JPH0456715B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0456715B2
JPH0456715B2 JP15233284A JP15233284A JPH0456715B2 JP H0456715 B2 JPH0456715 B2 JP H0456715B2 JP 15233284 A JP15233284 A JP 15233284A JP 15233284 A JP15233284 A JP 15233284A JP H0456715 B2 JPH0456715 B2 JP H0456715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
robot
current
sensor
welding robot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15233284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6130288A (ja
Inventor
Yoshitaka Sakamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP15233284A priority Critical patent/JPS6130288A/ja
Publication of JPS6130288A publication Critical patent/JPS6130288A/ja
Publication of JPH0456715B2 publication Critical patent/JPH0456715B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/24Electric supply or control circuits therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/10Other electric circuits therefor; Protective circuits; Remote controls
    • B23K9/1087Arc welding using remote control

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は溶接開始制御装置に係り、特に、溶接
ロボツトの溶接開始タイミングを制御するに好適
な溶接ロボツトの溶接開始制御装置に関する。
〔発明の背景〕
抵抗及びアークスポツト溶接などの溶接システ
ムにおいて、近年、溶接ロボツトを用いたシステ
ムが採用されている。このシステムにおいては、
溶接母材に溶接を施す際、ロボツトのアームを溶
接位置まで移動させると同時に、溶接指令信号を
タイマコンダクターに与え、タイマコンダクター
からの指令により溶接トランスを介して溶接母材
間に溶接電流を供給して溶接することが行なわれ
ていた。しかし、ロボツトのアームが溶接位置に
達すると同時に溶接を開始したのでは、溶接部材
に対する所定の圧力が加わらないうちに溶接が行
なわれ、溶接品質の低下を招く恐れがあつた。そ
こで、従来のシステムでは、ロボツトのアームが
溶接位置に達した後溶接部材に所定の圧力が加わ
るまで、即ち初期加圧時間だけ溶接開始時間を遅
延する制御が行なわれていた。この初期加圧時間
T0は、溶接品質の低下を招かないために、予裕
を見てT0=0.4秒程度に設定されていた。このた
め、従来のシステムでは溶接のサイクルタイムが
長くなり、溶接の作業性が低下するという不具合
があつた。
〔発明の目的〕
本発明は、前記従来の課題に鑑みて為されたも
のであり、その目的は、溶接品質を低下させるこ
となく溶接作業の能率の向上を図ることができる
溶接ロボツトの溶接開始制御装置を提供すること
にある。
〔発明の概要〕
前記目的を達成するために本発明は、溶接ロボ
ツト各軸を駆動する駆動モータ群の各電流値を検
出する電流センサ群と、各電流センサの検出信号
の変化量を検出する電流変化量センサ群と、各電
流変化量センサの検出出力を監視し、溶接ロボツ
ト各軸の加圧駆動後、各電流変化量センサの検出
信号のレベルが定常値に達したとき溶接ロボツト
による溶接の開始を指令する溶接指令装置と、を
含む装置によつて前記目的を達成するようにした
ことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を
説明する。
第1図には本発明の好適な実施例の構成が示さ
れている。第1図において、溶接ロボツト10は
アーム12,14,16を有し、支柱18がベー
ス20に固定されている。アーム12には溶接ガ
ン22が取付けられており、駆動モータ群24の
作動により各アーム12,14,16はn自由度
の範囲で駆動することができ、溶接ガン22を溶
接母材26の溶接位置まで移動させることができ
る。溶接ガン22の移動などの制御はロボツトコ
ントローラ28からの制御指令によつて行なわれ
る。このためロボツトコントローラ28には、ロ
ボツト10の各アームの移動量などがテイーチン
グされており、ロボツトコントローラ28からは
テイーチングに基づいた制御指令が駆動モータ群
24へ供給される。
又、溶接ガン22は溶接トランス30、タイマ
コンダクタ32を介してロボツトコントローラ2
8に接続されており、溶接ガン22への溶接電流
の供給はロボツトコントローラ28からの指令に
よつて行なわれる。即ち、ロボツトコントローラ
28から溶接開始指令がタイマコンダクタ32に
与えられると、タイマコンダクタ32からの指令
により溶接トランス30を介して溶接ガン22へ
溶接電流が流れるように構成されている。
ここで、本発明は、溶接ロボツト10の各軸の
駆動によつて溶接母材26に所定の圧力が加えら
れた後タイマコンダクタ32に溶接開始指令を与
えるようにしたことを特徴としたところから、本
実施例におけるロボツトコントローラ28が以下
のように構成されている。
即ち、第2図に示されたように、駆動モータ2
4−1,24−2……24−nの駆動回路には、
抵抗R1……Rn、オペアンプAMP1……AMPn
を有し駆動モータ24−1〜24−nの各駆動電
流値を検出する電流センサが設けられている。各
オペアンプAMP1〜AMPnの出力信号は各オペ
アンプの出力信号の変化量を検出する電流変化量
センサ群としての微分回路D1……Dnに供給さ
れる。微分回路D1〜Dnの出力信号は溶接指令
装置34に供給される。
溶接指令装置34は比較回路C1〜CnとAND
ゲート36から構成されている。比較回路C1〜
Cnは溶接ロボツト10の各軸が加圧駆動された
後、微分回路D1〜Dnの出力レベルが、第3図
に示されるように、モータ24−1〜24−nの
駆動によつて増加した後定常値即ち微分回路D1
〜Dnによる微分値が0となつた時点でハイレベ
ルの信号をANDゲート36へ出力するように構
成されている。そして比較回路C1〜Cnの出力
レベルが全てハイレベルになると、ANDゲート
36、外部インタロツクターミナル38を介して
タイマコンダクタ32へ溶接ロボツト10による
溶接の開始が指令される。タイマコンダクタ32
に溶接の開始指令が与えられると、溶接トランス
30を介して溶接ガン22へ溶接電流が供給さ
れ、溶接母材26に溶接電流が流れる。
ここで、微分回路D1〜Dnの出力レベルの変
化量が定常値に達したときはアーム12〜16の
駆動により溶接母材26に適当な加圧が与えられ
たことを意味し、微分回路D1〜Dnの出力レベ
ルが定常値に達した後直ちに溶接を行なえば、溶
接品質が低下することはない。又、各微分回路D
1〜Dnの出力レベルが定常値に達した後直ちに
溶接を行なうようにしたため、溶接開始時間を予
め設定する必要もない。従つて微分回路D1〜
Dnの出力レベルが定常値に達したとき溶接を直
ちに開始することによつて溶接品質が低下するこ
となく、溶接作業を迅速に行なうことができた。
前記実施例による装置を用いて溶接を行なつた
ところ、駆動モータ24−1〜24−nが最大ト
ルクを発生する時間が0.1秒程度であり、溶接ロ
ボツト10の各軸の加圧駆動後溶接を行なつたと
ころ溶接品質を低下させることなく溶接を行なう
ことができた。これに対して従来のものでは初期
加圧時間T0=0.4秒とつていたので、本実施例に
よる装置を用いれば初期加圧時間T0=0.1秒とな
り、溶接ロボツト10によつて50打点の作業をし
た場合、1溶接サイクルタイム当たり、 0.3×50=15.0秒短縮できる。
なお、溶接トランス30の代わりに溶接電源を
用い、又溶接ガンの代わりにトーチを用いた場合
でも前記実施例を適用することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、溶接ロ
ボツト各軸を駆動する駆動モータ群の駆動電流値
を検出すると共にその出力レベルを監視し、溶接
ロボツト各軸の加圧駆動後、各駆動モータの駆動
電流値の変化量が定常値に達したとき溶接ロボツ
トによる溶接の開始を指令するようにしたため、
溶接品質を低下させることなく、溶接作業の迅速
化を図ることができるという優れた効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2
図は第1図に示すロボツトコントローラの内部構
成図、第3図は時間と電流値の関係を示す線図で
ある。 10……溶接ロボツト、12,14,16……
アーム、22……溶接ガン、24……駆動モータ
群、28……ロボツトコントローラ、30……溶
接トランス、32……タイマコンダクター。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 溶接ロボツト各軸を駆動する駆動モータ群の
    各電流値を検出する電流センサ群と、各電流セン
    サの検出信号の変化量を検出する電流変化量セン
    サ群と、各電流変化量センサの検出出力を監視
    し、溶接ロボツト各軸の加圧駆動後、各電流変化
    量センサの検出信号のレベルが定常値に達したと
    き溶接ロボツトによる溶接の開始を指令する溶接
    指令装置と、を含むことを特徴とする溶接ロボツ
    トの溶接開始制御装置。
JP15233284A 1984-07-23 1984-07-23 溶接ロボツトの溶接開始制御装置 Granted JPS6130288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15233284A JPS6130288A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 溶接ロボツトの溶接開始制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15233284A JPS6130288A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 溶接ロボツトの溶接開始制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6130288A JPS6130288A (ja) 1986-02-12
JPH0456715B2 true JPH0456715B2 (ja) 1992-09-09

Family

ID=15538217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15233284A Granted JPS6130288A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 溶接ロボツトの溶接開始制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6130288A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0195881A (ja) * 1987-10-09 1989-04-13 Honda Motor Co Ltd 溶接ガンの通電制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6130288A (ja) 1986-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3114440B2 (ja) スポット溶接装置
KR920019477A (ko) 공작물에 대한 특정동작을 수행하고 자동위치결정장치에 의해 제어되는 클램프와 공작물간의 상대변위를 측정하는 제어툴링 설치 방법
KR950011028A (ko) 스폿 용접의 용착 해제 방법 및 스폿 용접 장치
JPH10216953A (ja) 溶接ガン電極の摩耗量検出方法および溶接方法
JPH0456715B2 (ja)
JP2812078B2 (ja) スポット溶接用ロボットの位置決め制御装置
JP2812077B2 (ja) スポット溶接用ロボットの位置決め制御装置
JP2984392B2 (ja) スタッド溶接機
JP2787931B2 (ja) 溶接装置
JPH0635529A (ja) スポット溶接用ロボットの制御装置
JPH0242303B2 (ja)
JP2001300738A (ja) 電動サーボ式抵抗溶接装置の制御方法および制御装置
JP3281033B2 (ja) プラズマ加工機
JPH1099973A (ja) ロボット溶接ガンのサーボ制御装置
JPH05261560A (ja) スポット溶接方法およびその装置
JP2953727B2 (ja) 仮締め機
KR970006323B1 (ko) 점용접 방법 및 그 장치
JPH06344151A (ja) 電動式溶接装置
JP3166448B2 (ja) スポット溶接方法
JPH01215472A (ja) 自動溶接機の制御方法
JP2000237878A (ja) 電動サーボ式抵抗溶接装置の制御方法および制御装置
JPH01107976A (ja) 抵抗溶接機における加圧制御方法及び装置
JP3180535B2 (ja) スポット溶接装置
JP2000094133A (ja) ティーチングプレイバックロボットによる溶接方法
JPS60173611A (ja) ロボツト用ポジシヨナの情報モニタ方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees