JPH0454022Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0454022Y2
JPH0454022Y2 JP1102388U JP1102388U JPH0454022Y2 JP H0454022 Y2 JPH0454022 Y2 JP H0454022Y2 JP 1102388 U JP1102388 U JP 1102388U JP 1102388 U JP1102388 U JP 1102388U JP H0454022 Y2 JPH0454022 Y2 JP H0454022Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
seat
vehicle body
rack
body side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1102388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01114437U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1102388U priority Critical patent/JPH0454022Y2/ja
Publication of JPH01114437U publication Critical patent/JPH01114437U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0454022Y2 publication Critical patent/JPH0454022Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、車体側のレールと、該車体側のレー
ルに相対的に移動可能に嵌合し、座席を支持する
座席側のレールとより成るレールユニツトを有
し、両レールを相対的に移動させる駆動部を設け
て成るパワーシートスライド装置に関する。
「考案の背景」 近年、シートベルトを車体に固結せず、シート
スライド装置の座席側のレールに固結し、座席を
移動しても装着感が変化しないようにすることが
行なわれ、シートスライド装置に高荷重に耐える
だけのロツク強度が要求されるようになつてお
り、パワーシートスライド装置としてロツク強度
を向上するための種々の提案がされている。その
一つとして例えば、本出願人が前に提案した第7
図に示すようなものがある。
すなわち、座席側のアツパレール1に車体側の
ロアレール2が摺動可能に内挿され、ロアレール
2は形状の異る二つのレール部材3,4を重ね合
わせてなり、二つのレール部材3,4には相互の
歯が一致するようにラツク5,6が刻設されてい
る。一方、アツパレール1に駆動部7が設けら
れ、駆動部7のピニオン8が、二つのレール部材
3,4のそれぞれのラツク5,6に噛合するもの
である。
「考案が解決しようとする課題」 しかしながら、このようなパワーシートスライ
ド装置では、仮に二つのレール部材が同形状であ
れば、同じプレス型で二つのレール部材を成形
し、成形した組み付け用のロケーシヨン孔を相互
に一致させ二つのレール部材を組み付ければ、必
然的に互いのラツクの歯形が一致するようになる
が、二つのレール部材3,4が異形状であるの
で、同じプレス型を用いることができず、二つの
レール部材3,4を組み合わせる際、ラツク5,
6の歯形を一致させるのが非常に困難になり、ラ
ツク5,6の歯形が一致しないまま二つのレール
部材3,4を組み付けると、ラツク5,6の歯と
ピニオン8とが適切に噛合しなくなり、駆動時に
異音やガタが発生したり、ラツク5,6とピニオ
ン8とがきつく噛み合ういわゆる締まりなどの作
動不良を起こす場合があり、品質管理を厳しくす
るとコストが嵩むという問題点があつた。
本考案は、このような前の技術が有する問題点
に着目してなされたもので、衝突などの高荷重が
かかる際に耐えるべきロツク強度に比して通常の
駆動時などの際に必要となる歯合強度が低いこと
から、通常の状態ではピニオンに一つのラツクの
みを噛合させ、高荷重がかかる際に全部のラツク
を歯合させるようにし、通常の駆動時に異音やガ
タを発生することなく、また作動不良も起こさな
いで、高荷重がかかる際に十分なロツク強度を得
ることができるパワーシートスライド装置を提供
することを目的としている。
「課題を解決するための手段」 かかる目的を達成するための本考案の要旨とす
るところは、 車体側のレールと、該車体側のレールに相対的
に移動可能に嵌合し、座席を支持する座席側のレ
ールとより成るレールユニツトを有し、両レール
を相対的に移動させる駆動部を設けて成るパワー
シートスライド装置において、 前記一方のレールに二以上のラツク部材を重ね
て設け、前記他方のレールに駆動部を設け、 前記二以上のラツク部材の一つを駆動用ラツク
部材とし前記駆動部のピニオンに噛合し、その他
を非常用ラツク部材とし、非常時のみ前記ピニオ
ンと噛合するように前記駆動用ラツク部材からわ
ずかに歯形をずらして配設したことを特徴とする
パワーシートスライド装置に存する。
「作用」 通常の状態においては、他方のレールに設けた
駆動部のピニオンは、一方のレールに設けた二以
上のラツク部材の一つである駆動用ラツク部材に
適切に噛合しており、その他の非常用ラツク部材
とは噛合していない。
駆動部のピニオンを回転させると、駆動用ラツ
ク部材が異音やガタを生ずることなく、また締ま
りなどの作動不良を起こすことなく移動し、車体
側のレールと座席側のレールとの相対位置を変
え、座席の位置を調節することができる。
ピニオンが停止しているとき、駆動用ラツク部
材は拘束され、車体側のレールと座席側のレール
とはその位置に保持される。
座席側のレールに衝撃荷重が加わると、両レー
ルを滑動方向に移動させようとする力に対して
は、ピニオンが駆動用ラツク部材ばかりでなく、
非常用ラツク部材と噛合するようになるので、噛
み合い代が大きくなり十分な強度で対抗し、相互
のレールのロツク状態が外れることがないもので
ある。
「実施例」 以下、図面に基づき本考案の一実施例を説明す
る。
第1図から第5図は本考案の第1実施例を示し
ている。
パワーシートスライド装置は、第2図に示すよ
うに、図外の座席を支持しており、座席とフロア
との間に平行に対をなすよう配置されるレールユ
ニツト10を有している。
レールユニツト10は、フロアに固定される車
体側のレール20と座席のシートクツシヨンの下
部に固定される座席を支持する座席側のレール3
0とが相対的に移動可能に嵌合して成る。
第1図から第3図でよくわかるように、車体側
のレール20はレールユニツト10の下部を構成
していて、第1のレール部材21と、第2のレー
ル部材25との背壁22,26を合わせて固着し
て成る。
第1のレール部材21は、両側縁に嵌合フラン
ジ23,23を有しており、第2のレール部材2
5は、背壁26の両側から側壁27,27が立ち
下がつた溝形断面をしている。
第1のレール部材21、第2のレール部材25
の背壁22,26を貫通して長手方向に延びる長
溝28,28aがそれぞれ開設されており、長溝
28の一方の内側縁にはラツク29が刻設され、
同じく長溝28aの内側縁にはラツク29aがそ
れぞれ刻設されている。ラツク29の歯に対して
ラツク29aの歯が約0.3mm出つ張つており、第
1のレール部材21が非常用ラツク部材になつて
おり、第2のレール部材25が駆動用ラツク部材
になつている。
ラツク29の歯とラツク29aの歯とは、同一
の歯形を相互にずらしたものであるが、相互のモ
ジユールを変えて形成したものでもよい。
第2のレール部材25の背壁26の前端部に
は、前取付脚20aがリベツトで固着されてい
る。
座席側のレール30は、車体側のレール20の
第1のレール部材21の嵌合フランジ23,23
を抱持するよう嵌合する第1の抱持レール部材3
1と、車体側のレール20の第2のレール部材2
5の側壁27,27を抱持するよう嵌合する第2
の抱持レール部材35とを固着して成る。
第1の抱持レール部材31は、座席の下面に応
じて長く延び、車体側のレール20の第1のレー
ル部材21の嵌合フランジ23,23を抱き込む
抱持部32,32を両側縁に有している。
第2の抱持レール部材35は第1の抱持レール
部材31の後部に重ねて設けられ、第1の抱持レ
ール部材31の外側から車体側のレール20を抱
え込むように形成され、両側壁36,36が下方
に延び、側壁36,36の先端に車体側のレール
20の第2のレール部材25の側壁27,27を
抱き込む抱持部37,37が形成されている。
第2の抱持レール部材35の中間部は切り欠か
れて駆動部40が第1の抱持レール部材31に固
定して設けられており、その前後には、第2の抱
持レール部材35の前端部をなし、第1の抱持レ
ール部材31に固着されてその背壁から立ち上が
る前支持プレート38と後支持プレート39とが
立設され、後支持プレート39の前部にはシート
ベルト支持部39aが設けられている。
車体側のレール20の第1のレール部材21の
嵌合フランジ23と、座席側のレール30の第1
の抱持レール部材31の抱持部32との間には樹
脂スライダ24が介装されている。
第1図および第2図でわかるように、座席側の
レール30の水平な背壁には上から駆動部40の
ベース41がねじ41aにより締結固定され、ベ
ース41の基壁42とそれから下方に延びる支持
ハブ43との間に垂直方向に駆動軸44が回動可
能に支持されている。
座席側のレール30の第1の抱持レール部材3
1の水平な背壁には車体側のレール20の長溝2
8,28aを臨む貫通孔が穿設され、垂直方向の
駆動軸44の先端部および支持ハブ43は貫通孔
から挿通して車体側のレール20と座席側のレー
ル30との間の空間に延びており、その先に車体
側のレール20のラツク29aに噛合するピニオ
ン45が固設されている。前記したように、ラツ
ク29の歯がラツク29aの歯より約0.3mm引つ
込んでおり、通常の状態ではピニオン45とラツ
ク29とは歯合していない。
長溝28,28aを下から覆うカバー25aが
第2のレール部材25の背壁26の下面に固設さ
れている。カバー25aは、長溝28,28aか
ら突出した支持ハブ43が移動可能な程度に下方
に突出している。
垂直方向の駆動軸44の基部にはウオームホイ
ール46がハブ46aを介して固設されている。
ベース41の側部には、ウオームホイール46に
噛合するウオーム47が座席側のレール30の長
手方向の水平軸47aにより回動可能に支持され
ている。
第2図に示すように、ウオーム47の水平軸4
7aの一端には中継ケーブル48が連結されて延
び、中継ケーブル48の一端には連結用割り溝を
有する連結端48aをなしており、連結端48a
には図外の電動モータから延びたこれも図外のフ
レキシブルケーブルの端が接続されるようになつ
ている。
第3図でわかるように、座席側のレール30の
後端30aは車体側のレール20の後端20bよ
り後に突出して摺動可能であり、座席側のレール
30の突出量に対応して後取付脚50が、車体側
のレール20の第2のレール部材25の背壁26
を屈曲して形成した接続端部26aに固結されて
いる。
後取付脚50は被係合溝51と、取付面板52
とを有し、被係合溝51は、車体側のレール20
の第2のレール部材25の側壁27に離間して連
なり、座席側のレール30の第2の抱持レール部
材35の抱持部37に抱持されるよう形成されて
いる。
次に作用を説明する。
図外の電動モータを停止しているとき、ウオー
ムホイール46がウオーム47に拘束されて回転
することができないので、駆動軸44およびピニ
オン45も回動できず、ラツク29aにより車体
側のレール20と座席側のレール30とは相互に
移動しないよう拘束され、座席が移動することは
ない。
電動モータを起動すると、フレキシブルケーブ
ルを介して連結端48a〜中継ケーブル48〜水
平軸47aと回転力が伝達され、ウオーム47が
回動し、それにより大きな減速比でウオームホイ
ール46が回動され、ウオームホイール46を固
設した駆動軸44を介してピニオン45が回転駆
動される。
噛合しているラツク29aに対してピニオン4
5が相対的に移動する結果、座席側のレール30
が移動し、座席側のレール30に支持されている
座席が電動モータの回転方向により前後いずれか
に移動する。
所望の部位で電動モータを停止させれば、前記
のように座席側のレール30はその位置に拘束さ
れる。
座席側のレール30の移動に従い、シートベル
ト支持部39aに連結されたシートベルトは座席
側のレール30および座席とともに移動する。し
たがつてシートベルトの装着感が変化することは
ない。
座席側のレール30が車体側のレール20に対
して前方に位置しているとき、車体側のレール2
0の第1のレール部材21の全長にわたり座席側
のレール30の第1の抱持レール部材31が係合
し、さらに車体側のレール20の第2のレール部
材25に座席側のレール30の第2の抱持レール
部材35が係合している。
衝突等によりシートベルトからシートベルト支
持部39aに強い負荷がかかると、車体側のレー
ル20と座席側のレール30とは相対的に摺動し
ようとし、同時に座席側のレール30の後部が車
体側のレール20から引き剥されようとし、それ
によりピニオン45はラツク29aに対して変位
しようとする。
車体側のレール20と座席側のレール30とが
相対的に摺動しようとする荷重に対しては、ピニ
オン45がラツク29aばかりでなくラツク29
にも噛合し、それによりピニオン45とラツク2
9,29aとの噛み合い代が大きくなり、歯合強
度が高くなり、十分な強度で耐えることができ
る。
また、カバー25aは、防塵、防水ならびに、
ラツク29,29aとピニオン45との間等噛合
部位に塗布した油分を受けるためのものである
が、長溝28,28aが開くのをも防止してお
り、それにより、全体の変形を抑えるとともに、
ピニオン45が相対的に横に移動してラツク2
9,29aから外れるのを防止している。
引き剥がそうとする荷重に対しては、レールユ
ニツト10の後部において、車体側のレール20
の第1のレール部材21、第2のレール部材25
と、座席側のレール30の第1の抱持レール部材
31、第2の抱持レール部材35とが係合してい
るので、十分な強度で耐えることができる。
座席側のレール30が車体側のレール20に対
して後方に位置しているとき、車体側のレール2
0の第1のレール部材21の前部を残して座席側
のレール30の第1の抱持レール部材31が第1
のレール部材21に係合し、座席側のレール30
の第2の抱持レール部材35は、その前部が車体
側のレール20の第2のレール部材25の後部に
係合しているが、その後部は後方に突出して外れ
ている。しかし、座席側のレール30の第2の抱
持レール部材35の後部は、後取付脚50の被係
合溝51に係合している。
この状態で、衝突等によりシートベルトからシ
ートベルト支持部39aに強い負荷がかかると、
前記と同様に、座席側のレール30の後部は車体
側のレール20から引き剥されようとし、車体側
のレール20と座席側のレール30とは相対的に
摺動しようとし、ピニオン45はラツク29aに
対して変位しようとする。
引き剥そうとする荷重に対しては、レールユニ
ツト10の後部において、車体側のレール20の
後部に対しては、車体側のレール20の第1のレ
ール部材21と、座席側のレール30の第1の抱
持レール部材31とが主として係合し、さらに、
第2のレール部材25と第2の抱持レール部材3
5とが部分的に係合しており、十分な強度で耐え
ることができる。
車体側のレール20の後方では、後取付脚50
の被係合溝51に座席側のレール30の第2の抱
持レール部材35の抱持部37が係合し、十分な
剥離強度を得ている。
車体側のレール20と座席側のレール30とが
相対的に摺動しようとする荷重に対する抵抗力は
前記と同様である。
第6図は本考案の第2実施例を示している。
本実施例では、車体側のレール60の駆動用ラ
ツク部材62上に二枚の非常用ラツク部材64,
65を重ね合わせたものである。それにより、さ
らに高いロツク強度を得ることができる。
なお、前記実施例における座席側のレールと、
車体側のレールとを上下逆転させた構成にしても
同様の作用を得ることができる。
「考案の効果」 本考案に係るパワーシートスライド装置によれ
ば、二以上のラツク部材の一つのみを適切なクリ
アランスでピニオンに噛合するようにし、他のラ
ツク部材は通常はピニオンと噛合しないように一
つのラツク部材に対して予めずらして配設したの
で、全てのラツク部材の歯形を完全に一致させる
必要がなく、ラツク部材を容易に形成、組み付け
ることができる。また、通常の状態における前後
位置調節時に異音やガタを生ずることがなく、締
まりなどの作動不良を起こすことがない。さら
に、高荷重が加わつたときには、一つのラツク部
材ばかりでなく他のラツク部材にピニオンが噛合
するようにしたので、噛み合い代が大きくなり高
いロツク強度を確保することができ、十分に耐え
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第5図は本考案の第1実施例を示し
ており、第1図は第2図−線断面図、第2図
はパワーシートスライド装置の平面図、第3図は
同じく正面図、第4図は駆動用ラツク部材と非常
用ラツク部材とを重ねた状態の部分斜視図、第5
図は同じく平面図、第6図は本考案の第2実施例
を示しており、駆動用ラツク部材と非常用ラツク
部材とを重ねた状態の部分斜視図、第7図は前に
提案されたパワーシートスライド装置の要部断面
図である。 10……レールユニツト、20……車体側のレ
ール、21……第1のレール部材(非常用ラツク
部材)、22……背壁、23……嵌合フランジ、
25……第2のレール部材(駆動用ラツク部材)、
26……背壁、27……側壁、28,28a……
長溝、29,29a……ラツク、30……座席側
のレール、31……第1の抱持レール部材、32
……抱持部、35……第2の抱持レール部材、3
6……側壁、37……抱持部、38……前支持プ
レート、39……後支持プレート、39a……シ
ートベルト支持部、40……駆動部、41……駆
動部ベース、44……駆動軸、45……ピニオ
ン、46……ウオームホイール、47……ウオー
ム、50……後取付脚、51……被係合溝、52
……取付面板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 車体側のレールと、該車体側のレールに相対的
    に移動可能に嵌合し、座席を支持する座席側のレ
    ールとより成るレールユニツトを有し、両レール
    を相対的に移動させる駆動部を設けて成るパワー
    シートスライド装置において、 前記一方のレールに二以上のラツク部材を重ね
    て設け、前記他方のレールに駆動部を設け、 前記二以上のラツク部材の一つを駆動用ラツク
    部材とし前記駆動部のピニオンに噛合し、その他
    を非常用ラツク部材とし、非常時のみ前記ピニオ
    ンと噛合するように前記駆動用ラツク部材からわ
    ずかに歯形をずらして配設したことを特徴とする
    パワーシートスライド装置。
JP1102388U 1988-01-29 1988-01-29 Expired JPH0454022Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1102388U JPH0454022Y2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1102388U JPH0454022Y2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01114437U JPH01114437U (ja) 1989-08-01
JPH0454022Y2 true JPH0454022Y2 (ja) 1992-12-18

Family

ID=31219208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1102388U Expired JPH0454022Y2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0454022Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01114437U (ja) 1989-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0359008B1 (en) Power seat slide device
CA1272946A (en) Controlled curved slide members
JPH0583412B2 (ja)
US3944276A (en) Adjustable seat, especially for motor vehicles
JP4000858B2 (ja) シート用パワースライド装置
JPH0331613B2 (ja)
CN110549917A (zh) 适用于隐藏安装的滑轨装置
JPH0454022Y2 (ja)
CN210283988U (zh) 汽车座椅的高度调节装置
JP2001105939A (ja) 車両用座席の位置調節装置
JPH059942Y2 (ja)
JP2883804B2 (ja) パワーシートスライド装置
JPH045567B2 (ja)
JPH0331611B2 (ja)
JPH0330181Y2 (ja)
JPH0428260Y2 (ja)
JPH0428259Y2 (ja)
JPH0546968Y2 (ja)
CN214929148U (zh) 高调电机输出轴限位安装结构
JPH0420663Y2 (ja)
JP2931452B2 (ja) パワー式ヘッドレスト構造
JP2518843Y2 (ja) 自動車用シートのサイドサポート装置
CN218986414U (zh) 座椅调节组件、座椅和车辆
KR100898372B1 (ko) 차량용 시트 높이조절장치
KR102309253B1 (ko) 이중 기어를 이용한 시트쿠션 익스텐션 구동 장치 및 이를 포함하는 시트쿠션