JPH0451287B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0451287B2
JPH0451287B2 JP61168164A JP16816486A JPH0451287B2 JP H0451287 B2 JPH0451287 B2 JP H0451287B2 JP 61168164 A JP61168164 A JP 61168164A JP 16816486 A JP16816486 A JP 16816486A JP H0451287 B2 JPH0451287 B2 JP H0451287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
wire
electrode
cutting device
opposing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61168164A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6228126A (ja
Inventor
Derigetsutei Rune
Toburaa Kaaru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agie Charmilles SA
Original Assignee
Agie Charmilles SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agie Charmilles SA filed Critical Agie Charmilles SA
Publication of JPS6228126A publication Critical patent/JPS6228126A/ja
Publication of JPH0451287B2 publication Critical patent/JPH0451287B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode
    • B23H7/108Used wire disposal devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S83/00Cutting
    • Y10S83/929Particular nature of work or product
    • Y10S83/949Continuous or wound supply
    • Y10S83/95Strandlike

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の背景) 本発明は、電極の搬送機構および切断機構を備
え、該切断機構が回転切断エレメントと対向切断
具とを有し、前記切断エレメントまたはこれを保
持するリングがその駆動軸に対してまた前記対向
切断具がその取り付け支持体に対してそれぞれ電
気的に絶縁されている放電加工機または電食機か
ら取り出された帯片状または線状の電極を切断す
る切断装置に関する。
このような線切断装置は特開昭57−61422号公
報に記載され、また、同様な切断装置が特開昭57
−61423号公報、特開昭58−109226号公報、スイ
ス特許634497号公報に開示されている。
これらの既に知られている切断装置には、切断
エレメント、刃等が非常に早期に摩耗しまたは鋭
利さを失うという問題がある。それでは、電極は
もはや正確に切断されなくなり、累積が機械に生
じる。
この問題を解決するために、スイス特許第
634497号は、電極が切断に代えて切り欠かれるよ
うに、切断具および反対側の対向切断具を格別
に、詳しくは、金敷と協働する多角形ビツトとし
て、構成することを企図した。しかしながら、こ
の既知の装置の場合、切断具に連続的な自動運転
を可能にしない程の摩耗を生じた。
セラミツク材料のような耐摩耗の非導電性材料
から切断具または刃を製造することは自明であ
る。しかし、そのような材料は非常に加工し難
く、その結果刃が非常に高価になる。
(発明の要旨) 本発明の課題は、前記の切断装置をその切断具
がより永い寿命をもつように改良すすることにあ
る。
本発明によれば、この課題は、切断エレメント
またはこれを保持するリングを電極の電位に常に
保つ電気的接続手段により解決される。これによ
り、切断具の摩耗は、驚くほどに簡単な電気的対
策により、減ずることができる。
本発明は、既知の線切断装置における切断工具
に対する摩耗は放電加工すなわち電食工程に起因
するとの発見に基づく。放電加工機すなわち電食
機か取り出された線状または帯片状の電極は、電
食中に要求されるパルス状の電圧をいまだに受け
ている。電極は切断エレメントまたは切断機構の
刃に常に接触してはいないので、接触が電極と各
切断エレメントとの間に起こる寸前に、切断エレ
メントからその材料の電食条去を結果的に招く放
電がそこに(おそらくは、火花生成と同様に)発
生する。
この結果は、特開昭57−61422号の線切断装置
にも生じ、そこでは切断エレメントとその反対側
の刃具として作用するローラは絶縁状態で取り付
けられており、その結果高い電両流は流れない。
しかし、切断エレメントおよびローラは一般に自
己容量を有し、該自己容量は、パルス電圧が電極
に印加されたときに充電が生じ、パルス電圧が電
極に印加されないときに放電が生じる、という無
視できない値となる。その結果、電極に作用する
一連のパルスにしたがつて、電食を切断エレメン
トに招く充放電が電極と切断エレメントとの間に
繰り返される。
(実施例の説明) 第1図の線切断装置1は、線状または帯片状の
電極を短い数部分に切断することを企図してい
る。放電加工機すなわち電食機中での線破断の場
合を除き、電極2はパルス状の電圧を受けてい
る。電極2は搬送機構3により電食機から取り出
され、切断機構4へ供給される。たとえば管でも
よい線案内5が、搬送機構3と切断機構4との間
に設けられている。図示の実施例において、搬送
機構3は2つの搬送ローラ、すなわちプーリ6,
7を備え、それらのプーリ間を電極2が通る。各
プーリ6または7は、たとえば高級鋼のような導
電性材料からなる外側リング8または9を備え
る。各外側リング8,9は、駆動軸12または枢
軸ピン13に対し、絶縁リング10,11を介し
て絶縁されている。プーリ6の駆動軸12はモー
タ14により駆動される。プーリ6は摩擦係合に
よりプーリ7を駆動する。両プーリ6,7は図示
しない締め具により相互に弾性的に押圧され、そ
の結果両者は電極2を押圧する。かくして、外側
リング8,9は電極2の電位にある。
好ましい実施例において、切断機構4は切断具
15および反対側の刃具、すなわち対向切断具1
6を含む。切断具15は外側リング17を有し、
該リングはその外周に配置された数個の切断エレ
メント18を有する。リング17および切断エレ
メント18は、導電性材料、たとえば鋼からな
り、したがつて相互に電気的に接続されている。
リング17は、モータ21により駆動される駆動
軸20から絶縁材19により絶縁されている。
対向切断具16は、搬送用のプーリ6,7と同
様に、外側リング22、絶縁材23および枢軸ピ
ン24を含むローラまたはプーリとして構成され
ている。プーリすなわち対向切断具16もまたモ
ータ21により駆動され、たとえば、駆動軸20
と枢軸ピン24との間の歯車列、Vベルトまたは
他の既知の手段を介して駆動される。
駆動軸20は移動しないように取り付けられて
おり、他方、対向切断具16は、線切断装置のケ
ーシングに設けられた支持体27を介して支持さ
れたばね26により対向切断具16を切断機構1
5の方向におけるストツパーまで押圧する圧力付
与ユニツト25により、移動可能に取り付けられ
ている。したがつて、切断エレメント18により
負荷されたとき、対向切断具16はこれから離れ
ることができ、その結果切断に必要な力のみが切
断エレメント18と対向切断具16との間に及ぼ
される。図示の取付けに代え、各切断エレメント
を、特公昭58−109226から知られるように、リン
グ17に対して移動可能に取り付けることもでき
る。
第1,2図に示す本発明の第1の実施例おい
て、切断具15および対向切断具16は、電線2
8,29によりプーリ6,7に電気的に接続され
ており、したがつて、常に電極2の電位にあるこ
とを強いられている。電線28,29は、たとえ
ば導電性の外側リング8,9,17,22に配置
されたカーボンブラシによゅ滑動するスライド接
点30,31,32,33に接続されている。搬
送用ローラ6は切断エレメント18を保持するリ
ング17に接続され、また、ローラ7は対向切断
具16またはその外側リング22に接続される。
加工中における電極2の断線(破断または中
断)を考慮するとき、この実施例には、パルス電
圧が加工域近傍の電極部分に作用していて、しか
も、電極2が加工域と線切断装置1との間で断線
していないらば、電極2と接触する線切断装置1
またはその接触部分は常に電極と同電位におかれ
る、という利益がある。また、この実施例には、
たとえ、電極2が加工域の下流側で断線し、しか
も、断線箇所より上流の側(加工域の側)の電極
部分にパルス電圧が印加されても、断線箇所より
下流側(線切断装置の側)の電極部分が無電位あ
るから、この断線した電極部分と接触する線切断
装置1も無電位である、という追加的な利点があ
る。
前記の電線28,29による電気気的接続の結
果として、線すなわち電極と常にまたは周期的に
接触する、切断機構4の全ての部分(たとえば、
切断エレメント18)は、電極の電位を保つこと
を強いられ、その結果電位差を無くすることがで
きる。
第2図は、第1図による線切断装置を備えた電
食機34を示す。電食機34は、それ自体既知の
態様で、電食すなわち放電加工中要求される加工
媒体のための容器37が固定されている複合スラ
イド36を備えたコラム35を有する。電極2に
より切造断加工される被加工物は容器37に結合
されたワーク保持装置38に取付けられる。被加
工物39のいずれかの側で、電極が上下の線案内
ヘツド40,41にに案内され、そこで電流フイ
ーダ42,43を経て発振器44(パルス発生
器)から電力が供給される。したがつて、両フイ
ーダ42,43は電線45,46を介して発振器
の一方の極に接続されている。加えて、被加工物
39またはワーク保持装置38は電線47を介し
て発振器40の他方の極に接続されている。電極
2は、線スプール48から解かれ、上方の線案内
ヘツド40への数個の搬送および案内プーリを経
て搬送され、そこから下方の線案内ヘツド41を
通過し、さらにそこから搬送または案内プーリを
経て切断装置1から送られる。第2図の電食機に
関して、加工域の下流側での破断が切断装置1を
無電位にさせ、その結果電極の自由端に短絡を惹
起させない、線電極の切り離された部分は、線切
断装置の下側に配置された収集容器49に落下す
る。
第3図の実施例の場合、切断機構4は別の態様
で電極2の電位の作用を受ける。第1,2図の例
とは相違して、電位の作用は実際の電極を介して
でなく、電線51,52を介して生じる。切断具
および対向工具はスライド接点32,33および
電線522を介して相互に電気的に接続されてい
る。加えて電線52は電線51により発振器44
に直接接続されている。図示の実施例において、
電線51と発振器44との接続は、電線51が下
方の線案内ヘツドの電流フイーダ43に接続さ
れ、さらに電線46を介して発振器44に接続さ
れる。
この実施例には、切断機構4の電位が電極と2
つの搬送用プーリ6,7間の伝導抵抗と関わりが
ない、という利益がある。しかし、電極破断の場
合、破断の下流側の電極部分も生きている、とい
う不利益がある。したがつて、この実施例におい
て、いずれの場合にも一般にほとんどの電食機に
おいて起こる電極破断が生じたならば、発振器4
4を直ちにスイツチ・オフにすることが非常に重
要である。
本発明が数個の平行な電極を使用する(マルチ
チヤンネル機と呼ばれる)電食機および切断装置
に使用できることは明らかである。チヤンネルを
相互に電気的に絶縁することは、確実にされねば
ならない。したがつて、1つの軸線上で相互に平
行に配置された搬送・切断機構の平行部分は、前
記の実施例ににおいてしたように、チヤンネル状
に、電気的にに相互に接続される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例による線切断装
置の基本回路図、第2図は第1図の第1の実施例
による線切断装置を備えた電食機の基本回路図、
第3図は本発明の第2の実施例による線切断装置
を備えた電食機の、第2図と同様な図である。 1……線切断装置、2……電極、3……搬送機
構、4……切断機構、6,7……搬送ローラ(プ
ーリ)、8,9,17,22……外側リング、1
0,11,19,23……絶縁リング、15……
切断具、16……対向切断具、18……切断エレ
メント、28,29,45,46,47,51,
52……電線、30,31,32,33……スラ
イド接点、42,43……フイーダ、44……発
振器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電極を運ぶ搬送機構を備え、また回転切断エ
    レメントと対向切断具とを有する切断機構を備
    え、前記回転切断エレメントまたはこれを保持す
    るリングがその駆動軸に対して電気的に絶縁さ
    れ、また前記対向切断具がその取り付け支持体に
    対して電気的に絶縁されている放電加工機から取
    り出される線状または帯片状の電極を切断する線
    切断装置であつて、該線切断装置は、前記回転切
    断エレメントまたはこれを保持する前記リングお
    よび前記対向切断具を、これに前記電極の電位を
    常に強制すべく前記電極に電気的に接続する手段
    を含む、線切断装置。 2 前記搬送機構は一対の搬送プーリから成り、
    該搬送プーリはそれらの駆動軸または枢軸ピンに
    対して電気的に絶縁されており、また、前記電気
    的接続手段は前記搬送プーリを前記回転切断エレ
    メントまたはこれを保持する前記リングおよび前
    記対向切断具に接続している、特許請求の範囲第
    1項に記載の線切断装置。 3 前記対向切断具は回転するローラであり、前
    記電気的接続手段はスライド接点およびこれに接
    続された電線を備える、特許請求の範囲第2項に
    記載の線切断装置。 4 1つの前記搬送プーリは、前記切断エレメン
    トを保持する前記リングに、電線およびスライド
    接点により電気的に接続されており、また他の搬
    送プーリは、前記対向切断具の回転するリング
    に、前記とは別の電線とスライド接点とにより電
    気的に接続されている、特許請求の範囲第3項に
    記載の線切断装置。 5 前記電気的接続手段は、前記切断エレメント
    またはこれを担うリングおよび前記対向切断具
    を、前記放電加工機に電力を供給する発振器に直
    接的にかつ電気的に接続する電線を備える、特許
    請求の範囲第1項に記載の線切断装置。 6 前記電線は、放電加工のために電極に電力を
    供給するフイーダに接続されている、特許請求の
    範囲第5項に記載の線切断装置。 7 前記切断機構は数個の平行な電極を切断する
    ように設計されており、また、前記切断エレメン
    トおよび前記対向切断具は他の切断エレメントお
    よび他の対向切断具に対して絶縁されており、ま
    た電気的に個々に供給された電極の電位にされ
    る、特許請求の範囲第1項に記載の線切断装置。
JP61168164A 1985-07-22 1986-07-18 線切断装置 Granted JPS6228126A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3526146.3 1985-07-22
DE3526146A DE3526146C1 (de) 1985-07-22 1985-07-22 Drahtschnetzler zum Schneiden einer aus einer Elektroerosionsmaschine abgefuehrten draht- oder bandfoermigen Elektrode

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6228126A JPS6228126A (ja) 1987-02-06
JPH0451287B2 true JPH0451287B2 (ja) 1992-08-18

Family

ID=6276409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61168164A Granted JPS6228126A (ja) 1985-07-22 1986-07-18 線切断装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4751364A (ja)
EP (1) EP0210482B1 (ja)
JP (1) JPS6228126A (ja)
KR (1) KR910003053B1 (ja)
CN (1) CN1011033B (ja)
DE (2) DE3526146C1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997011808A1 (fr) * 1995-09-29 1997-04-03 Sodick Co., Ltd. Appareil de sectionnement de fils par decharge electrique

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63207525A (ja) * 1987-02-20 1988-08-26 Fanuc Ltd ワイヤカツト放電加工機のダイス
JPS63251124A (ja) * 1987-04-02 1988-10-18 Fanuc Ltd ワイヤカツト放電加工機の感電防止装置
JPH0238143U (ja) * 1988-08-26 1990-03-14
US5357072A (en) * 1993-03-25 1994-10-18 Tmtt Enterprises, Inc. Wire consolidator for wirecut EDM
JPH10277844A (ja) 1997-03-31 1998-10-20 K H S:Kk ワイヤカット放電加工装置のワイヤ電極処理方法と装置及びワイヤカット放電加工装置
WO2009018673A1 (fr) * 2007-08-09 2009-02-12 Plumettaz Sa Dispositif de recuperation et d'elimination d'un fil metallique
CN104942389A (zh) * 2015-06-15 2015-09-30 中国石油大学(华东) 绝缘工程陶瓷放电铣削伺服装置
CN116727789B (zh) * 2023-07-31 2023-11-24 常熟星祥益精密制造有限公司 一种航空件加工用线切割设备

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH537243A (de) * 1972-04-27 1973-05-31 Ind Elektronik Ag F Vorrichtung zum Führen einer drahtförmigen oder bandförmigen Elektrode für das erosive Schneiden von Werkstücken
CH569547A5 (ja) * 1973-08-24 1975-11-28 Charmilles Sa Ateliers
DE2755740C2 (de) * 1977-12-14 1983-12-01 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zum Abtrennen der draht- oder bandförmigen Elektrode in einer Elektroerosionsmaschine
CH629411A5 (fr) * 1979-06-21 1982-04-30 Charmilles Sa Ateliers Machine a usiner par etincelage erosif.
JPS5621732A (en) * 1979-07-27 1981-02-28 Inoue Japax Res Inc Electrospark machining device for cutting off wire
JPS5676332A (en) * 1979-11-16 1981-06-23 Inoue Japax Res Inc Wire cut electric spark machining device
JPS5761422A (en) * 1981-07-30 1982-04-13 Mitsubishi Electric Corp Spark erosion machine with cutting wire
JPS58109226A (ja) * 1981-12-18 1983-06-29 Hitachi Seiko Ltd ワイヤカツト放電加工機のワイヤ電極処理装置
JPS59232730A (ja) * 1983-06-14 1984-12-27 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置
US4618761A (en) * 1983-09-14 1986-10-21 Inoue-Japax Research Incorporation Electrode cutting apparatus for wire cut electric discharge machine
JPS6076285A (ja) * 1983-10-04 1985-04-30 Furukawa Electric Co Ltd:The 金属線の切断方法
DE3511930A1 (de) * 1985-04-01 1986-10-02 Aktiengesellschaft für Industrielle Elektronik Agie, Losone/Locarno Vorrichtung zum abtrennen einer band- oder drahtfoermigen elektrode einer elektroerosionsmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997011808A1 (fr) * 1995-09-29 1997-04-03 Sodick Co., Ltd. Appareil de sectionnement de fils par decharge electrique

Also Published As

Publication number Publication date
US4751364A (en) 1988-06-14
JPS6228126A (ja) 1987-02-06
KR910003053B1 (ko) 1991-05-17
CN86105615A (zh) 1987-01-21
DE3526146C1 (de) 1987-03-19
EP0210482B1 (de) 1989-03-01
EP0210482A1 (de) 1987-02-04
CN1011033B (zh) 1991-01-02
KR870000991A (ko) 1987-03-10
DE3662180D1 (en) 1989-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0451287B2 (ja)
US4263116A (en) Electrode holder-guidance assembly for wire-cut electrical machining
US4438312A (en) Method of and device for conducting machining current to a wire-electrode tool in a wire-cutting electroerosion machine
US5194126A (en) Method and device for dressing grinding wheels
EP0238670A1 (en) Apparatus for detecting completion of automatic connection of wire electrode
EP0914894B1 (en) Wire cutter of wire-cut electrical discharge machine
EP0979705A2 (en) Positioner
SU878183A3 (ru) Устройство дл разделени на части длинномерного материала
JPS61230819A (ja) 放電加工機械のひも状又は針金状電極の処分装置
CN211104213U (zh) 纸管切割机的刀具装置
JP2000107944A (ja) ワイヤカット放電加工装置
JPS6263018A (ja) ワイヤカツト放電加工機におけるワイヤ電極断線位置検出方法
JP2717086B2 (ja) ワイヤカツト放電加工装置
US5449873A (en) Wire-traction mechanism for electroerosion machines
KR100807579B1 (ko) 강판 스트립의 전류 제거장치
JP3298922B2 (ja) ワイヤ放電加工機におけるワイヤ電極の切断装置
JPH0542420A (ja) ワイヤカツト放電加工装置における通電装置
JPS61293727A (ja) ワイヤ切断装置
JPH07266214A (ja) ワイヤソーのワイヤ通電装置
KR960001536Y1 (ko) 저항기용 스폿용접기
JPH09207127A (ja) ワイヤソーのローラ摩耗検知装置
JPS5927296B2 (ja) ワイヤカット通電加工装置のワイヤ断線検出方法
JPH05285736A (ja) ワイヤ放電加工機のワイヤ電極切断装置
JPS61109616A (ja) 放電加工用電極ユニツト
EP1985399A1 (en) Current conductor for a wire electrode of an electro-erosion machine