JPH0451214B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0451214B2
JPH0451214B2 JP60001420A JP142085A JPH0451214B2 JP H0451214 B2 JPH0451214 B2 JP H0451214B2 JP 60001420 A JP60001420 A JP 60001420A JP 142085 A JP142085 A JP 142085A JP H0451214 B2 JPH0451214 B2 JP H0451214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous membrane
hydrophilic
acetate copolymer
water
vinyl acetate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60001420A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61161103A (ja
Inventor
Masaaki Kasai
Noryuki Koyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP60001420A priority Critical patent/JPS61161103A/ja
Priority to CA000498971A priority patent/CA1277554C/en
Priority to EP90112055A priority patent/EP0399568B1/en
Priority to DE3650188T priority patent/DE3650188T2/de
Priority to DE8686100184T priority patent/DE3681302D1/de
Priority to EP86100184A priority patent/EP0190558B1/en
Publication of JPS61161103A publication Critical patent/JPS61161103A/ja
Priority to US07/037,240 priority patent/US4776959A/en
Publication of JPH0451214B2 publication Critical patent/JPH0451214B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0088Physical treatment with compounds, e.g. swelling, coating or impregnation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 (技術分野) 本発明は、親水性多孔質膜およびその製法に関
するものである。詳しく述べると本発明は、疎水
性多孔質膜の表面に親水性を付与してなる透水性
および機械的強度の優れた親水性多孔質膜に関す
るものである。 (従来技術) 従来、各種の濾過、透析等に用いられる高分子
多孔質膜としては、高い透水性を有するセルロー
ス誘導体、特に酢酸セルロースの多孔質膜が一般
的なものであつた。しかしながら、このようなセ
ルロース誘導体は、酸、アルカリおよび有機溶剤
等に対する耐性の面で劣つており、また熱や圧力
等により容易に変形する等の欠点を有しているた
め、その使用条件範囲は大幅に限定されるもので
あつた。 これらのセルロース誘導体の多孔質膜に代わる
ものとして、非セルロース系合成樹脂製の多孔質
膜が開発されており、その種類も架橋された水溶
性高分子、親水性モノマーと疎水性モノマーとの
共重合体、極性モノマーからの均質ポリマー、疎
水性ポリマーに親水基を添加したもの、芳香族ま
たは複数環式縮合物など多岐にわたつてている。 このような非セルロース系合成樹脂製の多孔質
膜のうち、疎水性ポリマーに親水基を添加したも
のは、一般的に膜素材自体が強度、耐薬剤等の諸
性能に優れたものであるため、親水性を確実に付
与するこができれば、透水性と除去効率のバラン
スにおいて優れかつ高強度を有する優れた多孔質
膜を得ることが可能である。 従来、疎水性多孔質膜を親水化する方法として
は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアル
カリ水溶液処理により膜表面へ親水基を付与する
方法(特公昭58−93734号等)があるが、この方
法によるとアルカリによつて膜強度が低下する恐
れがあり、条件管理が難かしいという問題点があ
つた。また疎水性ポリマー表面に親水性モノマー
をグラフト重合させる方法(特公昭56−44098号
等)もあるが、この方法によると疎水性ポリマー
が多孔質物質であるため、孔内部にまで均一にグ
ラフト重合が進行しにく、不均一となる虞れが大
きかつた。さらに、疎水性多孔質膜を、アルコー
ル浸透後水溶性ポリマー水溶液で処理し、乾燥後
膜に付着残留する水溶性ポリマーを熱あるいは放
射線等で処理し不溶化する方法(特公昭54−
17978号)もあるが、この方法は、アルコール浸
透からポリマー水溶液による置換までに長時間を
費やし、また不溶化処理の際の熱、放射線等の影
響により、膜強度の劣化、膜の細孔の孔径の変化
等の起こる虞れが大きかつた。したがつて、透水
性と除去効率のバランスにおいて優れかつ高強度
を有する優れた多孔質膜は、いまだ疎水性ポリマ
ーに親水基を付与することでは得られていないの
が現状である。 発明の目的 従つて、本発明は、新規な親水性多孔質膜およ
びその製造方法を提供することを目的とする。本
発明はまた、疎水性多孔質膜の表面に均一に親水
性を付与してなる透水性および機械的強度の優れ
た親水性多孔質膜およびその製造方法を提供する
ことを目的とする。本発明はさらに、容易かつ迅
速に膜素材自体の有する強度を保ちながら親水化
される安価な親水性多孔質膜およびその製造方法
を提供することを目的とする。 これらの諸目的は、フツ素樹脂系ポリマーより
なる多孔質膜の少なくとも一方の表面および多孔
質内面に、該フツ素樹脂系ポリマーに対して良好
な安定性および濡れ性を示す溶媒に溶解可能な水
不溶性のビニルアルコール−酢酸ビニル共重合体
からなる被膜を有することを特徴とする親水性多
孔質膜により達成される。 これらの諸目的は、フツ素樹脂系ポリマーより
なる多孔質膜を作成し、該多孔質膜に、水不溶性
のビニルアルコール−酢酸ビニル共重合体を該共
重合体に対して良好な溶解性を示しかつ該フツ素
樹脂系ポリマーに対して良好な安定性および濡れ
性を示す溶媒に溶解した溶液を浸透させ、その後
乾燥することを特徴とする親水性多孔質膜の製造
方法によつても達成される。 本発明はまた、溶媒がメタノール、エタノー
ル、イソプロパノールおよびこれらのアルコール
と水との混合物とからなる群より選ばれたいずれ
か一つのものである親水性多孔質膜の製造方法で
ある。本発明はさらに、溶液のビニルアルコール
−酢酸ビニル共重合体濃度が0.1〜10.0重量%で
ある親水性多孔質膜の製造方法である。本発明
は、フツ素樹脂系ポリマーよりなる多孔質膜への
水不溶性のビニルアルコール−酢酸ビニル共重合
体溶液の浸透が、該多孔質膜の該溶液への浸漬に
より行なわれるものである親水性多孔質膜の製造
方法である。本発明はまた、フツ素樹脂系ポリマ
ーよりなる多孔質膜への水不溶性のビニルアルコ
ール−酢酸ビニル共重合体溶液への浸漬時間が1
〜30秒間である親水性多孔質膜の製造方法であ
る。 発明の具体的説明 以下、本発明をさらに具体的に説明する。 本発明の親水性多孔質膜の製造方法において用
いられるフツ素樹脂系ポリマーよりなる多孔質膜
は、十分な強度を有するものであることが望まし
く、該ポリマーは耐熱性、耐薬剤性等のその他の
性質において優れた材質のものである。このよう
なフツ素樹脂系ポリマーよりなる多孔質膜は、公
知の方法によつて調製され得るが、例えば、該ポ
リマーがポリフツ化ビニリデンである場合、樹脂
を溶媒に溶解させて、所定の形状に延展し、溶媒
の一部を蒸発させた後、溶媒と混和性を有する非
溶媒中に浸漬して溶媒を抜出し、その後非溶媒と
残存溶媒を完全に蒸発させて多孔質膜を得る湿式
法、または樹脂を最初から溶媒および溶媒に混和
し得る非溶媒と混合溶解して、所望の形状に延展
し、溶媒および非溶媒を完全に蒸発させて多孔質
膜を得る乾式法等により調製される。望ましく
は、ポリフツ化ビニリデン多孔質膜は、特開昭49
−126572号および特開昭52−154862号に示される
ように上記湿式法または乾式法において使用され
る溶媒として蒸気分圧の異なる即乾性溶媒と遅乾
性溶媒との混合物を用い、ゲル化時において、該
遅乾性溶媒により一部樹脂を溶解または膨潤状態
となし、機械的強度を高めて調製される。このよ
うな方法によりフツ素樹脂系ポリマーの多孔質膜
は、通常膜厚50〜300μm、好ましくは100〜200μ
m、平均細孔径0.1〜1.0μm、好ましくは0.2〜
0.6μmのものに調製される。 本発明の製造方法において、上記のごときフツ
素樹脂系ポリマーよりなる多孔質膜は、水不溶性
のビニルアルコール−酢酸ビニル共重合体を該フ
ツ素樹脂系ポリマーに対して良好な溶解性を示し
かつ該フツ素樹脂系ポリマーに対して良好な安定
性および濡れ性を示す溶媒に溶解した溶液により
浸透される。 そしてビニルアルコール−酢酸ビニル共重合体
がポリフツ化ビニリデンと良好な親和性を示すた
めに優れた効果を発揮する。このようなビニルア
ルコール−酢酸ビニル共重合体は、常法に従い、
ポリ酢酸ビニルの部分ケン化によつて得られ、ケ
ン化度が15〜60モル%、好ましくは25〜45モル%
のものであり、また重合度は10〜1000、好ましく
は30〜200程度のものである。 本発明の製造方法において用いられる溶媒は、
このようなビニルアルコール−酢酸ビニル共重合
体に対して良好な溶解性を示すと同時に、上記フ
ツ素樹脂系ポリマーに対して良好な安定性かつ濡
れ性を示すものでなければならない。ここにおい
て良好な安定性とは、フツ素樹脂系ポリマーより
なる多孔質膜に、ビニルアルコール−酢酸ビニル
共重合体の該溶媒での溶解溶液を浸透処理する
際、該多孔質膜の膜構造、膜強度等が該溶媒によ
り変えられることがない状態、すなわち、浸透処
理の間に、フツ素樹脂系ポリマーに対して溶倍が
膨潤ないし溶解作用を実質的に示さないことをい
う。従つてこのような溶媒としては、メタノー
ル、エタノール、イソプロパノール等の低級アル
コールおよびこれらのアルコールと水との混合物
が用いられ得る。 このような溶媒により上記ビニルアルコール−
酢酸ビニル共重合体は溶解されて溶液の形態に調
製されるが、この溶液におけるビニルアルコール
−酢酸ビニル共重合体の濃度は、浸透処理される
フツ素樹脂系ポリマーの多孔質膜の有する平均細
孔径により左右するが、通常0.1〜10.0重量%、
好ましくは1〜3重量%とされる。すなわち0.1
重量%未満であるとフツ素樹脂系ポリマーの均一
な親水性が望めない虞れがあり、一方10.0重量%
を越えると多孔質膜を有する孔径を小さくしかえ
つて透水性を低下させる虞れがあるからである。
上記フツ素樹脂系ポリマーよりなる多孔質膜は、
このように調製されたビニルアルコール−酢酸ビ
ニル共重合体溶液が多孔質膜の細孔部も含む全表
面部に均一に付着するように、ビニルアルコール
−酢酸ビニル共重合体溶液中に、例えば1〜30秒
間、好ましくは10〜20秒間浸漬されて浸透処理さ
れる。 ビニルアルコール−酢酸ビニル共重合体溶液の
浸透処理を行なつたフツ素樹脂系ポリマーの多孔
質膜は、次に乾燥処理、例えば60〜80℃に保つた
オーブンで十分に乾燥し、溶媒を除去して該多孔
質膜の全多孔質内面および全表面部にビニルアル
コール−酢酸ビニル共重合体の被膜を均一に付与
した親水性多孔質膜となる。 以上のようにして得られる親水性多孔質膜1
は、上記のごときフツ素樹脂系ポリマー2よりな
る多孔質膜の少なくとも一方の表面および多孔質
内面に、該フツ素樹脂系ポリマーに対して良好な
安定性および濡れ性を示す溶媒に溶解可能な上記
のごとき水不溶性のビニルアルコール−酢酸ビニ
ル共重合体3からなる被膜を有することを特徴と
するものであり、第1図に示すように、ビニルア
ルコール−酢酸ビニル共重合体3はフツ素樹脂系
ポリマー2よりなる多孔質膜の表面4および細孔
内面5に付着し、該多孔質膜を親水化するもので
ある。該ビニルアルコール−酢酸ビニル共重合体
3の付着により、フツ素樹脂系ポリマー2よりな
る多孔質膜の細孔6の本来有する孔径は膜性能を
実質的に低下させるほど縮径されることはない。
またビニルアルコール−酢酸ビニル共重合体2の
フツ素樹脂系ポリマー1への付着は、両ポリマー
間の親和性によるものであるから、上記したよう
に、ポリフツ化ビニリデンとビニルアルコール−
酢酸ビニル共重合体との組み合せ等が強固な付着
を形成できるので望ましい。 尚、上記説明では、多孔質膜の全体をビニルア
ルコール−酢酸ビニル共重合体にて被膜する例を
用いて説明したが、ビニルアルコール−酢酸ビニ
ル共重合体の被膜は、多孔膜の一方の表面及び多
孔質の内面に設けられれば十分である。また、平
膜状のものについて説明したが、中空糸状のもの
であつてもよい。 本発明と直接関係ないが、ビニルアルコール−
酢酸ビニル共重合体はポリフツ化ビニリデンと良
好の親和性を有してポリフツ化ビニリデン膜の製
造の際にポリフツ化ビニリデンにアビニルルコー
ル−酢酸ビニル共重合体をある割合で混入するこ
とで親水性膜を製造することも可能である。この
方法を用いる時にはポリメチルメタクリレート等
のポリフツ化ビニリデンの良好な親和性を有し硬
度を上げる性質をもつポリマーを同時に混入して
多孔質膜の強度を変化させ使用目的に応じた親水
性膜を製造することも可能である。 また、ビニルアルコール−酢酸ビニル共重合体
をフツ素樹脂系膜表面に付与した後にジアルデヒ
ド、ジイソシアネートなどを用い架橋し、更に水
不溶性にすることも可能である。 本発明の親水性多孔質膜は、その優れた透水
性、濾過効率、機械的強度ゆえ、種々の分野にお
いて用いられるが、主な用途例としては、薬液、
輸液用フアイナルフイルターおよび製薬フイルタ
ー、人工腎臓、血漿分離等の人工臓器用膜などが
ある。 次に、本発明の親水性多孔質膜の具体的作用を
輸液フアイナルフイルターの場合を例にとり説明
する。 第2図に示すように輸液バツク7に連通する輸
液チユーブ8の途中には、本発明の親水性多孔質
膜1を組込んだフアイナルフイルター9が滅菌し
て取付けられている。輸液は、輸液バツク7より
輸液チユーブ8を通りフアイナルフイルター9へ
と滴下される。ここで輸液中に混入した真菌、細
菌、微粒子等は、フアイナルフイルター9の親水
性多孔質膜1に捕捉され、清浄化された輸液のみ
がフアイナルフイルター9を通過し輸液チユーブ
8を通り注入針11から患者12の静脈中へ送り
込まれる。従つて輸液中に混入した真菌、細菌、
微粒子等に起因する合併症は防止される。 以下、実施例により本発明をさらに詳しく説明
する。 実施例 ポリフツ化ビニリデン粉末(三菱油化株式会社
製、Kynar K301)18重量部を、アセトン61.5重
量部およびジメチルホルムアミド20.5重量部に溶
解してなる溶液を、ガラス平板上にキヤストした
後、イソプロピルアルコール浴中に5分間浸漬
し、乾燥して膜厚150μm、平均細孔径0.45μmの
フツ素樹脂系多孔質膜を得た。 一方ビニルアルコール−酢酸ビニル共重合体
(信越化学株式会社製、SMR−30L)1重量部を
水49.5重量部、メタノール49.5重量部からなる混
合溶媒に溶解した。 このビニルアルコール−酢酸ビニル共重合体溶
液にポリフツ化ビニリデン多孔質膜を均一に浸漬
し、約10秒後に取り出し60℃に保つたオーブンで
十分に乾燥させた。 このようにして得られた多孔質膜を水中に浸漬
させると、すぐに孔内部まで水が進入し、完全に
親水化しているこがわかる。得られた親水性多孔
質膜の透水量、バブルポイント、空孔率を測定し
た結果を第1表に示す。なお透水量は52cmHg
(10psi)の差圧で22℃における濾過面積1cm2あた
りの毎分mlである。 参考例 実施例と同様にして得られた、ポリフツ化ビニ
リデン製のフツ素樹脂系多孔質膜を親水化処理を
施さずに実施例と同様に透水量、バブルポイン
ト、空孔率を測定した。結果を第1表に示す。な
お透水量の測定は初期にメタノールで置換した後
行なわれた。
【表】 上記結果より、本発明の親水性多孔質膜は、基
材であるフツ素樹脂系多孔膜の形状構造をほとん
ど変化させず、かつ十分に親水化されていること
がわかつた。尚、上記参考例では、置換したメタ
ノールが乾燥させることにより消失するので、乾
燥後はフツ素樹脂系にもどつてしまい、親水性の
維持はできないものである。 比較例 1 ポリビニルピロリドン(kollidon17PF BASF
製)をメタノールに溶かし4%溶液を調整した。
実施例にて作成したフツ素樹脂系多孔質膜を上記
液に浸し、引き上げ乾燥した。この親水性膜は一
回だけの使用では水ぬれ性も良く、透水量低下も
なかつたが、再度使用しようとするとポリビニル
ピロリドンが溶け出しているため膜は全くぬれな
くなる。 比較例 2 実施例にて作製したフツ素樹脂系多孔質膜をプ
ラズマ発生装置内にセツトし、0.5ToorのAir中
で1W/cm2の放電出力で1分間処理した。処理は
両面行なつた。しかし処理膜は全く水を透過しな
かつた。放電出力と圧力と時間を種々変化させて
みたが、水を透過する膜は得られなかつた。 比較例 3 実施例にて作製したフツ素樹脂系多孔質膜を発
煙硫酸によりスルフオン化することを試みた。ア
ルコール、水、50%硫酸、濃硫酸、発煙硫酸と置
換していく方法を用いた。しかし発煙硫酸の処理
時間が短かすぎると親水性が不十分であり、長す
ぎると膜が劣化し、使用可能な親水性多孔質膜は
得られなかつた。 発明の具体的効果 以上述べたように本発明は、フツ素樹脂系ポリ
マーよりなる多孔質膜の少なくとも一方の表面及
び多孔質内面に、該フツ素樹脂系ポリマーに対し
て良好な安定性および濡れ性を示す溶媒に溶解可
能な水不溶性にビニルアルコール−酢酸ビニル共
重合体からなる被膜を有することを特徴とする親
水性多孔質膜であるから、フツ素樹脂系ポリマー
よりなる多孔質膜の膜強度をそのまま享受し、か
つ透水性が高められた優れた多孔質膜であり、限
界濾過膜、逆浸透膜等として好適に使用されるも
のである。また、耐熱性、耐薬品性等の良好な性
能も兼ね備えた高強度の親水性多孔質膜となり、
従来の親水性多孔質膜では適用されなかつた広い
分野において使用が可能となる。 また本発明は、フツ素樹脂系ポリマーよりなる
多孔質膜を作成し、該多孔質膜に、水不溶性のビ
ニルアルコール−酢酸ビニル共重合体を該共重合
体に対して良好な溶解性を示しかつ該フツ素樹脂
系ポリマーに対して良好な安定性および濡れ性を
示す溶媒に溶解した溶液を浸透させ、その後乾燥
することを特徴とする親水性多孔質膜の製造方法
であるから、上記のごとき優れた性能を有する親
水性多孔質膜を容易かつ迅速にまた特別な装置を
必要とすることなしに製造しうるものであり、し
かも該多孔質膜を安価に提供できるものである。
さらに、溶媒としてメタノール、エタノール、イ
ソプロパノールまたはこれらのアルコールと水と
の混合物を用いて製造した場合には、従来方法の
様に、紫外線、熱等によりグラフト化しなくとも
フツ素樹脂系ポリマーに強固に親水性を付与でき
るものであり、製品寿命の長い優れた親水性多孔
質膜を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の親水性多孔質膜を模示する拡
大断面図であり、また第2図は本発明の親水性多
孔質膜の一実施例を用いた輸液用フアイナルフイ
ルターの使用態様を示す図である。 1……親水性多孔質膜、2……フツ素樹脂系ポ
リマー、3……ビニルアルコール−酢酸ビニル共
重合体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フツ素樹脂系ポリマーよりなる多孔質膜の少
    なくとも一方の表面及び多孔質内面に、該フツ素
    樹脂系ポリマーに対して良好な安定性および濡れ
    性を示す溶媒に溶解可能な水不溶性のビニルアル
    コール−酢酸ビニル共重合体からなる被膜を有す
    ることを特徴とする親水性多孔質膜。 2 フツ素樹脂系ポリマーよりなる多孔質膜を作
    成し、該多孔質膜に、水不溶性のビニルアルコー
    ル−酢酸ビニル共重合体を該共重合体に対して良
    好な溶融性を示しかつ該フツ素樹脂系ポリマーに
    対して良好な安定性および濡れ性を示す溶媒に溶
    解した溶液を浸透させ、その後乾燥することを特
    徴とする親水性多孔質膜の製造方法。 3 溶媒がメタノール、エタノール、イソプロパ
    ノールおよびこれらのアルコールと水との混合物
    とからなる群より選ばれたいずれか一つのもので
    ある特許請求の範囲第2項に記載の親水性多孔質
    膜の製造方法。 4 溶液のビニルアルコール−酢酸ビニル共重合
    体濃度が0.1〜10.0重量%である特許請求の範囲
    第2項または第3項に記載の親水性多孔質膜の製
    造方法。 5 フツ素樹脂系ポリマーよりなる多孔質膜への
    水不溶性のビニルアルコール−酢酸ビニル共重合
    体溶液の浸透が、該多孔質膜の該溶液への浸漬に
    より行なわれるものである特許請求の範囲第2項
    〜第4項のいずれか一つに記載の親水性多孔質膜
    の製造方法。 6 フツ素樹脂系ポリマーよりなる多孔質膜の水
    不溶性のビニルアルコール−酢酸ビニル共重合体
    溶液の浸漬時間が1〜30秒間である特許請求の範
    囲第5項に記載の親水性多孔質膜の製造方法。
JP60001420A 1985-01-10 1985-01-10 親水性多孔質膜およびその製法 Granted JPS61161103A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60001420A JPS61161103A (ja) 1985-01-10 1985-01-10 親水性多孔質膜およびその製法
CA000498971A CA1277554C (en) 1985-01-10 1986-01-03 Hydrophilic porous membrane and method for manufacture thereof
EP90112055A EP0399568B1 (en) 1985-01-10 1986-01-08 Hydrophilic porous membrane
DE3650188T DE3650188T2 (de) 1985-01-10 1986-01-08 Hydrophile poröse Membran.
DE8686100184T DE3681302D1 (de) 1985-01-10 1986-01-08 Verfahren zur herstellung einer hydrophilen poroesen membran.
EP86100184A EP0190558B1 (en) 1985-01-10 1986-01-08 Method for the manufacture of a hydrophilic porous membrane
US07/037,240 US4776959A (en) 1985-01-10 1987-04-13 Hydrophilic porous membrane and method for manufacturing thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60001420A JPS61161103A (ja) 1985-01-10 1985-01-10 親水性多孔質膜およびその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61161103A JPS61161103A (ja) 1986-07-21
JPH0451214B2 true JPH0451214B2 (ja) 1992-08-18

Family

ID=11500968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60001420A Granted JPS61161103A (ja) 1985-01-10 1985-01-10 親水性多孔質膜およびその製法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4776959A (ja)
EP (2) EP0190558B1 (ja)
JP (1) JPS61161103A (ja)
CA (1) CA1277554C (ja)
DE (2) DE3650188T2 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61272057A (ja) * 1985-05-27 1986-12-02 旭メデイカル株式会社 乾燥血漿分離器
US4794002A (en) * 1985-11-01 1988-12-27 Monsanto Company Modified polymeric surfaces and process for preparing same
DK169616B1 (da) * 1986-08-27 1994-12-27 Dow Danmark Permeabel, porøs, polymerbehandlet plastmembran med hydrofil karakter, fremgangsmåder til fremstilling heraf samt anvendelse heraf
US4964989A (en) * 1986-12-23 1990-10-23 Pall Corporation Membranes with low protein adsorbability
FR2611527A1 (fr) * 1987-02-26 1988-09-09 Sfec Membrane inorganique d'ultrafiltration ou de microfiltration modifiee par un polymere hydrophile, son procede de preparation et son utilisation pour la separation de proteines
JPH0286822A (ja) * 1988-05-02 1990-03-27 Terumo Corp 親水性多孔質膜及びその製造方法並びに該多孔質膜を用いた液体濾過器
US4885077A (en) * 1988-11-17 1989-12-05 Becton, Dickinson And Company Composite membrane, method for its preparation and electrolyte sensor including same
US5232600A (en) * 1989-05-15 1993-08-03 Pall Corporation Hydrophobic membranes
GB9011455D0 (en) * 1989-06-01 1990-07-11 Pall Corp Contamination-resistant dispensing and metering device
US5265770A (en) * 1989-06-01 1993-11-30 Pall Corporation Contamination-resistant dispensing and metering device
US5219101A (en) * 1989-06-01 1993-06-15 Pall Corporation Contamination-resistant dispensing and metering drop forming device
DE3923128A1 (de) * 1989-07-13 1991-01-24 Akzo Gmbh Flach- oder kapillarmembran auf der basis eines homogenen gemisches aus polyvinylidenfluorid und eines zweiten, durch chemische umsetzung hydrophilierbaren polymeren
US5013339A (en) * 1989-12-05 1991-05-07 The Dow Chemical Company Compositions useful for making microporous polyvinylidene fluoride membranes, and process
EP0456939B1 (en) * 1990-05-18 1995-02-22 Japan Gore-Tex, Inc. Hydrophilic porous fluoropolymer membrane
US5222502A (en) * 1990-09-26 1993-06-29 Terumo Kabushiki Kaisha Blood collecting needle
US6132849A (en) * 1990-10-30 2000-10-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Receptive media for permanent imaging and methods of preparing and using same
US5443727A (en) * 1990-10-30 1995-08-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Articles having a polymeric shell and method for preparing same
US5198505A (en) * 1991-04-11 1993-03-30 Pall Corporation Uniform polyvinylidene difluoride membranes
FR2679466B1 (fr) * 1991-07-25 1994-04-15 Ceramique Technique Membrane de filtration et procede de fabrication.
US5240615A (en) * 1991-08-20 1993-08-31 Fishman Jerry H Composite membrane composed of microporous polyvinylidene difluoride membrane laminated to porous support and process for its preparation
JPH05188053A (ja) * 1992-01-10 1993-07-27 Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd 血液から血清又は血漿成分を分離する器具
US5275738A (en) * 1992-06-10 1994-01-04 Pall Corporation Filter device for acids and process for filtering inorganic acids
US5433859A (en) * 1993-07-12 1995-07-18 Pall Corporation Supported microporous filtration membrane and method of using same
CA2128296A1 (en) * 1993-12-22 1995-06-23 Peter John Degen Polyvinylidene fluoride membrane
EP1140334A1 (en) * 1999-07-16 2001-10-10 Baxter International Inc. Polyvinylidene difluoride membranes and methods for making such membranes
US6596167B2 (en) 2001-03-26 2003-07-22 Koch Membrane Systems, Inc. Hydrophilic hollow fiber ultrafiltration membranes that include a hydrophobic polymer and a method of making these membranes
TWI293897B (en) * 2002-08-21 2008-03-01 Toray Industries Modified substrates and process for producing the same
US7067058B2 (en) * 2003-04-01 2006-06-27 3M Innovative Properties Company Hydrophilic membrane and process for making the same
KR101039450B1 (ko) * 2003-06-19 2011-06-07 엘지디스플레이 주식회사 액정표시패널과 그의 제조방법 및 장치
US20080078718A1 (en) * 2004-06-28 2008-04-03 Yasuhiro Tada Porous Membrane for Water Treatment and Method of Manufacturing the Same
CA2578202C (en) * 2004-08-30 2013-12-17 Toray Industries, Inc. Fractionation apparatus
CA2576372A1 (en) 2004-09-30 2006-04-06 Mcmaster University Composite material comprising layered hydrophilic coatings
JP4626319B2 (ja) * 2005-01-28 2011-02-09 東レ株式会社 多孔質膜およびその製造方法、固液分離装置
JP5420836B2 (ja) 2005-08-09 2014-02-19 旭化成株式会社 親水化剤によって親水化された芳香族エーテル系高分子からなる液体処理分離膜
US7381331B2 (en) * 2005-09-30 2008-06-03 General Electric Company Hydrophilic membrane and associated method
US7291696B2 (en) * 2005-11-04 2007-11-06 General Electric Company Composition and associated method
US7631768B2 (en) * 2005-11-04 2009-12-15 General Electric Company Membrane and associated method
EP2033705A4 (en) * 2006-06-27 2011-06-29 Toray Industries POLYMER SEPARATION MEMBRANE AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
US8286561B2 (en) 2008-06-27 2012-10-16 Ssw Holding Company, Inc. Spill containing refrigerator shelf assembly
US11786036B2 (en) 2008-06-27 2023-10-17 Ssw Advanced Technologies, Llc Spill containing refrigerator shelf assembly
EP2346678B1 (en) 2008-10-07 2017-10-04 Ross Technology Corporation Spill resistant surfaces having hydrophobic and oleophobic borders
EP2349523A4 (en) * 2008-10-28 2016-10-26 Arkema Inc WATER FLOW POLYMER MEMBRANES
US9074778B2 (en) 2009-11-04 2015-07-07 Ssw Holding Company, Inc. Cooking appliance surfaces having spill containment pattern
EP2547832A4 (en) 2010-03-15 2016-03-16 Ross Technology Corp PISTON AND METHODS FOR PRODUCING HYDROPHOBIC SURFACES
AU2012220798B2 (en) 2011-02-21 2016-04-28 Ross Technology Corporation Superhydrophobic and oleophobic coatings with low VOC binder systems
DE102011085428A1 (de) 2011-10-28 2013-05-02 Schott Ag Einlegeboden
EP2791255B1 (en) 2011-12-15 2017-11-01 Ross Technology Corporation Composition and coating for superhydrophobic performance
CA2878189C (en) 2012-06-25 2021-07-13 Ross Technology Corporation Elastomeric coatings having hydrophobic and/or oleophobic properties
US9630151B2 (en) 2015-03-31 2017-04-25 Pall Corporation Hydrophilically modified fluorinated membrane (V)
CN105199132B (zh) * 2015-10-14 2018-08-28 江南大学 一种化学清洗后修复膜亲水性的方法
US20190288343A1 (en) * 2018-03-14 2019-09-19 Landmark Battery Innovations, Inc. Methods and apparatus for a battery
CN111229062A (zh) * 2020-01-13 2020-06-05 东华大学 一种通过聚合物共混增容原理和溶析法制备双连续聚烯烃微滤膜的方法
CN114569322A (zh) * 2020-12-01 2022-06-03 中国科学院大连化学物理研究所 一种质地柔软降温时间长的降温护理袋

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS618103A (ja) * 1984-06-25 1986-01-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd 水中のコロイド状物質、細菌類または発熱性物質の除去方法
JPS61125408A (ja) * 1984-11-20 1986-06-13 Mitsubishi Rayon Co Ltd 親水化多孔質ポリオレフイン中空糸及び中空糸の親水化法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1538810A (en) * 1976-08-10 1979-01-24 Sumitomo Electric Industries Hydrophilic porous fluorocarbon structures and process for their production
JPS5417978A (en) * 1977-07-11 1979-02-09 Sumitomo Electric Ind Ltd Hydrophilic and porous composite structure and its production
EP0012557B1 (en) * 1978-12-06 1983-02-16 Abcor, Inc. Hydrophilic polymeric membranes, process for their preparation, their use as ultrafiltration membranes, and precursor membranes adapted to be converted thereto
US4419187A (en) * 1979-02-14 1983-12-06 International Power Technology, Inc. Apparatus and method for thermal membrane distillation
DE3032380A1 (de) * 1979-09-04 1981-03-19 Celanese Corp., 10036 New York, N.Y. Verfahren zur herstellung hydrophiler mikroporoeser folien
US4438185A (en) * 1980-07-31 1984-03-20 Celanese Corporation Hydrophilic polymer coated microporous membranes capable of use as a battery separator
IL63638A0 (en) * 1980-09-16 1981-11-30 Aligena Ag Semipermeable composite membranes,their manufacture and their use
US4432875A (en) * 1981-05-29 1984-02-21 Brunswick Corporation Semi-permeable membranes and processes for making the same
JPS5924732A (ja) * 1982-08-02 1984-02-08 Mitsubishi Rayon Co Ltd 親水化多孔質膜およびその製造方法
EP0156840A4 (en) * 1983-09-12 1987-07-08 Memtec Ltd TREATMENT OF POROUS MEMBRANE.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS618103A (ja) * 1984-06-25 1986-01-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd 水中のコロイド状物質、細菌類または発熱性物質の除去方法
JPS61125408A (ja) * 1984-11-20 1986-06-13 Mitsubishi Rayon Co Ltd 親水化多孔質ポリオレフイン中空糸及び中空糸の親水化法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3650188T2 (de) 1995-05-24
EP0399568A3 (en) 1992-04-15
CA1277554C (en) 1990-12-11
EP0190558A2 (en) 1986-08-13
EP0190558A3 (en) 1988-04-27
EP0399568B1 (en) 1994-12-28
EP0190558B1 (en) 1991-09-11
JPS61161103A (ja) 1986-07-21
EP0399568A2 (en) 1990-11-28
DE3681302D1 (de) 1991-10-17
US4776959A (en) 1988-10-11
DE3650188D1 (de) 1995-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0451214B2 (ja)
JPH0451209B2 (ja)
US4073733A (en) PVA membrane and method for preparing the same
CA1300806C (en) Hydrophilic porous membrane of polyvinylidene fluoride and methodfor production thereof
US3950257A (en) Semipermeable membrane and process for the preparation thereof
US4317729A (en) Ethylene-vinyl alcohol copolymer hollow fiber membranes and method of producing same
GB2050935A (en) Hollow fibre membranes of ethylene-vinylalcohol copolymer
JPH05184891A (ja) ポリアクリロニトリル共重合体選択透過膜およびその製造方法
CA1073822A (en) Ethylene-vinyl alcohol copolymer membranes with improved permeability characteristics and a method for producing the same
JPS6238205A (ja) 分離用半透膜
JPH053331B2 (ja)
JPH02160026A (ja) 親水性分離膜
JPH0567330B2 (ja)
JPS61268302A (ja) 芳香族ポリスルホン複合半透膜の製造方法
JPS6223403A (ja) 多孔性中空糸膜及びその製造方法
JPS62102801A (ja) 選択透過性複合中空繊維
JPS59228016A (ja) 芳香族ポリスルホン中空糸状膜及びその製造方法
JP2572015B2 (ja) 芳香族ポリスルホン複合半透膜の製造方法
JPH0359733B2 (ja)
JP3016451B2 (ja) ナイロンで表面処理された微多孔膜
JPH06343842A (ja) 酢酸セルロース中空糸分離膜
JP3102591B2 (ja) 微多孔膜
JPS62277106A (ja) 複合限外濾過膜
JP2918137B2 (ja) 変性ナイロンで表面処理された多孔膜及びその製造方法
JPH06339620A (ja) ポリスルホン系樹脂半透膜の処理方法