JPH04507176A - 多共振薄層アンテナ - Google Patents

多共振薄層アンテナ

Info

Publication number
JPH04507176A
JPH04507176A JP2509126A JP50912690A JPH04507176A JP H04507176 A JPH04507176 A JP H04507176A JP 2509126 A JP2509126 A JP 2509126A JP 50912690 A JP50912690 A JP 50912690A JP H04507176 A JPH04507176 A JP H04507176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
power supply
resonators
resonant
resonator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2509126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2551236B2 (ja
Inventor
ギャレイ,オスカー
バルザノ,キリーノ
マニング,トーマス・ジェイ
Original Assignee
モトローラ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モトローラ・インコーポレイテッド filed Critical モトローラ・インコーポレイテッド
Publication of JPH04507176A publication Critical patent/JPH04507176A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551236B2 publication Critical patent/JP2551236B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/045Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with particular feeding means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/342Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
    • H01Q5/357Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using a single feed point
    • H01Q5/364Creating multiple current paths
    • H01Q5/371Branching current paths

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 多共振薄層アンテナ 技術分野 本発明は、一般にアンテナに関し、さらに詳しくはマイクロストリップ型アンテ ナに関する。
背景技術 双方向無線装置やページャなどの携帯通信装置では、無線設計の現在の傾向は製 品の小型化にある。無線装置の最も大きな部品の一つはアンテナである。アンテ ナの寸法を小さくするための一つの解決方法は、従来のマイクロストリップ型ア ンテナを用いることであり、この形式のアンテナでは、従来の厚膜または薄膜処 理を用いて共振器が基板上に印刷されている。
無線設計のもう一つの傾向は、多周波動作に一つの広帯域アンテナを用いること である。一つのアンテナが複数の部品を格納する不便を省くので、薄型の広帯域 アンテナが望ましい。しかし、マイクロストリップ型アンテナ(共振器)は、本 質的に狭帯域である。単一マイクロストリップ型アンテナの広帯域化を図る一つ の解決方法は、異なる共振周波数の一連のマイクロストリップ型アンテナを互い に積み重ねることであった。このように、各アンテナの共振周波数が組み合わさ り、広帯域周波数応答を模擬する。
残念ながら、関連する整合回路と共に、積層型アンテナは、アンテナの厚さを大 きくする。多くの無線装置では、幅方向に比べ厚さ方向に増加するゆとりがない 。
さらに、複数の共振器を励起することは、複数の個別の給電を必要とする。給電 は、誘電層から突出するフィード・プローブによって行なわれる場合が多い。製 造の簡略化を図るため、誘電層に穴をあけるのは好ましくない。故に、一つの外 部給電を有する薄型広帯域アンテナが望ましい。
発明の概要 従って、本発明の目的は、一体型整合および単一の外部給電を有する薄型広帯域 アンテナを提供することである。
本発明に従って、多共振アンテナは、異なる周波数で共振する複数の共振器によ って構成される。給電部材は、これら複数の共振器に結合される。誘電基板は共 振器と給電部材との間に配置され、これらを互いに離間している。
図面の簡単な説明 第1図は、本発明によるアンテナの側面図である。
第2図は、第1図のアンテナの上面図である。
第3図は、本発明によるアンテナの別の実施例の側面図である。
第4図は、第3図のアンテナの上面図である。
第5図は、本発明によるアンテナのさらに別の実施例の側面図である。
第6図は、第5図のアンテナの上面図である。
好適な実施例の詳細な説明 第1図において、本発明によるアンテナの構造を示す。
従来の厚膜または薄膜処理を用いて、メタルが基板12上セラミツクでもよく、 あるいは他の適切な材料によって構成されてもよい。接地板14の上には、誘電 材料16の層が配置される。薄い給電部材18は誘電層16上に配置され、その 一部から延在して、中央の導通給電線24を介して50オームのコネクタ22に 接続する。導電体22の接地26は、接地板14に適切に接続される。50オー ムのコネクタで一般的なように、絶縁体28が中央の給電線を接地から絶縁して いる。図示のように、50オームのコネクタ22は誘電材料に対して外部にあり 、組み立てやすいようになっている(誘電材料に穴をあける必要がない)。
誘電材料32の上層は、給電部材および被覆されていない底部誘電層16の上部 に配置される。誘電材料の2つの層は、従来の厚膜剤または薄膜剤で互いに結合 されるか、あるいは他の適切な手段により結合される。最後に、メタル・パター ン34が上部誘電層32上に被着あるいは積層され(従来の薄膜フォト・イメー ジング法などによって形成され)、給電部材18を被覆する。
12図において、メタル・パターン34は、複数の実質的に長方形の細片(トリ ップ)34’ 、34” 、34’”によって構成され、これらのストリップは 異なる長さを有し、上部の空気と下部の誘電材料32とによって決まる異なる周 波数で共振する。しかし、各共振器の下で異なる誘電材料を用いることにより、 共振ストリップは、同一長さ 。
で作る(積層)することができ、それでも異なる周波数で共振して、同様な共振 器を形成することができる。
テーパ型多角形の給電部材18は、容量結合により共振ストリップ34’、34 ″、34゛を励起する。上部の共振器が上から重複している給電部材18の長方 形の底辺の長さと、給電部材18と共振ストリップ34′、34″。
34゛との間の距離とにより、50オームのコネクタ人力22においてアンテナ の適切な整合が行なわれる。最適な容量結合を得るため、共振ストリップ34’ 、34”。
34”の層が薄くなればなるほど、必要な重複部分は小さくなる。このように、 複数の共振器34’ 、34”、34゛の励起は、一つの外部給電22により実 現される。
第3図において、同じ概念を用いて異なる分極の共振器を励起する、本発明の別 の実施例を示す。50オームのコネクタ222 (以下、開路化した同一コネク タ22を示す)は、基板212の中央に接続される。先の場合と同様に、メタル ・パターン234は上部誘電層232上に被覆され、この誘電層は、底部誘電層 214の上にある給電部材218の一部を覆う。底部誘電層は、基板212上に 被覆された接地板214上に配置される。
第4図において、第3図の別の実施例の上面図を示す。
給電部材218は、この実施例では円形であり、一方の分極の多共振ストリップ 234’ 、234”と、直交分極の多共振ストリップ234”、234”を収 容し、これらの多共振ストリップは給電部材218に対して放射状に配置される 。ここでも、複数の共振器234’ 、234”。
234゛、234””の励起は、一つの給電IL222によって行なわれ、この 給電線222は誘電層232,214から突出していない。
第5図において、本発明によるアンテナのさらに別の実施例を示す。前述と同様 に、メタルは基板321上に被覆され、接地板314を形成する。接地板314 の上には、誘電材料316の層が配置される。給電部材318は、誘電層316 の上に配置され、その一部から延在し、中央の導通給電線324を介して50オ ームのコネクタ322に接続している。図示のように、50オーム・コネクタ3 22は、誘電材料316に対して外部に配置されている。
また、メタル・パターン334は誘電層316上に被覆あるいは積層され、給電 部材318に容量結合されている(ただし物理的に接続されていない)。
第6図において、メタル・パターン334は複数の実質的に長方形のストリップ 334°、334”、334”’によって構成され、これらのストリップは異な る長さを有し、上部の空気と下部の誘電材料316とによって決まる異なる周波 数で共振する。
テーバ型多角形の給電部材318は、容量結合により共振ストリップ334’  、334“、334′”を励起する。
給電部材318と共振ストリップ334“、334”、334′”との間の距離 は、50オーム・コネクタ人力322においてアンテナの適切な整合を行なう働 きをする。最適な容量結合を得るためには、共振ストリップ334’。
334”、334”’の幅が広ければ広いほど、給電部材318とストリップと の間の空間を狭くする必要がある。
このように、複数の共振器334’ 、334”、334’“の励起は、一つの 外部給電322によって実現される。
FIG、I FIG、2 FIG、3 FIG、4 FIG、5 FIG−6 国際調査報告

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.多共振アンテナであって: 少なくとも一つの共振器が少なくとも別の一つの共振器と異なる周波数で共振す る、放射状に配置された複数の共振器; 前記複数の共振器を容量結合する円形の給電部材;前記複数の共振器と前記給電 部材との間に配置された誘電基板手段; によって構成されることを特徴とする多共振アンテナ。
  2. 2.前記複数の共振器の前記少なくとも一つの共振器は、前記複数の共振器の少 なくとも別の一つの共振器に対して垂直であることを性徴とする請求項1記載の 多共振アンテナ。
  3. 3.前記円形の給電部材の中央において該円形部材に接続された給電線をさらに 含んで構成されることを特徴とする請求項1記載の多共振アンテナ。
  4. 4.前記給電線は前記誘電基板手段に対して外部にあることを特徴とする請求項 3記載の多共振アンテナ。
  5. 5.前記複数の共振器のそれぞれは、前記円形の給電部材の円周部においてその 一部を被覆することを特徴とする請求項1記載の多共振アンテナ。
JP2509126A 1989-07-24 1990-06-22 多共振薄層アンテナ Expired - Lifetime JP2551236B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US383,473 1989-07-24
US07/383,473 US5075691A (en) 1989-07-24 1989-07-24 Multi-resonant laminar antenna

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04507176A true JPH04507176A (ja) 1992-12-10
JP2551236B2 JP2551236B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=23513328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2509126A Expired - Lifetime JP2551236B2 (ja) 1989-07-24 1990-06-22 多共振薄層アンテナ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5075691A (ja)
EP (1) EP0484347A4 (ja)
JP (1) JP2551236B2 (ja)
KR (1) KR940002992B1 (ja)
CA (1) CA2063794C (ja)
WO (1) WO1991001577A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04135007U (ja) * 1991-06-07 1992-12-16 株式会社村田製作所 マイクロストリツプアンテナ
JP2011239094A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Yagi Antenna Co Ltd 広帯域アンテナ装置

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5245745A (en) * 1990-07-11 1993-09-21 Ball Corporation Method of making a thick-film patch antenna structure
US5293176A (en) * 1991-11-18 1994-03-08 Apti, Inc. Folded cross grid dipole antenna element
DE4319878A1 (de) * 1992-06-17 1993-12-23 Micron Technology Inc Hochfrequenz-Identifikationseinrichtung (HFID) und Verfahren zu ihrer Herstellung
US7158031B2 (en) 1992-08-12 2007-01-02 Micron Technology, Inc. Thin, flexible, RFID label and system for use
US5444453A (en) * 1993-02-02 1995-08-22 Ball Corporation Microstrip antenna structure having an air gap and method of constructing same
US5418544A (en) * 1993-04-16 1995-05-23 Apti, Inc. Stacked crossed grid dipole antenna array element
JP3442389B2 (ja) * 1993-05-27 2003-09-02 グリフィス・ユニヴァーシティー 携帯型通信装置用アンテナ
FR2706085B1 (fr) * 1993-06-03 1995-07-07 Alcatel Espace Structure rayonnante multicouches à directivité variable.
US5416490A (en) * 1993-07-16 1995-05-16 The Regents Of The University Of Colorado Broadband quasi-microstrip antenna
US5420596A (en) * 1993-11-26 1995-05-30 Motorola, Inc. Quarter-wave gap-coupled tunable strip antenna
US5450090A (en) * 1994-07-20 1995-09-12 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Multilayer miniaturized microstrip antenna
US5682143A (en) * 1994-09-09 1997-10-28 International Business Machines Corporation Radio frequency identification tag
JPH11506282A (ja) * 1995-06-02 1999-06-02 エリクソン インコーポレイテッド 多バンド印刷モノポールアンテナ
US5709832A (en) * 1995-06-02 1998-01-20 Ericsson Inc. Method of manufacturing a printed antenna
DE19525707C2 (de) * 1995-07-14 1998-11-26 Tobias Baeuerle & Soehne Feinw Vorrichtung zur Messung der Atemtätigkeit
FI954552A (fi) * 1995-09-26 1997-03-27 Nokia Mobile Phones Ltd Laite radiopuhelimen liittämiseksi ulkoiseen antenniin
JP3400215B2 (ja) * 1995-11-21 2003-04-28 沖電気工業株式会社 半導体装置
US5838285A (en) * 1995-12-05 1998-11-17 Motorola, Inc. Wide beamwidth antenna system and method for making the same
JP3319268B2 (ja) * 1996-02-13 2002-08-26 株式会社村田製作所 表面実装型アンテナおよびこれを用いた通信機
US6288682B1 (en) 1996-03-14 2001-09-11 Griffith University Directional antenna assembly
US6774685B2 (en) 1996-05-13 2004-08-10 Micron Technology, Inc. Radio frequency data communications device
US6130602A (en) 1996-05-13 2000-10-10 Micron Technology, Inc. Radio frequency data communications device
US6696879B1 (en) 1996-05-13 2004-02-24 Micron Technology, Inc. Radio frequency data communications device
US6941124B1 (en) 1996-05-13 2005-09-06 Micron Technology, Inc. Method of speeding power-up of an amplifier, and amplifier
US6836468B1 (en) 1996-05-13 2004-12-28 Micron Technology, Inc. Radio frequency data communications device
JP3114621B2 (ja) * 1996-06-19 2000-12-04 株式会社村田製作所 表面実装型アンテナおよびこれを用いた通信機
US5796372A (en) * 1996-07-18 1998-08-18 Apti Inc. Folded cross grid dipole antenna
US5867131A (en) * 1996-11-19 1999-02-02 International Business Machines Corporation Antenna for a mobile computer
EP0847099A1 (en) * 1996-12-04 1998-06-10 ICO Services Ltd. Antenna assembly
DE19707535A1 (de) 1997-02-25 1998-08-27 Rothe Lutz Dr Ing Habil Folienstrahler
AU6584698A (en) * 1997-03-31 1998-10-22 Qualcomm Incorporated Dual-frequency-band patch antenna with alternating active and passive elements
US6114996A (en) * 1997-03-31 2000-09-05 Qualcomm Incorporated Increased bandwidth patch antenna
US6008762A (en) * 1997-03-31 1999-12-28 Qualcomm Incorporated Folded quarter-wave patch antenna
US6359588B1 (en) * 1997-07-11 2002-03-19 Nortel Networks Limited Patch antenna
US6339385B1 (en) 1997-08-20 2002-01-15 Micron Technology, Inc. Electronic communication devices, methods of forming electrical communication devices, and communication methods
US6243592B1 (en) * 1997-10-23 2001-06-05 Kyocera Corporation Portable radio
SE511131C2 (sv) * 1997-11-06 1999-08-09 Ericsson Telefon Ab L M Portabel elektronisk kommunikationsanordning med flerbandigt antennsystem
JPH11234026A (ja) 1997-12-18 1999-08-27 Whitaker Corp:The デュアルバンドアンテナ
US6259407B1 (en) * 1999-02-19 2001-07-10 Allen Tran Uniplanar dual strip antenna
US6184833B1 (en) 1998-02-23 2001-02-06 Qualcomm, Inc. Dual strip antenna
EP0986130B1 (de) * 1998-09-08 2004-08-04 Siemens Aktiengesellschaft Antenne für funkbetriebene Kommunikationsendgeräte
US6147604A (en) * 1998-10-15 2000-11-14 Intermec Ip Corporation Wireless memory device
US6278413B1 (en) 1999-03-29 2001-08-21 Intermec Ip Corporation Antenna structure for wireless communications device, such as RFID tag
FR2797352B1 (fr) * 1999-08-05 2007-04-20 Cit Alcatel Antenne a empilement de structures resonantes et dispositif de radiocommunication multifrequence incluant cette antenne
JP2001127525A (ja) * 1999-08-18 2001-05-11 Alps Electric Co Ltd アンテナ
ATE292329T1 (de) 1999-09-20 2005-04-15 Fractus Sa Mehrebenenantenne
JP2001244723A (ja) * 2000-03-02 2001-09-07 Alps Electric Co Ltd アンテナ
US20020122820A1 (en) * 2001-01-16 2002-09-05 Hildebrand William H. Soluble MHC artificial antigen presenting cells
EP1378021A1 (en) * 2001-03-23 2004-01-07 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) A built-in, multi band, multi antenna system
US9755314B2 (en) 2001-10-16 2017-09-05 Fractus S.A. Loaded antenna
JP2003257554A (ja) * 2002-02-28 2003-09-12 Molex Inc 薄型アンテナ
JP2006510321A (ja) 2002-12-22 2006-03-23 フラクタス・ソシエダッド・アノニマ 移動通信デバイス用のマルチバンド・モノポール・アンテナ
US6864842B2 (en) * 2003-04-04 2005-03-08 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Tri-band antenna
EP1709704A2 (en) 2004-01-30 2006-10-11 Fractus, S.A. Multi-band monopole antennas for mobile communications devices
US7667589B2 (en) 2004-03-29 2010-02-23 Impinj, Inc. RFID tag uncoupling one of its antenna ports and methods
US7528728B2 (en) 2004-03-29 2009-05-05 Impinj Inc. Circuits for RFID tags with multiple non-independently driven RF ports
US7423539B2 (en) * 2004-03-31 2008-09-09 Impinj, Inc. RFID tags combining signals received from multiple RF ports
US7893813B2 (en) * 2005-07-28 2011-02-22 Intermec Ip Corp. Automatic data collection device, method and article
EP1938483B1 (en) 2005-09-21 2015-07-08 Intermec IP Corp. Stochastic communication protocol method and system for radio frequency identification (rfid) tags based on coalition formation, such as for tag-to-tag communication
US7403158B2 (en) * 2005-10-18 2008-07-22 Applied Wireless Identification Group, Inc. Compact circular polarized antenna
US8120461B2 (en) 2006-04-03 2012-02-21 Intermec Ip Corp. Automatic data collection device, method and article
US8002173B2 (en) 2006-07-11 2011-08-23 Intermec Ip Corp. Automatic data collection device, method and article
US7579955B2 (en) 2006-08-11 2009-08-25 Intermec Ip Corp. Device and method for selective backscattering of wireless communications signals
US8354972B2 (en) * 2007-06-06 2013-01-15 Fractus, S.A. Dual-polarized radiating element, dual-band dual-polarized antenna assembly and dual-polarized antenna array

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617706A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Japan Radio Co Ltd 円偏波アンテナ
JPS621304A (ja) * 1985-06-25 1987-01-07 コミユニケイシヨンズ サテライト コ−ポレ−シヨン マイクロストリップアンテナおよびその製造方法
JPS6249711A (ja) * 1985-08-29 1987-03-04 Japanese National Railways<Jnr> アンテナ装置
JPS62216407A (ja) * 1986-03-17 1987-09-24 Nippon Dengiyou Kosaku Kk スパイラルアンテナ
JPH01147905A (ja) * 1987-12-03 1989-06-09 Antenna Giken Kk 平面アンテナ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4054874A (en) * 1975-06-11 1977-10-18 Hughes Aircraft Company Microstrip-dipole antenna elements and arrays thereof
US4138681A (en) * 1977-08-29 1979-02-06 Motorola, Inc. Portable radio antenna
GB2064877B (en) * 1979-11-22 1983-07-27 Secr Defence Microstrip antenna
US4356492A (en) * 1981-01-26 1982-10-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Multi-band single-feed microstrip antenna system
FR2556510B1 (fr) * 1983-12-13 1986-08-01 Thomson Csf Antenne periodique plane
GB2152757B (en) * 1984-01-05 1987-10-14 Plessey Co Plc Antenna
US4660048A (en) * 1984-12-18 1987-04-21 Texas Instruments Incorporated Microstrip patch antenna system
GB8501225D0 (en) * 1985-01-17 1985-02-20 Cossor Electronics Ltd Antenna
FR2584872B1 (fr) * 1985-07-09 1987-11-20 Europ Agence Spatiale Antenne plate a large bande a polarisation circulaire, utilisations d'une telle antenne, applications, et procede de fabrication
US4760400A (en) * 1986-07-15 1988-07-26 Canadian Marconi Company Sandwich-wire antenna
US4800392A (en) * 1987-01-08 1989-01-24 Motorola, Inc. Integral laminar antenna and radio housing
US4833482A (en) * 1988-02-24 1989-05-23 Hughes Aircraft Company Circularly polarized microstrip antenna array

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617706A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Japan Radio Co Ltd 円偏波アンテナ
JPS621304A (ja) * 1985-06-25 1987-01-07 コミユニケイシヨンズ サテライト コ−ポレ−シヨン マイクロストリップアンテナおよびその製造方法
JPS6249711A (ja) * 1985-08-29 1987-03-04 Japanese National Railways<Jnr> アンテナ装置
JPS62216407A (ja) * 1986-03-17 1987-09-24 Nippon Dengiyou Kosaku Kk スパイラルアンテナ
JPH01147905A (ja) * 1987-12-03 1989-06-09 Antenna Giken Kk 平面アンテナ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04135007U (ja) * 1991-06-07 1992-12-16 株式会社村田製作所 マイクロストリツプアンテナ
JP2011239094A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Yagi Antenna Co Ltd 広帯域アンテナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2551236B2 (ja) 1996-11-06
CA2063794A1 (en) 1991-01-25
KR940002992B1 (ko) 1994-04-09
EP0484347A1 (en) 1992-05-13
WO1991001577A1 (en) 1991-02-07
EP0484347A4 (en) 1992-08-12
CA2063794C (en) 1994-11-08
KR920704374A (ko) 1992-12-19
US5075691A (en) 1991-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04507176A (ja) 多共振薄層アンテナ
US6292141B1 (en) Dielectric-patch resonator antenna
JP4263820B2 (ja) 円偏波用平面アンテナ
US7196664B2 (en) Dielectric antenna and communication device incorporating the same
JP2004088218A (ja) 平面アンテナ
JP2000022421A (ja) チップアンテナ及びそれを搭載した無線機器
JPS5942484B2 (ja) 無線周波アンテナ装置
JP2001339226A (ja) アンテナ装置
JP3159084B2 (ja) 表面実装型アンテナおよびこれを用いた通信機
JP2001203521A (ja) 平面形マイクロストリップパッチアンテナ
JPS6141205A (ja) 広帯域伝送線路アンテナ
JP2000036708A (ja) スロット結合型誘電体レゾネータアンテナ
JP2001251128A (ja) 多周波アンテナ
JPH1032413A (ja) 表面実装型アンテナ
JP3030590B2 (ja) 平板型アンテナ
JP2777280B2 (ja) アンテナ装置
JPH05347510A (ja) プリントアンテナ
JPH10256818A (ja) アンテナ装置およびその実装構造
JP3286894B2 (ja) 表面実装型アンテナ
JP3664117B2 (ja) 表面実装用アンテナおよびこれを用いた無線装置
JPH02124604A (ja) 携帯無線通信装置
JP3038295B2 (ja) 平面アンテナ
JP3427750B2 (ja) 表面実装型アンテナおよびそれを用いた通信機
JP2000134029A (ja) アンテナ装置および通信装置
JP2000013132A (ja) チップアンテナ