JPH0453816Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0453816Y2 JPH0453816Y2 JP19116586U JP19116586U JPH0453816Y2 JP H0453816 Y2 JPH0453816 Y2 JP H0453816Y2 JP 19116586 U JP19116586 U JP 19116586U JP 19116586 U JP19116586 U JP 19116586U JP H0453816 Y2 JPH0453816 Y2 JP H0453816Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- starting
- winning
- closing
- starting opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 241000722921 Tulipa gesneriana Species 0.000 description 1
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、遊技球が始動口へ入賞すると、大入
賞口が開閉動作を行うパチンコ遊技機に関する。
賞口が開閉動作を行うパチンコ遊技機に関する。
パチンコ遊技機は一般にその遊技盤面に複数の
入賞口を有しており、遊技者が購入した遊技球を
遊技盤上に沿つて打ち込み、遊技球が入賞口に入
賞すると、一定数の賞品球が払い出されるように
なつている。このようなパチンコ遊技機において
遊技者のすることは、購入した遊技球を供給皿に
入れ、打球ハンドルを操作して遊技球を発射する
だけであるため、遊技が単調となる傾向があつ
た。
入賞口を有しており、遊技者が購入した遊技球を
遊技盤上に沿つて打ち込み、遊技球が入賞口に入
賞すると、一定数の賞品球が払い出されるように
なつている。このようなパチンコ遊技機において
遊技者のすることは、購入した遊技球を供給皿に
入れ、打球ハンドルを操作して遊技球を発射する
だけであるため、遊技が単調となる傾向があつ
た。
そこで、遊技内容に変化を与えるために、遊技
盤面に大入賞口を設け、遊技球が始動口に入賞す
ると、大入賞口が所定の回数開閉動作を行うパチ
ンコ遊技機が工夫されている。
盤面に大入賞口を設け、遊技球が始動口に入賞す
ると、大入賞口が所定の回数開閉動作を行うパチ
ンコ遊技機が工夫されている。
しかし、かかる従来のパチンコ遊技機は、始動
口の数や位置だけでなく種類も固定されているた
め、遊技者がその単純な規則性を習得してしまう
と興味が半減する欠点があつた。
口の数や位置だけでなく種類も固定されているた
め、遊技者がその単純な規則性を習得してしまう
と興味が半減する欠点があつた。
本考案は、上記事情に基づいてなされたもので
あり、遊技内容が変化に富み、遊技者の興趣を増
加することができるパチンコ遊技機を提供するこ
とを目的とするものである。
あり、遊技内容が変化に富み、遊技者の興趣を増
加することができるパチンコ遊技機を提供するこ
とを目的とするものである。
上記目的を達成するための本考案は、遊技盤面
に大入賞口及び始動口を有し、遊技球が前記始動
口へ入賞すると大入賞口が開閉動作を行うパチン
コ遊技機において、前記始動口として動作し得る
複数の入賞口と、該複数の入賞口の中から現実に
始動口として動作する入賞口を選択する選択手段
と、該選択手段により選択された結果どの入賞口
が始動口となつたのかを遊技者に知らせるための
表示手段とを設けたものである。
に大入賞口及び始動口を有し、遊技球が前記始動
口へ入賞すると大入賞口が開閉動作を行うパチン
コ遊技機において、前記始動口として動作し得る
複数の入賞口と、該複数の入賞口の中から現実に
始動口として動作する入賞口を選択する選択手段
と、該選択手段により選択された結果どの入賞口
が始動口となつたのかを遊技者に知らせるための
表示手段とを設けたものである。
本考案は前記の手段により、遊技盤面に複数個
設けられた始動口となり得る入賞口の中から、現
実に始動口として動作する入賞口を、例えば所定
時間毎に予め定めた順序・内容に従つて、又は遊
技者からの指示に従つて選択すると共に、選択し
た結果を表示して遊技者に知らせる。
設けられた始動口となり得る入賞口の中から、現
実に始動口として動作する入賞口を、例えば所定
時間毎に予め定めた順序・内容に従つて、又は遊
技者からの指示に従つて選択すると共に、選択し
た結果を表示して遊技者に知らせる。
以下に本考案の1実施例を第1図乃至第4図を
参照して説明する。
参照して説明する。
第1図は本考案の1実施例であるパチンコ遊技
機の遊技盤の正面図である。第1図において、1
はパチンコ遊技機の開閉自在な前面枠に着脱自在
に装着される遊技盤である。遊技盤1には、可動
羽根を有する大入賞口2、大入賞口2の開閉動作
を継続する権利の発生回数を表示する第1表示器
3、始動口用入賞口4a,4b,4c、始動口用
入賞口4a,4b,4cの中から現実に始動口と
して動作する入賞口の位置と種類とを表示する第
2表示器5a,5b,5c、所謂チユーリツプ入
賞口6a,6b及びアウト球を回収するアウト口
7等が配置されている。また、図示しないが前面
枠には、打球ハンドル、供給皿及び表示灯等が配
置されている。
機の遊技盤の正面図である。第1図において、1
はパチンコ遊技機の開閉自在な前面枠に着脱自在
に装着される遊技盤である。遊技盤1には、可動
羽根を有する大入賞口2、大入賞口2の開閉動作
を継続する権利の発生回数を表示する第1表示器
3、始動口用入賞口4a,4b,4c、始動口用
入賞口4a,4b,4cの中から現実に始動口と
して動作する入賞口の位置と種類とを表示する第
2表示器5a,5b,5c、所謂チユーリツプ入
賞口6a,6b及びアウト球を回収するアウト口
7等が配置されている。また、図示しないが前面
枠には、打球ハンドル、供給皿及び表示灯等が配
置されている。
本実施例では、始動口用入賞口4a,4b,4
cは3個配置されており、その3個とも始動口に
なる場合と、後述する選択回路によりその中の2
個が始動口となり、残りの1個は通常の入賞口に
なる場合とがある。また、始動口が2個のとき
は、遊技球がその中のいずれかに入賞すると、大
入賞口2が2回開閉動作を行う2開閉用始動口と
なるが、始動口が3個のときは、その中の1個は
2開閉用始動口となり、残の2個は遊技球が入賞
すると大入賞口2が1回開閉動作を行う1開閉用
始動口となる。すなわち、始動口が3個あるとき
は、入賞価値の異なる2種類の始動口(2開閉用
始動口と1開閉用始動口)があることになる。更
に、始動口が2個のときは、3個の始動口用入賞
口4a,4b,4cの中のどれとどれが現実に始
動口となつているのか、また始動口が3個となつ
ているときは、どれが2開閉用始動口で、どれが
1開閉用始動口であるのかを表示する第2表示器
5a,5b,5cが始動口用入賞口4a,4b,
4cの表面に設けられている。
cは3個配置されており、その3個とも始動口に
なる場合と、後述する選択回路によりその中の2
個が始動口となり、残りの1個は通常の入賞口に
なる場合とがある。また、始動口が2個のとき
は、遊技球がその中のいずれかに入賞すると、大
入賞口2が2回開閉動作を行う2開閉用始動口と
なるが、始動口が3個のときは、その中の1個は
2開閉用始動口となり、残の2個は遊技球が入賞
すると大入賞口2が1回開閉動作を行う1開閉用
始動口となる。すなわち、始動口が3個あるとき
は、入賞価値の異なる2種類の始動口(2開閉用
始動口と1開閉用始動口)があることになる。更
に、始動口が2個のときは、3個の始動口用入賞
口4a,4b,4cの中のどれとどれが現実に始
動口となつているのか、また始動口が3個となつ
ているときは、どれが2開閉用始動口で、どれが
1開閉用始動口であるのかを表示する第2表示器
5a,5b,5cが始動口用入賞口4a,4b,
4cの表面に設けられている。
第2図は大入賞口が開状態となつているときの
拡大斜視図である。第2図において、11a,1
1bは可動羽根でありソレノイド12により駆動
され、約90度回動することにより大入賞口2の開
状態と閉状態とを形成する。13は大入賞口2の
開状態を継続する権利が発生するV入賞口であ
り、14a,14bは通常の入賞口である。
拡大斜視図である。第2図において、11a,1
1bは可動羽根でありソレノイド12により駆動
され、約90度回動することにより大入賞口2の開
状態と閉状態とを形成する。13は大入賞口2の
開状態を継続する権利が発生するV入賞口であ
り、14a,14bは通常の入賞口である。
第3図は本考案の1実施例であるパチンコ遊技
機に設けられた始動口の制御回路のブロツク図で
ある。第3図において、50は3個の始動口用入
賞口4a,4b,4cの中から、現実に始動口と
して動作する入賞口の数や位置や種類を、所定時
間毎に予め定めた順序・内容に従つて選択する選
択回路である。51は大入賞口2の開閉動作を制
御する大入賞口制御回路、52は選択回路50か
らの信号を受けて第2表示器5a,5b,5cの
点灯を制御し始動口用入賞口4a,4b,4cの
中から実際に始動口として動作するものを表示す
ると共に、動作している始動口が1開閉用始動口
であるのか、それとも2開閉用始動口であるのか
をも表示する表示制御回路、S1,S2,S3はそれぞ
れ始動口用入賞口に入賞した遊技球を検知する検
知器、S4は大入賞口2へ入賞した遊技球を検知す
る10カウントスイツチ、S5は大入賞口2の内部
に設けられたV入賞口13に入賞した遊技球を検
知するVスイツチである。以下第4図に示すタイ
ムチヤートをも参照して、本実施例の動作につい
て説明する。
機に設けられた始動口の制御回路のブロツク図で
ある。第3図において、50は3個の始動口用入
賞口4a,4b,4cの中から、現実に始動口と
して動作する入賞口の数や位置や種類を、所定時
間毎に予め定めた順序・内容に従つて選択する選
択回路である。51は大入賞口2の開閉動作を制
御する大入賞口制御回路、52は選択回路50か
らの信号を受けて第2表示器5a,5b,5cの
点灯を制御し始動口用入賞口4a,4b,4cの
中から実際に始動口として動作するものを表示す
ると共に、動作している始動口が1開閉用始動口
であるのか、それとも2開閉用始動口であるのか
をも表示する表示制御回路、S1,S2,S3はそれぞ
れ始動口用入賞口に入賞した遊技球を検知する検
知器、S4は大入賞口2へ入賞した遊技球を検知す
る10カウントスイツチ、S5は大入賞口2の内部
に設けられたV入賞口13に入賞した遊技球を検
知するVスイツチである。以下第4図に示すタイ
ムチヤートをも参照して、本実施例の動作につい
て説明する。
本実施例の遊技状態には、選択された始動口の
数により第1遊技状態と第2遊技状態とがあり、
選択回路50により、機械側で予め定めた所定時
間が経過すると、第1遊技状態から第2遊技状態
へ又は第2遊技状態から第1遊技状態へと変更さ
れる。
数により第1遊技状態と第2遊技状態とがあり、
選択回路50により、機械側で予め定めた所定時
間が経過すると、第1遊技状態から第2遊技状態
へ又は第2遊技状態から第1遊技状態へと変更さ
れる。
電源を投入すると、初期化した後、遊技状態は
選択回路50により、先ず第1遊技状態とされ
る。選択回路50は第1遊技状態では、3個の始
動口用入賞口4a,4b,4cの中から、始動口
用入賞口4aと始動口用入賞口4bとの2個を始
動口とする。所定時間経過後、選択回路50は始
動口として動作する入賞口を、始動口用入賞口4
bと始動口用入賞口4cとの2個に変更する。さ
らに所定時間経過後、今度は始動口用入賞口4c
と始動口用入賞口4aとの2個を始動口とする。
この際に、遊技者が現在どの始動口用入賞口4
a,4b,4cが始動口となつているのかを確認
することができるようにするため、選択回路50
は、現在どの始動口用入賞口が始動口となつてい
るかを示す信号を、表示制御回路52に送る。表
示制御回路52は、始動口用入賞口4a,4b,
4cの中で、現実に始動口として動作しているも
のの表面に配置した第2表示器5a,5b,5c
を点灯する。たとえば、始動口用入賞口4aと始
動口用入賞口4bとが始動口となつているとき
は、第2表示器5aと第2表示器5bとを点灯し
「2」の数字を表示する。「2」は始動口用入賞口
4aと始動口用入賞口4bとが2開閉用始動口と
なつていることを示すものであり、始動口用入賞
口4a又は始動口用入賞口4bに入賞すると、大
入賞口2が2回開閉動作を行う。そして、選択回
路50は、たとえば予め定めた所定時間が経過し
た後、第1遊技状態から第2遊技状態に変更す
る。
選択回路50により、先ず第1遊技状態とされ
る。選択回路50は第1遊技状態では、3個の始
動口用入賞口4a,4b,4cの中から、始動口
用入賞口4aと始動口用入賞口4bとの2個を始
動口とする。所定時間経過後、選択回路50は始
動口として動作する入賞口を、始動口用入賞口4
bと始動口用入賞口4cとの2個に変更する。さ
らに所定時間経過後、今度は始動口用入賞口4c
と始動口用入賞口4aとの2個を始動口とする。
この際に、遊技者が現在どの始動口用入賞口4
a,4b,4cが始動口となつているのかを確認
することができるようにするため、選択回路50
は、現在どの始動口用入賞口が始動口となつてい
るかを示す信号を、表示制御回路52に送る。表
示制御回路52は、始動口用入賞口4a,4b,
4cの中で、現実に始動口として動作しているも
のの表面に配置した第2表示器5a,5b,5c
を点灯する。たとえば、始動口用入賞口4aと始
動口用入賞口4bとが始動口となつているとき
は、第2表示器5aと第2表示器5bとを点灯し
「2」の数字を表示する。「2」は始動口用入賞口
4aと始動口用入賞口4bとが2開閉用始動口と
なつていることを示すものであり、始動口用入賞
口4a又は始動口用入賞口4bに入賞すると、大
入賞口2が2回開閉動作を行う。そして、選択回
路50は、たとえば予め定めた所定時間が経過し
た後、第1遊技状態から第2遊技状態に変更す
る。
第2遊技状態では3個の始動口用入賞口4a,
4b,4cを全て始動口として動作するように変
更すると共に、その中の1つを2開閉用始動口と
し、残りの2つを1開閉用始動口とする。すなわ
ち、先ず始動口用入賞口4aを2開閉用始動口と
し、始動口用入賞口4bと始動口用入賞口4cを
1開閉用始動口とする。所定時間経過後、始動口
用入賞口4bを2開閉用始動口に変更する。更に
所定時間経過後、今度は始動口用入賞口4cを2
開閉用始動口とする。この際に、遊技者が現在ど
の始動口用入賞口4a,4b,4cが2開閉用始
動口となつているのかを確認することができるよ
うにするため、始動口用入賞口4a,4b,4c
の中で2開閉用始動口として動作しているものの
表面に配置した第2表示器5a,5b,5cを点
灯する。たとえば、始動口用入賞口4aが2開閉
用始動口となつているときは、第2表示器5aを
点灯して「2」を表示し、他の始動口用入賞口4
bと始動口用入賞口4cとの第2表示器5bと第
2表示器5cとは1開閉用始動口であることを示
す「1」を表示する。そして、選択回路50は、
予め定めた所定時間が経過すると、第2遊技状態
から第1遊技状態に変更し、以下前述の動作を繰
り返す。
4b,4cを全て始動口として動作するように変
更すると共に、その中の1つを2開閉用始動口と
し、残りの2つを1開閉用始動口とする。すなわ
ち、先ず始動口用入賞口4aを2開閉用始動口と
し、始動口用入賞口4bと始動口用入賞口4cを
1開閉用始動口とする。所定時間経過後、始動口
用入賞口4bを2開閉用始動口に変更する。更に
所定時間経過後、今度は始動口用入賞口4cを2
開閉用始動口とする。この際に、遊技者が現在ど
の始動口用入賞口4a,4b,4cが2開閉用始
動口となつているのかを確認することができるよ
うにするため、始動口用入賞口4a,4b,4c
の中で2開閉用始動口として動作しているものの
表面に配置した第2表示器5a,5b,5cを点
灯する。たとえば、始動口用入賞口4aが2開閉
用始動口となつているときは、第2表示器5aを
点灯して「2」を表示し、他の始動口用入賞口4
bと始動口用入賞口4cとの第2表示器5bと第
2表示器5cとは1開閉用始動口であることを示
す「1」を表示する。そして、選択回路50は、
予め定めた所定時間が経過すると、第2遊技状態
から第1遊技状態に変更し、以下前述の動作を繰
り返す。
第4図は大入賞口の開閉動作を示すタイムチヤ
ートである。第4図aは、遊技球が1開閉用始動
口に入賞した場合を示すものであり、大入賞口2
が1回だけ開閉動作を行う。第4図bは、遊技球
が2開閉用始動口に入賞した場合を示すものであ
り、大入賞口2が2回開閉動作を行う。第4図c
は、大入賞口2が開状態のときに、遊技球が大入
賞口2に入賞し、しかもその遊技球がV入賞口1
3に入賞した場合を示すものである。すなわち、
遊技球が開状態の大入賞口2に入賞すると、その
遊技球は大入賞口2の下部に配置された3個の入
賞口のいずれかに入賞する。遊技球が両側部に設
けた入賞口14a,14bに入賞すると単に賞品
球を排出するだけであるが、遊技球が中央部に設
けたV入賞口13に入賞すると、VスイツチS5が
信号を大入賞口制御回路51に送り、大入賞口2
の開閉動作を継続する権利が発生し、第1表示器
3が「1」を表示すると共に、大入賞口2は18回
開閉動作を繰り返すか、又は大入賞口2に遊技球
が10個入賞するまで開閉動作を行う。但し、この
間に大入賞口2に入賞した遊技球が再びV入賞口
13に入賞し、VスイツチS5が大入賞口制御回路
51に信号を送ると、たとえば第4図cに示すよ
うに大入賞口2が8回目の開閉動作を行つている
ときに、遊技球が大入賞口2のV入賞口13に入
賞すると、これにより、その時点Aで前述の大入
賞口2の開閉動作を継続する権利は消滅する。そ
して、新たにA時点から大入賞口2の開閉動作を
継続する権利が発生し、これにより第1表示器3
が「2」を表示すると共に、大入賞口2は18回開
閉動作を繰り返すか、又は大入賞口2に遊技球が
10個入賞するまで開閉動作を行う。尚、大入賞口
2の開閉動作を継続する権利が連続して発生して
いるときは、8回目の権利が消滅した時点で、初
期状態に戻り、前述の動作を繰り返す。
ートである。第4図aは、遊技球が1開閉用始動
口に入賞した場合を示すものであり、大入賞口2
が1回だけ開閉動作を行う。第4図bは、遊技球
が2開閉用始動口に入賞した場合を示すものであ
り、大入賞口2が2回開閉動作を行う。第4図c
は、大入賞口2が開状態のときに、遊技球が大入
賞口2に入賞し、しかもその遊技球がV入賞口1
3に入賞した場合を示すものである。すなわち、
遊技球が開状態の大入賞口2に入賞すると、その
遊技球は大入賞口2の下部に配置された3個の入
賞口のいずれかに入賞する。遊技球が両側部に設
けた入賞口14a,14bに入賞すると単に賞品
球を排出するだけであるが、遊技球が中央部に設
けたV入賞口13に入賞すると、VスイツチS5が
信号を大入賞口制御回路51に送り、大入賞口2
の開閉動作を継続する権利が発生し、第1表示器
3が「1」を表示すると共に、大入賞口2は18回
開閉動作を繰り返すか、又は大入賞口2に遊技球
が10個入賞するまで開閉動作を行う。但し、この
間に大入賞口2に入賞した遊技球が再びV入賞口
13に入賞し、VスイツチS5が大入賞口制御回路
51に信号を送ると、たとえば第4図cに示すよ
うに大入賞口2が8回目の開閉動作を行つている
ときに、遊技球が大入賞口2のV入賞口13に入
賞すると、これにより、その時点Aで前述の大入
賞口2の開閉動作を継続する権利は消滅する。そ
して、新たにA時点から大入賞口2の開閉動作を
継続する権利が発生し、これにより第1表示器3
が「2」を表示すると共に、大入賞口2は18回開
閉動作を繰り返すか、又は大入賞口2に遊技球が
10個入賞するまで開閉動作を行う。尚、大入賞口
2の開閉動作を継続する権利が連続して発生して
いるときは、8回目の権利が消滅した時点で、初
期状態に戻り、前述の動作を繰り返す。
以上説明したように上記の本実施例によれば、
始動口が2個設けられたゲームと始動口が3個設
けられたゲームは、従来の別個の台となつていた
が、1台のパチンコ遊技機で始動口が2個設けら
れたゲームと3個設けられたゲームの双方を楽し
むことができる。
始動口が2個設けられたゲームと始動口が3個設
けられたゲームは、従来の別個の台となつていた
が、1台のパチンコ遊技機で始動口が2個設けら
れたゲームと3個設けられたゲームの双方を楽し
むことができる。
また、上記の本実施例によれば、現実に始動口
として動作する入賞口が2個のときは3個の始動
口用入賞口の中から2個を選び、たとえば所定の
時間毎にその2個の位置が変わり、また現実に始
動口として動作する入賞口が3個のときは、2開
閉用始動口の位置が所定の時間毎に変わるので、
従来のパチンコ遊技機よりも、より遊技内容に変
化を与えることができる。
として動作する入賞口が2個のときは3個の始動
口用入賞口の中から2個を選び、たとえば所定の
時間毎にその2個の位置が変わり、また現実に始
動口として動作する入賞口が3個のときは、2開
閉用始動口の位置が所定の時間毎に変わるので、
従来のパチンコ遊技機よりも、より遊技内容に変
化を与えることができる。
尚、上記の本実施例では、3個の始動口用入賞
口の中から選んだ2開閉用始動口の位置の変更及
び第1遊技状態から第2遊技状態への変更はパチ
ンコ遊技機側で行つたが、これは遊技者がパチン
コ遊技機の前面に配置したスイツチ等により、自
分の好みに応じて自由に変更できるようにしても
よい。
口の中から選んだ2開閉用始動口の位置の変更及
び第1遊技状態から第2遊技状態への変更はパチ
ンコ遊技機側で行つたが、これは遊技者がパチン
コ遊技機の前面に配置したスイツチ等により、自
分の好みに応じて自由に変更できるようにしても
よい。
また、上記の本実施例では、始動口の変化の態
様は第1遊技状態と第2遊技状態とがある場合に
ついて説明したが、本考案はこれに限定されるも
のではなく、たとえば第1遊技状態又は第2遊技
状態のいずれか一方のみでもよい。
様は第1遊技状態と第2遊技状態とがある場合に
ついて説明したが、本考案はこれに限定されるも
のではなく、たとえば第1遊技状態又は第2遊技
状態のいずれか一方のみでもよい。
以上説明したように本考案によれば、始動口と
して動作し得る入賞口の数や位置や種類を変更す
ることができるので、遊技内容が変化に富み、遊
技者の興趣を増加することができるパチンコ遊技
機を提供することができる。
して動作し得る入賞口の数や位置や種類を変更す
ることができるので、遊技内容が変化に富み、遊
技者の興趣を増加することができるパチンコ遊技
機を提供することができる。
第1図は本考案の1実施例であるパチンコ遊技
機の遊技盤の正面図、第2図は大入賞口が開状態
となつているときの拡大斜視図、第3図は本考案
の1実施例であるパチンコ遊技機に設けられた始
動口の制御回路のブロツク図、第4図は大入賞口
の開閉動作を示すタイムチヤートである。 1……遊技盤、2……大入賞口、3……第1表
示器、4……始動口用入賞口、5……第2表示
器、6……チユーリツプ入賞口、7……アウト
口、11……可動羽根、12……ソレノイド、1
3……V入賞口、50……選択回路、51……大
入賞口制御回路、52……表示制御回路、S1,
S2,S3……検知器、S4……10カウントスイツ
チ、S5……Vスイツチ。
機の遊技盤の正面図、第2図は大入賞口が開状態
となつているときの拡大斜視図、第3図は本考案
の1実施例であるパチンコ遊技機に設けられた始
動口の制御回路のブロツク図、第4図は大入賞口
の開閉動作を示すタイムチヤートである。 1……遊技盤、2……大入賞口、3……第1表
示器、4……始動口用入賞口、5……第2表示
器、6……チユーリツプ入賞口、7……アウト
口、11……可動羽根、12……ソレノイド、1
3……V入賞口、50……選択回路、51……大
入賞口制御回路、52……表示制御回路、S1,
S2,S3……検知器、S4……10カウントスイツ
チ、S5……Vスイツチ。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 遊技盤面に大入賞口及び始動口を有し、遊技
球が前記始動口へ入賞すると大入賞口が開閉動
作を行い、さらに開閉動作中の大入賞口に入賞
した遊技球が大入賞口内に設けられたV入賞口
に入賞すると大入賞口の開閉動作を継続する権
利が発生するパチンコ遊技機において、前記始
動口として動作し得る複数の入賞口と、該複数
の入賞口の中から現実に始動口として動作する
入賞口を選択する選択手段と、該選択手段によ
り選択された結果どの入賞口が始動口となつた
のかを遊技者に知らせるための表示手段とを設
けたことを特徴とするパチンコ遊技機。 (2) 前記始動口として、少なくとも、遊技球の入
賞により大入賞口が1回開閉動作を行う1開閉
用始動口と大入賞口が2回開閉動作を行う2開
閉用始動口との2種類があり、前記選択手段は
選択した入賞口が1開閉用始動口であるのか2
開閉用始動口であるのかを定めるものであり、
前記表示手段は前記入賞口が1開閉用始動口で
あるのか又は2開閉用始動口であるのかを表示
するものである実用新案登録請求の範囲第1項
記載のパチンコ遊技機。 (3) 前記選択手段は現実に始動口として動作する
入賞口の数と位置と種類とのうち少なくとも1
つを所定時間毎に自動的に変更するものである
実用新案登録請求の範囲第1項又は第2項記載
のパチンコ遊技機。 (4) 前記選択手段は現実に始動口として動作する
入賞口の数と位置と種類とのうち少なくとも1
つを遊技者からの指示により変更するものであ
る実用新案登録請求の範囲第1項又は第2項記
載のパチンコ遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19116586U JPH0453816Y2 (ja) | 1986-12-12 | 1986-12-12 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19116586U JPH0453816Y2 (ja) | 1986-12-12 | 1986-12-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63154074U JPS63154074U (ja) | 1988-10-11 |
JPH0453816Y2 true JPH0453816Y2 (ja) | 1992-12-17 |
Family
ID=31145054
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19116586U Expired JPH0453816Y2 (ja) | 1986-12-12 | 1986-12-12 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0453816Y2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2733080B2 (ja) * | 1988-12-27 | 1998-03-30 | 株式会社ソフィア | 遊技機 |
JP2796986B2 (ja) * | 1989-03-20 | 1998-09-10 | 株式会社三共 | 弾球遊技機 |
JP2003126417A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-07 | Toyomaru Industry Co Ltd | 遊技機 |
-
1986
- 1986-12-12 JP JP19116586U patent/JPH0453816Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63154074U (ja) | 1988-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001120749A5 (ja) | ||
JP3033418B2 (ja) | パチンコ機 | |
JPH0453816Y2 (ja) | ||
JP2002143448A (ja) | パチンコ機 | |
JP2000254350A (ja) | ジャンケン遊技機 | |
JP2001129191A (ja) | 確率変動型パチンコ遊技機 | |
JPH1199259A (ja) | 遊技機 | |
JP2000126394A (ja) | 遊技機 | |
US5913515A (en) | Game machine with display device and special condition generation | |
JP3760481B2 (ja) | パチンコ機 | |
JP3878801B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2700611B2 (ja) | パチンコ機 | |
JP2772921B2 (ja) | 弾球遊技機の制御装置 | |
JPH0744964B2 (ja) | パチンコ機 | |
JP3278720B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2000061065A (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP2001145741A (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP3151436B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4067301B2 (ja) | 遊技機 | |
JPH05184714A (ja) | パチンコ装置 | |
JP2001062067A5 (ja) | ||
JPH03103275A (ja) | パチンコ機 | |
JPH0331070B2 (ja) | ||
JP4002531B2 (ja) | 遊技機 | |
JPH052214Y2 (ja) |