JPH0453610Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0453610Y2
JPH0453610Y2 JP1987034125U JP3412587U JPH0453610Y2 JP H0453610 Y2 JPH0453610 Y2 JP H0453610Y2 JP 1987034125 U JP1987034125 U JP 1987034125U JP 3412587 U JP3412587 U JP 3412587U JP H0453610 Y2 JPH0453610 Y2 JP H0453610Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrule
optical fibers
optical fiber
support
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1987034125U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63141907U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987034125U priority Critical patent/JPH0453610Y2/ja
Publication of JPS63141907U publication Critical patent/JPS63141907U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0453610Y2 publication Critical patent/JPH0453610Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、光フアイバの端部間を接続する光コ
ネクタに用いられるフエルールに係わり、特に、
複数の光フアイバを一括して接続する場合に用い
て好適なフエルールに関するものである。
「従来の技術」 従来、光フアイバの端部間の接続をなす光コネ
クタにおいては、複数の光フアイバを一括して接
続することが行われているとともに、接続すべき
光フアイバの位置決めや固定を行うために、前記
光フアイバの端部を保持するフエルールが用いら
れている。
第3図は、前述したような、複数の光フアイバ
の接続に用いられるフエルールの一従来例を示す
ものである。
該フエルール1は、合成樹脂等によつて略半円
柱状に形成されたフエルール本体2と蓋体3と
を、それぞれの平面部2a,3aが対向するよう
に突き合わせることによつて、全体として円柱状
に組み上げられ、かつ、突き合わされる平面部2
a,3a間に、前記複数の光フアイバを収納する
ようにしたものである。
さらに詳述すれば、前記フエルール本体2は、
平面部2aの一端部に、該平面部2aおよびフエ
ルール本体2の長さ方向のそれぞれに対して直交
したフアイバ保持板4が突設されている。
該フアイバ保持板4は、フエルール本体2の外
周面と連続した周面を有する半円板状に形成され
ているとともに、前記平面部2aと平行な切欠部
4aが形成され、また、前記フアイバ保持板4に
は、前記各光フアイバの素線が挿通される貫通孔
5が前記平面部2aの幅方向に間隔をおいて複数
形成されており、さらに、これらの貫通孔5を挟
んだ両側に、位置決め用のピン(図示略)が挿入
される孔6がフエルール本体2の長さ方向に沿つ
て形成されている。
一方、前記フエルール本体2の他端部には、そ
の平面部2aと平行な支持面7aを有する後部保
持板7が連設されており、該後部保持板7の支持
面7aと前記平面部2aとの間隔は、前記光フア
イバの素線部の外周に設けられる保護被覆層の厚
みにほぼ一致させられている。
前記蓋体3は、その一端部に、前記フエルール
本体2のフアイバ保持板4が嵌め合わされる切欠
部3bが形成され、また、他端部には、前記フエ
ルール本体2の他端部に設けられた後部保持板7
に対し、平行な状態で対向させられる被覆板8が
連設されている。
これらのフエルール本体2と蓋体3は、前者の
フアイバ保持板4を後者の切欠部3bに嵌め合わ
せた状態において、両者の平面部2a,3a間
に、光フアイバの心線の直径よりも僅かに大きい
間隔を形成するように、かつ、前述したように、
全体として円柱状となるように、各部の寸法が設
定されている。
そして、前述したようなフエルール1は、フエ
ルール本体2のフアイバ保持板4に形成された各
貫通孔5のそれぞれに、光フアイバの露出させら
れた素線部の端部を挿入し、残余の素線部を平面
部2a上に整列状態で載置し、さらに、保護被覆
層が設けられた心線部を後部保持板7上に整列状
態で載置し、次いで、前記光フアイバおよび平面
部2a上に接着剤を塗布し、しかるのちに、フエ
ルール本体2に蓋体3を被せて、両者を前記複数
の光フアイバとともに接着剤によつて連結するこ
とによつて、複数の光フアイバの固定を行うよう
になつている。
「考案が解決しようとする問題点」 本考案は、前述した従来の技術における次のよ
うな問題点を解決せんとするものである。
すなわち、前述した構成のフエルール1におい
ては、多数の光フアイバを取り付ける場合、1本
の光フアイバの素線部を貫通孔5内に挿入したの
ちに、心線部を後部保持板7上に載置し、次い
で、他の光フアイバの素線部を貫通孔に挿入する
とともに、その心線部を後部保持板7上に順次平
行状態に整列させていく作業が行われるが、フエ
ルール本体2上に載置された光フアイバの動きが
自由であることから、装着作業が繁雑であるばか
りでなく、一旦装着した光フアイバの素線部が、
フアイバ保持板4から離脱してしまうおそれがあ
るといつた問題点である。
また、前述した問題点を解消するための一手段
として、前記後部保持板7の両側部に、心線部の
側面を支持する係止壁を設け、該係止壁によつて
心線部の脱落を防止することも考えられている
が、このような手段においても、次のような改善
すべき問題点が残されている。
すなわち、光フアイバを平行状態で整列させる
形式のフエルールにおいては、光フアイバの整列
幅によつてフエルール1の最大寸法が決定されて
しまうが、前述したように係止壁を設けることに
よつて、フエルール1の最大寸法がさらに拡大さ
れてしまい、フエルール1の外形形状が大型化
し、あるいは、小型化できる範囲が制限されてし
まうといつた問題点である。
「問題点を解決するための手段」 本考案は、前述した従来の問題点を有効に解消
し得る光フアイバ接続用フエルールを提供せんと
するもので、該フエルールは、素線部とこれを保
護被覆層で被覆した心線部とを有する複数の光フ
アイバの端部を保持するフエルール本体と、該フ
エルール本体に、前記光フアイバを覆うように取
り付けられる蓋体とを有しており、前記フエルー
ル本体は、前記複数の光フアイバのそれぞれの素
線部が挿入される貫通孔が複数設けられた保持壁
を有するとともに該保持壁に近接して前記素線部
の前記貫通孔への挿入をそれぞれガイドするガイ
ド溝が複数設けられ保持部材と、前記複数の光フ
アイバのそれぞれの心線部の周側面の一部が嵌合
させられる支持溝が複数形成された支持部材とを
具備することを特徴とする。
「作用」 本考案に係わる光フアイバ接続用フエルール
は、フエルール本体に形成された支持溝に光フア
イバの心線部を嵌合させることにより、該光フア
イバの位置決めを行い得るようにして、光フアイ
バ不要な動きを抑制し、これによつて光フアイバ
の装着を容易にするものである。
しかも、フエルール本体の保持部材に素線部の
貫通孔への挿入をそれぞれガイドするガイド溝が
複数設けられているため、このガイド溝に沿つて
素線部を貫通孔へ挿入することにより、その挿入
作業が容易となる。
さらに、フエルール本体が保持部材と支持部材
とを具備しているため、径の異なる貫通孔および
ガイド溝が形成された保持部材と、曲率の異なる
支持溝が形成された支持部材とを複数種類準備し
ておき、これらの支持部材と保持部材とを適宜組
み合わせることにより、容易に、保持部材の貫通
孔に貫通しガイド溝にガイドされる素線部の径
と、支持部材の支持溝に支持される心線部の径と
の組み合わせが異なるものに対応することがで
き、また、例えば、素線部の径のみが新規で心線
部の径が既存の種類の光フアイバを取り扱う際に
は保持部材のみを変更し、逆に、素線部の径は既
存で心線部の径が新規の種類の光フアイバを取り
扱う際には支持部材のみを変更すればよいことに
なる。
「実施例」 以下、本考案の一実施例を第1図および第2図
に基づき説明する。
第1図および第2図中、符号33は、本実施例
に係わる断面矩形状のフエルールを示し、該フエ
ルール33は、複数の光フアイバFの端部を保持
するフエルール本体34と、該フエルール本体3
4に、前記光フアイバFを覆うように取り付けら
れた蓋体35とからなり、フエルール本体34
は、さらに、保持部材34aと支持部材34bと
に分割されている。
支持部材34bは板状をなしており、小幅部4
0とこれより幅の大きい大幅部41とに区分され
ている。そして、小幅部40および大幅部41に
は、これらから一段凹んだ、光フアイバFが載置
される支持面11aが形成されており、この支持
面11aの、小幅部40に反する側の端部には、
一段低くなつた後部支持面11fが設けられてい
る。この後部支持面11fには、複数の光フアイ
バFの周側面の一部が嵌合される支持溝14が支
持部材34bの長手方向に直交する方向に間隔を
おいて複数形成されている。なお、支持溝14の
底部と支持面11aとの距離は、光フアイバFの
心線部Fbに施された保護被覆層18の厚さとほ
ぼ同等となるよう設定されている。
保持部材34aは、上記小幅部40が嵌合され
る嵌合溝部42を有しており、この嵌合溝部42
の幅方向に沿いかつその底部に直交する方向に、
複数の光フアイバFが貫通状態で取り付けられる
保持壁13が形成されている。
保持壁13には、光フアイバFの皮剥きされた
状態の素線部Faの端部が挿入される複数の貫通
孔15が、嵌合溝部42の幅方向に間隔をおいて
形成されている。また、保持壁13の、嵌合溝部
42の幅方向の両端部には、保持部材34aの長
さ方向に沿つた側壁16が連設されており、これ
ら側壁16の間であつて保持壁13と嵌合溝部4
2との間には、支持部材34bを取り付けた状態
において、その底部が支持面11aより若干高い
位置となる凹部11eが形成されている。この凹
部11eの底部には、貫通孔15と同心状をなす
とともに、素線部Faの貫通孔15への挿入をガ
イドしその挿入作業を容易とするガイド溝17が
各貫通孔15に対応して複数形成されている。
蓋体35は、概略板状をなしており、支持部材
34bの小幅部40および大幅部41とそれぞれ
同幅・同長さの小幅部44および大幅部45と、
小幅部44の、大幅部45に反する側の、保持部
材34aの凹部11eに嵌合する嵌合板部46と
に区分されている。なお、大幅部45の小幅部4
4に反する側の端部は、支持部材34bに合せた
ときその後部支持面11fに対向する一段凹んだ
被覆板部24となつている。そして、蓋体35の
小幅部44の所定位置には、厚さ方向に貫通する
貫通孔26が設けられている。
このように形成された本実施例のフエルール3
3に多数本(本実施例においては5本)の光フア
イバFを取り付ける手順についてその一例を示せ
ば以下のとおりである。
まず、保持部材34aおよび支持部材34b
を、嵌合溝部42および小幅部40において相互
に嵌合し必要に応じて接合部分を接着した状態と
する。
そして、各光フアイバFの接続すべき端末にお
いて、保護被覆層18を取り除いて素線部Faを
露出させておき(露出させた状態は図には現れ
ず)、1本の素線部Faの端部を、フエルール本体
34の保持壁13に形成された貫通孔15にガイ
ド溝17でガイドしつつ挿通するとともに、保護
被覆層18が施された心線部Fbを支持部材34
bの後部支持面11fに形成された支持溝14に
嵌合して仮固定し、以降、同様に他の光フアイバ
Fを順次フエルール本体34に仮固定することに
よつて、複数の光フアイバFをフエルール本体3
4に装着する。
このようにしてフエルール本体34に多数の光
フアイバFを装着したのちに、これらの光フアイ
バFおよびフエルール本体34の蓋体35との突
き合せ部分に少量の接着剤を塗布し、蓋体35を
フエルール本体34に、光フアイバFを覆うよう
に取り付け、次いで、蓋体35に形成された貫通
孔26から、フエルール本体34と蓋体35との
間に形成された隙間内に接着剤を充填して、フエ
ルール本体34、蓋体35および光フアイバFを
一体化し、さらにフエルール33の一端面を研磨
処理して、フエルール33への光フアイバFの取
り付けが完了する。
このような光フアイバFの装着操作に際し、各
光フアイバFは、心線部F17bが支持溝14に
嵌合させられて、その位置決めが行なわれている
ことから、先に装着した光フアイバFのずれ等が
抑制されて、作業が簡易に実施される。上記フエ
ルール33は、図示せぬ光コネクタと協働して光
フアイバFの接続に用いられるものであるが、光
コネクタを小型化せんとした場合においても、す
でに述べたように、該フエルール33に光フアイ
バFを装着するに際し、支持溝14の作用によつ
て、光フアイバFの仮固定が行なわれることか
ら、フエルール33における光フアイバFの装着
作業の繁雑化を招くことがなく、フエルール33
すなわち光コネクタの小型化が可能となる。
さらに、フエルール本体34を、主に光フアイ
バFの心線部Fbを支持する支持部材34bと、
素線部Faを保持する保持部材34aとに分割別
体とすることによつて、径の異なる貫通孔15お
よびガイド溝17が形成された保持部材34a
と、曲率の異なる支持溝14が形成された支持部
材34bとを複数種類準備しておき、これらの支
持部材34bと保持部材34aとを適宜組み合わ
せることにより、容易に、素線部Faの径と心線
部Fbの径との組み合わせが異なるものに対応す
ることができ、在庫の種類を最小限に止めること
ができる。また、例えば、素線部Faの径のみが
新規で心線部Fbの径が既存の種類の光フアイバ
Fを取り扱う際には保持部材34aのみを換え、
逆に、素線部Faの径は既存で心線部Fbの径が新
規の種類の光フアイバFを取り扱う際には支持部
材34bのみを換えればよいことになる。このよ
うに、素線部Faの径と心線部Fbの径との組み合
わせが異なる光フアイバFを接続する場合に、フ
エルール33の最小限度の変更によつて、最適な
装着状態を実現することが可能となる。
なお、前記各実施例においても示した各構成部
材の諸形状や寸法等は一例であつて、適用する光
コネクタや光フアイバFの種類等に基づき種々変
更可能である。
「考案の効果」 以上説明したように、本考案に係わる光フアイ
バ接続用フエルールは、素線部とこれを保護被覆
層で被覆した心線部とを有する複数の光フアイバ
の端部を保持するフエルール本体と、該フエルー
ル本体に、前記光フアイバを覆うように取り付け
られる蓋体とを有しており、前記フエルール本体
が、前記複数の光フアイバのそれぞれの素線部が
挿入される貫通孔が複数設けられた保持壁を有す
るとともに該保持壁に近接して前記素線部の前記
貫通孔への挿入をそれぞれガイドするガイド溝が
複数設けられた保持部材と、前記複数の光フアイ
バのそれぞれの心線部の周側面の一部が嵌合させ
られる支持溝が複数形成された支持部材とを具備
することを特徴とするもので、次のような優れた
効果を奏する。
光フアイバの装着操作に際し、各光フアイバ
の心線部を支持溝に嵌合させることにより、そ
の位置決めが容易に行えるとともに、該光フア
イバの不要な働きを拘束して、装着作業を簡便
なものとすることができる。
支持溝による前記の効果に基づき、装着作
業中における光フアイバの不用意な脱落を防止
して、該光フアイバの損傷を防止することがで
きる。
フエルールの小型化のために、その外径を小
さくした場合においても、前記支持溝による光
フアイバの位置決め効果により、前記および
の効果を維持することができる。
フエルール本体の保持部材に素線部の貫通孔
への挿入をそれぞれガイドするガイド溝が複数
設けられているため、このガイド溝の沿つて素
線部を貫通孔へ挿入することにより、その挿入
作業が容易となる。
フエルール本体が保持部材と支持部材とを有
しているため、径の異なる貫通孔およびガイド
溝が形成された支持部材と、曲率の異なる支持
溝が形成された支持部材とを複数種類準備して
おき、これらの支持部材と保持部材とを適宜組
み合わせることにより、容易に、保持部材の保
持壁に貫通するとともにガイド溝にガイドされ
る素線部の径と支持部材の支持溝に支持される
心線部の径との組み合わせが異なるものに対応
することができ、在庫の種類を最小限に止める
ことができる。
上記と同様の理由により、例えば、素線部の
径のみが新規で心線部の径が既存の種類の光フ
アイバを取り扱う際には保持部材のみを変更
し、逆に、素線部の径は既存で心線部の径が新
規の種類の光フアイバを取り扱う際には支持部
材のみを変更すればよいことになる。したがつ
て、フエルールの最小限度の変更によつて、最
適な装着状態を実現することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
図面中、第1図および第2図は本考案の一実施
例による光フアイバ接続用フエルールを示すもの
で、第1図は組み立てた状態を示す外観斜視図、
第2図は分解斜視図をそれぞれ示し、第3図は従
来のフエルールの一構造例を示す分解斜視図であ
る。 10,33……フエルール、11,34……フ
エルール本体、11a……支持面、11b,12
a……大径部、11c,12b……小径部、11
f……後部支持面、13……保持壁、14……支
持溝、15……貫通孔、16……側壁、18……
保護被覆層、F……光フアイバ、Fa……素線部、
Fb……心線部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 素線部とこれを保護被覆層で被覆した心線部と
    を有する複数の光フアイバの端部を保持するフエ
    ルール本体と、該フエルール本体に、前記光フア
    イバを覆うように取り付けられる蓋体とを有する
    光フアイバ接続用フエルールにおいて、 前記フエルール本体は、 前記複数の光フアイバのそれぞれの素線部が挿
    入される貫通孔が複数設けられた保持壁を有する
    とともに該保持壁に近接して前記素線部の前記貫
    通孔への挿入をそれぞれガイドするガイド溝が複
    数設けられた保持部材と、 前記複数の光フアイバのそれぞれの心線部の周
    側の一部が嵌合させられる支持溝が複数形成され
    た支持部材と を具備することを特徴とする光フアイバ接続用フ
    エルール。
JP1987034125U 1987-03-09 1987-03-09 Expired JPH0453610Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987034125U JPH0453610Y2 (ja) 1987-03-09 1987-03-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987034125U JPH0453610Y2 (ja) 1987-03-09 1987-03-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63141907U JPS63141907U (ja) 1988-09-19
JPH0453610Y2 true JPH0453610Y2 (ja) 1992-12-16

Family

ID=30842381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987034125U Expired JPH0453610Y2 (ja) 1987-03-09 1987-03-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0453610Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949510A (ja) * 1982-09-16 1984-03-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ケ−ブル多心コネクタ
JPS61138214A (ja) * 1984-12-11 1986-06-25 Furukawa Electric Co Ltd:The 光フアイバ整列用端末具

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949510A (ja) * 1982-09-16 1984-03-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ケ−ブル多心コネクタ
JPS61138214A (ja) * 1984-12-11 1986-06-25 Furukawa Electric Co Ltd:The 光フアイバ整列用端末具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63141907U (ja) 1988-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59141308U (ja) 多芯光フアイバケ−ブル用コネクタ
JPH0453610Y2 (ja)
JPH08292344A (ja) 光ファイバの保持構造、及び光コネクタ
JPH03167510A (ja) 多心光リセプタクル
JPH0573002B2 (ja)
JPH03167507A (ja) 多心光コネクタプラグ
JPS6215846B2 (ja)
JPS63296008A (ja) 多心光ファイバ接続用フェル−ル
JPH03167508A (ja) 光コネクタプラグ
JPH10123366A (ja) 光コネクタ
JP2563253Y2 (ja) 光コネクタ
JP3134684B2 (ja) 光ファイバ接続部用固定装置
JP3539243B2 (ja) 光フアイバケーブル固定装置
JP3524331B2 (ja) 多連レセプタクル装置
JPS6224250Y2 (ja)
JP2000221363A (ja) 多心光コネクタ
JP4477251B2 (ja) 光コネクタ
JPH01310309A (ja) 多心光ファイバ一括接続用コネクタブロック
JPH063361Y2 (ja) 光フアイバ接続部
JP2001074973A (ja) 光コネクタ用フェルール
JPH0529449Y2 (ja)
JPH01142511A (ja) 多心光ファイバ心線用コネクタ組立方法
JP4192750B2 (ja) 光ファイバ接続部材および光ファイバ接続方法
JPH0431562B2 (ja)
JPH0423208Y2 (ja)