JPH0454133B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0454133B2
JPH0454133B2 JP60107926A JP10792685A JPH0454133B2 JP H0454133 B2 JPH0454133 B2 JP H0454133B2 JP 60107926 A JP60107926 A JP 60107926A JP 10792685 A JP10792685 A JP 10792685A JP H0454133 B2 JPH0454133 B2 JP H0454133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
regulating valve
combustion
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60107926A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61265410A (ja
Inventor
Kazumitsu Nukui
Masakuni Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP10792685A priority Critical patent/JPS61265410A/ja
Publication of JPS61265410A publication Critical patent/JPS61265410A/ja
Publication of JPH0454133B2 publication Critical patent/JPH0454133B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はガスを燃料とする燃焼装置に於いて、
バーナの点火時に安定燃焼を行わせるための制御
方法に関するものである。
(従来の技術) 第4図に示すように、バーナaに至る燃料ガス
系統bの遮断弁cの下流側に二次圧を所定の圧力
に調節する圧力調節弁dを設けている従来の燃焼
装置では、燃焼停止時には前記遮断弁cが全閉と
なつているので、圧力調節弁dは所定の二次圧を
調節しようとする動作により全開となつている。
(発明が解決しようとする課題) このような状態で燃焼開始に際して遮断弁cを
開とすると、圧力調節弁dの二次圧はまず、急激
に遮断弁cの一次圧近くまで上昇した後、第3図
中に二点鎖線で示すように不安定に推移し、従つ
てバーナaの燃焼状態が不安定となつたり、燃料
ガス系統b中の圧力上昇または下降時に作動する
警報計eが作動して、燃焼装置を緊急停止させる
等の不都合が生じるという課題がある。
本発明は、これらの従来の課題を解決し、燃焼
開始時に於いてもバーナの安定燃焼が行なえるよ
うにすることを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 上述した課題を解決するための手段を説明する
と、本発明の制御方法は、バーナに至る燃料ガス
系統の遮断弁の下流側に、二次圧を所定の圧力に
調節する圧力調節弁を設けた燃焼装置に於いて、
該圧力調節弁を二次圧信号と外部制御信号により
制御自在とし、該圧力調節弁は、前記遮断弁が閉
状態であるバーナの燃焼停止時には閉状態に維持
すると共に、前記バーナの点火に於いて前記遮断
弁を開とした際には、閉状態から開となるように
前記外部制御信号により制御することを要旨とす
るものである。
(作用) バーナへの点火に際して遮断弁を開とすると圧
力調節弁の一次圧は、該遮断弁の一次圧近くまで
急激に上昇するが、この圧力調節弁は外部制御信
号により制御されて当初閉状態で、この状態から
次第に開となつていくので、その二次圧は急激に
は上昇せず、例えば第3図の実線で示すように
徐々に上昇する。そして時間が経過すると圧力制
御弁は二次圧信号により制御されて二次圧を所定
の圧力に調節するようになる。
(実施例) 次に本発明の実施例を添付の図面を参照して説
明する。
第1図は本発明を適用する燃焼装置の一実施例
を示す系統説明図であり、この図に於いて符号1
はバーナ、2は該バーナ1に至る燃料ガス系統、
3は燃焼空気系統である。符号4は遮断弁で、こ
の遮断弁4は緊急時を含め燃焼停止時に全閉とす
る構成である。符号5は二次圧を所定の圧力に調
節する圧力調節弁で、この圧力調節弁5は前記遮
断弁4の下流側に設け、二次圧信号Aと外部制御
信号Bに基づいて制御自在とする構成である。こ
の圧力調節弁5は、後述するように空気圧で制御
する方式の他、モータ等で電気式に制御する構成
等でも良く、この構成並びに制御方式は適宜であ
る。
以上の構成に於いて、圧力調節弁5は前記遮断
弁4が閉状態であるバーナ1の燃焼停止時には閉
状態に維持すると共に、該バーナ1の点火に於い
て前記遮断弁4を開とした際には、閉状態から開
となるように前記外部制御信号Bにより制御する
構成とする。図中符号6がこのような制御を行う
ための制御部を概念的に示すもので、そして符号
7はかかる制御部6と共に上記遮断弁4や、燃焼
負荷に応じて制御する流量制御弁8,8′、そし
て圧力上昇または下降に応動する警報計9等の燃
焼装置の構成要素を制御する制御装置を概念的に
示すものである。
第2図は制御部6の具体例を示すもので、この
制御部6は、空気圧によつて操作する圧力調節弁
5に対応している。この図に於いて、符号10は
上記二次圧信号Aと操作空気により前記圧力調節
弁5を制御する調節計を示すものである。そして
符号11,11′は操作空気系統を示すもので、
この操作空気系統11,11′には、制御装置7
からの制御信号、即ち外部制御信号Bにより制御
する三方弁12を設け、該三方弁12の共通ポー
ト13を調節計10に至る操作空気系統11に、
他の一方側のポート14を操作空気源に至る操作
空気系統11′に、更に他方側のポート15を大
気に開放した構成である。
かかる構成に於いて、遮断弁4が全閉となる燃
焼停止時には三方弁12の共通ポート13とポー
ト15とが連通状態となるようにして、操作空気
圧が調節計10、そしてこの調節計10を介して
圧力調節弁5に加わらないようにし、こうして圧
力調節弁5を閉状態に維持する。
しかしてバーナ1への点火に際しては、遮断弁
4と開とすると同時に、または若干相前後して外
部制御信号Bにより三方弁12を作動して、三方
弁12の共通ポート13とポート14とを連通状
態とし、操作空気圧を調節計10そして圧力調節
弁5に印加する。このように操作空気圧を印加す
ることにより、調節計10が作動を開始するので
あるが、作動開始点に於いては圧力調節弁5は閉
となつているので、該圧力調節弁5を通しての急
激な燃料ガスの流れが起こらず、従つて圧力調節
弁5の一次圧が前記遮断弁4の一次圧近くまで急
激に上昇しても、該圧力調節弁5の二次圧は急激
には上昇せず、徐々に開となるに従つて徐々に上
昇するようになる。
以上に説明した実施例に於いては、調節計10
には点火操作の当初から所定の空気圧の操作空気
を印加して作動を開始させ、圧力調節弁5を、そ
の動作遅れのみにより閉状態から徐々に開とする
ようにしているが、この他の方法として、操作空
気の空気圧を徐々に上昇させて所定の圧力に至ら
せるように外部制御信号Bにより制御する方法を
併用することもできる。また圧力調節弁5は上述
の実施例とは逆に、操作空気圧が加わつている時
に閉となり、加わつていないときに開となるよう
な構成とし、切換装置等の適宜の構成要素を組み
合わせて前述の制御を行うように構成することが
できる。更に、前述した通り圧力調節弁5の構成
並びにその制御方式は、上述の空気圧制御方式の
他、電気式制御方式等適宜である。
(発明の効果) 本発明は以上の通り、遮断弁の下流側に二次圧
を所定の圧力に調節する圧力調節弁を設けた燃焼
装置に於いて、点火時に過大な燃料ガスが急激に
バーナに加わることがないので、点火時の燃焼を
安定に行わせることができると共に、燃料ガス系
統にバーナに供給する燃料ガスの圧力上昇または
下降時に作動する警報計を接地している場合に於
いても、圧力の急変がないため、燃焼装置を緊急
停止してしまうという不都合が生じないという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は夫々本発明を適用する燃焼
装置の実施例の系統説明図、要部系統説明図、第
4図は従来の燃焼装置の系統説明図、第3図は本
発明と従来の動作比較図である。 符号1……バーナ、2……燃料ガス系統、3…
…燃焼空気系統、4……遮断弁、5……圧力調節
弁、6……制御部、7……制御装置、8,8′…
…流量制御弁、9……警報計、10……調節計、
11,11′……操作空気系統、12……三方弁、
13,14,15……ポート、A……二次圧信
号、B……外部制御信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 バーナに至る燃料ガス系統の遮断弁の下流側
    に、二次圧を所定の圧力に調節する圧力調節弁を
    設けた燃焼装置に於いて、該圧力調節弁を二次圧
    信号と外部制御信号により制御自在とし、該圧力
    調節弁は、前記遮断弁が閉状態であるバーナの燃
    焼停止時には閉状態に維持すると共に、前記バー
    ナの点火に於いて前記遮断弁を開とした際には、
    閉状態から開となるように前記外部制御信号によ
    り制御することを特徴とする燃焼装置の制御方
    法。
JP10792685A 1985-05-20 1985-05-20 燃焼装置の制御方法 Granted JPS61265410A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10792685A JPS61265410A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 燃焼装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10792685A JPS61265410A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 燃焼装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61265410A JPS61265410A (ja) 1986-11-25
JPH0454133B2 true JPH0454133B2 (ja) 1992-08-28

Family

ID=14471550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10792685A Granted JPS61265410A (ja) 1985-05-20 1985-05-20 燃焼装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61265410A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100074838A1 (en) * 2007-03-01 2010-03-25 Akinari Nakamura Hydrogen generator, method for operating hydrogen generator, and fuel cell system
JP4781486B1 (ja) * 2011-02-03 2011-09-28 中外炉工業株式会社 燃料ガス供給装置及び燃料ガス供給装置の改良方法
CN110822467B (zh) * 2019-11-24 2022-04-08 陕西北元化工集团股份有限公司 一种电石余热尾气锅炉燃烧系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136024A (en) * 1981-02-16 1982-08-21 Omron Tateisi Electronics Co Combustion controller
JPS5833024A (ja) * 1981-08-20 1983-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガス燃焼制御装置
JPS6036821A (ja) * 1984-06-27 1985-02-26 Paloma Ind Ltd ガス湯沸器等のガス量制御方法
JPS6038341A (ja) * 1983-08-11 1985-02-27 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd アクリル酸の精製方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136024A (en) * 1981-02-16 1982-08-21 Omron Tateisi Electronics Co Combustion controller
JPS5833024A (ja) * 1981-08-20 1983-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガス燃焼制御装置
JPS6038341A (ja) * 1983-08-11 1985-02-27 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd アクリル酸の精製方法
JPS6036821A (ja) * 1984-06-27 1985-02-26 Paloma Ind Ltd ガス湯沸器等のガス量制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61265410A (ja) 1986-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0583726B2 (ja)
JPH0454133B2 (ja)
JPH03502718A (ja) 自動車の内燃機関の制御装置
US4499867A (en) Arrangement for controlling a internal combustion engine equipped with glow plugs
US3017112A (en) Air heater fuel control system
JP2877498B2 (ja) 燃焼装置の制御装置
JPH087239Y2 (ja) ボイラの燃焼制御装置
JP2570387Y2 (ja) ガス燃焼エンジンの混合ガス供給装置
JP2686377B2 (ja) 燃焼装置
JP2877503B2 (ja) 燃焼装置
US4133324A (en) Ignition timing control for engine
JPH0738678Y2 (ja) 気化器のセカンダリスロットル弁制御装置
JPH0332681B2 (ja)
JPS6347716Y2 (ja)
JPH03499Y2 (ja)
JPH07145928A (ja) 燃料ガス制御方法および装置
JPS6344670Y2 (ja)
JPS6244108Y2 (ja)
JPH041259B2 (ja)
JPS60147021A (ja) ガス燃焼装置
JPS5949411B2 (ja) ガスタ−ビン制御装置
JPS5919802Y2 (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
JPH0387515A (ja) 燃焼制御装置
JP2899236B2 (ja) パルス燃焼装置
JPH0457923B2 (ja)