JPH0450298Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0450298Y2
JPH0450298Y2 JP1842986U JP1842986U JPH0450298Y2 JP H0450298 Y2 JPH0450298 Y2 JP H0450298Y2 JP 1842986 U JP1842986 U JP 1842986U JP 1842986 U JP1842986 U JP 1842986U JP H0450298 Y2 JPH0450298 Y2 JP H0450298Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
plate member
section
shaped cross
bent portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1842986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62132087U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1842986U priority Critical patent/JPH0450298Y2/ja
Publication of JPS62132087U publication Critical patent/JPS62132087U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0450298Y2 publication Critical patent/JPH0450298Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、その上端部に補強機能を備えたエレ
ベータ扉に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のエレベータ扉は第6図および第
7図に示すように構成されており、これを同図に
基づいて概略説明すると、1および2は横方向に
延在する上下レールで、乗場出入口の上下方に設
けられている。3は扉表面を形成する板部材で、
上下端部に各々補強部材4,5を有し前記両上下
レール1,2間に移動自在に設けられている。6
は断面L字状の吊り部材で、前記両補強部材4,
5のうち上側の補強部材4に固定されており、乗
場出入口側には前記上側のレール1上を転動する
吊り車6aが回転自在に設けられている。7は断
面I字状の脚部材で、前記板部材3の内側に臨み
前記下側の補強部材5に固定されており、下端部
には前記下側のレール2上を転動する戸車7aが
回転自在に設けられている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、この種のエレベータ扉においては、
扉幅方向の剛性を確保することから、前述したよ
うに板部材3の上端部に補強部材4が取り付けら
れている。
ところが、従来のエレベータ扉においては、補
強部材4の一部すなわち吊り部材取付部4aが板
部材3に対し固定する構造でないため、第8図お
よび第9図に示すように扉前方から作用する過大
負荷によつて補強部材4が変形し、扉の開閉を円
滑に行わせることができなくなるという不都合が
あつた。また、補強部材4が板部材3に溶接固定
されているため、板部材3に生じる溶接歪を取り
除く作業に多大の時間を費やし、扉の製作を煩雑
にするという不都合もあつた。さらに、塗装時の
パテ付け作業ならびに補強部材4の新規製作を必
要とし、コストが嵩むという問題があつた。
本考案はこのような事情に鑑みなされたもの
で、扉の開閉を円滑に行わせることができると共
に、扉製作の簡素化およびコストの低廉化を計る
ことができるエレベータ扉を提供するものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案に係るエレベータ扉は、横方向に延在す
る上下レール間に移動自在に設けられ扉表面を形
成する板部材を備え、この板部材の両側端部を裏
側方向および側方へ折り曲げることにより断面コ
字状に形成すると共に、上端部を裏側方向および
下方へ折り曲げることにより断面コ字状に形成
し、このうち側方への折曲部と下方への折曲部と
を締結したものである。
〔作用〕
本考案においては、吊り部材を取り付ける折曲
部の変形を阻止することができると共に、扉幅方
向の剛性を確保することができ、また扉の製作に
あたり溶接工程が不要となる。
〔実施例〕
第1図は本考案に係るエレベータ扉の要部を示
す断面図、第2図および第3図は同じくエレベー
タ扉を示す断面図と正面図で、同図以下において
第6図〜第9図と同一の部材については同一の符
号を付し、詳細な説明は省略する。同図におい
て、符号21で示すものは扉表面を形成する鋼製
の板部材で、裏側方向および側方へ折り曲げるこ
とにより両側端部が断面コ字状に形成されると共
に、裏側方向および下方へ折り曲げることにより
上端部が断面コ字状に形成されている。これら2
つの折曲部22,23は、側方への折曲部22a
および下方への折曲部23aが前記板部材21の
内側面に適合する断面コ字状の当て板24と共に
締結されている。また、前記板部材21は裏側方
向および上方へ折り曲げることにより下端部も断
面コ字状に形成されている。なお、25は折曲部
分をもつ脚部材で、前記板部材21の下端部に固
定されており、その最下端には前記下側のレール
2上を転動する戸車25aが回転自在に設けられ
ている。
このように構成されたエレベータ扉において
は、板部材21の両側端部を裏側方向および側方
へ折り曲げることにより断面コ字状に形成すると
共に、上端部を裏側方向および下方へ折り曲げる
ことにより断面コ字状に形成し、このうち側方へ
の折曲部22aおよび下方への折曲部23aを断
面コ字状の当て板24と共に締結したから、扉前
方から過大負荷が作用しても吊り部材6を取り付
ける折曲部22の変形を阻止することができると
共に、扉幅方向の剛性を高くすることができる。
また、扉の製作が溶接技術を用いることなく行え
るから、扉の組立時に板部材21として塗装板を
使用することができる。
なお、本実施例においては、板部材21の下端
部を裏側方向および上方へ折り曲げることにより
単に断面コ字状に形成する例を示したが、本考案
はこれに限定されるものではなく、第4図および
第5図に示すように段部31aをもつ折曲部31
を板部材21の下端部に形成しても何等差し支え
ない。この場合、脚部材32はその一部を板部材
21の内側に臨ませ折曲部31に固定されてお
り、全体は断面I字状に形成されている。また、
本実施例においては、板部材21を当て板24と
別体とする例を示したが、本考案はこれに限定さ
れず、第10図に示すように板部材41を折り曲
げることにより板部材21と当て板24とを一体
化してもよく、この他当て板24を用いることな
く側方への折曲部22aと下方への折曲部23a
とを締結しても、実施例と同様に折曲部22の変
形を阻止することができると共に、扉幅方向の剛
性を高くすることができ、かつ扉の組立時に板部
材として塗装板を使用することもできる。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば、横方向に
延在する上下レール間に移動自在に設けられ扉表
面を形成する板部材を備え、この板部材の両側端
部を裏側方向および側方へ折り曲げることにより
断面コ字状に形成すると共に、上端部を裏側方向
および下方へ折り曲げることにより断面コ字状に
形成し、このうち側方への折曲部と下方への折曲
部とを締結したので、扉前方から過大負荷が作用
しても吊り部材取付用の折曲部の変形を阻止する
ことができ、もつて扉の開閉を円滑に行わせるこ
とができる。また、扉幅方向の剛性を確保するこ
とができるから、従来必要とした塗装時のパテ付
け作業ならびに補強部材の新規製作が不要とな
り、コストの低廉化を計ることができる。さら
に、従来のように扉の製作に溶接技術を用いるも
のではないから、板部材の溶接歪を取り除く作業
等が不要となり、その製作をきわめて簡単に行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るエレベータ扉の要部を示
す断面図、第2図および第3図は同じくエレベー
タ扉を示す断面図と正面図、第4図および第5図
は他の実施例を示す断面図と正面図、第6図は従
来のエレベータ扉を示す正面図、第7図は第6図
の−断面図、第8図および第9図はその扉に
過負荷が作用した状態を示す断面図と正面図、第
10図は他の実施例を示す断面図である。 1,2……レール、21……板部材、22,2
3……折曲部、24……当て板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 横方向に延在する上下レール間に移動自在に設
    けられ扉表面を形成する板部材を備え、この板部
    材の両側端部を裏側方向および側方へ折り曲げる
    ことにより断面コ字状に形成すると共に、上端部
    を裏側方向および下方へ折り曲げることにより断
    面コ字状に形成し、このうち側方への折曲部と下
    方への折曲部とを締結したことを特徴とするエレ
    ベータ扉。
JP1842986U 1986-02-12 1986-02-12 Expired JPH0450298Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1842986U JPH0450298Y2 (ja) 1986-02-12 1986-02-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1842986U JPH0450298Y2 (ja) 1986-02-12 1986-02-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62132087U JPS62132087U (ja) 1987-08-20
JPH0450298Y2 true JPH0450298Y2 (ja) 1992-11-26

Family

ID=30812098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1842986U Expired JPH0450298Y2 (ja) 1986-02-12 1986-02-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0450298Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100909250B1 (ko) * 2008-11-28 2009-07-27 장병원 엘리베이터 도어 이탈 방지장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62132087U (ja) 1987-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0545538Y2 (ja)
JPH0450298Y2 (ja)
JPH0452231Y2 (ja)
JPH0452232Y2 (ja)
JPS59448Y2 (ja) 吊り戸車付き扉
CN220201112U (zh) 一种铝铁复合防脱地坎
JPS6121503Y2 (ja)
JPS6318536Y2 (ja)
JPH051499Y2 (ja)
JPH0315427Y2 (ja)
JP2548952Y2 (ja) 車両用ドア
JPS6111062Y2 (ja)
JP2552110Y2 (ja) 溝蓋受枠の緩衡装置
JPH0426627Y2 (ja)
JPH0123893Y2 (ja)
JPH0527419Y2 (ja)
JPH0454064Y2 (ja)
JPS589973Y2 (ja) 車輌用スライドドアにおけるスライドガイドレ−ル
JPS6127819Y2 (ja)
JPS6117090Y2 (ja)
JPH041179Y2 (ja)
JPS6349502Y2 (ja)
JP2507020Y2 (ja) 挟持式床用伸縮継手
JPS6241017Y2 (ja)
JPH0420704Y2 (ja)