JPS6036821A - ガス湯沸器等のガス量制御方法 - Google Patents

ガス湯沸器等のガス量制御方法

Info

Publication number
JPS6036821A
JPS6036821A JP59132769A JP13276984A JPS6036821A JP S6036821 A JPS6036821 A JP S6036821A JP 59132769 A JP59132769 A JP 59132769A JP 13276984 A JP13276984 A JP 13276984A JP S6036821 A JPS6036821 A JP S6036821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
valve
opening
combustion
opening degree
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59132769A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Iwahashi
岩橋 則行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Paloma Kogyo KK
Original Assignee
Paloma Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Paloma Kogyo KK filed Critical Paloma Kogyo KK
Priority to JP59132769A priority Critical patent/JPS6036821A/ja
Publication of JPS6036821A publication Critical patent/JPS6036821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/08Regulating fuel supply conjointly with another medium, e.g. boiler water
    • F23N1/085Regulating fuel supply conjointly with another medium, e.g. boiler water using electrical or electromechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • F23N2225/08Measuring temperature
    • F23N2225/18Measuring temperature feedwater temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/18Groups of two or more valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/20Membrane valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/24Valve details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ガス湯沸器、ガス給湯器等のガス量制御方
法に関する。
バーナの燃焼終了後、次回の燃焼開始時における緩点火
を確実に行う手段として、従来は水圧自動ガス弁を二段
構成としガス弁の作動を二段に作動させたり、ガス主通
路にバイパス孔を設け、これに点火時主通路を閉止する
閉止弁?関連させるなど別の緩点火装置を設けているた
め4M造の畑雑化は勿論、別の緩点火装置を設ける必菱
があることからELK性にも欠けるものであった。
この発明は、ガスht調節弁の開度を燃焼終了後燃焼時
の設定開度Gこ関係なくバーナの緩点火に必要7j 適
にインプットを得る開度に自動設定せしめて、次(ロ)
の燃焼開始時Gこおける緩点火がイra+実に行いうる
ようにして安全性ケ向上せしめるとともに、従来のよう
に別の緩点火装置ヲ設けることなく経済性の向上をも図
ったガス湯佛器等のガス量制御方法全提供するものであ
る。
その構成は、出湯温度全検知してカス量調節弁の開度を
14節する調節手段を作動しガス量全出湯温度に応じて
比例的に増減制御することで出湯温度金設足温度に安定
させる比較信号回路全備えたものにおいて、バーナの燃
焼終了全給水圧あるいは供給ガス圧などを介して検知し
、該検知によって−p nU記比較信号回路?緩点火に
必要な最小開度二に駆動する回路Gこ切換えてカス屋y
rJfIJ″Jブ1゛?作動せしめその開曳全燃焼終了
°後燃焼時の設定1jt」度とは無関係にバーナの緩点
火に必要な適宜インプットr得る開度に自動設定するこ
とを特徴としたガスん沸器等のガス鼠制御方法の発明に
係るものである。
以下この発明によるガス潟帥kH等のカスf:t !1
ilJ御方法の一実施例全図面に基づき説明する。
図示した実施例はこの発明のカス鼠制御方法全実施する
手段として燃焼終了を水圧l−]勤カスガス動きにより
検知してコントロール回115 k 介しテサ−、If
fモータを起動することにより刀ス嵐調順用ガバナばね
のばね荷重を艮こ動せしめ、カバナブrを、緩点火Gこ
必要なインプット力冑1)られる+srJ良に自動設定
するものケ例示したものであって、(A)は紹水圧を利
用してガスバーナを自!1jj7点滅する水圧自動カス
弁で、ガス通路(1)に装置JiifせるカスJ1(2
)と給水路(3)に装備せる水カバナ弁(4)孕ダイヤ
フラムt;))及び調圧ばね(6)を介して弁軸(7)
で連結し、該弁軸(7)Gこ設けたカム(8)によりマ
イクロスイッチ(Sl k 止水時、すなわち、バーナ
の燃焼終了後に作動するようになし、マイクロスイッチ
(S) ’!ir r&述するコントロール回路(E)
に接続せしめている。(B)は力゛ス通路(1)の11
記ガス弁(2)の後流側に設置したカスLχ111節装
置で、このカス量調節装@ (Blは弁室(9)の弁座
qQに対向して装備せるガスカバナ弁(ul kダイヤ
・フラム(121ケ介してカスガバナばね03)と関連
させ、カスカバナばね(13) ’iダイヤフラム(1
2jの背圧箆(1イ・)に連設ぜるfaI状部(15)
に上下摺口(す自由に(IQI挿したスライダーθG)
に支承せしめてスライダー(IQIの上下移動によりガ
スガバナばね03)のばね荷重kW動じてガスガバナ弁
(Jυの開艮副整が行えるようになっている。該スライ
ダー(]G、Iはガスカバナ弁(11)の開Bt k増
す方向にばね四で附9p Eれ、リモートコントロール
ケーブル(17)を介して積杆08.・の一端と連結さ
れてし・る。槓杵(18141コントロ一ル回路(I!
、) Gこ接続、されたザーボモータ(M)により減速
ギヤー(19)、(2Ql k介して回転しながら進退
移動される作動軸しυの先端とその中心部において揺動
自在に1ql+支されている。槓杵(18)の他端は給
水路(3)の水カバナ弁(4)の後流側に装置1iti
ぜる水i壮調節弁pの弁軸の先g:M部に軸支びれてい
る。
水i4調1i(+弁(2)は図示しないがそ0)弁軸G
、:設&−Jたストツノクー等てその後退輻、1(図ろ
く右方向端)?規;[rtJ シ、該後退端で全1j:
」となるようGこなっている。
また、前記カスJit調狗j装詩(13)のばね1滴の
弾発力はカスカバナはね(13)の弾発力より人さくな
っており、ばね四のイ」勢力で槓杵(18)の当該4]
3支部かりモートコントロールケーブル(+’7) ’
7)介して図示圧方同に引υ長力?受けている。しかし
°C1カス刀バナ弁(Illはばね四の弾発力にて全開
方向に押圧され、かつ、水量調t(fj弁(2)は全開
となる方向に付勢されているのである。脅は熱交換器(
C1の出湯出口附近に設けた温度検知センサーで、コン
トロール回路(E)に接続されている。(ロ)はガスバ
ーナである。
コントロール回路(E)は通常の使用時には水圧自動ガ
ス弁(へのマイクロスイッチ(SlのON作動により温
度検知センサー轍から入力した出湯流度と設定温度との
比較信号全サーボモータ(財)に出力すべく作動する比
較信号回路全構成するものである。サーボモータ(N℃
はこの信号によって正逆回転して作動軸馨υ全前進、後
退させた横杆08〕を介してガス量調節装置(B)のガ
バナ弁(Ill’と水量稠負j弁(4)の開度を互に相
反して比例的に増減するようになしている。
しかして、ガ刈m BAA節装置(B)が最少絞りの状
態になったときの作動軸■Vの極限位置全図示しないマ
イクロスイッチ等で検知して、コントロール回路(E)
に信号を送るようGニなっている。前記コントロール回
路(E)は水圧自動ガス弁い)のマイクロスイッチ(S
lが湯沸器使用終了を検知したとき前記比較信号回路を
切替えて、サーボモータ(財)全カス量−14節装置(
B)が最少絞り位置になるまで回転させ、緩点火に必要
な力゛ス凰がイけられる開度Gこなるまで逆回転させる
ように制御するものである。
上記構成において通常の使用++:では出湯栓全開放す
ると、給水は水圧自動ガス弁(AJ ’i作動せしめて
ガス弁(2)全開放し、ガスバーナ□□□に着火させ熱
交換器(C1で加熱されて温湯が出湯するのであるか湯
温はコントロール回路(E)にてサーボモータ(財)全
駆動することにより作動軸ωυ盆進退移動させ、槓杵0
8)及びリモートコントロールケーブル(171’i介
してスライダ(161’i上下動させ、力゛スカバナば
ね03)のばね荷重を変動することによりガスガバナ弁
(11)の開度と、水ffl m71節弁(4)の開度
とを互に相反して比例的に増減するので出湯流度を設定
温度に制御する場合の応答は極めて早いものである。し
かして、水圧自動カス弁(A)の弁軸(7局(上水時に
右行してガス弁(2)葡閉成するとともに、弁軸(7)
に備えたカム(8)によりマイクロスイッチ(Slを作
IJ(OFF)t、て、該OFF信号によりコントロー
ル回路(E)から、ガスガバナ弁(1j)の開度全綴点
火Oこ必スなインプットが得られる開度になるまでサー
ボモータへaを駆動する電力が出力されるもの″である
。かくして、使用終了時には水圧自動カス弁囚は閉成す
るとともに、作動軸シυの軸方向への移動により槓杵(
]8)、リモートコントロールケーブル(17] ’(
i7介してカスヵバナばね(J3)のガスガバナ弁(I
llに対する旧勢力全変化してガス量調節装置υ(Bl
のカバナ弁(11)の開度は緩点火に必要7i:開度に
1liU御股定されることGこなる。したがって、次の
通水による燃焼開始時は水圧自動カス弁(Alの弁軸(
7)か左行してカス弁<’l) k開成し、ガスガバナ
弁(]Il’i介してカスバーナ例へ供玲し所定のガス
ijtで緩点火するとともに、マイクロスイッチ(Sl
がカム(8)により作動(01りせられ温度検知センサ
ー(ハ)がコントロール回路(E)とつながり、該セン
ヤー翰の入力Oこよりサーボモータ(財)が駆動してそ
の後設定の出?!渚(度にI)6\じたガス量ならひに
給水量に比例的に制御せしめるのである。
なお、既述の実施例では燃た゛と終了を水圧白すシ1カ
ス弁(Nのバルブ軸(7)の進退移動全利用して検知す
る構造としたが、燃焼終了を水圧(例えば元止式湯沸器
の場合)又は流水量(例えば先止式湯沸器の場合)の停
止により検知するほか、ガス圧あるいは出#A温度に応
じてガスバーナの燃焼を自動的にON・OFFさせる信
号を利用して検知する構造としてもよいこと勿論である
この発明は以上説明したように、簡単な構造で燃焼終了
後バーナの緩点火Gこ必要なインプラトラ得る開度に自
動設定するから始動点火は勿論のこと、カス湯沸器、ガ
ス給湯器等のように頻繁にその点滅を行うものにあって
は常に確実安全な点火が行えるとともに、ガス量調節装
置において燃わ“L終了後直ちに緩点火に必要なカス量
に制御設定するから従来のように水圧自動ガス弁を二段
構成にしガス弁の作動を二段に作動させたり、あるいは
−ガ′ス主通路にバイパス孔を設け、これに点火時主通
路全閉止する閉止弁を閃連哀せるなどの別個の緩点火装
置を必要としないためコスト的にも安価となり経済的で
あり、また、ガスh↓ii1.i節に水量調↓− 節が加えるので湯温調節における応答が早くしえ7て湯
温制御が非常に正確Gこ行えるなどの効果があるO
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の方法全実施する手段の一例をボした概
略構成図である。 (N・・・水圧自動ガス弁、(7)・・・弁軸、(8ン
・・・カム、(S)・・・マイクロスイッチ、(E)・
・コントロール回路、(B)・・・ガス量調節装置、、
 (n+・・・ガスカバナ弁、(財)・・・サーボモー
タ、(18+・・・積杆、シυ・・・作動軸、□・・・
ガスバーナO

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 出湯温度を検知してガス力1調節弁の開度を調節する調
    節手段全作動しガス量全出湯温度に応じて比例的に増減
    制御することで出湯温度全設定温度に安定させる比較信
    号回路?備えたものにおいて、バー すの燃焼終了全給
    水圧あるいは供給ガス圧なとを介して検知し、該検知に
    よって前記比較信号回路を緩点火に必要なJσ小開度に
    駆動する回路に切替えてガスJiソ調節弁全作動せしめ
    その開度を燃焼終了後燃焼時の設定開度とは無関係にバ
    ーナの緩点火に必要な適宜インプットを得る開度に自動
    設定することを特徴としたガス湯沸器等のガス電制、(
    卸方法。
JP59132769A 1984-06-27 1984-06-27 ガス湯沸器等のガス量制御方法 Pending JPS6036821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59132769A JPS6036821A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 ガス湯沸器等のガス量制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59132769A JPS6036821A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 ガス湯沸器等のガス量制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6036821A true JPS6036821A (ja) 1985-02-26

Family

ID=15089122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59132769A Pending JPS6036821A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 ガス湯沸器等のガス量制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036821A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61265410A (ja) * 1985-05-20 1986-11-25 Tokyo Gas Co Ltd 燃焼装置の制御方法
JPS63302215A (ja) * 1987-05-29 1988-12-09 Noritsu Co Ltd 給湯器の動作制御装置
JPS63197945U (ja) * 1987-05-29 1988-12-20
JPH05332530A (ja) * 1991-03-22 1993-12-14 Rinnai Corp ガス器具の制御方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61265410A (ja) * 1985-05-20 1986-11-25 Tokyo Gas Co Ltd 燃焼装置の制御方法
JPH0454133B2 (ja) * 1985-05-20 1992-08-28 Tokyo Gas Co Ltd
JPS63302215A (ja) * 1987-05-29 1988-12-09 Noritsu Co Ltd 給湯器の動作制御装置
JPS63197945U (ja) * 1987-05-29 1988-12-20
JPH0424274Y2 (ja) * 1987-05-29 1992-06-08
JPH05332530A (ja) * 1991-03-22 1993-12-14 Rinnai Corp ガス器具の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4238185A (en) Control system for a burner
CN102072489A (zh) 燃烧器
AU2011253727A1 (en) A device for controlling the supply of a combustible gas to a burner, particularly for water heaters
JPS6036821A (ja) ガス湯沸器等のガス量制御方法
JPH0118325B2 (ja)
US4315730A (en) Burner control system
JPH0480307B2 (ja)
CN2488007Y (zh) 智能燃气热水器
JPS645225B2 (ja)
CA1036692A (en) Positive automatic draft control
CA1096010A (en) Burner control system
JPS6071849A (ja) 湯沸器の燃焼制御装置
CN218787350U (zh) 一种燃气热水器用双控燃气比例阀
US2838242A (en) Automatic oil burner
JP3207415B2 (ja) ガス給湯装置
RU2331022C1 (ru) Газовый клапан
JPS6064125A (ja) 燃焼制御装置
JPH0125218Y2 (ja)
JPS54108953A (en) Temperature control system for hot water heater
JPS5760138A (en) Solar heat utilizing instantaneous water heater
JPS5923950Y2 (ja) ガス燃焼装置
JPS60101447A (ja) 2缶2水式給湯暖房機の湯温制御装置
CN2223828Y (zh) 具有自动分段加热装置的热水器
JPS5816145A (ja) 瞬間湯沸器に於ける出湯温自動調節装置
JPS6229602Y2 (ja)