JPH0452408Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0452408Y2
JPH0452408Y2 JP1985063255U JP6325585U JPH0452408Y2 JP H0452408 Y2 JPH0452408 Y2 JP H0452408Y2 JP 1985063255 U JP1985063255 U JP 1985063255U JP 6325585 U JP6325585 U JP 6325585U JP H0452408 Y2 JPH0452408 Y2 JP H0452408Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rocker
rocker shaft
cylinder head
valve
valves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985063255U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61179305U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985063255U priority Critical patent/JPH0452408Y2/ja
Publication of JPS61179305U publication Critical patent/JPS61179305U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0452408Y2 publication Critical patent/JPH0452408Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案はエンジンのバルブ駆動装置に関し、
特に吸気バルブおよび排気バルブが、それら両バ
ルブのうちの少なくとも一方を各シリンダにつき
2個として設けられたOHCエンジンのバルブ駆
動装置に関するものである。
(従来技術) エンジンの吸気バルブおよび排気バルブを1シ
リンダにつき2個づつ設けたいわゆる多バルブエ
ンジンは、バルブ1個当りの重量が減少し、しか
も1シリンダ当りのバルブの合計面積を増加させ
ることができるから、エンジンの最高回転数を高
め、かつより多くの空気を吸入することができ、
さらに出力を向上させることができる。
この場合、シリンダヘツドの上方に吸気バルブ
専用のカムシヤフトと排気バルブ専用のカムシヤ
フトとを配置し、このカムシヤフトにより吸気バ
ルブおよび排気バルブをそれぞれ直接にあるいは
スイングアーム等を介して駆動するようにするの
が普通であり、これにより充填効率の良いV字型
バルブ配置とセンタープラグ方式との組合せが可
能である上に、動弁系の作動重量が小さいため、
高速回転時にもバルブの作動タイミングが正確で
あることから、高出力エンジンとして理想的な構
成となる。
しかしながら、多バルブDOHCエンジンでは、
2本のカムシヤフトがシリンダヘツドに設けられ
るため、高価となる欠点があつた。そこで例えば
特開昭57−102506号公報に開示されているよう
に、1本のカムシヤフトで吸気バルブおよび排気
バルブを駆動開閉するようにした4バルブOHC
エンジンが提案されている。この場合は、吸気側
および排気側につき各1本の円筒状ロツカーシヤ
フトが設けられており、このロツカーシヤフトに
バルブに対応した個数のロツカーアームが枢動自
在に軸支され、1本のカムシヤフトの回動によつ
てロツカーアームが枢動されてバルブを駆動開閉
するようになされている。
ところで、このようなエンジンにおいて、シリ
ンダの両側に沿つて延長して設けられた2本のロ
ツカーシヤフトは、各シリンダ間で固定される
が、1シリンダ当りのバルブ数が増加した場合、
ロツカーシヤフトが受ける荷重が大きくなるとと
もにロツカーシヤフトの2つの固定点の間に2個
のロツカーアームが取付けられるため、ロツカー
シヤフトの固定点と固定点との間の距離が遠くな
り、ロツカーシヤフトの剛性が極端に低下して、
エンジンの最高回転数の限界が低下する問題が生
じた。
この問題に対処するために、ロツカーシヤフト
をより大径にするか、あるいは内径を小さくする
かして、ロツカーシヤフトを肉厚にし、これによ
り剛性を高めている。しかしながら、このような
対策では根本的な問題解決とならず、動弁系のレ
イアウトの変更を余儀なくされていた。
さらに、エンジンのコンパクト化のため、吸気
バルブと排気バルブのなす挟角を小さくすること
が要求されており、ついにはこの挟角をゼロにし
て、すなわち、吸気バルブおよび排気バルブの軸
線をシリンダのボアの軸線と平行にし、ボアが占
める円の中に4本のバルブが含まれる構成とした
ものが提案されている。このような構成では、エ
ンジンのコンパクト化が達成されるばかりでな
く、燃焼室のスキツシユエリアの管理が容易にな
るという利点もあるが、2本のロツカーシヤフト
が互いに近接することになる。
一方、シリンダヘツドをシリンダブロツクに取
付けるためのシリンダヘツド取付ボルトは、シリ
ンダのボアの周囲に近接させなければならないか
ら、2本のロツカーシヤフトが近接することによ
つて、ロツカーシヤフトとシリンダヘツド取付ボ
ルトとが干渉し、シリンダヘツド取付ボルトの脱
着作業性が悪化する問題が生じた。
(考案の目的) 本考案は上記事情に鑑み、ロツカーシヤフトの
剛性を高め、かつシリンダヘツド取付ボルトとの
干渉を回避したバルブ駆動装置を提供することを
目的とする。
(考案の構成) 本考案によるエンジンのバルブ駆動装置は、そ
のロツカーシヤフトが、これに1シリンダにつき
2個づつ軸支されたロツカーアームの間において
裸状態に露出されており、かつ該露出部分を貫通
して設けられたボルトによつて変位を規制された
状態でシリンダヘツドに固定されているととも
に、このロツカーシヤフトは、シリンダ間の位置
において貫通孔が設けられ、これら貫通孔に、シ
リンダヘツド取付ボルトが挿通されてロツカーシ
ヤフトが固定されてなることを特徴とするもので
ある。
(考案の効果) 本考案は以上のように構成されるから、ロツカ
ーシヤフトの固定点を変形点に近づけることがで
き、したがつてロツカーシヤフトの剛性を高めて
エンジンの最高回転数限界を高く設定することが
できるとともに、シリンダヘツド取付ボルトの脱
着作業性の向上を図ることができる。特に本考案
では、ロツカーシヤフトが、これに1シリンダに
つき2個づつ軸支されたロツカーアームの間にお
いて裸状態に露出され、かつこの露出部分を貫通
して設けられたボルトによつて変位を規制された
状態でシリンダヘツドに直接的に固定されている
ことにより、ロツカーシヤフトの剛性が著しく高
められる利点がある。
(実施例) 以下本考案の実施例を図面を参照して詳細に説
明する。
第1図〜第3図は本考案によるバルブ駆動装置
を示し、直列に配列された複数のシリンダを有す
るエンジンブロツクに取付けられるシリンダヘツ
ド1には、燃焼室に開口する吸気ポート2aおよ
び排気ポート2bをそれぞれ開閉するための吸気
バルブ3a,3a′および排気バルブ3b,3
b′が、バルブスプリング4によつて上方へ付勢さ
れて1シリンダにつきそれぞれ2個づつ設けられ
ている。これら吸気バルブ3a,3a′および排気
バルブ3b,3b′は、それらの軸線がシリンダの
ボア5の軸線に対してほぼ平行に配置され、かつ
ボア5が占める円の中に含まれるような態様で配
置されている。6aは吸気側のロツカーシヤフ
ト、6bは排気側のロツカーシヤフトで、吸気側
のロツカーシヤフト6aには各シリンダにつき各
2個づつのロツカーアーム7a,7a′が枢動自在
に軸支され、また排気側のロツカーシヤフト6b
にも同様に各シリンダにつき各2個づつのロツカ
ーアーム7b,7b′が枢動自在に軸支されてい
る。ロツカーアーム7a,7a′および7b,7
b′はそれぞれ油圧式ラツシユアジヤスタ8を介し
てバルブ3a,3a′および3b,3b′に当接さ
れ、ロツカーシヤフト6a,6bの間の上方にロ
ツカーシヤフト6a,6bと平行に設けられた1
本のカムシヤフト9の回動によりロツカーアーム
7a,7a′および7b,7b′が枢動されて、バル
ブ3a,3a′および3b,3b′が開閉駆動される
ように構成されている。なお、第2図および第3
図に示されている円10はカムシヤフト9のカム
の回転軌跡をあらわす。また、点火プラグ11
は、第3図に示すように排気バルブ3b,3b′に
よつて開閉される2本の排気ポート2bの間から
燃焼室に挿入されており、ピストン12の頂面に
は凹部13が設けられて燃焼室の一部を構成して
いる。
吸気側のロツカーシヤフト6aは、ロツカーア
ーム7a,7a′の間において裸状態に露出されて
おり、かつ該露出部分において、このロツカーシ
ヤフト6aを貫通して取付けられるボルト14に
よつて固定され、さらに、隣接する2つのボア5
の中間位置において支持部15に支持されてい
る。この支持部15には、ロツカーシヤフト6a
を貫通してシリンダヘツド1の底面に達する貫通
孔16が設けられており、この貫通孔16に、シ
リンダヘツド1をエンジンブロツクの上面に取付
けるためのシリンダヘツド取付ボルト17が挿通
され、この取付ボルト17の締着によつて、シリ
ンダヘツド1がエンジンブロツク上に固定される
とともに、ロツカーシヤフト6aがボア5の間に
おいてシリンダヘツド1に強固に固定される。排
気側のロツカーシヤフト6bについてもボルト1
4,17によつて同様にシリンダヘツド1に固定
される。
以上が本考案の一実施例の構成であるが、上述
の説明で明らかなように、ロツカーシヤフト6
a,6bが、ボア5間の位置と、ロツカーアーム
7a,7a′の間の位置およびロツカーアーム7
b,7b′の間の位置とにおいて固定されるから、
ロツカーシヤフト6a,6bの固定点間の距離を
短くすることができ、したがつてロツカーシヤフ
ト6a,6bの剛性を高めてエンジンの最高回転
数限界を高く設定することができる。特に、例え
ば吸気側のロツカーシヤフト6aがロツカーアー
ム7a,7a′の間で裸状態に露出されており、こ
の露出部分を貫通して設けられたボルト14によ
つてシリンダヘツド1に直接的に固定されている
ので、ロツカーシヤフト6aの剛性は著しく高め
られている。しかもロツカーシヤフト6a,6b
にはシリンダヘツド取付ボルト17の挿通される
貫通孔16が設けられているから、ロツカーシヤ
フト6a,6bが互いに近接した構成であつて
も、ロツカーシヤフトを取外すことなくシリンダ
ヘツド取付ボルトの脱着作業を行うことができる
とともに、シリンダヘツド取付ボルトを利用して
ロツカーシヤフトを固定するため部品点数の低減
も図れる。
なお上述の実施例において、吸気バルブおよび
排気バルブが各シリンダにつき2個づつ設けられ
たいわゆる4バルブエンジンとして説明したが、
本考案は各シリンダにつき2個の吸気バルブと1
個の排気バルブを有するいわゆる3バルブエンジ
ンに対してもそれの吸気側に適用できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のバルブ駆動装置を示す平面
図、第2図は第1図の−線に沿う断面図、第
3図は第1図の−線に沿う断面図である。 1……シリンダヘツド、2a……吸気ポート、
2b……排気ポート、3a,3a′……吸気バル
ブ、3b,3b′……排気バルブ、4……バルブス
プリング、5……ボア、6a,6b……ロツカー
シヤフト、7a,7a′,7b,7b′……ロツカー
アーム、8……油圧式ラツシユアジヤスタ、9…
…カムシヤフト、10……カムの回転軌跡、11
……点火プラグ、12……ピストン、13……凹
部、14……ボルト、15……支持部、16……
貫通孔、17……シリンダヘツド取付ボルト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 直列に配列された複数のシリンダを有するエン
    ジンブロツクに取付けられるシリンダヘツドに、
    吸気バルブおよび排気バルブが、それら両バルブ
    のうちの少なくとも一方を各シリンダにつき2個
    として設けられ、かつシリンダ列の両側に沿つて
    延長されて吸気側および排気側につき各1本づつ
    ロツカーシヤフトが設けられ、さらに前記吸気側
    ロツカーシヤフトと前記排気側ロツカーシヤフト
    との間にこれらロツカーシヤフトと平行にカムシ
    ヤフトが配設されており、前記ロツカーシヤフト
    には前記バルブに対応した個数のロツカーアーム
    が枢動自在に軸支されており、前記カムシヤフト
    の回動により前記ロツカーアームが枢動されて前
    記バルブが開閉駆動されるようになされたエンジ
    ンのバルブ駆動装置において、 前記ロツカーシヤフトは、このロツカーシヤフ
    トに1シリンダにつき2個づづ軸支された前記ロ
    ツカーアームの間において裸状態に露出されてお
    り、かつ該露出部分を貫通して設けられたボルト
    によつて変位を規制された状態で前記シリンダヘ
    ツドに固定されるとともに、前記ロツカーシヤフ
    トには、前記シリンダ間の位置において貫通孔が
    設けられ、これら貫通孔に、前記シリンダヘツド
    を前記エンジンブロツクに取付けるための取付ボ
    ルトが挿通されて前記ロツカーシヤフトが固定さ
    れてなることを特徴とするエンジンのバルブ駆動
    装置。
JP1985063255U 1985-04-30 1985-04-30 Expired JPH0452408Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985063255U JPH0452408Y2 (ja) 1985-04-30 1985-04-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985063255U JPH0452408Y2 (ja) 1985-04-30 1985-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61179305U JPS61179305U (ja) 1986-11-08
JPH0452408Y2 true JPH0452408Y2 (ja) 1992-12-09

Family

ID=30593225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985063255U Expired JPH0452408Y2 (ja) 1985-04-30 1985-04-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0452408Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57102506A (en) * 1980-12-18 1982-06-25 Yamaha Motor Co Ltd Engine with four valves and one overhead cam shaft
JPS606586U (ja) * 1983-06-23 1985-01-17 樋口 貞男 パチンコ玉の研磨リフト

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57102506A (en) * 1980-12-18 1982-06-25 Yamaha Motor Co Ltd Engine with four valves and one overhead cam shaft
JPS606586U (ja) * 1983-06-23 1985-01-17 樋口 貞男 パチンコ玉の研磨リフト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61179305U (ja) 1986-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60243307A (ja) 内燃機関のシリンダヘツド組立体構造
JP2750415B2 (ja) 多弁式エンジンの動弁装置
JPH0347406A (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置
JPH0452408Y2 (ja)
JPH0226684B2 (ja)
JPH08158933A (ja) 4サイクルエンジン
JPS6367002B2 (ja)
JP3714465B2 (ja) 内燃機関の一体型カムホルダ
JPS61160508A (ja) 4弁式エンジン
JP2553101Y2 (ja) カムシャフト支持構造
JP2731547B2 (ja) 4サイクルエンジン
JPS6021446Y2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JP2762256B2 (ja) 多弁式4サイクルエンジン
JPH0138241Y2 (ja)
JPH0236949Y2 (ja)
JPH076368B2 (ja) Sohc型多気筒内燃機関
JP2751066B2 (ja) 多弁式4サイクルエンジン
JP2530860Y2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH0791967B2 (ja) 多気筒四サイクルエンジンの動弁装置
JP2824676B2 (ja) 4サイクルエンジンの動弁装置
JPS6318113A (ja) Sohc型多気筒内燃機関
JP2581351B2 (ja) 内燃機関の動弁機構
JP2700376B2 (ja) Ohcエンジンの動弁機構
JP2751065B2 (ja) 多弁式4サイクルエンジン
JPH0219524Y2 (ja)