JPH0453371Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0453371Y2
JPH0453371Y2 JP19163186U JP19163186U JPH0453371Y2 JP H0453371 Y2 JPH0453371 Y2 JP H0453371Y2 JP 19163186 U JP19163186 U JP 19163186U JP 19163186 U JP19163186 U JP 19163186U JP H0453371 Y2 JPH0453371 Y2 JP H0453371Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressing part
slightly
snow stopper
roof
protruding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19163186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6396136U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19163186U priority Critical patent/JPH0453371Y2/ja
Publication of JPS6396136U publication Critical patent/JPS6396136U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0453371Y2 publication Critical patent/JPH0453371Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、屋根用雪止め金具の分野に関するも
のである。
(従来の技術) 段葺きと称する屋根のジヨイント部分に、屋根
用雪止め金具を構成する挿込み部を挿込み、更に
押圧部を緊締具を介して下方向に抑圧して緊締せ
しめ雪止め金具をジヨイント部分に強く挟着して
いたが、積雪の重力や、年々変化する降雪量の関
係で応々にして雪止め金具が損傷したり、或は変
形したりして、一部又は全部の雪止め金具を取替
えたりしなければならなかつた。上述の如く、交
換のため雪止め金具を取外すと、構造上の欠陥に
よつて、上方の屋根材に押圧部のあとが鮮明に残
り、更に新品の雪止め金具をその上から挟着する
と、屋根の破損をより一層促進することになると
共に、そのまゝ挟着すると、屋根が腐蝕し、孔が
あいて雨漏りを惹起せしめる等、従来の屋根用雪
止め金具には、種々の欠陥があつた。
(本考案が解決しようとする問題点) しかるに本考案は、雪止め金具を取替えのため
段葺きした屋根のジヨイント部分から取外して
も、押圧部が当接していた屋根材の上面には、押
圧時のあとが全く残らないようにすると共に、あ
とができないことによつて、新規な雪止め金具を
再度同一個所に挟着しても、ジヨイント部分が損
傷することなく、屋根の寿命を従来の雪止め金具
に比して著しく延長せしめることができ、更に雪
止め金具の挟着個所からの雨水の漏れを惹起せし
めることがない等の屋根用雪止め金具を開発する
に至つたものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、垂直状基板部の下端部を折曲して底
部を形成し、垂直部の下端を水平状に折曲して先
端部が上方へ若干飛出した突出部を有する挿込み
部と、垂直部の下端を折曲して形成の水平状下方
押圧部と、上記挿込み部の長さよりも若干短い下
方押圧部の先端部を上方へ若干飛出させ、若干飛
出した端部に下方押圧部と平行の水平状上方押圧
部を有する押圧部とを、基板部の裏面部に取着
し、挿込み部と下方押圧部とにボルトを貫通し、
下方押圧部の上方に飛出したボルトにナツト等を
螺着したことを特徴とする屋根用雪止め金具であ
る。
(実施例) 1は屋根用雪止め金具aを構成する垂直状基板
部であり、この基板部1の下端部を水平状に折曲
して底部2を形成する。3は垂直部4の下端を折
曲し、先端部が上方へ若干飛出した突出部5を有
する挿込み部である。6は垂直部7の下端を折曲
して形成の水平状の下方押圧部8と、上記挿込み
部3の長さより若干短い水平状の下方押圧部8の
先端部を上方へ若干飛出させ、若干飛出した端部
に下方押圧部8と平行の水平状上方押圧部9とか
らなる押圧部である。上記挿込み部3と押圧部6
とは、上方を接続させても良いが、限定しない。
そして上記両部3,6は、基板部1の裏面部10
に取着する。11は挿込み部3と下方押圧部8と
に貫通したボルト、12はナツト、13は屋根
材、14は各屋根材13のジヨイント部である。
15は葺かれた屋根材13の表面部である。なお
屋根材13のジヨイント方法は従来の工法と全く
同じである。
(作用) 本考案の屋根用雪止め金具aを段葺きされた屋
根材のジヨイント部14に挟着するには、ナツト
12を螺戻してボルト11の上方に位置させた
後、ジヨイント部14の下方に挿込み部3を構成
する突出部5を先頭に、しかも上方の押圧部6が
ジヨイント部14の上方に位置されるまで本考案
の金具aを挿込んでやる。挿込まれたらナツト1
2を下方向へ廻して下方押圧部6を挿込み部3方
向に押圧してやると、第3図々示の如く、上方押
圧部9と突出部5とがジヨイント部14を圧潰
し、圧潰されたジヨイント部14の先端部分が下
方押圧部8によつて水平状挿込み部3内に突出部
5を支点にして下方向に折曲させられる。そして
本考案の特徴は上方押圧部9が水平状態となつて
いるので、ジヨイントされている上方の屋根材1
3の表面部15が全体に密着している。そのため
屋根材13の表面部15の特定個所だけを強く押
圧するようなことがない。従つて交換のため雪止
め金具aを取外しても、上方押圧部9によつて屋
根材13の表面部15が損傷するようなことが全
くない。
(効果) 本考案の雪止め金具の構成は上述のとおりであ
つて、殊に押圧部を構成する下方押圧部の長さを
下方に位置する挿込み部の長さより若干短く形成
したこと、上方押圧部を水平状に形成したこと、
挿込み部の先端部を上方へ折曲する突出部とした
ことによつて、屋根材のジヨイント部に対し、本
考案品の雪止め金具を挿込み挟着しても、第3
図々示の如くジヨイント部分を圧潰し、且挟着す
るので、屋根材の表面が部分的に挟着しないた
め、上方押圧部のあとが屋根材表面につくような
ことがなく、従つて何回取替えても屋根材を損傷
しない利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は屋根用雪止め金具の使用状態を示す斜
面図、第2図は同金具の側面図、第3図は同使用
状態を示す側面図、第4図は同第2実施例の雪止
め金具の使用状態を示す図、第5図は第2実施例
の雪止め金具の縦断面図である。 a……雪止め金具、1……基板部、2……底
部、3……挿込み部、4……垂直部、5……突出
部、6……押圧部、7……垂直部、8……下方押
圧部、9……上方押圧部、10……裏面部、11
……ボルト、12……ナツト、13……屋根材、
14……ジヨイント部、15……表面部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 垂直状基板部の下端部を折曲して底部を形成
    し、垂直部の下端を水平状に折曲して先端部が上
    方へ若干飛出した突出部を有する挿込み部と、垂
    直部の下端を折曲して形成の水平状下方押圧部
    と、上記挿込み部の長さよりも若干短い下方押圧
    部の先端部を上方へ若干飛出させ、若干飛出した
    端部に下方押圧部と平行の水平状上方押圧部を有
    する押圧部とを、基板部の裏面部に取着し、挿込
    み部と下方押圧部とにボルトを貫通し、下方押圧
    部の上方に飛出したボルトにナツト等を螺着した
    ことを特徴とする屋根用雪止め金具。
JP19163186U 1986-12-11 1986-12-11 Expired JPH0453371Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19163186U JPH0453371Y2 (ja) 1986-12-11 1986-12-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19163186U JPH0453371Y2 (ja) 1986-12-11 1986-12-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6396136U JPS6396136U (ja) 1988-06-21
JPH0453371Y2 true JPH0453371Y2 (ja) 1992-12-15

Family

ID=31145949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19163186U Expired JPH0453371Y2 (ja) 1986-12-11 1986-12-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0453371Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003020762A (ja) 2001-07-04 2003-01-24 Sunrise Tec:Kk 瓦屋根用雪止め装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003020762A (ja) 2001-07-04 2003-01-24 Sunrise Tec:Kk 瓦屋根用雪止め装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6396136U (ja) 1988-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5600971A (en) Roof plate mounting assembly
JPH0453371Y2 (ja)
JPH0352898Y2 (ja)
JP3653579B2 (ja) 軒先雨押え用板金具
JPS61134463A (ja) 葺替縦葺屋根
JP7288691B2 (ja) 棟下地、およびそれを用いた屋根
JPH044421Y2 (ja)
JPS6129880Y2 (ja)
JPS6220598Y2 (ja)
JPS6318664Y2 (ja)
JPS644977Y2 (ja)
JPH086911Y2 (ja) パラペットの防水層を保護するガードボード支持体
JPS626964Y2 (ja)
JPS6243067Y2 (ja)
JPH09184258A (ja) 雪止め金具
JPS595212Y2 (ja) ジャンパ−線取付金具
JPH046420Y2 (ja)
JPH0623634Y2 (ja) 屋根材接続用の継手
JPS6129861Y2 (ja)
JP3008169U (ja) 屋根葺材
JPH08333848A (ja) ケラバ納め構造
JPS59136819U (ja) スレ−ト葺屋根の補修用金属板屋根材
JPS5969339U (ja) スレ−ト鋼板屋根用樋受金具
JPH10102690A (ja) 折板屋根構造、およびこれに用いる折板固定具
JPS6219771Y2 (ja)