JPH0138241Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138241Y2
JPH0138241Y2 JP1982115598U JP11559882U JPH0138241Y2 JP H0138241 Y2 JPH0138241 Y2 JP H0138241Y2 JP 1982115598 U JP1982115598 U JP 1982115598U JP 11559882 U JP11559882 U JP 11559882U JP H0138241 Y2 JPH0138241 Y2 JP H0138241Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
rocker arm
direct
valve
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982115598U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5921002U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11559882U priority Critical patent/JPS5921002U/ja
Publication of JPS5921002U publication Critical patent/JPS5921002U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0138241Y2 publication Critical patent/JPH0138241Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、内燃機関の弁駆動機構に関するも
のである。
1気筒当たり少なくとも2個の吸気弁もしくは
排気弁を設けることにより点火栓や噴射弁を燃焼
室の中央に配置することを可能ならしめるととも
に吸気充填効率を向上せしめた内燃機関が実用化
されている。
この種従来の内燃機関の弁駆動機構としては、
例えば第1図に示すように直接燃料噴射式デイー
ゼル機関に適用されたものがある。第1図で、1
はシリンダヘツドで、吸気ポート2に2個の吸気
弁3と4が設けられており、カムシヤフト5に付
随して回動されるカム6、タペツト7、プツシユ
ロツド8を介してロツカーアーム9によつて2個
の吸気弁3と4が同時に開閉される頭上弁
(OHV)式の動弁機構が用いられている。排気弁
の構成・駆動も同様である(山海堂「内燃機関構
造図集」1974年10月15日発行125頁参照)。
しかしながら、このような従来の内燃機関の弁
駆動機構にあつては、プツシユロツド8を介して
吸・排気弁を駆動するOHV式となつていたため
部品点数が増加して運動部分の質量が増大し、ま
た、長いプツシユロツド8を使用することなどか
ら動弁系全体としての剛性が低くなつてしまう等
の欠点を有し、このため昨今要求の高い高速化に
は限度があつた。
また、高速化に適した頭上カム軸(OHC)式
の動弁機構も実用化されているが、このために、
カムシヤフトを2本設ける構成(DOHC式)と
すると、非常に高価なものとなつてしまい、小型
機関や、低価格な機種には適用できない等の問題
点があつた。
一方、上記問題点を解消するものとして、特許
第30833号明細書に開示されているように、1気
筒当り1個の吸気弁と2個の排気弁を備えるとと
もに、直動カムとロツカーアーム作動カムを1本
のカムシヤフトに取り付け、2個の排気弁を各々
直動カムにより駆動し、1個の吸気弁をロツカー
アーム作動カムで駆動するようにしたものが発明
されている。
しかしながらこのものにあつては、簡単な構成
で3弁式内燃機関のOHC駆動が実現できるもの
の、直動カムとロツカーアーム作動カムが共に同
一形状で形成されているため、ロツカーアーム作
動カムはどうしても直動カムより遠ざけて取り付
けねばならず、1気筒当りの寸法が大きくなり、
機関の大型化をまぬがれないものとなつていた。
また、1気筒当りの弁をさらに増やすと、上記
問題点が一層顕著なものとなり、小型機関への適
用ができないでいた。
この考案は、このような問題点に着目したなさ
れたもので、1気筒当り少なくとも2個の弁を有
し、直動カムとロツカーアーム作動カムを同一の
カムシヤフトに取り付け、前記弁のうち少なくと
も1個の弁を直動カムで駆動し、他の弁をロツカ
ーアーム作動カムで駆動するようにしたものであ
り、ロツカーアーム作動カムを、そのノーズ部が
直動カムのベース円内に納まるように形成するこ
とにより、上記問題点を解決することを目的とし
ている。
以下、この考案を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第2図a,bはこの考案を直接燃料噴射式のデ
イーゼル機関に適用した一実施例を示す図であ
る。まず構成を説明すると、11はシリンダヘツ
ドであつて、このシリンダヘツド11に垂直に2
個の吸気弁12,13と、2個の排気弁14,1
5とが各吸・排気ポート16,17の軸線方向に
直列に、言いかえれば、各ポート16,17端面
より見てそれぞれ直列方向に配置され、シリンダ
センタ19上に噴射ノズル18が設けられてい
る。
すなわち、エンジンセンタ20と平行に吸・排
気弁12,14および13,15の各2個を設
け、吸・排気弁12,14はそれらの頭部にバル
ブリフタ21を設けてカムシヤフト22で直接駆
動する。一方、吸・排気弁13,15はロツカー
アーム23を介して駆動する。24は前記吸・排
気弁12,14をバルブリフタ21を介して駆動
する直動カム、25は前記吸・排気弁13,15
をロツカーアーム23を介して駆動するロツカー
アーム作動カムであり、両カム24,25は例え
ば第4図に示すように配置される。
また、直動カム24の半径Aのベース円内にロ
ツカーアーム作動カム25のカムノーズ部、すな
わち最大半径Bがおさまるように形成する。この
ようにすることによりロツカーアーム作動カム2
5がバルブリフタ21上に位置できることにな
り、直動カム24、ロツカーアーム作動カム25
の各2個をカムシヤフト22の軸上に設けたとき
の1気筒当りの寸法が短縮されるため、小型機関
への適用が可能となる。
第3図a,bはカムシヤフト22がシリンダヘ
ツド11に組み込まれた状態を示す平面図および
−断面図である。直動カム24はバルブリフ
タ21を介して作動する吸・排気弁12,14を
駆動し、ロツカーアーム23を介して吸・排気弁
13,15を動かすロツカーアーム作動カム25
とともに1本のカムシヤフト22に設けられてい
る。
次に作用を説明する。カムシヤフト22の回転
によつて直動カム24で駆動される吸・排気弁1
2,14は第4図に示すように直動カム24のカ
ムノーズ部24aのカムリフト分(x)だけリフ
トする。ロツカーアーム23を介して駆動される
吸・排気弁13,15は同じく第4図に示すよう
にロツカーアーム作動カム25のカムノーズ部2
5aのカムリフト分(y)をロツカーアーム23
で定まる比を乗じた分だけリフトする。
吸気弁12,13は機関の燃焼サイクルに同期
して、吸入行程の所定時期に開閉弁駆動され、吸
気ポート16より吸入空気を燃焼室内に導入し、
排気弁14,15は排気行程の所定時期に開閉弁
駆動され、燃焼後の排気を排気ポート17より外
部に排出する。
以上説明したように、この考案は1本のカムシ
ヤフトに互いに位相差を有する直動カムとロツカ
ーアーム作動カムを取り付け、少なくとも1個の
弁を直動カムで駆動し、他の弁をロツカーアーム
作動カムで駆動する動弁機構としたことにより、
簡単な構成で多弁式内燃機関のOHC駆動が実現
でき、また、直動カムのベース円内にロツカーア
ーム作動カムのカムノーズ部をさめるように構成
したので、直動カムとロツカーアーム作動カムの
両方がバルブリフタ上に位置させることができ、
機構の小型化を図ることができ、さらにロツカー
アーム作動カムと直動カムとの間に自由に位相差
を設定できるので、ロツカーアームの配置等の面
で設計上の自由度が増す。したがつて、多弁
OHC式弁駆動機構を小型機関にも低価格にて適
用でき機関運転の高速化が実現できるという効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の4バルブ式デイーゼル機関の弁
駆動機構の要部を示す断面図、第2図a,bはこ
の考案の一実施例の内燃機関の弁駆動機構の構成
を示す断面図および吸・排気弁の配置関係を示す
平面図、第3図a,bは弁駆動機構の平面図およ
び−線断面、第4図は直動カムとロツカーア
ーム作動カムとの配置関係を説明するための図で
ある。 図中、11はシリンダヘツド、12,13は吸
気弁、14,15は排気弁、16は吸気ポート、
17は排気ポート、21はバルブリフタ、22は
カムシヤフト、23はロツカーアーム、24は直
動カム、24aはカムノーズ部、25はロツカー
アーム作動カム、25aはカムノーズ部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1気筒当たり少なくとも2個の弁を有し、互い
    に位相差を有する直動カムとロツカーアーム作動
    カムを1本のカムシヤフトに取り付け、前記弁の
    うち少なくとも1個の弁を前記直動カムで駆動
    し、他の弁を前記ロツカーアーム作動カムで駆動
    する内燃機関の弁駆動機構であつて、前記ロツカ
    ーアーム作動カムを、ロツカーアーム作動カムの
    ノーズ部が前記直動カムのベース円内におさまる
    ように形成したことを特徴とする内燃機関の弁駆
    動機構。
JP11559882U 1982-07-31 1982-07-31 内燃機関の弁駆動機構 Granted JPS5921002U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11559882U JPS5921002U (ja) 1982-07-31 1982-07-31 内燃機関の弁駆動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11559882U JPS5921002U (ja) 1982-07-31 1982-07-31 内燃機関の弁駆動機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5921002U JPS5921002U (ja) 1984-02-08
JPH0138241Y2 true JPH0138241Y2 (ja) 1989-11-16

Family

ID=30266789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11559882U Granted JPS5921002U (ja) 1982-07-31 1982-07-31 内燃機関の弁駆動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921002U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54125315A (en) * 1978-03-03 1979-09-28 Daimler Benz Ag Cylinder bed for mixed air compression internal combustion engine

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50106508U (ja) * 1974-02-06 1975-09-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54125315A (en) * 1978-03-03 1979-09-28 Daimler Benz Ag Cylinder bed for mixed air compression internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5921002U (ja) 1984-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4637357A (en) Tappet arrangement for engine valve train
US6505589B1 (en) Single cam three-valve engine overhead valve train
US4638774A (en) Valve actuating mechanism for internal combustion engine
US6505592B1 (en) Valve train for twin cam three-valve engine
US4572117A (en) Valve arrangement for an internal combustion engine
US5560329A (en) Valvetrain for a pushrod engine
JPS6149113A (ja) 内燃機関の動弁装置
JP2750415B2 (ja) 多弁式エンジンの動弁装置
CA2445461A1 (en) Sohc-type engine
US4615309A (en) Valve actuating mechanism for internal combustion engine
JPH0138241Y2 (ja)
JPS5925861B2 (ja) 頭上カム型4サイクルエンジンのシリンダヘツド
JPH0423090B2 (ja)
JPH0270908A (ja) 1頭上カム軸式エンジン
JPH0236949Y2 (ja)
KR0165811B1 (ko) 가솔린 엔진의 회전식 흡.배기 밸브 장치
JPS61160508A (ja) 4弁式エンジン
JPH0452408Y2 (ja)
JPH076368B2 (ja) Sohc型多気筒内燃機関
JP2581351B2 (ja) 内燃機関の動弁機構
JP2663555B2 (ja) 4サイクル多気筒エンジンの動弁装置
JPS63201305A (ja) 四サイクルエンジンの動弁装置
JPS6318113A (ja) Sohc型多気筒内燃機関
JPS62162704A (ja) 四サイクルエンジンの動弁装置
JPH0355770Y2 (ja)