JP2937870B2 - オーディオミキシング装置およびその処理方法 - Google Patents

オーディオミキシング装置およびその処理方法

Info

Publication number
JP2937870B2
JP2937870B2 JP8185833A JP18583396A JP2937870B2 JP 2937870 B2 JP2937870 B2 JP 2937870B2 JP 8185833 A JP8185833 A JP 8185833A JP 18583396 A JP18583396 A JP 18583396A JP 2937870 B2 JP2937870 B2 JP 2937870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
mixing
processing
channel
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8185833A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1031865A (ja
Inventor
幸一 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENKI AISHII MAIKON SHISUTEMU KK
Original Assignee
NIPPON DENKI AISHII MAIKON SHISUTEMU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENKI AISHII MAIKON SHISUTEMU KK filed Critical NIPPON DENKI AISHII MAIKON SHISUTEMU KK
Priority to JP8185833A priority Critical patent/JP2937870B2/ja
Priority to DE69712418T priority patent/DE69712418T2/de
Priority to EP97112064A priority patent/EP0820064B1/en
Priority to US08/893,993 priority patent/US6240327B1/en
Publication of JPH1031865A publication Critical patent/JPH1031865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2937870B2 publication Critical patent/JP2937870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/02Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information
    • H04H60/04Studio equipment; Interconnection of studios

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はオーディオミキシン
グ装置およびその処理方法に関し、特にデジタル音声信
号用のオーディオミキシング装置およびその処理方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、デジタル技術の発達にともない、
映像や音声装置のデジタル化が進み、音声信号の編集に
おいてもデジタル化された音声信号すなわちデジタル音
声信号のままミキシング処理を行うことも広く行われて
いる。
【0003】従来、この種のデジタル音声信号のミキシ
ング処理を行う一般的な方法は、複数のチャネルから入
力される連続したシリアル音声データを各チャネル毎に
所定の演算処理を実施し、各々のチャネルに対応したP
CM変換を行い、ミキシング処理するためにチャネル数
分のメモリを用意し、各々のチャネルデータ領域に格納
していた。この格納された各々の音声データをミキシン
グ処理部にてミキシング処理し、PCM出力データとし
ていた。
【0004】従来のオーディオミキシング装置をブロッ
クで示す図4を参照すると、この従来のオーディオミキ
シング装置は、複数のチャネル対応のデジタル音声デー
タであるシリアル入力データDIiを各チャネル毎に逆
FET処理等の演算処理を行い対応する各チャネル毎の
演算データPDiを出力する演算処理部1と、各チャネ
ル毎の演算データPDiの各々に対応してそれぞれPC
M変換処理しPCM変換データDCiを出力するPCM
変換部40と、各チャネル毎のPCM変換データDCi
の各々をそれぞれ格納する上記複数個のメモリ30と、
メモリ30から読出した各チャネル毎の読出PCM変換
データMCiをミキシング処理してPCM出力データD
Oiを生成するミキシング処理部20とを備える。
【0005】次に、図4を参照して、従来のオーディオ
ミキシング装置の動作について説明すると、演算処理部
1は入力端子TIを経由して供給を受けた複数のチャネ
ルの各々のシリアル入力データDIiを各チャネル毎に
逆FET処理等の演算処理を行い対応する各チャネル毎
の演算データPDiを生成して、PCM変換部40に供
給する。
【0006】PCM変換部40は、演算データPDiの
各々の供給に応答して各チャネルに対応するPCM変換
処理を行い各チャネル毎のPCM変換データDCiを出
力して、チャネル数個のメモリ30の各々に供給する。
メモリ30の各々は供給を受けたPCM変換データDC
iの各々毎にミキシング処理のため一時的に格納する。
【0007】ミキシング処理部20は、メモリ30から
各チャネル毎の読出PCM変換データMCiを読出し、
これら読出PCM変換データをミキシング処理し、各チ
ャネル毎の連続したPCM出力データDOiを生成し、
出力端子TOから出力する。このとき、ミキシング処理
部20は、メモリ30が各複数のチャネルの全てのシリ
アル入力データDIiの演算処理されPCM変換された
PCM変換データDCiの格納を終了するまで動作しな
い。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のオーデ
ィオミキシング装置およびその処理方法は、複数チャネ
ルのデジタル音声信号のミキシング処理において、各チ
ャネルデータを個別にPCM処理し、所要の信号データ
を組み合わせてミキシング処理されたPCM出力データ
を生成していたので、これら複数の全てのチャネルのミ
キシング処理の要否に関係なく、全チャネル分の演算実
行および演算データのメモリへの格納の終了後にミキシ
ング処理していたため、チャネル数が増えるほど演算時
間が増大するとともに演算データの格納用のメモリ容量
が大きくなるという欠点ががあった。
【0009】本発明の目的は、上記欠点を解消し、所要
メモリ容量を削減するとともに演算時間の高速化を図っ
たオーディオミキシング装置およびその処理方法を提供
することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のオーディオミキ
シング装置は、所定の順序で順次供給を受けた第1,
・・,第i,・・・,第n(nは正の整数)の各チャネ
ル対応のデジタル音声データをこれら第1,・・・,第
nのチャネル毎に所定の演算処理を行い対応する第1
・・・,第i,・・・,第nの演算データを順次出力す
る演算処理手段を備え、前記第1,・・・,第i,・・
・,第nのデジタル音声データのミキシング処理を行う
オーディオミキシング装置において、現在処理中の第i
の演算データの前の第(i−1)の演算データから生成
した第のミキシングデータを記憶する記憶手段と、前
記第の演算データと前記記憶手段から読出した前記第
(i−1)のミキシングデータとの所定のミキシング演
算処理を行い前記のミキシングデータを生成し第
1,第2,・・・,第i,・・・,第nのミキシングデ
ータを順次出力するミキシング処理手段と、前記第nの
ミキシングデータの生成後この第nのミキシングデータ
のみをPCM変換処理してPCM出力データを出力する
PCM変換手段とを備えて構成されている。
【0011】本発明のオーディオミキシング処理方法
は、所定の順序で順次供給を受けた第1,・・・,第
i,・・・,第n(nは正の整数)の各チャネル対応の
デジタル音声データのミキシング処理を行うオーディオ
ミキシング処理方法において、前記第1,・・・,第
i,・・・,第nのチャネル毎に所定の演算処理を行い
対応する第1,・・・,第i,・・・,第nの演算デー
タを順次出力するステップと、現在処理中の第iの演算
データの前の第(i−1)の演算データから生成した第
のミキシングデータを記憶するステップと、前記第
の演算データと読出した前記第(i−1)のミキシング
データとの所定のミキシング演算処理を行い前記
ミキシングデータを生成し第1,第2,・・・,第i,
・・・,第nのミキシングデータを順次出力するステッ
プと、前記第nのミキシングデータの生成後この第n
ミキシングデータのみをPCM変換処理してPCM出力
データを出力するステップとを含むことを特徴とするも
のである。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図4
と共通の構成要素には共通の参照文字/数字を付して同
様にブロックで示す図1を参照すると、この図に示す本
実施の形態のオーディオミキシング装置は、従来と共通
所定の順序で入力する複数のチャネル対応のシリアル
入力データDIiの演算処理を行い対応する各チャネル
毎の演算データPDiを順次出力する演算処理部1に加
えて、上記所定順序で順次供給される演算データPDi
の各々に対し所定のミキシング処理を行いミキシングデ
ータMDとメモリ3への格納データWDとを生成するミ
キシング処理部2と、ミキシング処理部2で生成した各
チャネル毎の格納データWDを演算処理の上記順序に従
って順次格納するメモリ3と、ミキシングデータMDを
PCM変換処理しPCM出力データDOiを出力するP
CM変換部4とを備える。
【0013】ミキシング処理部2の構成をブロックで示
す図2を参照すると、このミキシング処理部2は、入力
演算データPDに所定の係数を乗算し係数演算データD
Cを生成する係数乗算回路21と、係数演算データDC
とメモリ3からの前の演算処理チャネルの格納データW
D対応の読出データRDとを加算しミキシングデータM
D/メモリ書込データWDを生成する加算回路22とを
備える。
【0014】次に、図1,図2および本実施の形態の処
理方法をフローチャートで示す図3を参照して本実施の
形態の動作について説明すると、演算処理部1は、従来
と同様に、入力端子TIを経由して供給を受けた複数の
チャネルの各々のシリアル入力データDIiを各チャネ
ル毎に逆FET処理等の演算処理を行い対応する各チャ
ネル毎の演算データPDiを順次生成して、ミキシング
処理部2に供給する(ステップS1)。
【0015】ミキシング処理部2では、係数乗算回路2
1が演算データPDiの供給に応答してまず、最初のチ
ャネル1対応の演算データPD1について係数の乗算を
行い対応の係数演算データDC1を生成し、加算回路2
2に供給する。加算回路22はこの係数演算データDC
1とメモリ3からの前のチャネル対応の格納データの読
出データRD0とを加算する(ステップS2)。しか
し、現在加算処理中のデータDC1は上述のように、最
初のチャネル1対応のデータであるためメモリ3には何
もデータを格納していないので、この読出データRD0
は0である。したがって、加算器22はこの最初のチャ
ネル対応の係数演算データDC1と0とを加算し、対応
の出力ミキシングデータMD1(=DC1)を生成し、
PCM変換部4に供給するとともに、メモリ3に書込デ
ータWD1として供給する(ステップS3)。
【0016】係数乗算回路21は、次のチャネル2対応
の演算データPD2についても同様に、係数の乗算を行
い対応の係数演算データDC2を生成し、加算回路22
に供給する。加算回路22は、このデータDC2と、前
チャネル1対応の書込データWD1の読出データRD1
とを加算し、対応のミキシングデータMD2(=DC2
+DC1)を生成し(ステップS2)、PCM変換部4
に供給するとともに、メモリ3に書込データWD2とし
て供給する。
【0017】次のチャネル3および以降についても同様
の処理を行い、最後のチャンネルnのミキシング処理終
了後、加算回路22の加算結果であるミキシングデータ
MDnをPCM変換部4に供給する。PCM変換部4は
ミキシングデータMDnをPCM変換し(ステップS
4)、PCM出力データDOiを出力端子TOから出力
する。
【0018】以上述べたように、本発明は、PCM変換
前にミキシング処理部2にて、現在入力中の現チャネル
対応の所定の係数乗算を行って係数演算データDC2を
生成するとともに、メモリ3に格納しておいた前チャネ
ル対応のミキシングデータRD1を読出しこれら現チャ
ネル,前チャネルの2つのデータDC2,RD1を加算
処理し、ミキシングデータMD2を生成する。この処理
を反復することで順次所要チャネル分のミキシング処理
を行い各チャネルのミキシングデータMDiを生成す
る。このミキシングデータをPCM変換し、PCM出力
データとすることで結果的にミキシング処理されたPC
M出力を得る。従来のように全てのチャネル数分の演算
およびPCM変換を必要とすることなく、さらにメモリ
3への格納データは1チャネル分でよいのでメモリ容量
を必要最低限に低減できる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のオーディ
オミキシング装置およびその処理方法は、現在処理中の
の演算データの前の第(i−1)の演算データから
生成した第のミキシングデータを記憶する記憶手段
と、第(i−1)の演算データと記憶手段から読出した
のミキシングデータとのミキシング演算処理を行い
(i−1)のミキシングデータを生成するミキシング
処理手段と、第nのミキシングデータの生成後この第n
のミキシングデータのみをPCM変換処理してPCM出
力データを出力するPCM変換手段とを備えることによ
り、PCM変換する直前に現チャネルのミキシング処理
対応の係数乗算を行って生成した係数演算データと、メ
モリに格納しておいた前チャネル対応のミキシングデー
タとを加算処理して現チャネル対応のミキシングデータ
を生成する処理を反復することで最終的に所要チャネル
対応の最終ミキシングデータを生成し、この最終ミキ
シングデータのみをPCM変換することにより、メモリ
容量をほぼ1チャネル分と必要最低限に削減できるとい
う効果がある。
【0020】また、現チャネル対応のミキングデータを
前チャネル対応のミキシングデータのみを用いて生成す
るため、従来の全チャネルの演算処理後にミキシングデ
ータを生成するのに比較して、演算処理時間が、入力チ
ャネル数と出力チャネル数との差分だけ短縮できるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のオーディオミキシング装置の一実施の
形態を示すブロック図である。
【図2】図1のミキシング処理部の構成を示すブロック
図である。
【図3】本実施の形態の処理方法の一例を示すフローチ
ャートである。
【図4】従来のオーディオミキシング装置の一例を示す
ブロック図である。
【符号の説明】
1 演算処理部 2,20 ミキシング処理部 3,30 メモリ 4,40 PCM変換部 21 係数乗算回路 22 加算回路

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の順序で順次供給を受けた第1,
    ・・,第i,・・・,第n(nは正の整数)の各チャネ
    ル対応のデジタル音声データをこれら第1,・・・,第
    nのチャネル毎に所定の演算処理を行い対応する第1
    ・・・,第i,・・・,第nの演算データを順次出力す
    る演算処理手段を備え、前記第1,・・・,第i,・・
    ・,第nのデジタル音声データのミキシング処理を行う
    オーディオミキシング装置において、 現在処理中の第iの演算データの前の第(i−1)の演
    算データから生成した第のミキシングデータを記憶す
    る記憶手段と、 前記第の演算データと前記記憶手段から読出した前記
    (i−1)のミキシングデータとの所定のミキシング
    演算処理を行い前記のミキシングデータを生成し第
    1,第2,・・・,第i,・・・,第nのミキシングデ
    ータを順次出力するミキシング処理手段と、 前記第nのミキシングデータの生成後この第nのミキシ
    ングデータのみをPCM変換処理してPCM出力データ
    を出力するPCM変換手段とを備えることを特徴とする
    オーディオミキシング装置。
  2. 【請求項2】 前記ミキシング処理手段が、前記第(i
    −1),第の演算データの各々に所定の係数を乗算し
    て第(i−1),第の係数乗算データをそれぞれ生成
    する係数乗算回路と、 前記第の係数乗算データと前記第(i−1)のミキシ
    ングデータとを加算して前記第のミキシングデータを
    生成する加算回路とを備えることを特徴とする請求項1
    記載のオーディオミキシング装置。
  3. 【請求項3】 所定の順序で順次供給を受けた第1,
    ・・,第i,・・・,第n(nは正の整数)の各チャネ
    ル対応のデジタル音声データのミキシング処理を行うオ
    ーディオミキシング処理方法において、 前記第1,・・・,第i,・・・,第nのチャネル毎に
    所定の演算処理を行い対応する第1,・・・,第i,・
    ・・,第nの演算データを順次出力するステップと、 現在処理中の第iの演算データの前の第(i−1)の演
    算データから生成した第のミキシングデータを記憶す
    るステップと、 前記第の演算データと読出した前記第(i−1)のミ
    キシングデータとの所定のミキシング演算処理を行い
    のミキシングデータを生成し第1,第2,・・
    ・,第i,・・・,第nのミキシングデータを順次出力
    するステップと、 前記第nのミキシングデータの生成後この第nのミキシ
    ングデータのみをPCM変換処理してPCM出力データ
    を出力するステップとを含むことを特徴とするオーディ
    オミキシング処理方法。
JP8185833A 1996-07-16 1996-07-16 オーディオミキシング装置およびその処理方法 Expired - Fee Related JP2937870B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8185833A JP2937870B2 (ja) 1996-07-16 1996-07-16 オーディオミキシング装置およびその処理方法
DE69712418T DE69712418T2 (de) 1996-07-16 1997-07-15 Tonmischgerät und Tonmischverfahren
EP97112064A EP0820064B1 (en) 1996-07-16 1997-07-15 Audio-mixing apparatus and audio-mixing processing method
US08/893,993 US6240327B1 (en) 1996-07-16 1997-07-16 Audio-mixing apparatus and audio-mixing processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8185833A JP2937870B2 (ja) 1996-07-16 1996-07-16 オーディオミキシング装置およびその処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1031865A JPH1031865A (ja) 1998-02-03
JP2937870B2 true JP2937870B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=16177685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8185833A Expired - Fee Related JP2937870B2 (ja) 1996-07-16 1996-07-16 オーディオミキシング装置およびその処理方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6240327B1 (ja)
EP (1) EP0820064B1 (ja)
JP (1) JP2937870B2 (ja)
DE (1) DE69712418T2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4550425A (en) * 1982-09-20 1985-10-29 Sperry Corporation Speech sampling and companding device
US4993073A (en) * 1987-10-01 1991-02-12 Sparkes Kevin J Digital signal mixing apparatus
JPH0198177A (ja) 1987-10-09 1989-04-17 Akai Electric Co Ltd ディジタル・ディレイ装置
US5151998A (en) * 1988-12-30 1992-09-29 Macromedia, Inc. sound editing system using control line for altering specified characteristic of adjacent segment of the stored waveform
JPH0453369A (ja) * 1990-06-21 1992-02-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタルミキサー回路
KR0169387B1 (ko) * 1995-05-17 1999-02-01 김광호 씨디/씨디-아디 음성 신호의 엘, 알 채널 사이의 혼합을 이용한 오디오 처리 장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE69712418D1 (de) 2002-06-13
JPH1031865A (ja) 1998-02-03
US6240327B1 (en) 2001-05-29
DE69712418T2 (de) 2002-12-05
EP0820064A2 (en) 1998-01-21
EP0820064A3 (en) 1999-11-10
EP0820064B1 (en) 2002-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4392018A (en) Speech synthesizer with smooth linear interpolation
JP2937870B2 (ja) オーディオミキシング装置およびその処理方法
JP2000021137A (ja) 編集装置
US5522010A (en) Pitch control apparatus for setting coefficients for cross-fading operation in accordance with intervals between write address and a number of read addresses in a sampling cycle
JPS616771A (ja) 画像信号処理装置
KR0167834B1 (ko) 다중화면 효과처리방법 및 그 장치
JP3878601B2 (ja) デジタルオーディオ放送受信装置及びその動作方法
JP4392560B2 (ja) 画像処理装置および方法、並びに記録媒体
JP3086458B2 (ja) 音声合成装置
US7631164B2 (en) Modulo arithmetic
JP2684820B2 (ja) サラウンド回路
JPH10145238A (ja) 誤り訂正装置及び方法
JPH031198A (ja) ディジタル信号処理装置
JPH1055197A (ja) 音声信号処理回路
JP3233948B2 (ja) 音程制御装置
JP2006139158A (ja) 音響信号の合成装置および合成再生装置
JP3070287B2 (ja) 音声処理回路
JPH0528647A (ja) デイジタル音声信号の記録再生方法
KR950015351A (ko) 영상가요 반주 시스템 및 그 제어방법
JP2003271198A (ja) 圧縮データ処理装置、方法および圧縮データ処理プログラム
JP3055212B2 (ja) 画像処理装置
JP2772652B2 (ja) 画像縮小処理装置
JPH0964748A (ja) 音響信号処理装置
JP2000232367A (ja) トリプレット情報処理装置及びその方法
JPH05167983A (ja) 映像信号の記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990525

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees