JP3114440B2 - スポット溶接装置 - Google Patents

スポット溶接装置

Info

Publication number
JP3114440B2
JP3114440B2 JP05181710A JP18171093A JP3114440B2 JP 3114440 B2 JP3114440 B2 JP 3114440B2 JP 05181710 A JP05181710 A JP 05181710A JP 18171093 A JP18171093 A JP 18171093A JP 3114440 B2 JP3114440 B2 JP 3114440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
current
time
pressing force
spot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05181710A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0732160A (ja
Inventor
誠 板津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP05181710A priority Critical patent/JP3114440B2/ja
Priority to GB9413646A priority patent/GB2280135B/en
Priority to US08/272,988 priority patent/US5484975A/en
Publication of JPH0732160A publication Critical patent/JPH0732160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3114440B2 publication Critical patent/JP3114440B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/10Spot welding; Stitch welding
    • B23K11/11Spot welding
    • B23K11/115Spot welding by means of two electrodes placed opposite one another on both sides of the welded parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/24Electric supply or control circuits therefor

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワークの表裏両面から
溶接電極を加圧することによりワークをスポット溶接す
る溶接装置に関する。
【0002】
【従来の技術】パネル材等をワーク(被溶接物に相当す
る)として、これをスポット溶接するために使用される
溶接装置は、従来、C型あるいはX型のガンアームを有
しており、これらのガンアームの先端に溶接電極として
の溶接チップが取付けられている。従来では、対をなす
溶接チップはエアシリンダを用いて空圧力の作用により
相互に接近離反移動するようになっており、ワークに対
する加圧力はエアシリンダにより設定される。スポット
溶接装置を溶接ロボットに装着して、パネル材等のワー
クを溶接する場合には、1つのワークに対して複数個所
を順次溶接することが通常であり、同一のワークに対し
て打点位置に応じて溶接条件を変化させることが必要と
なる場合がある。たとえば、1台の溶接装置により板厚
が相違するワークや表面にコーティングが施されている
ワークをも溶接する場合に、従来のエアシリンダにより
溶接チップを駆動するスポット溶接装置にあっては、ソ
レノイドバルブ等を用いてエアシリンダによる空圧力の
切換えを行うことによりワークに対する加圧力を変化さ
せている。このような場合、溶接ロボットの移動軌跡を
教示する際に、スポット溶接の打点位置毎に溶接条件を
教示する必要があリ、その教示されたデータは、メモリ
内のティーチテーブルに格納される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のエア
シリンダを使用したスポット溶接装置にあっては、溶接
電流と溶接時間との関係についてはタイミング制御によ
り可変とすることも可能であるが、その際の加圧力は、
1打点について溶接が行われている間、常に一定値に設
定される。すなわち、異なる打点位置において前述した
ソレノイドバルブ等を用いてエアシリンダによる圧力の
切換えを行うことにより加圧力を可変とすることはでき
ても、1打点についての溶接時間中に圧力の切換えを行
うことは、きわめて困難となる。仮に、エアシリンダに
よる圧力の切換えを行ってワークに対する加圧力を変化
させようとすると、応答性が悪いため溶接作業全体のサ
イクルタイムが大幅に延びてしまう結果となり、実用に
は程遠いものとなる。このように、従来のスポット溶接
装置にあっては、設定できる溶接条件はきわめて限られ
たものであり、したがって、十分良好な溶接品質を得る
ことは困難であるという問題があった。このため、スポ
ット溶接作業中に発生するスパッタの量も多くなり、溶
接部の表面品質等を劣化させるばかりか、作業環境保全
の観点からも好ましいものではなかった。また、従来の
スポット溶接装置では、エアシリンダにより付加される
ワークに対する加圧力の安定性に欠け、溶接品質のばら
つきを生じていた。本発明は上記従来技術の問題点に鑑
みてなされたものであり、ワークの種類等に応じた最適
の溶接条件で溶接することができるスポット溶接装置を
提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、相互に接近離反移動自在となり対をなす第
1溶接電極および第2溶接電極を備え、これらの溶接電
極の少なくともいずれかを他方に向けて進退移動させる
とともに、この移動により被溶接物に対し加圧力を付与
するサーボモータが設けられた溶接ガンと、前記サーボ
モータの作動を調整するサーボモータコントローラと、
前記それぞれの溶接電極に接続される電流供給用ケーブ
ルに流れる溶接電流値を調整する電流値調整手段と、前
記それぞれの溶接電極に通電する溶接時間のタイミング
を調整する溶接タイマーと、前記サーボモータコントロ
ーラ、電流値調整手段、および溶接タイマーが接続さ
れ、溶接作業を時間的に細分割した各々に対し、溶接電
流値、加圧力、および溶接時間があらかじめ設定されて
入力された教示データに基づき、前記溶接電流値、加圧
力、および溶接時間を同時に制御し、溶接電流を流す
際、その通電直後および通電終了間際には、被溶接物に
対する加圧力を、その間における加圧力よりも大きくす
る制御手段とを有してなるスポット溶接装置である。
【0005】
【作用】上記構成の本発明のスポット溶接装置にあって
は、サーボモータコントローラ、電流値調整手段、およ
び溶接タイマーが接続され、溶接作業を時間的に細分割
した各々に対し、溶接電流値、加圧力、および溶接時間
があらかじめ設定されて入力された教示データに基づ
き、溶接電流値、加圧力、および溶接時間を同時に制御
する制御手段を有するので、溶接作業を行うに当たり、
スポット溶接作業における各打点毎に、また、1打点に
ついての溶接作業を時間的に細分割して、溶接電流値、
加圧力、および溶接時間を任意に設定し、教示データと
して入力することができる。これにより、被溶接物の板
厚および材質等に応じた最適溶接条件を容易に設定する
ことが可能となるとともに、この最適溶接条件に基づい
てスポット溶接作業が行われる。しかも、溶接電流を流
す際、その通電直後および通電終了間際には、被溶接物
に対する加圧力が、その間における加圧力よりも大きく
されるので、実用上、スパッタの発生が殆んど防止され
る。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1は、本発明の一実施例に係るスポット溶接
装置が装着された溶接ロボットを示す斜視図、図2は図
1に示される溶接ガンの詳細を示す正面図である。
【0007】図1に示したように、基台部(図示せず)
に取付けられた台座10には、矢印J1方向に旋回自在
に旋回台11が設けられており、この旋回台11にはロ
ボット軸12が矢印J2の方向に揺動自在に装着されて
いる。そして、このロボット軸12には、ロボット軸1
3が矢印J3で示される方向に揺動自在かつ矢印J4で
示される方向に回転自在に装着されている。このロボッ
ト軸13の先端には、サーボガンつまり溶接ガン14が
矢印J5で示される方向に揺動回転自在かつ矢印J6方
向に回転自在に取付けられている。したがって、図示す
るロボットRは合計6軸の機能を有している。
【0008】溶接ガン14は、C字形状となったガンア
ーム15を有し、このガンアーム15には第1溶接電極
としての固定溶接チップ21と、この固定溶接チップ2
1とにより対をなしパネル材等のワークWを溶接する第
2溶接電極としての可動溶接チップ22とが設けられて
いる。この可動溶接チップ22を固定溶接チップ21に
向けて進退移動させるためのサーボモータ23が、ガン
アーム15に取付けられている。このサーボモータ23
の作動を含めて、合計7軸の制御が、図1に示されたロ
ボット制御装置24により制御される。
【0009】前記ロボット制御装置24には、溶接制御
部31が接続されている。この溶接制御部31は、電流
値調整手段としてのトランス33(図3参照)を有して
おり、前記固定溶接チップ21および可動溶接チップ2
2に接続される電流供給用ケーブル32に流れる溶接電
流値を調整するようになっている。また、前記溶接制御
部31は、溶接タイマー34(図3参照)を有してお
り、前記それぞれの溶接チップ21,22に通電する溶
接時間のタイミングを調整する。
【0010】図2は図1に示された溶接ガン14の詳細
を示す図であり、先端に可動溶接チップ22が装着され
る駆動ロッド25は、ガンアーム15に取付けられた軸
受26に軸方向に摺動自在に支持されている。ガンアー
ム15に取付けられたサーボモータ23の主軸に設けら
れたプーリ27と駆動ロッド25の外側に形成されたボ
ールねじの部分に嵌合されたナット部28とがタイミン
ングベルト29により連結されている。したがって、サ
ーボモータ23を駆動するとベルト29を介してナット
部28が回転し、このナット部28と噛合うボールねじ
との作用により駆動ロッド25が軸方向に移動すること
になる。
【0011】図3は上述した溶接装置の概略構成ブロッ
ク図である。それぞれの溶接チップ21,22は、これ
らに電流を供給するためのトランス33と、ケーブル3
2を介して接続されている。トランス33の一次ケーブ
ル35は電源36に接続されており、溶接チップ21,
22にはトランス33を介して電源36から電流が供給
される。図示する溶接装置は溶接ロボットRのロボット
軸13(図1参照)に取付けられているので、溶接チッ
プ21、22に対する電流の供給タイミングは、ロボッ
ト制御装置24に設けられた溶接ロボットRの移動を制
御する制御手段としてのロボットコントローラ37から
の出力信号によって調整される。さらに、本実施例にお
いては、ロボットコントローラ37からの信号に基づい
て、このトランス33により、それぞれの溶接チップ2
1、22に接続される電流供給用ケーブル32に流れる
溶接電流値を調整することができるように構成されてい
る。
【0012】また、前記ロボットコントローラ37から
の起動開始信号は、溶接チップ21,22に通電する溶
接時間のタイミングを調整する溶接タイマー34に送ら
れる。この溶接タイマー34は、あらかじめ設定された
溶接時間に基づいて信号を出力することにより、通電開
始及び終了のタイミングはもとより、スポット溶接作業
の1打点についての溶接作業中における溶接条件の変化
点のタイミングをも調整するようになっている。
【0013】サーボモータ23は、サーボモータコント
ローラ39によりその作動が制御されるようになってい
る。すなわち、このサーボモータコントローラ39は、
サーボモータ23に接続される図示しないパルス幅変調
器を有しており、図示しないモータアンプからの制御信
号により設定された所定の電圧がサーボモータ23に供
給される。また、サーボモータ23の回転数を検出する
ためにこのモータ23には図示しないパルスジェネレー
タが設けられており、このパルスジェネレータからモー
タアンプに対してフィードバック信号が送られる。この
サーボモータ23の起動開始及び停止のタイミングは、
前記ロボットコントローラ37からの信号により制御さ
れるようになっている。
【0014】ロボットコントローラ37には、溶接ロボ
ットRを用いて溶接作業を行う際に、溶接ロボットRに
対して指令開始信号等を入力するための操作パネル40
と、溶接ロボットRにティーチング操作つまり教示操作
を行う際に種々の信号を入力するためのティーチングボ
ックス41とがそれぞれ図示しないインタフェースを介
して接続されている。
【0015】本実施例では、特に、スポット溶接作業に
おける各打点毎に、また、1打点についての溶接作業中
においても、溶接電流値、加圧力、および溶接時間を同
時に、また任意に可変制御できるように構成されている
ため、前記ティーチングボックス41からあらかじめ設
定された教示データを入力することにより、容易に最適
溶接条件を設定できるようになっている。
【0016】次に、本実施例の作用を、図4の制御フロ
ーチャートおよび図5のタイムチャートに基づいて説明
する。本実施例のスポット溶接装置にあっては、あらか
じめティーチングボックス41から、たとえば下記のよ
うな所定の教示データが入力される。(但し、1打点の
溶接サイクルのみを示す。) 1:イドウ イチギメ 2:T1=100(ms) ,P1=100(kgf) ,i1
=0(A) 3:T2= 60(ms) ,P2=300(kgf) ,i2
=アップ 4:T3=160(ms) ,P3=200(kgf) ,i3
=8000(A) 5:T4= 40(ms) ,P4=250(kgf) ,i4
=ダウン 6:T5= 60(ms) ,P5=100(kgf) ,i5
=0(A) 7:イドウ : なお、T1,P1,およびi1等は、図5に示した記号
と対応しており、それぞれ、溶接時間、加圧力、および
溶接電流を示している。また、図5に示されるTは、1
打点についての全溶接時間である。
【0017】操作パネル40から溶接ロボットRに対し
て溶接作業を行う指令開始信号を入力すると、ロボット
コントローラ37は、ロボットRの各軸の動作を制御
し、溶接ガン14の溶接チップ21,22をワークWの
所定の加圧点、つまり溶接ポイントに向けて移動させ
る。規定の溶接ポイントから所定の距離まで近付いたこ
とが認識されると、その移動を行いながらサーボモータ
23の駆動を開始して溶接チップ21,22の間隔を狭
める。そして、所定の位置決めがなされた後に、所定の
若干の加圧力でワークWの溶接ポイントを加圧する。こ
のようにして、溶接ガン位置決めおよび加圧の作業が完
了する(ステップS1)。
【0018】次いで、ロボットコントローラ37は、溶
接起動の開始信号を溶接タイマー34に出力し(ステッ
プS2、図5の)、溶接タイマー34は、あらかじめ
設定された溶接時間に基づいて信号を出力することによ
り、通電開始及び終了のタイミングはもとより、スポッ
ト溶接作業の1打点についての溶接作業中における溶接
条件の変化点のタイミングをも調整する。
【0019】ステップS2で溶接起動されると、T1
(スクイズタイム=100(ms))の間は、ロボットコン
トローラ37からトランス33およびサーボモータコン
トローラ39へ信号が出力され、溶接電流i1=0(A)
および低加圧力P1=100(kgf) に設定される(ステ
ップS3、図5のT1の間)。次に、溶接タイマー34
によりT2(アップスロープタイム=60(ms))に移行
したことを検知すると、ロボットコントローラ37は、
溶接電流i2をi2=0からi2=8000(A)まで
直線的に上昇させ、この間、高加圧力P2=300(k
gf) に設定する(ステップS4、図5のT2の
間)。そして、溶接タイマー34によりT3(ウェルド
タイム=160(ms))に移行したことを検知すると、ロ
ボットコントローラ37は、溶接電流i3=8000
(A) および標準加圧力P3=200(kgf) に設定する
(ステップS5、図5のT3の間)。この間において大
部分の溶接作業が行われることになる。
【0020】次いで、溶接タイマー34によりT4(ダ
ウンスロープタイム=40(ms))に移行したことを検知
すると、ロボットコントローラ37は、溶接電流i4を
i4=8000(A) からi2=0(A) まで直線的に下降
させ、この間、再度高加圧力P4=250(kgf) に設定
する(ステップS6、図5のT4の間)。そして、溶接
タイマー34によりT5(ホールドタイム=60(ms))
に移行したことを検知すると、ロボットコントローラ3
7は、溶接電流i3=0(A) および低加圧力P3=10
0(kgf) に設定する(ステップS7、図5のT5の
間)。
【0021】溶接タイマー34によりT5(ホールドタ
イム=60(ms))の時間が経過したことを検知し、1打
点の溶接サイクルが完了する(ステップS8、図5の
)。この後、ロボットコントローラ37は、サーボモ
ータ23を逆回転させて溶接チップ21,22の間隔を
開き(ステップS9)、ステップS10に進む。このス
テップS10では、まだ残っている他の溶接ポイントに
溶接ガン14を移動させ、順次同様に溶接作業が行われ
るようになっている。
【0022】このように、本実施例によれば、スポット
溶接作業における各打点毎に、また、1打点についての
溶接作業を時間的に細分割して、溶接電流値、加圧力、
および溶接時間を同時に、また任意に可変制御できるよ
うに構成されているため、ティーチングボックス41か
らあらかじめ設定された教示データを入力することによ
り、容易に最適溶接条件を設定することができる。した
がって、図5に示したように、溶接電流を通電する際、
その通電直後および通電終了間際で加圧力を通常溶接時
より若干上げることにより、実用上、スパッタを殆んど
発生させないようにすることが可能となる。しかも、ワ
ークWの板厚および材質等に合わせて最適な溶接条件を
設定できるため、常に十分な溶接強度が得られるととも
に、溶接部等の表面品質をきわめて良好に確保すること
ができる。また、加圧力の切換えは、設定された溶接時
間に合わせ、リアルタイムで高速に行うことができるた
め、溶接作業に要する時間を低減することができ、サイ
クルタイムの短縮、ひいては全体的な生産性の向上が図
られる。さらに、前記加圧力の切換えは教示データに基
づく数値制御によるため、加圧力のばらつきは小さく高
精度であるとともにフレキシビリティに優れ、種々の溶
接作業に対応可能となる。
【0023】なお、上述したものは本発明の実施例であ
り、本発明は特許請求の範囲に記載の要旨を逸脱するこ
となく、種々変更することができる。たとえば、図1に
示した溶接タイマー34は、ロボット制御装置24の外
部に設けて、これと接続するように構成したが、ロボッ
ト制御装置24内に設けるようにしてもよい。また、図
5に示した加圧力等の溶接条件は一例であり、任意に設
定できることはいうまでもない。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のスポット
溶接装置は、サーボモータコントローラ、電流値調整手
段、および溶接タイマーが接続され、溶接作業を時間的
に細分割した各々に対し、溶接電流値、加圧力、および
溶接時間があらかじめ設定されて入力された教示データ
に基づき、溶接電流値、加圧力、および溶接時間を同時
に制御する制御手段を有するので、スポット溶接作業に
おける各打点毎に、また、1打点についての溶接作業を
時間的に細分割して、溶接電流値、加圧力、および溶接
時間を、あらかじめ教示データとして入力することによ
り、容易に最適溶接条件を設定することができる。しか
も、溶接電流を通電する際、その通電直後および通電終
了間際で加圧力を通常溶接時より上げるようにしたの
で、実用上、スパッタを殆んど発生させないようにする
ことが可能となる。しかも、被溶接物の板厚および材質
等に合わせて最適な溶接条件を設定できるため、常に十
分な溶接強度が得られるとともに、溶接部等の表面品質
をきわめて良好に確保することができる。また、加圧力
の切換えは、設定された溶接時間に合わせ、リアルタイ
ムで高速に行うことができるため、溶接作業に要する時
間を低減することができ、サイクルタイムの短縮、ひい
ては全体的な生産性の向上が図られる。さらに、前記加
圧力の切換えは教示データに基づく数値制御によるた
め、加圧力のばらつきは小さく高精度であるとともにフ
レキシビリティに優れ、種々の溶接作業に対応可能とな
るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係るスポット溶接装置が
装着された溶接ロボットを示す斜視図である。
【図2】 図1に示される溶接ガンの詳細を示す正面図
である。
【図3】 図1に示されるスポット溶接装置の概略構成
ブロック図である。
【図4】 図1に示されるスポット溶接装置の作動を示
す制御フローチャートである。
【図5】 図1に示されるスポット溶接装置の作動を示
すタイムチャートである。
【符号の説明】
14…溶接ガン、21…固定溶接チップ(第1溶接電
極)、22…可動溶接チップ(第2溶接電極)、23…
サーボモータ、 32…電流供給用ケ
ーブル、33…トランス(電流値調整手段)、 34
…溶接タイマー、37…ロボットコントローラ(制御手
段)、39…サーボモータコントローラ、 W…ワ
ーク(被溶接物)。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相互に接近離反移動自在となり対をなす
    第1溶接電極および第2溶接電極を備え、これらの溶接
    電極の少なくともいずれかを他方に向けて進退移動させ
    るとともに、この移動により被溶接物に対し加圧力を付
    与するサーボモータが設けられた溶接ガンと、 前記サーボモータの作動を調整するサーボモータコント
    ローラと、 前記それぞれの溶接電極に接続される電流供給用ケーブ
    ルに流れる溶接電流値を調整する電流値調整手段と、 前記それぞれの溶接電極に通電する溶接時間のタイミン
    グを調整する溶接タイマーと、 前記サーボモータコントローラ、電流値調整手段、およ
    び溶接タイマーが接続され、溶接作業を時間的に細分割
    した各々に対し、溶接電流値、加圧力、および溶接時間
    があらかじめ設定されて入力された教示データに基づ
    き、前記溶接電流値、加圧力、および溶接時間を同時に
    制御し、溶接電流を流す際、その通電直後および通電終
    了間際には、被溶接物に対する加圧力を、その間におけ
    る加圧力よりも大きくする制御手段とを有してなるスポ
    ット溶接装置。
JP05181710A 1993-07-22 1993-07-22 スポット溶接装置 Expired - Fee Related JP3114440B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05181710A JP3114440B2 (ja) 1993-07-22 1993-07-22 スポット溶接装置
GB9413646A GB2280135B (en) 1993-07-22 1994-07-06 Spot welding apparatus
US08/272,988 US5484975A (en) 1993-07-22 1994-07-15 Spot welding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05181710A JP3114440B2 (ja) 1993-07-22 1993-07-22 スポット溶接装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0732160A JPH0732160A (ja) 1995-02-03
JP3114440B2 true JP3114440B2 (ja) 2000-12-04

Family

ID=16105509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05181710A Expired - Fee Related JP3114440B2 (ja) 1993-07-22 1993-07-22 スポット溶接装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5484975A (ja)
JP (1) JP3114440B2 (ja)
GB (1) GB2280135B (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11500068A (ja) * 1995-02-21 1999-01-06 オーラ システムズ,インコーポレーテッド 溶接機の位置決め及び電磁クランプ装置
JP2860890B2 (ja) * 1995-08-25 1999-02-24 株式会社電元社製作所 電動加圧式ガンの加圧駆動装置
US6417267B1 (en) 1996-05-28 2002-07-09 Eastman Chemical Company Adhesive compositions containing stable amino-containing polymer latex blends
JP3668325B2 (ja) * 1996-06-13 2005-07-06 川崎重工業株式会社 溶接ガンの加圧制御方法
JPH1058157A (ja) * 1996-06-13 1998-03-03 Kawasaki Heavy Ind Ltd スポット溶接の制御方法および装置
GB2315135B (en) * 1996-07-10 2000-12-06 Honda Motor Co Ltd Control apparatus for welding robot
US5898285A (en) * 1997-03-11 1999-04-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of teaching welding robot
JP3891510B2 (ja) * 1997-04-28 2007-03-14 Obara株式会社 電動ガンによる電極加圧力の制御方法
JP3322826B2 (ja) * 1997-08-13 2002-09-09 ファナック株式会社 サーボモータによる加圧制御方法及び装置
DE19738647A1 (de) * 1997-09-04 1999-03-25 Messer Griesheim Schweistechni Widerstandspreßschweißmaschine
US6005035A (en) * 1997-09-18 1999-12-21 Eastman Chemical Company Stable waterborne polymer compositions containing poly(alkylenimines)
US5990224A (en) * 1997-09-18 1999-11-23 Eastman Chemical Company Stable low foam waterborne polymer compositions containing poly(alkyleneimines)
US6201048B1 (en) 1997-09-18 2001-03-13 Eastman Chemical Company Stable waterborne polymer compositions containing poly(alkyleneimines)
US6649679B1 (en) 1997-09-18 2003-11-18 Eastman Chemical Company Stable waterborne polymer compositions containing poly(alkylenimines)
US6348623B2 (en) 1997-10-23 2002-02-19 Eastman Chemical Company Polymers of 3-butene esters, their preparation and use
US6121400A (en) * 1997-10-23 2000-09-19 Eastman Chemical Company Polymers of 3-butene esters, their preparation and use
US6121399A (en) * 1997-10-23 2000-09-19 Eastman Chemical Company Polymers of 3-butene esters, their preparation and use
JP2941782B1 (ja) * 1998-05-11 1999-08-30 川崎重工業株式会社 スポット溶接ロボットの制御方法および制御装置
US6173882B1 (en) 1998-05-12 2001-01-16 Chrysler Corporation Method and apparatus for holding a workpiece during welding
JP2000271888A (ja) * 1999-03-25 2000-10-03 Fanuc Ltd ロボット制御装置
JP3335322B2 (ja) * 1999-05-26 2002-10-15 高尾金属工業株式会社 溶接装置
KR20010011223A (ko) * 1999-07-26 2001-02-15 박해암 디지털 위상각 제어를 이용한 3상 스포트 용접기의 전원장치
GB2362121B (en) * 2000-05-10 2004-05-12 Corus Uk Ltd Single sided resistance welding
TW486399B (en) * 2000-05-11 2002-05-11 Koninkl Philips Electronics Nv Method of operating a welding machine and a welding machine
US6515251B1 (en) 2000-10-31 2003-02-04 Steelcase Development Corporation Welding system and method
US6469272B2 (en) 2001-01-23 2002-10-22 Progressive Tool And Industries Company Weld gun with inverted roller screw actuator
US6787729B2 (en) * 2001-01-23 2004-09-07 Progressive Tool & Industries Co. Multi-axis articulatable robot having a weld gun with inverted roller screw actuator
JP3972609B2 (ja) * 2001-07-23 2007-09-05 住友電装株式会社 抵抗溶接ヘッド並びにそれを用いた抵抗溶接装置及び抵抗溶接方法
CA2428981C (en) * 2002-05-20 2007-12-04 Dengensha Manufacturing Company Limited Welding parameters setting method for a resistance welder controll apparatus
US6768078B1 (en) * 2003-01-09 2004-07-27 Fanuc Robotics North America, Inc. Servo spot welding control system and method of welding workpieces
FR2895925B1 (fr) * 2006-01-06 2008-02-15 Alcan Technology & Man Procede de soudage par resistance par points d'alliages d'aluminium
JP5415896B2 (ja) * 2009-01-29 2014-02-12 Jfeスチール株式会社 インダイレクトスポット溶接方法
EP2243585B1 (de) * 2009-04-22 2018-08-08 KUKA Deutschland GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Positioniervorrichtung zum Schweißen
JP5170175B2 (ja) * 2010-06-30 2013-03-27 株式会社安川電機 ロボットシステム
US10391582B2 (en) * 2011-07-21 2019-08-27 Ford Global Technologies, Llc System and method of welding a workpiece
DE102011087958A1 (de) * 2011-12-08 2013-06-13 Kuka Roboter Gmbh Schweißroboter
JP5922926B2 (ja) * 2011-12-27 2016-05-24 富士重工業株式会社 スポット溶接装置の加圧制御方法
MX364023B (es) * 2012-09-24 2019-04-11 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Metodo de soldadura por puntos para lamina de acero de alta resistencia excelente en resistencia de union.
US9266187B2 (en) 2013-06-26 2016-02-23 Robert K. Cohen Method of monitoring thermal response, force and current during resistance welding
US10279418B2 (en) 2014-07-16 2019-05-07 Honda Motor Co., Ltd. Method and apparatus for resistive spot welding
JP6108030B2 (ja) * 2014-12-01 2017-04-05 Jfeスチール株式会社 抵抗スポット溶接方法
US10933488B2 (en) * 2015-10-21 2021-03-02 Nippon Steel Corporation Method of resistance spot welding
US10545480B2 (en) * 2016-11-07 2020-01-28 Lincoln Global, Inc. System and method for manufacturing and control thereof
CN109202241A (zh) * 2017-07-01 2019-01-15 泰州森港机器人有限公司 一种智能化点焊机器人
JP2021079417A (ja) * 2019-11-21 2021-05-27 株式会社豊田中央研究所 スポット溶接方法、スポット溶接の制御装置および制御プログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3018384A1 (de) * 1980-05-14 1981-11-19 Rossell Electronique S.A., Lausanne Verfahren zum zubringen von mindestens einer elektrode, zubringevorrichtung und aufnehmer zur ausfuehrung dieses verfahrens sowie verwendung des verfahrens, der zubringevorrichtung und/oder des aufnehmers
JPS6037073B2 (ja) * 1982-01-22 1985-08-23 住友特殊金属株式会社 熱処理台板用炭素質又は黒鉛質製品に対するセラミックのコ−ティング方法
JPS61186177A (ja) * 1985-02-13 1986-08-19 Nissan Motor Co Ltd 抵抗溶接ガンのアクチユエ−タ
DE278185T1 (de) * 1987-02-11 1989-11-16 Aro Numerisch gesteuerte widerstandsschweissmaschine und bolzen- und mutter-system oder analogisches
JPS63199086A (ja) * 1987-02-12 1988-08-17 アエ−ルオ− エス.ア−. 数値制御による抵抗溶接機およびこの抵抗溶接機の運転方法
US5138127A (en) * 1991-07-31 1992-08-11 Hughes Aircraft Company Pressure welding with closed loop force control
US5225647A (en) * 1991-11-04 1993-07-06 Unitek Equipment Inc. Motorized weld head
US5386092A (en) * 1991-11-04 1995-01-31 Unitek Equipment Inc. Fast response weld head

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0732160A (ja) 1995-02-03
GB9413646D0 (en) 1994-08-24
GB2280135A (en) 1995-01-25
US5484975A (en) 1996-01-16
GB2280135B (en) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3114440B2 (ja) スポット溶接装置
EP0813928A2 (en) Spot welding control method and apparatus
US4672173A (en) Gas-shielded arc welding apparatus
JP4045713B2 (ja) 自動機用溶接機
JP2721952B2 (ja) スポット溶接機の制御方法
JP3668325B2 (ja) 溶接ガンの加圧制御方法
JP2787931B2 (ja) 溶接装置
JP2008200725A (ja) 溶接ロボットの制御装置
US6881920B2 (en) Welding parameters setting method for a resistance welder controll apparatus
JP3105667B2 (ja) 鉄骨構造物用溶接装置
JPH0242303B2 (ja)
JPH0635529A (ja) スポット溶接用ロボットの制御装置
JPH10202371A (ja) 溶接ガンのスパッタ検知方法及び溶接条件補正方法
KR20070056355A (ko) 멀티스폿용접기
JP3180535B2 (ja) スポット溶接装置
JP4733367B2 (ja) スポット溶接用ロボットシステム
JP3534819B2 (ja) 溶接ガン電極摩耗量検出方法
JPH0631462A (ja) スポット溶接用ロボットの位置決め制御装置
JPH091340A (ja) パイプ円周自動溶接装置のパルスモード自動設定方法
JP2004106057A (ja) 抵抗溶接制御方法
JP2666575B2 (ja) スタッド溶接方法
JPH06344151A (ja) 電動式溶接装置
JP2653244B2 (ja) スタッド溶接装置
KR20030080672A (ko) 이퀄라이저리스 공압용접건을 사용한 로봇용접시스템의제어방법
JP2000237878A (ja) 電動サーボ式抵抗溶接装置の制御方法および制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070929

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080929

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees