JP2000061065A - パチンコ遊技機 - Google Patents

パチンコ遊技機

Info

Publication number
JP2000061065A
JP2000061065A JP10240066A JP24006698A JP2000061065A JP 2000061065 A JP2000061065 A JP 2000061065A JP 10240066 A JP10240066 A JP 10240066A JP 24006698 A JP24006698 A JP 24006698A JP 2000061065 A JP2000061065 A JP 2000061065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
winning opening
player
continuous winning
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10240066A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Takeno
哲二 武野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10240066A priority Critical patent/JP2000061065A/ja
Publication of JP2000061065A publication Critical patent/JP2000061065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 遊技者が景品球を獲得する過程の一部におい
て遊技者の目に見えるかたちで入賞が決まり、遊技者の
興趣とゲーム性をともに高めることのできるパチンコ機
を提供する。 【解決手段】 パチンコ遊技機の開閉式入賞口4内に複
数個の継続入賞口5a,5b,5cと同継続入賞口4に
対応した複数個の選択ボタン6a,6b,6cを設け、
同選択ボタン6a,6b,6cにより遊技者が選択した
継続入賞口に打球が入球したときに開閉式入賞口4を再
び一定時間または一定個数の打球が入るまで開放する構
成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特定入賞部に入賞
したときに一時に多数の景品球がでる形式のパチンコ遊
技機において、遊技者が入賞条件を選択できるようにし
たパチンコ遊技機に関する。
【0002】
【従来の技術】遊技盤に設けられた図柄表示部の図柄が
揃うことによって大当たりとなり、一時に多数の景品球
がでる形式のパチンコ遊技機は周知である。図2はこの
形式のパチンコ遊技機の遊技盤の要部を示す正面図であ
る。
【0003】遊技盤1の中央付近に設けられた始動口2
に打球が入球すると、図柄表示部3に図柄(図では異な
る図柄をA,B,Cで示している)が変動表示され、一
定時間後にその図柄が予め定められた図柄に揃う(たと
えばBBB)と、大当たり状態になって遊技盤の下部に
設けられた開閉式入賞口4が一定時間または一定個数の
打球が入球するまで開放され、さらに開閉式入賞口4内
に設けられた継続入賞口5に入球すると一旦閉じた開閉
式入賞口4が再度開き、これを繰り返すことによって遊
技者が一時に多数の景品球を獲得できるようになってい
る。
【0004】このようなパチンコ遊技機において、遊技
者が入賞条件を選択できるようにして遊技者が自身の遊
技指向に合った遊技ができるようにした遊技機が種々提
案されている。たとえば特公平2−21278号公報に
は、遊技者の選択操作部の選択操作に応じた複数の桁の
表示を行う第1表示部と、該第1表示部の近傍に並列し
て配置され、所定の始動領域に球が入った際に、表示が
変化し、その後に変化を停止して、前記第1表示部と同
数の桁の表示を行う第2表示部と、第2表示部の表示の
桁の配列が前記第1表示部の表示の桁に配列と一致した
際には、それらの表示の桁の配列が不一致である場合よ
り多くの球が出るようにした機構とを有するパチンコ遊
技機が開示されている。
【0005】また特開平9−271567号公報には、
パチンコ遊技機の前面に遊技客が操作し得る確率選択手
段を設け、大当たり図柄に揃う確率を該確率選択手段に
より遊技客が自由に選択できるようにすると共に、該確
率選択手段で高確率が選択されるに従い電動開閉大入賞
口が短期間で閉成するように設定したパチンコ遊技機が
開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
特公平2−21278号公報に記載のパチンコ遊技機に
おいては、図柄一致の条件を遊技者が設定することによ
り、遊技店側の設定に対する疑心が払拭されてゲームを
楽しむことができるという利点はあるものの、図柄一致
の確率は変化しないので、遊技者の興趣の高まりはそれ
ほど得られない。
【0007】一方、特開平9−271567号公報に記
載のパチンコ遊技機においては、図柄一致の確率を遊技
者が選択することにより、遊技者の興趣を高めることは
できるが、図柄一致の確率を低く設定する傾向、すなわ
ちギャンブル性が高まる傾向となりやすく、ゲーム性が
低くなるという難点がある。
【0008】また、上記いずれのパチンコ遊技機におい
ても、図柄が一致して大当たりとなり、その結果として
多数の景品球を獲得できる確率は、パチンコ機の一連の
操作を制御しているコンピュータに全てが依存してお
り、遊技者の目に見えないところで結果が左右されてい
るという不安感がある。
【0009】本発明は、遊技者が景品球を獲得する過程
の一部において遊技者の目に見えるかたちで入賞が決ま
り、遊技者の興趣とゲーム性をともに高めることのでき
るパチンコ機を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、遊技盤に設け
た始動口に打球が入球すると図柄表示部の図柄を変動表
示し、一定時間後にその図柄が予め定められた図柄に揃
うと大当たり入賞状態となり遊技盤に設けた開閉式入賞
口を一定時間または一定個数の打球が入るまで開放する
構成のパチンコ遊技機において、前記開閉式入賞口内に
複数個の継続入賞口と同継続入賞口に対応した複数個の
選択ボタンを設け、同選択ボタンにより遊技者が選択し
た継続入賞口に打球が入球したときに前記開閉式入賞口
を再び一定時間または一定個数の打球が入るまで開放す
る構成としたことを特徴とする。
【0011】本発明のパチンコ遊技機においては、開閉
式入賞口内に設けた複数個の継続入賞口のうち、遊技者
が選択した継続入賞口に打球が入球したときのみ開閉式
入賞口が再び一定時間または一定個数の打球が入るまで
開放する構成としたことにより、大当たりによる多数の
景品球の獲得に遊技者の意志や個性が反映され、ゲーム
性が増大する。とくに、選択した継続入賞口に打球が入
球するかどうかは球の動きによって決まることであり、
かつ、球の動きを遊技者が目で追いながら入賞の有無を
確認できるので、遊技者の目に見えないところで結果が
左右されているという不安感がなく、かつ、その結果が
遊技者自身の選択に基づくものであると認識することに
より、自らに納得したゲームを続けることができる。
【0012】ここで、選択ボタンによる選択は、大当た
り入賞状態となった都度行う構成とすることができ、ま
た、開閉式入賞口が開放している間であればその間に選
択を変更可能な構成とすることもできる。このような構
成とすることにより、いずれの継続入賞口を選択するか
を任意に決めることができるので、ゲーム性をより増大
させることができる。また、選択した継続入賞口を表示
灯の点灯または点滅により表示し、視覚的に確認できる
ようにすることもできる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施形態における
パチンコ遊技機の遊技盤の要部を示す正面図である。同
図において図2に示した符号と同じ符号のものは同じ部
品を表し、詳細な説明は省略する。
【0014】本実施形態のパチンコ遊技機においては、
開閉式入賞口4内に3個の継続入賞口5a,5b,5c
を設け、この継続入賞口5a,5b,5cに対応した複
数個の選択ボタン6a,6b,6cを遊技盤1の右下側
に設けている。選択ボタン6a,6b,6cは遊技者が
選択するボタンであり、選択ボタン6a,6b,6cに
対応する表示ランプ7a,7b,7cを継続入賞口5
a,5b,5cの下部に設けている。
【0015】このパチンコ遊技機において、大当たりの
発生までは従来の遊技機と同じである。すなわち、始動
口2に打球が入球すると、図柄表示部3に図柄が変動表
示され、一定時間後にその図柄が予め定められた図柄に
揃うと、大当たり状態になる。ここで本実施形態のパチ
ンコ遊技機の場合は、大当たり後、開閉式入賞口4が開
放となる前に、遊技者が選択ボタン6a,6b,6cに
より継続入賞口5a,5b,5cのいずれかを選択す
る。選択された継続入賞口は制御用コンピュータにメモ
リされるとともに、選択された継続入賞口に対応する表
示ランプ(7a,7b,7cのいずれか)が点滅する。
【0016】この後、最初に打球が入った継続入賞口が
選択された継続入賞口であったときのみ、開閉式入賞口
4が繰り返して一定時間または一定個数の打球が入るま
で開放する。最初に打球が入った継続入賞口が選択され
ていない継続入賞口であったときは、開閉式入賞口4の
開放は1回限りで終わる。
【0017】このように本実施形態のパチンコ遊技機に
おいては、遊技者が選択した継続入賞口に打球が入球し
たときのみ開閉式入賞口4が再び一定時間または一定個
数の打球が入るまで開放する構成としたことにより、大
当たりが発生したときに遊技者がいずれの継続入賞口を
選択するかという段階で、遊技者の意志や個性が反映さ
れ、ゲーム性が増大するという効果がある。とくに、大
当たりの後、最初に打球が入った継続入賞口が選択した
継続入賞口であるかどうかは、コンピュータ制御に関係
なく、球の動きによって決まることであり、かつ、球の
動きを遊技者が目で追いながら入賞の有無を確認できる
ので、遊技者の興趣が一段とつのることになる。
【0018】遊技者による継続入賞口の選択は、大当た
りのときだけに行うようにしてもよいが、開閉式入賞口
4が開放している間であれば、その間に継続入賞口の選
択を変更できるようにしてもよい。遊技者はそれまでの
入賞状況をみながら任意に継続入賞口の選択を決定し、
変更することができる。
【0019】
【発明の効果】本発明により、以下の効果を奏すること
ができる。
【0020】(1)開閉式入賞口内に設けた複数個の継
続入賞口のうち、遊技者が選択した継続入賞口に打球が
入球したときのみ開閉式入賞口が再び一定時間または一
定個数の打球が入るまで開放する構成としたことによ
り、大当たりによる多数の景品球の獲得に遊技者の意志
や個性が反映され、ゲーム性が増大する。とくに、選択
した継続入賞口に打球が入球するかどうかは球の動きに
よって決まることであり、かつ、球の動きを遊技者が目
で追いながら入賞の有無を確認できるので、遊技者の目
に見えないところで結果が左右されているという不安感
がなく、かつ、その結果が遊技者自身の選択に基づくも
のであると認識することにより、自らに納得したゲーム
を続けることができる。
【0021】(2)選択ボタンによる選択を大当たり入
賞状態となった都度行い、また開閉式入賞口が開放して
いる間に変更可能な構成とすることにより、それまでの
入賞状況をみながら継続入賞口の選択を行うことができ
るので、ゲーム性をより増大させることができる。ま
た、選択した継続入賞口を表示する表示灯を遊技盤に設
けることにより、選択した継続入賞口を視覚的に確認す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態におけるパチンコ遊技機の
遊技盤の要部を示す正面図である。
【図2】 従来のパチンコ遊技機の遊技盤の要部を示す
正面図である。
【符号の説明】 1 遊技盤 2 始動口 3 図柄表示部 4 開閉式入賞口 5a,5b,5c 継続入賞口 6a,6b,6c 選択ボタン 7a,7b,7c 表示ランプ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技盤に設けた始動口に打球が入球する
    と図柄表示部の図柄を変動表示し、一定時間後にその図
    柄が予め定められた図柄に揃うと大当たり入賞状態とな
    り遊技盤に設けた開閉式入賞口を一定時間または一定個
    数の打球が入るまで開放する構成のパチンコ遊技機にお
    いて、前記開閉式入賞口内に複数個の継続入賞口と同継
    続入賞口に対応した複数個の選択ボタンを設け、同選択
    ボタンにより遊技者が選択した継続入賞口に打球が入球
    したときに前記開閉式入賞口を再び一定時間または一定
    個数の打球が入るまで開放する構成としたことを特徴と
    するパチンコ遊技機。
  2. 【請求項2】 前記選択ボタンによる選択を、大当たり
    入賞状態となった都度行う構成とした請求項1記載のパ
    チンコ遊技機。
  3. 【請求項3】 前記選択ボタンによる選択を、前記開閉
    式入賞口が開放している間に変更可能な構成とした請求
    項2記載のパチンコ遊技機。
  4. 【請求項4】 前記選択した継続入賞口を表示する表示
    灯を遊技盤に設けた請求項1〜3記載のパチンコ遊技
    機。
JP10240066A 1998-08-26 1998-08-26 パチンコ遊技機 Pending JP2000061065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10240066A JP2000061065A (ja) 1998-08-26 1998-08-26 パチンコ遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10240066A JP2000061065A (ja) 1998-08-26 1998-08-26 パチンコ遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000061065A true JP2000061065A (ja) 2000-02-29

Family

ID=17053990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10240066A Pending JP2000061065A (ja) 1998-08-26 1998-08-26 パチンコ遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000061065A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006181273A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Samii Kk 遊技機
JP2007029172A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Samii Kk 遊技機
JP2017038853A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 株式会社高尾 弾球遊技機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006181273A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Samii Kk 遊技機
JP2007029172A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Samii Kk 遊技機
JP4716495B2 (ja) * 2005-07-22 2011-07-06 サミー株式会社 遊技機
JP2017038853A (ja) * 2015-08-21 2017-02-23 株式会社高尾 弾球遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002126235A (ja) パチンコ機
JP5965822B2 (ja) パチンコ機
JP2018064769A (ja) 遊技機
JP2017196337A (ja) 遊技機
JP5819074B2 (ja) 遊技機
JP6242988B1 (ja) 遊技機
JP2002143448A (ja) パチンコ機
JP2000070489A (ja) パチンコ遊技機
JP2000061065A (ja) パチンコ遊技機
JP2001129191A (ja) 確率変動型パチンコ遊技機
JP6754269B2 (ja) 遊技機
JP4765134B2 (ja) 遊技機
JP2001212316A (ja) 遊技機
JP2000126394A (ja) 遊技機
JP2003117163A (ja) 遊技機
JP6027162B2 (ja) パチンコ機
JP7289132B2 (ja) 遊技機
JP2018122178A (ja) 遊技機
JP7302853B2 (ja) 遊技機
JP7291947B2 (ja) 遊技機
JP2001017656A (ja) 遊技機
JP7260155B2 (ja) 遊技機
JP7250306B2 (ja) 遊技機
JP7291938B2 (ja) 遊技機
JP7289131B2 (ja) 遊技機