JPH0453369A - ディジタルミキサー回路 - Google Patents

ディジタルミキサー回路

Info

Publication number
JPH0453369A
JPH0453369A JP2163322A JP16332290A JPH0453369A JP H0453369 A JPH0453369 A JP H0453369A JP 2163322 A JP2163322 A JP 2163322A JP 16332290 A JP16332290 A JP 16332290A JP H0453369 A JPH0453369 A JP H0453369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input signals
adders
circuit
adder
selectors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2163322A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeharu Kawamoto
茂春 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2163322A priority Critical patent/JPH0453369A/ja
Priority to EP19910305501 priority patent/EP0462799A3/en
Publication of JPH0453369A publication Critical patent/JPH0453369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/265Mixing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/02Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information
    • H04H60/04Studio equipment; Interconnection of studios
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、映像の特殊効果時に映像信号や音声信号のミ
キシング等に利用するディジタルミキサー回路に関する
ものである。
従来の技術 テレビ等の映像で特殊効果を施す際においては、信号の
混合比を調整するミキサー回路が不可欠である。
従来、この種のディジタルミキサー回路としては、特開
昭63−54071号公報によって開示されたようなも
のがある。以下、この特開昭6354071号公報によ
って開示されたディジタルミキサー回路の概略を、第3
図に基づいて説明する。
第3図中la、lbは2チヤンネルの入力信号に対して
1/2の固定定数を乗算する重み付け回路、2a12b
は2チヤンネルの入力信号に対して1/4の固定定数を
乗算する重み付け回路、3a、3bは2チヤンネルの入
力信号に対して1/8の固定定数を乗算する重み付け回
路、4a14bは2チヤンネルの入力信号に対して1/
16の固定定数を乗算する重み付け回路である。
また、5は、上記重み付け回路la、lbからの2チヤ
ンネルの入力信号を切換選択するスイッチ、6.7.8
は上記スイッチ5と同様に、それぞれ重み付け回路2a
、2bからの2チヤンネルの入力信号、重み付け回路3
a、3bからの2チャンネルの入力信号、重み付け回路
4a、4bからの2ヂヤンネルの入力信号を切換選択す
るスイッチである。
さらに、9.10.11は加算器であり、上記重み付け
回路1 a、1 b、2a1”’  4bsスイツヂ5
乃至8、及び加算器9乃至11により、2ヂヤンネルの
入力信号に対するミキシングの混合比を16ステツプに
可変できるディジタルミキサー回路を構成している。
」1記構成による従来のディジタルミキサー回路におい
ては、1/2.1/4.1/8.1/16の重み付けを
2チヤンネルの入力信号に対してそれぞれ同様に施した
後、同じ重み付けを施された2チヤンネルの入力信号を
スイッチ5.6.7.8により切換選択して、一方の入
力信号を加算器9.10,11に人力するようになって
いる。
尚、上述したディジタルミキシング回路は、2チヤンネ
ルの入力信号に対するミキシングの混合比を16ステツ
プ即ち、24ステツプに可変できる場合について説明し
ており、例えば、2°ステツプに可変できるようにする
場合は、これに対応して重み付け回路、スイッチ、及び
加算器の数を増やすことによって対応するようになって
いる。
例えば加算器を例に取ってみると、2チヤンネルの入力
信号を8ビツトの信号とし、28の比率でミキシングを
行う場合には、8ビツト長+8ビツト長=9ビツト長な
る加算器4個と、9ビット長+9ビット長−12ビツト
長なる加算器2個と、12ビット長+12ビット長−1
6ビツト長なる加算器1個とを設ける構成となる。
発明か解決しようとする課題 しかしながら、上記従来のディジタルミキサー回路では
、加算器のゲート数が入力信号のビット長と同じ数必要
となるので、ミキシング混合比のステップ数の増加に伴
う加算器の増加に伴い、回路の集積化が行いにくくなる
という問題点かあっブこ。
本発明は上記問題点を解決するものであり、ミキシング
混合比のステップ数の増加に伴う加算器のゲート数の増
加の度合を低くして、回路の集積化を図り易くすること
ができるディジタルミキサー回路を提供することを目的
とする。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、所定の重み付け係
数に基づいて複数の入力信号における所定のビット長毎
に入力信号の選択を行って入力信号よりもビット長を短
縮したn個の選択データ列を出力するn個の選択器と、
このn個の選択器により選択された各ビット長毎のn個
の選択データ列を加算してn個の選択データ列の総和を
算出する加算器とを備える構成とした。
作用 本発明は上記構成により、ミキシング混合比のステップ
数の増加に伴う加算器のゲート数の増加の度合を低くし
て、回路の集積化を図り易くすることができる。
実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1
図は、本発明の一実施例によるディジタルミキサー回路
の概略構成を示す回路図である。
第1図において、Xl、x2は、本回路によってミキシ
ングされる2進数8ビツト長の入力信号、11.12、
・・・、18は、2チヤンネルの入力信号X】、X2か
ら所望の入力信号を選択する選択器であり、その各々に
、ビットシフトによる所定の固定乗数「1」、rl/2
J、rl/4J、「1/8」、rl/16J、rl/3
2j、「1/64」を乗算した入力信号x1、X2が入
力される。
具体的には、選択器11は、固定乗数「1」を乗算した
入力信号Xl5X2が入力され、その選択により、第2
図に示すような8ビツト長の選択データ列A7〜0を出
力するものである。
選択器12.13は、固定乗数rl/2jを乗算した入
力信号XI、X2が入力され、その選択により8ビツト
長の選択データ列87〜0SC7〜0を出力するのもの
である。
また、選択器14は、固定乗数rl/4Jを乗算した入
力信号XI、X2が入力され、その選択により7ビツト
長の選択データ列D7〜lを出力するもの、選択器15
は、固定乗数rl/8Jを乗算した入力信号X1、X2
が人力され、その選択により6ビツト長の選択データ列
E7〜2を出力するもの、選択器16は、固定乗数r 
1/16 Jを乗算した入力信号X1、X2が入力され
、その選択により5ビツト長の選択データ列F7〜8を
出力するものである。
さらに、選択器17には固定乗数rl/32Jを乗算し
た入力信号X1、X2が入力され、その選択により4ビ
ツト長の選択データ列G7〜4を出力するものであり、
選択器18は、固定乗数「1/64」を乗算した入力信
号X】、X2が人力され、その選択により3ビツト長の
選択データ列H7〜5を出力するものである。
K7〜0は重み付け係数(本実施例では、K7〜0はO
≦に7〜0≦255)であり、実際にはこの重み付け係
数に7〜0を2進数化して、「1」又は「O」で示され
るに7、KO、・・・、KO(但し、K7をMSB、K
OをLSBとする)とし、この重み付け係数に7、KO
、・・・、KOを順に各選択器11.12、・・・ 1
8に入力するようにしである。
19.20、・・・、25は、四捨五入のキャリーによ
る「まるめ」処理機能を備えた加算器であり、加算器1
9.20,21.22には、各々選択器11と12、選
択器13と14、選択器15と16、選択器17と18
からの選択データ列A7〜0、B7〜0、・・・、H7
〜5が入力され、加算器23.24には、各々加算器1
9と20、加算器21と22の加算結果が入力される。
また、加算器25には加算器23と24との加算結果が
入力され、ここにおける加算により、所望の混合比でミ
キシングされた入力信号X1、X2の出力信号をY7〜
0が出力される。
以上の要素により本実施例では、重み付け係数KO〜7
の選択に応じて28、即ち256ステツプのうち所望の
混合比で入力信号x1、x2をミキシングするディジタ
ルミキサー回路を構成している。
次に、上記構成による本実施例のディジタルミキサー回
路の動作について説明する。
まず、入力信号X】、X2に基づいて、選択器11に固
定乗数「1」を乗算した入力信号X1、X2が人力され
、同様に選択器12.13に固定乗数「1/2」を乗算
した入力信号X1、X2が、選択器14に固定乗数rl
/4Jを乗算した入力信号XI、X2がそれぞれ入力さ
れる。
また、選択器15には固定乗数11/8Jを乗算した入
力信号X】、X2が、選択器16には固定乗数rl/1
6」を乗算した入力信号x1、x2が、選択器17には
固定乗数rl/32Jを乗算した入力信号X1、X2が
、選択器18には固定乗数rl/64Jを乗算した入力
信号XI、X2がそれぞれ人力される。
一方、上記選択器11には、重み付け係数に7が入力さ
れ、同様に選択器12には重み付け係数KBが、選択器
13には重み付け係数に5が、選択器14には重み付け
係数に4が、選択器15には重み付け係数に3が、選択
器16には重み付け係数に2が、選択器17には重み付
け係数に1が、選択器18には重み付け係数KOがそれ
ぞれ入力される。
各選択器11.12、・・・ 18は、各々に入力され
た重み付け係数に7、KO、・・・、KOに基づいて、
所定の固定乗数を乗算した2チヤンネルの入力信号X1
、X2を選択し、加算器19.20.21.22は、上
記選択器11.12、・・・ 18による選択結果であ
る選択データ列A7〜0、B7〜0、・・・、H7〜5
を加算する。
ここで、上記加算器19.20,21.22による加算
の内容について、第2図を参照して説明する。
各選択器11.12、・・・ 18からの選択データ列
A7〜0.87〜0、・・・ H7〜5は、それぞれ枝
番の大きいほうをMSB、小さいほうをLSBとしてあ
り、加算器19.20.21.22による加算の際には
、選択データA7〜0については整数部をMSBである
A7から7桁とし、以下、選択データB7〜0、C7〜
0、・・・、H7〜5については、順に整数部をMSB
側から6桁、5桁、・・・ 1桁、0桁とした値として
取り扱う。
そして加算の前に、選択データA7〜0については、四
捨五入のキャリーによる「まるめ」処理の補正を行うた
めに、第2図に示すようにA7、A6を小数点以上7桁
目及び6桁目の値としての他に、小数点以下切1.2位
の値として加算し、選択データ87〜0については、第
2図の破線で囲まれた、小数点以下第2位の値であるB
Oを四捨五入する。
さらに、残る選択データ07〜0、D7〜】、・・・ 
H7〜5については、本実施例における加算器19.2
0、・・・、25が小数点以下第2位まで有効とする「
まるめ」処理行うものとして、第2図の破線で囲まれた
、小数点以下第3位となるC01D1、E2、F8、G
4、H5を、それぞれキャリーとして四捨五入する。
そして、上述したように、加算器19.20゜21.2
2により、各々選択器11と12、選択器13と14、
選択器15と16、選択器17と18からの選択データ
列A7〜0、B7〜0、・・・、H7〜5の、第2図の
実線で囲まれた部分の値が加算され、続いて、加算器2
3.24により、各々加算器19と20.加算器21と
22の加算結果が加算され、さらに、加算器25により
加算器23と24の加算結果が加算される。
これら一連の加算を式で表すと、次式のようになる。
(以下余白、次頁に続く) 即ち、 Y7〜0.−1.−2: 但し、Y7〜0.−1.−2は加算値、INTは小数点
以下切り捨て、p+xφは小数点以下四捨五入となる。
このように、加算器19.20、・・・、25による上
式の加算処理によって、加算器25は加算値Y7〜0、
−1.−2を得て、その整数部Y7〜0を8ビツトの出
力信号として出力する。
尚、本実施例における重み付け係数にθ〜7を例えば2
55(16進数ではFF)に設定すれば、入力信号X1
、x2のどちらかがミキシングされた出力信号Y7〜0
としてそのまま出力される。
また、本実施例では入力信号入力信号X1、X2を2チ
ヤンネルとしたが、3チャンネル以上としてもよい。
以上のように本実施例のディジタルミキサー回路によれ
ば、選択器11.12、・・・、18と加算器19.2
0.・・・、25とにより取り扱うデータのビット長を
短くしたので、これらの人出力ゲート数を少なくするこ
とができ、よって、回路の集積化を容易にすることがで
きるという効果を有する。
発明の効果 上述の如く本発明によれば、所定の重み付け係数に基づ
いて複数の入力信号における所定のビット長毎に入力信
号の選択を行って入力信号よりもビット長を短縮したn
個の選択データ列を出力するn個の選択器と、このn個
の選択器により選択された各ビット長毎のn個の選択デ
ータ列を加算してn個の選択データ列の総和を算出する
加算器とを備える構成としたので、ミギシング混合比の
ステップ数の増加に伴う加算器のゲート数の増加の度合
を低くして、回路の集積化を図り易くすることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例によるディジタルミキサー
回路の概略構成を示す回路図、第2図は、第1図におけ
る加算器による加算内容を示す説明図、第3図は、従来
のディジタルミキサー回路の概略構成を示す回路図であ
る。 11.12、・・・ 18・・・選択器、19.20゜
・・・ 25・・・加算器、A7〜G、B7〜0、C7
〜0、D7〜1、E7〜2、F7〜3、C7〜4、H7
〜5・・・選択データ列、K7〜0、KOlKl、・・
・、K7・・・重み付け係数、Xl、X2・・・入力信
号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定の重み付け係数に基づいて複数の入力信号における
    所定のビット長毎に入力信号の選択を行って入力信号よ
    りもビット長を短縮したn個の選択データ列を出力する
    n個の選択器と、このn個の選択器により選択された各
    ビット長毎のn個の選択データ列を加算してn個の選択
    データ列の総和を算出する加算器とを備えたディジタル
    ミキサー回路。
JP2163322A 1990-06-21 1990-06-21 ディジタルミキサー回路 Pending JPH0453369A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2163322A JPH0453369A (ja) 1990-06-21 1990-06-21 ディジタルミキサー回路
EP19910305501 EP0462799A3 (en) 1990-06-21 1991-06-18 Digital mixer circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2163322A JPH0453369A (ja) 1990-06-21 1990-06-21 ディジタルミキサー回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0453369A true JPH0453369A (ja) 1992-02-20

Family

ID=15771643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2163322A Pending JPH0453369A (ja) 1990-06-21 1990-06-21 ディジタルミキサー回路

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0462799A3 (ja)
JP (1) JPH0453369A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4334151C2 (de) * 1993-10-03 1995-07-20 Stage Tec Gmbh Verfahren zur digitalen Signalverarbeitung zum Mischen von Eingangssignalen zu Ausgangssignalen
JP2937870B2 (ja) * 1996-07-16 1999-08-23 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 オーディオミキシング装置およびその処理方法
DE59813605D1 (de) 1997-02-06 2006-08-03 Studer Professional Audio Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Mischen von digitalen Audio-Signalen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS631261A (ja) * 1986-06-20 1988-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号切換回路
JPS6354071A (ja) * 1986-08-25 1988-03-08 Hitachi Ltd デジタルミキサ−回路

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE68914107T2 (de) * 1988-12-06 1994-10-13 Sharp Kk Bildverarbeitungsverfahren und -einrichtung.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS631261A (ja) * 1986-06-20 1988-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 信号切換回路
JPS6354071A (ja) * 1986-08-25 1988-03-08 Hitachi Ltd デジタルミキサ−回路

Also Published As

Publication number Publication date
EP0462799A3 (en) 1993-05-12
EP0462799A2 (en) 1991-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5510852A (en) Method and apparatus using symmetrical coding look-up tables for color space conversion
CA1191960A (en) Digital matrixing system
EP0369630B1 (en) Signal processing apparatus
CA1134026A (en) Digital video effect equipment
EP0162499B1 (en) Fading circuit for video signals
JP3716695B2 (ja) 高速アダマール変換器
JPH05191675A (ja) ガンマ補正回路及びそれを用いた撮像装置
US5473372A (en) Gamma correction circuit approximating non-linear digital conversion
JPS59111492A (ja) デジタル信号処理回路
US4544945A (en) Logarithmic color matrix for a digital television receiver
JPH0453369A (ja) ディジタルミキサー回路
JP2503854B2 (ja) 混合回路
JPH11167094A (ja) カラーlcd駆動装置
US5990876A (en) Method and apparatus with reduced look-up tables for converting RGB color space signals to YCbCr color space signals
JP2938115B2 (ja) 色信号変換回路
US5831687A (en) Color video signal processing method and apparatus for converting digital color difference component signals into digital RGB component signals by a digital conversion
EP0680223B1 (en) Method and apparatus using color look-up tables for color space conversion
GB2117147A (en) Digital signal adder
JPH02230873A (ja) ガンマ補正回路
JPS6354071A (ja) デジタルミキサ−回路
JP2625750B2 (ja) ディジタル混合器
JPS6352488B2 (ja)
JPH051498B2 (ja)
JP4826022B2 (ja) 画像処理回路および画像処理システム
JP3494599B2 (ja) カラーマトリクス変換装置