09-21 Takahashi; Kei Flow control unit
US5878807A (en) * 1996-02-16 1999-03-09 Takahashi; Kei Fluid channeling unit
JPH11120261A (ja) * 1997-10-14 1999-04-30 Mitsubishi Electric Corp 在宅医療システム
US6800059B2 (en) * 1998-09-10 2004-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Vital sign box, medium, and information aggregation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3657786B2 (ja) 電子救急箱
US20120069138A1 (en) Visual medical monitoring system for a remote subject
JP2003109160A (ja) 緊急救助支援システム、緊急救助機能付き携帯端末、緊急救助情報受信無線端末及び緊急救助支援方法
PL195328B1 (pl) Układ urządzeń medycznych oraz sposób dostępu do urządzenia medycznego
JP2008043702A (ja) 生体データ計測システム及び生体データ計測方法、並びに生体データ計測センサ
JP2017174266A (ja) 遠隔患者支援システム
KR101209713B1 (ko) 홈 헬스 케어 시스템
JPH04371134A (ja) 在宅医療管理装置
JP2006255007A (ja) ナースコールシステムおよびナースコール子機
JPH0456561A (ja) ホームケア・ホットラインシステム
JP2000316819A (ja) 予診情報管理システム
JP3019084B1 (ja) 在宅健康管理システム
JPH0457161A (ja) 医療情報管理システム
JP2008242502A (ja) 総合医療支援システム
JP3451897B2 (ja) 携帯型心電モニタシステム
KR100334892B1 (ko) 무선통신 방식을 이용한 초음파 감지 장치 및 그를 이용한원격 진료 시스템
JP4971064B2 (ja) ナースコールシステム
KR20010097151A (ko) 원격 건강관리 서비스 시스템 및 그 방법
JP3449672B2 (ja) 無線構内交換機を用いたナースコール装置
JP2003319080A (ja) ナースコール装置
JP7370294B2 (ja) ナースコールシステム
JP7438824B2 (ja) ナースコールシステム
KR20010037228A (ko) 원격진료장치 및 이를 이용한 건강정보관리시스템
JPH09140748A (ja) 在宅健康管理システム
JPS63234943A (ja) 医療ビフオアサ−ビステレホン