JPH0453767A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPH0453767A
JPH0453767A JP16451690A JP16451690A JPH0453767A JP H0453767 A JPH0453767 A JP H0453767A JP 16451690 A JP16451690 A JP 16451690A JP 16451690 A JP16451690 A JP 16451690A JP H0453767 A JPH0453767 A JP H0453767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
font
volatile memory
font information
printing
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16451690A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuki Ito
伊東 祐樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16451690A priority Critical patent/JPH0453767A/ja
Publication of JPH0453767A publication Critical patent/JPH0453767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [a要] 複数種類のフォントの文字を印刷する印刷装置において
、装置電源の切断後も指定されたフォントを記憶するこ
とにより、電源再投入時に、指定されたフォントの文字
の印刷を可能とする印刷装置に関し、 印刷装置の電源投入毎のフォントの指定を不要とするこ
とを目的とし、 指定されたフォント情報を揮発性メモリに記憶し、該記
憶したフォント情報を参照して、複数種類のフォントの
中から指定されたフォントを選択し、該選択したフォン
トの文字を印刷する印刷装置において、上位装置からの
コマンド又はオペレータ入力手段からの指示に基づき、
前記揮発性メモリに記憶したフォント情報を不揮発性メ
モリに格納する格納手段と、装置の電源投入毎に該不揮
発性メモリに格納されているフォント情報を、該揮発性
メモリに書込む書込み手段とを設け、装置の電源投入毎
に指定されたフォントの文字で印刷を行う構成とする。
[産業上の利用分野] 本発明は複数種類のフォントの文字を印刷する印刷装置
に係り、特に装置電源の切断後も指定されたフォントを
記憶することにより、電源再投入時に、指定されたフォ
ントの文字の印刷を可能とする印刷装置に関する。
近年、コンピュータシステムの汎用化に伴い、複数種類
のフォントの文字を印刷し得ることが要求されている。
このため、装置内のROMに複数種類のフォントを格納
するか、フォントカートリッジ等を装置に挿入し、印刷
開始前に希望するフォントを上位装置が送出するコマン
ド又はオペレータがオペレータパネル等から指定するこ
とで、希望するフォントの文字を印刷させている。
ところで、印刷装置の電源を切断した後、電源の再投入
をして印刷を開始させる場合、電源切断前のフォントで
印刷を行いたい時は、再度コマンド又はオペレータパネ
ル等から希望するフォントの指定をしなくても良いよう
にすることが望まれている。
〔従来の技術〕
従来の印刷装置は、複数1m類のフォントの中から希望
するフォントの文字を印刷させる場合、上位装置が送出
するコマンドで希望のフォントを指定するか、又は、オ
ペレータがオペレータパネル等から希望のフォントを指
定していた。
そして、印刷装置は、この指定されたフォント情報をR
AM等の揮発性メモリに格納し、このRAMに格納され
たフォント情報を参照して、内部のROMから指定され
たフォントの文字パターンを読出すか、装置に挿入され
たフォントカートリッジ等から指定されたフォントの文
字パターンを読出し、印刷を行っている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記の如く、従来はコマンド又はオペレータから指定さ
れたフォント情報が揮発性のRAM等に格納されている
ため、電源が切断されると記憶されたフォント情報が消
滅する。従って、印刷装置の電源が再投入された時、コ
マンド又はオペレータからフォントの指定がなされない
場合、印刷される文字はデフォルトのフォント(指定が
無い場合に選択されるフォント)によって印刷される。
従って、希望するフォントがデフォルトのフォントでな
ければ、印刷装置の電源投入を行う度に希望するフォン
トをコマンド又はオペレータによって指定する必要があ
り、煩わしいのみで無く、指定を忘れると希望と異なる
フォントの文字で印刷されるという問題がある。
本発明はこのような問題点に鑑み、指定されたフォント
情報が電源切断によって消滅しないようにすることで、
電源が再投入された時、電源切断前のフォントで印刷し
得るようにして、印刷装置の電源投入毎のフォントの指
定を不要とすることを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の詳細な説明するブロック図である。
印刷袋W2の制御手段3は上位装置lからのコマンド又
はオペレータ入力手段4からの指定によって、フォント
情報を揮発性メモリ8に格納する。
制御手段3は上位装置1から印字データが送出されると
、揮発性メモリ8に格納されたフォント情報が指定する
フォント7を選択する。
そして、印字データに含まれる印字コードを抽出すると
、この印字コードに対応する文字パターンを選択したフ
ォント7から読出し、印字データに含まれる印字位置、
行間隔及び文字間隔等の情報に基づき、印刷機構部lO
を制御して印刷を行わせる。
制御手段3は上位装置1が送出するコマンドが、又はオ
ペレータ入力手段4から、フォント情報の格納を指示さ
れると、格納手段5に指示して、揮発性メモリ8に格納
されているフォント情報を続出させ、不揮発性メモリ9
に書込ませる。
書込み手段6は装置の電源が投入されると、不揮発性メ
モリ9から記憶されているフォント情報を読出して、揮
発性メモリ8に書込む。
制御手段3は上位装置1から印字データが送出されると
、前記同様に、揮発性メモリ8に格納されたフォント情
報が指定するフォント7を選択する。
従って、印刷機構部10は装置の電源投入毎に指定され
たフォントの文字で印刷を行う。
〔作用〕
上記の如く構成することにより、印刷装置2は電源が切
断されても、指定されたフォント情報を記憶しており、
電源再投入によって、指定されたフォント情報を参照し
、ユーザの希望するフォントの文字で印刷することが可
能なため、ユーザは上位装置1又はオペレータ入力手段
4から、電源投入毎に希望するフォントの指定を行う必
要が無い。
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例を示す回路のブロック図であ
る。
上位袋W1が送出するコマンドや印字データは、制御部
11のプロセッサ15の制御によって動作するデータ受
信部16で受信され、直列信号が並列信号に変換されて
データ解析部17に送出される。
データ解析部17はプロセッサ15の制御によりコマン
ドや印字データを解析し、コマンドがフォントの種類を
指定するフォント情報であると、内部コマンド作成部1
8に通知して動作RAM21にフォント情報を記憶させ
る。又、印字データであれば、印字コードと印字位置、
行間隔及び文字間隔等の情報とに分離し、内部コマンド
作成部18に通知して、印字コードはデータ送受部19
を経てRAM22に格納させ、印字位置、行間隔及び文
字間隔等の情報を動作RAM21に格納させる。
ここで、内部コマンド作成部18は動作RAM21に格
納されたフォント情報や印字位置、行間隔及び文字間隔
等の情報に基づき、印字処理に必要な内部コマンドを作
成し、印字コードと共にデータ送受部19を経てRAM
22に格納する。
RAM22に印字コードが格納されると、プロセッサ2
4はデータ送受部23を制御してRAM22に格納され
た内部コマンドと印字コードを読出させ、描画部25に
送出させる。
描画部25はフォント情報によってフォント記憶部28
を選択し、指定されたフォントの印字コードに対応する
文字パターンを読出すと、内部コマンドの指示に従い、
用紙1ページに対応して、用紙上の上端及び下端の余白
部分や行間隔及び文字間隔を計算し、用紙1ページに印
字した状態と同じ状態になるようにビットマツプメモリ
26に各文字パターンを書込む。
ビデオ出力部27は印刷機構部10が送出する同期信号
に同期して、ビットマツプメモリ26をラスク走査して
得られたビデオ信号を印刷機構部10に送出し、印刷機
構部10はビットマツプメモリ26のラスク走査に対応
して用紙上に印字を行う。
データ解析部17は上位装置1が送出したコマンドが、
フォント情報を不揮発性メモリ20へ格納することを指
示していると、プロセッサ15に割込みにより通知する
。この割込み通知によりプロセッサ15はメモリ制御部
14を制御して、動作RAM21に書込まれているフォ
ント情報を続出させ、不揮発性メモリ20に書込ませる
又、プロセッサ15はオペレータパネル12から、割込
みによりフォント情報を不揮発性メモリ20へ格納する
ことを指示されると、メモリ制?11部14を制御して
、動作RAM21に格納されているフォント情報を読出
させ、不揮発性メモリ20に書込ませる。
プロセッサ15は電源が投入されると、設定部13とメ
モリ制御部14を制御して、不揮発性メモリ20に格納
されているフォント情報を読出させ、動作RAM21に
書込ませる。
従って、電源が切断されても、電源が再投入されると、
他のフォント情報が入力されるまで、不揮発性メモリ2
0に書込まれたフォント情報が指定するフォントの文字
が印刷される。
又、描画部25はRAM22を経て受信されるフォント
情報によって指定されるフォントがフォント記憶部28
に存在しない場合、フォント記憶部28の記憶する複数
のフォントの中で予め定められたデフォルトのフォント
を選択して文字パターンを読出す。
第3図は第2図の動作を説明するフローチャートである
プロセッサ15は第3図(a)に示す如く、データ解析
部17又はオペレータパネル12から割込みを受けると
、割込み処理を開始し、ステップ■において、割込みは
不揮発性メモリ20にフォント情報の書込み指示か調べ
る。
フォント情報の書込み指示であれば、ステップ■の処理
に移行し、メモリ制御部14を制御して、動作RAM2
1から不揮発性メモリ20にフォント情報を書込ませた
後、割込み処理を終了するが、ステップ■でフォント情
報の書込み指示でなければ、ステップ■で他の処理を実
行した後、割込み処理を終了する。
プロセッサ15は第3図(b)に示す如く、電源が投入
されると、ステップ■で設定部12とメモリ制御部14
を制御して不揮発性メモリ20に格納されているフォン
ト情報を読出させ、動作RAM21に書込ませる。そし
て、ステップ■で内部コマンド作成部18とデータ送受
部19を制御して、動作RAM21に格納されたフォン
ト情報をRAM22に格納させる。
プロセッサ24はステップ■でRAM22格納されたフ
ォント情報を読出し、指定されたフォントがフォント記
憶部28に存在するか調べ、存在すればステップ■で指
定されたフォントの文字による印刷を行わせる。
ステップ■で指定されたフォントが存在しなければ、ス
テップ■でデフォルトのフォントの文字で印刷を行わせ
る。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明は電源を投入する度に希望す
るフォントを指定する必要が無く、オペレータの負担を
軽減し、且つ、フォントの指定忘れによる希望と異なる
フォントの文字で印刷されることを防止することが出来
る。従って、印刷装置の取り扱い昌さに寄与するところ
が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するブロック図、第2図は
本発明の一実施例を示す回路のブロック図、 第3図は第2図の動作を説明するフローチャートである
。 図において、 11は制御部、     12はオペレータパネル、1
3は設定部、    14はメモリ制御部、15.24
はプロセッサ、16はデータ受信部、17はデータ解析
部、・18は内部コマンド作成部、19.23はデータ
送受部、 20は不揮発性メモリ、21は動作RAM、22はRA
M、     25は描画部、26はビットマツプメモ
リ、 27はビデオ出力部、 28はフォント記憶部である。 5は格納手段、   6は書込み手段、7はフォント、
    8は揮発性メモリ、9は不揮発性メモリ、lO
は印刷機構部、オ、光Ill/)−突光例!小す回踏O
プロ、ラフ回部 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 指定されたフォント情報を揮発性メモリ(8)に記憶し
    、該記憶したフォント情報を参照して、複数種類のフォ
    ント(7)の中から指定されたフォントを選択し、該選
    択したフォントの文字を印刷する印刷装置(2)におい
    て、 上位装置(1)からのコマンド又はオペレータ入力手段
    (4)からの指示に基づき、前記揮発性メモリ(8)に
    記憶したフォント情報を不揮発性メモリ(9)に格納す
    る格納手段(5)と、 装置の電源投入毎に該不揮発性メモリ(9)に格納され
    ているフォント情報を、該揮発性メモリ(8)に書込む
    書込み手段(6)と、 を設け、装置の電源投入毎に、指定されたフォントの文
    字で印刷を行うことを特徴とする印刷装置。
JP16451690A 1990-06-22 1990-06-22 印刷装置 Pending JPH0453767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16451690A JPH0453767A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16451690A JPH0453767A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0453767A true JPH0453767A (ja) 1992-02-21

Family

ID=15794651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16451690A Pending JPH0453767A (ja) 1990-06-22 1990-06-22 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0453767A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003054846A (ja) * 2001-08-07 2003-02-26 Mitsubishi Electric Corp エレベータ制御装置
JP2007272779A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Canon Inc デバイス管理システム、管理装置、情報処理装置及び画像処理装置及びそれらの制御方法、プログラム
CN112976836A (zh) * 2019-12-16 2021-06-18 精工爱普生株式会社 印刷装置以及印刷装置的控制方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61213883A (ja) * 1985-03-19 1986-09-22 富士通株式会社 文字デ−タ出力装置
JPS61292185A (ja) * 1985-06-19 1986-12-22 キヤノン株式会社 出力方法
JPH01188354A (ja) * 1988-01-22 1989-07-27 Fujitsu Ltd フォントキャッシュ制御方式
JPH0245173A (ja) * 1988-08-05 1990-02-15 Hitachi Ltd 文字発生装置および文字発生方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61213883A (ja) * 1985-03-19 1986-09-22 富士通株式会社 文字デ−タ出力装置
JPS61292185A (ja) * 1985-06-19 1986-12-22 キヤノン株式会社 出力方法
JPH01188354A (ja) * 1988-01-22 1989-07-27 Fujitsu Ltd フォントキャッシュ制御方式
JPH0245173A (ja) * 1988-08-05 1990-02-15 Hitachi Ltd 文字発生装置および文字発生方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003054846A (ja) * 2001-08-07 2003-02-26 Mitsubishi Electric Corp エレベータ制御装置
JP2007272779A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Canon Inc デバイス管理システム、管理装置、情報処理装置及び画像処理装置及びそれらの制御方法、プログラム
CN112976836A (zh) * 2019-12-16 2021-06-18 精工爱普生株式会社 印刷装置以及印刷装置的控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4827358A (en) Apparatus for recording data in suitable format depending on the size of the recording material
US5108207A (en) Printer with variable memory size
JP2615137B2 (ja) 印字装置
JPH05318840A (ja) 画像形成装置及びその方法
JP4543458B2 (ja) 出力システム、出力装置、ホスト装置、これらの制御方法、および、情報記録媒体
JPH05318838A (ja) 画像形成装置及びその方法
JPH0453767A (ja) 印刷装置
JPS6159920B2 (ja)
JPS5870384A (ja) シリアルプリンタ制御方式
JPH0372473B2 (ja)
US5675722A (en) Pattern output apparatus
JPH05324930A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JPH0330977A (ja) ページプリンタにおける印字基準位置設定方法
JPS6243876B2 (ja)
JP2005305814A (ja) 出力システム、ホストコンピュータ、出力デバイスおよびプログラム
JPS60110033A (ja) 表示印刷装置
JPH05318829A (ja) 画像形成装置及びその方法
JPH0793076A (ja) プリンター装置
JPH05138995A (ja) プリンタ装置
JPH02231167A (ja) ページプリンタ
JP2958017B2 (ja) 出力制御装置及びその方法
JP2005309734A (ja) 出力システム、ホストコンピュータ、出力デバイス、プログラムおよび出力システムの制御方法
JPH04148320A (ja) プリンタ装置
JPS63214825A (ja) プリンタ
JPH05155111A (ja) 印字装置