JPH0450174A - 炭化珪素―サイアロン質複合焼結体の製造方法 - Google Patents
炭化珪素―サイアロン質複合焼結体の製造方法Info
- Publication number
- JPH0450174A JPH0450174A JP2158599A JP15859990A JPH0450174A JP H0450174 A JPH0450174 A JP H0450174A JP 2158599 A JP2158599 A JP 2158599A JP 15859990 A JP15859990 A JP 15859990A JP H0450174 A JPH0450174 A JP H0450174A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sialon
- silicon carbide
- powder
- temperature
- hardness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 16
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 title claims description 15
- 239000010703 silicon Substances 0.000 title claims description 15
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 14
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 31
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 29
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims abstract description 22
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 claims description 10
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 claims description 9
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 abstract description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 5
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 abstract description 5
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 abstract 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- 229910003564 SiAlON Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 150000003376 silicon Chemical class 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- WHOPEPSOPUIRQQ-UHFFFAOYSA-N oxoaluminum Chemical compound O1[Al]O[Al]1 WHOPEPSOPUIRQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001272 pressureless sintering Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000011863 silicon-based powder Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/58—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
- C04B35/584—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
- C04B35/593—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by pressure sintering
- C04B35/5935—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by pressure sintering obtained by gas pressure sintering
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
(産業上の利用分野)
この発明は、炭化珪素−サイアロン質複合焼結体の製造
方法に係わり、耐熱・耐食性に優れていると共に高強度
でありしかも軽量であることが望まれる各種部材の素材
として好適に使用されるセラミックス材料を製造するの
に利用される炭化珪素−サイアロン質複合焼結体の製造
方法に関するものである。 (従来の技術) セラミックス材料は、耐熱・耐食性に優れていると共に
、高強度でしかも軽量であることから、次第にその用途
が広がってきており、従来の比重の大きい高ニッケルの
耐熱鋼や耐熱合金に代替使用される例が多くなっている
。 このようなセラミックス材料としては、Al2O2やZ
rO2などの酸化物系のものや、SiCなどの炭化物系
のものや、Si3N4などの窒化物系のものがあり、さ
らには5i3N4−Al2O2(サイアロン)などの複
合系のものが存在している。そしてさらに、5iC(炭
化珪素)とS i3N4 AR203(サイア0y)
とを複合化した炭化珪素−サイアロン質複合焼結体の
開発もなされている。 この炭化珪素−サイアロン質複合焼結体の製造方法とし
ては、例えば、サイアロン粉末に炭化珪素粉末を混合し
、ホットプレスにより焼結する手法がある(窯業協会誌
93[3] 62〜63頁 1985年)。 (発明が解決しようとする課題) この炭化珪素−サイアロン質複合焼結体では、前述した
ように、サイアロン粉末に炭化珪素粉末を添加してホッ
トプレスにより焼結して製造しているが、強度は90k
gf/mm2程度、硬度は18.5GPa程度であって
、マトリックスであるサイアロンの特性とほとんど変わ
らず、炭化珪素の添加効果がほとんど現われていないと
いうきらいがあった。 これは、β型炭化珪素がサイアロン粒子の間に介在して
サイアロンの焼結を妨げるため、サイアロンが緻密に焼
結できず、硬さ2強度、靭性のいずれにおいてもマトリ
ックスであるサイアロン単体と同レベルになるものと考
えられ、炭化珪素の添加効果が得られていないという課
題があった。 (発明の目的) この発明は、このような従来の課題にかんがみてなされ
たもので、従来ではβ型炭化珪素がサイアロン粒子の間
に介在してサイアロンの焼結を妨げていたことに着目し
、サイアロン中にβ型炭化珪素をとり込ませるようにす
ることによって、サイアロンの焼結を促進し、高硬度で
ありながら高靭性を有していて、硬さ1強度および破壊
靭性のいずれもが優れた値を有する炭化珪素−サイアロ
ン質複合焼結体を提供することを目的としている。
方法に係わり、耐熱・耐食性に優れていると共に高強度
でありしかも軽量であることが望まれる各種部材の素材
として好適に使用されるセラミックス材料を製造するの
に利用される炭化珪素−サイアロン質複合焼結体の製造
方法に関するものである。 (従来の技術) セラミックス材料は、耐熱・耐食性に優れていると共に
、高強度でしかも軽量であることから、次第にその用途
が広がってきており、従来の比重の大きい高ニッケルの
耐熱鋼や耐熱合金に代替使用される例が多くなっている
。 このようなセラミックス材料としては、Al2O2やZ
rO2などの酸化物系のものや、SiCなどの炭化物系
のものや、Si3N4などの窒化物系のものがあり、さ
らには5i3N4−Al2O2(サイアロン)などの複
合系のものが存在している。そしてさらに、5iC(炭
化珪素)とS i3N4 AR203(サイア0y)
とを複合化した炭化珪素−サイアロン質複合焼結体の
開発もなされている。 この炭化珪素−サイアロン質複合焼結体の製造方法とし
ては、例えば、サイアロン粉末に炭化珪素粉末を混合し
、ホットプレスにより焼結する手法がある(窯業協会誌
93[3] 62〜63頁 1985年)。 (発明が解決しようとする課題) この炭化珪素−サイアロン質複合焼結体では、前述した
ように、サイアロン粉末に炭化珪素粉末を添加してホッ
トプレスにより焼結して製造しているが、強度は90k
gf/mm2程度、硬度は18.5GPa程度であって
、マトリックスであるサイアロンの特性とほとんど変わ
らず、炭化珪素の添加効果がほとんど現われていないと
いうきらいがあった。 これは、β型炭化珪素がサイアロン粒子の間に介在して
サイアロンの焼結を妨げるため、サイアロンが緻密に焼
結できず、硬さ2強度、靭性のいずれにおいてもマトリ
ックスであるサイアロン単体と同レベルになるものと考
えられ、炭化珪素の添加効果が得られていないという課
題があった。 (発明の目的) この発明は、このような従来の課題にかんがみてなされ
たもので、従来ではβ型炭化珪素がサイアロン粒子の間
に介在してサイアロンの焼結を妨げていたことに着目し
、サイアロン中にβ型炭化珪素をとり込ませるようにす
ることによって、サイアロンの焼結を促進し、高硬度で
ありながら高靭性を有していて、硬さ1強度および破壊
靭性のいずれもが優れた値を有する炭化珪素−サイアロ
ン質複合焼結体を提供することを目的としている。
(課題を解決するための手段)
この発明に係わる炭化珪素−サイアロン質複合焼結体の
製造方法は、α型サイアロン粉末と、α型窒化珪素粉末
と、β型炭化珪素粉末を主体とする混合粉末をホットプ
レスにより一次焼結した後、前記一次焼結よりも100
〜200℃高い温度で且つ100〜2000気圧の窒素
分圧下で再焼結する構成としたことを特徴としており、
このような炭化珪素−サイアロン質複合焼結体の製造方
法の構成を前述した従来の課題を解決するための手段と
している。 この発明に係わる炭化珪素−サイアロン賀複合焼結体の
製造方法においては、出版原料として、α型サイアロン
粉末とα型窒化珪素粉末とβ型炭化珪素粉末を主体とし
、必要に応じてその他動剤等の適宜成分を添加した混合
粉末が用いられるが、この場合の各粉末の混合割合は、
α型サイアロン粉末とα型窒化珪素粉末との比が20〜
50重量%:50〜80重量%でかつこれらの合計に対
してβ型炭化珪素粉末を5〜20体積%とした混合粉末
とすることが望ましい。 この場合、α型サイアロン粉末が20重量%よりも少な
いと、すなわちα型窒化珪素粉末が80重量%よりも多
いとα型サイアロン中の酸化物助剤量が少なく、焼結を
阻害する傾向となるので好ましくなく、反対にα型サイ
アロン粉末が50重量%よりも多いと、すなわちα型窒
化珪素粉末が50重量%よりも少ないと酸化物量が多く
なり、焼結時の異常粒成長を起こす傾向となるので好ま
しくない。 また、β型炭化珪素粉末の配合割合が5体積%よりも少
ないとサイアロン中に取り込まれてサイアロン粒を強化
する割合が低下し、全体として高強度化が図れなくなる
傾向となるので好ましくなく、20体積%よりも多いと
粒界に存在する割合も増し、焼結を著しく阻害する傾向
となるので好ましくない。 次いで、これらの混合粉末をホットプレスにより一次焼
結した後、前記一次焼結よりも100〜200℃高い温
度で且つ100〜2000%圧の窒素分圧下で再結晶す
るようにしているが、この場合、再焼結の温度が一次焼
結の温度に対し100℃以上高くないとサイアロンの粒
成長を促進させてサイアロン中にβ型炭化珪素をとり込
ませることができなくなり、硬さが低くなるので好まし
くなく、また、一次焼結の温度に対し200℃よりも高
くなると異常粒成長を起こし、大粒子の微構造となり、
硬さが低くなるので好ましくない。 また、再結晶の雰囲気が100気圧よりも低いと二次粒
成長を起こさず、炭化珪素粒子がサイアロンに取り込ま
れることがなく、効果が得られないので好ましくなく、
2000気圧よりも高いと装置の破損を起こす可能性が
生ずるので好ましくない。 (発明の作用) この発明に係わる炭化珪素−サイアロン質複合焼結体の
製造方法では、上述した構成としているので、ホットプ
レスによりα型サイアロンとα型窒化珪素の一部がβ型
に転移してα型サイアロン中の酸化物によりβ型サイア
ロンとなった混合体と粒界のβ型炭化珪素からなるもの
となり、この混合体を再焼結することでβ型炭化珪素は
α型サイアロンとβ型サイアロンの粒成長によりサイア
ロン中に取り込まれた微複合構造を作るようになり、こ
のようにサイアロンの粒成長によりβ型炭化珪素がサイ
アロン粒子間に介在することがなくなって、第1図に示
すようにα型サイアロン1とβ型サイアロン2と粒界ガ
ラス相3よりなる微構造においてサイアロン中にβ型炭
化珪素4がとり込まれた状態となる。 その結果、サイアロンの焼結が十分なものとなって緻密
に焼結されることにより、高硬度でありながら高強度、
高靭性のセラミックス材料となる。 (実施例) 次に、この発明の実施例を比較例と共に示す。 実施例1,2,3.4 第1表の実施例1,2,3.4の各欄に示すように、α
型サイアロン粉末:40重量%と、α型室化珪素粉末=
60重量%の粉末に対し、β型置化珪素粉末=10体積
%を配合してボールミルによりエタノール中で24時間
混合したのち乾燥して得た混合粉末をN2.latm雰
囲気下で第2図にも示すように温度:1700℃2時間
;30分、加圧カニ 250kgf/cm2(1)条件
でホットプレスすることにより一次焼結した後、同じく
第1表の実施例1,2,3.4の各欄に示すように、N
2 .100〜2000atmの雰囲気下で温度:18
00〜1900℃9時間:1時間の熱間等方圧圧縮(H
IP)を行うことにより再焼結した。 この焼結過程において、一次焼結であるホットプレスに
より、α型サイアロンとα型窒化珪素の一部がβ型に転
移してα型サイアロン中の酸化物によりβ型サイアロン
となった混合体と粒界のβ型炭化珪素からなるものとな
っている。 そして、この混合体を再焼結することによって、β型炭
化珪素はα型サイアロンとβ型サイアロンの粒成長でサ
イアロン中に取り込まれた微複合構造を作る。 ここで得た各焼結体に密度、結晶相、硬さ2曲げ強度、
破壊靭性を調べたところ、第1表の実施例1,2,3.
4の各欄に示したとおりであり、密度が大で緻密なもの
になっていると共に、硬さも24.0〜25.5HvG
Paと大きな値を有しており、高硬度材でありながら曲
げ強度が750〜860MPa、破壊靭性が5.0〜5
.2MPaF石と大きな値を有していて高硬度高靭性の
優れた特性を有するものであった。 比1む1↓ 第1表の比較例1の欄に示すように、α型サイアロン粉
末:40重量%とα型窒化珪素粉末:60重量%との混
合粉末をN2.latm雰囲気下で温度:1700℃2
時間=3時間の条件で常圧焼結することにより焼結体を
得た。 次いで、ここで得た焼結体の密度、結晶相。 硬さ9曲げ強度、破壊靭性を調べたところ、第1表の比
較例1の欄に示したとおりであり、硬さが18.9Hv
GPaと低いものであった。 比較例2 NS1表の比較例2の欄に示すように、前記実施例と同
じα型サイアロン粉末とα型窒化珪素粉末とβ型炭化珪
素粉末との混合粉末を前記比較例1と同じ条件で常圧焼
結して焼結体を得た。 次いで、ここで得た焼結体の特性を調べたところ、第1
表の比較例2の欄に示したとおりであリ、未結晶状態で
あって密度が2.50g/cm3とかなり低く、硬さや
曲げ強度が著しく劣るものとなっていた。 比較例3 第1表の比較例3の欄に示すように、前記実施例と同じ
混合粉末を前記実施例と同じ条件でホットプレスして焼
結体を得た。 次いで、ここで得た焼結体の特性を調べたところ、第1
表の比較例3の欄に示したとおりであり、硬さが21.
0HvGPaと低く、曲げ強度や破壊靭性も低い値とな
っていた。 比較例4 第1表の比較例4の欄に示すように、再結晶の際のHI
P雰囲気をN2,10atmと低くしたほかは前記実施
例1と同様にして焼結体を得た。 次いで、ここで得た焼結体の特性を調べたところ、硬さ
が21.0HvGPa 、曲げ強度が700MPa、破
壊靭性が4.7MPa「iと低いものであった。 比較例5 第1表の比較例5の欄に示すように、再結晶の際のHI
P温度を1750℃と低くしたほかは前記実施例2と同
様にして焼結体を得た。 次いで、ここで得た焼結体の特性を調べたところ、硬さ
が21.0HvGPa 、曲げ強度が740MPa、破
壊靭性が5.0MPa1石と低いものであった拳 比較例6 第1表の比較例6の欄に示すように、再結晶の際のHI
P温度を1950”Cと高くしたほがは前記実施例4と
同様にして焼結体を得た。 次いで、ここで得た焼結体の特性を調べたところ、硬さ
22−0HvGPa、曲げ強度が740MPa、破壊靭
性が5.0MPar石と低いものであった。
製造方法は、α型サイアロン粉末と、α型窒化珪素粉末
と、β型炭化珪素粉末を主体とする混合粉末をホットプ
レスにより一次焼結した後、前記一次焼結よりも100
〜200℃高い温度で且つ100〜2000気圧の窒素
分圧下で再焼結する構成としたことを特徴としており、
このような炭化珪素−サイアロン質複合焼結体の製造方
法の構成を前述した従来の課題を解決するための手段と
している。 この発明に係わる炭化珪素−サイアロン賀複合焼結体の
製造方法においては、出版原料として、α型サイアロン
粉末とα型窒化珪素粉末とβ型炭化珪素粉末を主体とし
、必要に応じてその他動剤等の適宜成分を添加した混合
粉末が用いられるが、この場合の各粉末の混合割合は、
α型サイアロン粉末とα型窒化珪素粉末との比が20〜
50重量%:50〜80重量%でかつこれらの合計に対
してβ型炭化珪素粉末を5〜20体積%とした混合粉末
とすることが望ましい。 この場合、α型サイアロン粉末が20重量%よりも少な
いと、すなわちα型窒化珪素粉末が80重量%よりも多
いとα型サイアロン中の酸化物助剤量が少なく、焼結を
阻害する傾向となるので好ましくなく、反対にα型サイ
アロン粉末が50重量%よりも多いと、すなわちα型窒
化珪素粉末が50重量%よりも少ないと酸化物量が多く
なり、焼結時の異常粒成長を起こす傾向となるので好ま
しくない。 また、β型炭化珪素粉末の配合割合が5体積%よりも少
ないとサイアロン中に取り込まれてサイアロン粒を強化
する割合が低下し、全体として高強度化が図れなくなる
傾向となるので好ましくなく、20体積%よりも多いと
粒界に存在する割合も増し、焼結を著しく阻害する傾向
となるので好ましくない。 次いで、これらの混合粉末をホットプレスにより一次焼
結した後、前記一次焼結よりも100〜200℃高い温
度で且つ100〜2000%圧の窒素分圧下で再結晶す
るようにしているが、この場合、再焼結の温度が一次焼
結の温度に対し100℃以上高くないとサイアロンの粒
成長を促進させてサイアロン中にβ型炭化珪素をとり込
ませることができなくなり、硬さが低くなるので好まし
くなく、また、一次焼結の温度に対し200℃よりも高
くなると異常粒成長を起こし、大粒子の微構造となり、
硬さが低くなるので好ましくない。 また、再結晶の雰囲気が100気圧よりも低いと二次粒
成長を起こさず、炭化珪素粒子がサイアロンに取り込ま
れることがなく、効果が得られないので好ましくなく、
2000気圧よりも高いと装置の破損を起こす可能性が
生ずるので好ましくない。 (発明の作用) この発明に係わる炭化珪素−サイアロン質複合焼結体の
製造方法では、上述した構成としているので、ホットプ
レスによりα型サイアロンとα型窒化珪素の一部がβ型
に転移してα型サイアロン中の酸化物によりβ型サイア
ロンとなった混合体と粒界のβ型炭化珪素からなるもの
となり、この混合体を再焼結することでβ型炭化珪素は
α型サイアロンとβ型サイアロンの粒成長によりサイア
ロン中に取り込まれた微複合構造を作るようになり、こ
のようにサイアロンの粒成長によりβ型炭化珪素がサイ
アロン粒子間に介在することがなくなって、第1図に示
すようにα型サイアロン1とβ型サイアロン2と粒界ガ
ラス相3よりなる微構造においてサイアロン中にβ型炭
化珪素4がとり込まれた状態となる。 その結果、サイアロンの焼結が十分なものとなって緻密
に焼結されることにより、高硬度でありながら高強度、
高靭性のセラミックス材料となる。 (実施例) 次に、この発明の実施例を比較例と共に示す。 実施例1,2,3.4 第1表の実施例1,2,3.4の各欄に示すように、α
型サイアロン粉末:40重量%と、α型室化珪素粉末=
60重量%の粉末に対し、β型置化珪素粉末=10体積
%を配合してボールミルによりエタノール中で24時間
混合したのち乾燥して得た混合粉末をN2.latm雰
囲気下で第2図にも示すように温度:1700℃2時間
;30分、加圧カニ 250kgf/cm2(1)条件
でホットプレスすることにより一次焼結した後、同じく
第1表の実施例1,2,3.4の各欄に示すように、N
2 .100〜2000atmの雰囲気下で温度:18
00〜1900℃9時間:1時間の熱間等方圧圧縮(H
IP)を行うことにより再焼結した。 この焼結過程において、一次焼結であるホットプレスに
より、α型サイアロンとα型窒化珪素の一部がβ型に転
移してα型サイアロン中の酸化物によりβ型サイアロン
となった混合体と粒界のβ型炭化珪素からなるものとな
っている。 そして、この混合体を再焼結することによって、β型炭
化珪素はα型サイアロンとβ型サイアロンの粒成長でサ
イアロン中に取り込まれた微複合構造を作る。 ここで得た各焼結体に密度、結晶相、硬さ2曲げ強度、
破壊靭性を調べたところ、第1表の実施例1,2,3.
4の各欄に示したとおりであり、密度が大で緻密なもの
になっていると共に、硬さも24.0〜25.5HvG
Paと大きな値を有しており、高硬度材でありながら曲
げ強度が750〜860MPa、破壊靭性が5.0〜5
.2MPaF石と大きな値を有していて高硬度高靭性の
優れた特性を有するものであった。 比1む1↓ 第1表の比較例1の欄に示すように、α型サイアロン粉
末:40重量%とα型窒化珪素粉末:60重量%との混
合粉末をN2.latm雰囲気下で温度:1700℃2
時間=3時間の条件で常圧焼結することにより焼結体を
得た。 次いで、ここで得た焼結体の密度、結晶相。 硬さ9曲げ強度、破壊靭性を調べたところ、第1表の比
較例1の欄に示したとおりであり、硬さが18.9Hv
GPaと低いものであった。 比較例2 NS1表の比較例2の欄に示すように、前記実施例と同
じα型サイアロン粉末とα型窒化珪素粉末とβ型炭化珪
素粉末との混合粉末を前記比較例1と同じ条件で常圧焼
結して焼結体を得た。 次いで、ここで得た焼結体の特性を調べたところ、第1
表の比較例2の欄に示したとおりであリ、未結晶状態で
あって密度が2.50g/cm3とかなり低く、硬さや
曲げ強度が著しく劣るものとなっていた。 比較例3 第1表の比較例3の欄に示すように、前記実施例と同じ
混合粉末を前記実施例と同じ条件でホットプレスして焼
結体を得た。 次いで、ここで得た焼結体の特性を調べたところ、第1
表の比較例3の欄に示したとおりであり、硬さが21.
0HvGPaと低く、曲げ強度や破壊靭性も低い値とな
っていた。 比較例4 第1表の比較例4の欄に示すように、再結晶の際のHI
P雰囲気をN2,10atmと低くしたほかは前記実施
例1と同様にして焼結体を得た。 次いで、ここで得た焼結体の特性を調べたところ、硬さ
が21.0HvGPa 、曲げ強度が700MPa、破
壊靭性が4.7MPa「iと低いものであった。 比較例5 第1表の比較例5の欄に示すように、再結晶の際のHI
P温度を1750℃と低くしたほかは前記実施例2と同
様にして焼結体を得た。 次いで、ここで得た焼結体の特性を調べたところ、硬さ
が21.0HvGPa 、曲げ強度が740MPa、破
壊靭性が5.0MPa1石と低いものであった拳 比較例6 第1表の比較例6の欄に示すように、再結晶の際のHI
P温度を1950”Cと高くしたほがは前記実施例4と
同様にして焼結体を得た。 次いで、ここで得た焼結体の特性を調べたところ、硬さ
22−0HvGPa、曲げ強度が740MPa、破壊靭
性が5.0MPar石と低いものであった。
この発明に係わる炭化珪素−サイアロン質複合焼結体の
製造方法では、α型サイアロン粉末と、α型窒化珪素粉
末と、β型炭化珪素粉末を主体とする混合粉末をホット
プレスにより一次焼結した後、前記一次焼結よりも10
0〜200℃高い温度で且つ100〜2000気圧の窒
素分圧下で再焼結するようにしたから、高硬度でありな
がら優れた破壊靭性を有し、硬さ2強度および靭性のい
ずれもが優れた値を有していて、工具材料等として有望
なものであるという著しく優れた効果がもたらされる。
製造方法では、α型サイアロン粉末と、α型窒化珪素粉
末と、β型炭化珪素粉末を主体とする混合粉末をホット
プレスにより一次焼結した後、前記一次焼結よりも10
0〜200℃高い温度で且つ100〜2000気圧の窒
素分圧下で再焼結するようにしたから、高硬度でありな
がら優れた破壊靭性を有し、硬さ2強度および靭性のい
ずれもが優れた値を有していて、工具材料等として有望
なものであるという著しく優れた効果がもたらされる。
第1図はこの発明に係わる炭化珪素−サイアロン質複合
焼結体の製造方法によって得られた焼結体の微複合構造
を示す模型的説明図、第2図は実施例で採用した焼結パ
ターンを示す説明図である。 特許出願人 日産自動車株式会社
焼結体の製造方法によって得られた焼結体の微複合構造
を示す模型的説明図、第2図は実施例で採用した焼結パ
ターンを示す説明図である。 特許出願人 日産自動車株式会社
Claims (1)
- (1)α型サイアロン粉末と、α型窒化珪素粉末と、β
型炭化珪素粉末を主体とする混合粉末をホットプレスに
より一次焼結した後、前記一次焼結よりも100〜20
0℃高い温度で且つ100〜2000気圧の窒素分圧下
で再焼結することを特徴とする炭化珪素−サイアロン質
複合焼結体の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2158599A JPH0450174A (ja) | 1990-06-19 | 1990-06-19 | 炭化珪素―サイアロン質複合焼結体の製造方法 |
US07/714,526 US5198165A (en) | 1990-06-19 | 1991-06-13 | Sintered silicon carbide and sialon composite |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2158599A JPH0450174A (ja) | 1990-06-19 | 1990-06-19 | 炭化珪素―サイアロン質複合焼結体の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0450174A true JPH0450174A (ja) | 1992-02-19 |
Family
ID=15675215
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2158599A Pending JPH0450174A (ja) | 1990-06-19 | 1990-06-19 | 炭化珪素―サイアロン質複合焼結体の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5198165A (ja) |
JP (1) | JPH0450174A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6610113B1 (en) * | 1999-09-09 | 2003-08-26 | Kennametal Pc Inc. | Process for heat treating ceramics and articles of manufacture made thereby |
CN104557043A (zh) * | 2012-11-23 | 2015-04-29 | 哈尔滨理工大学 | 一种碳化锆-碳化硅-氮化硅超高温陶瓷复合材料的制备方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51132207A (en) * | 1975-05-14 | 1976-11-17 | Tokyo Shibaura Electric Co | Manufacture of high density and high strength sintering articles |
US4563433A (en) * | 1982-02-22 | 1986-01-07 | Kennametal Inc. | Ceramic material and method of manufacture |
US4826791A (en) * | 1987-05-29 | 1989-05-02 | Kennametal Inc. | Silicon carbide-alpha prime sialon beta prime sialon |
JP2730245B2 (ja) * | 1990-01-29 | 1998-03-25 | 日産自動車株式会社 | 炭化珪素・窒化珪素質複合焼結体の製造方法 |
-
1990
- 1990-06-19 JP JP2158599A patent/JPH0450174A/ja active Pending
-
1991
- 1991-06-13 US US07/714,526 patent/US5198165A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5198165A (en) | 1993-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60200863A (ja) | 窒化珪素基セラミツクス | |
US4801564A (en) | High-toughness ceramic tool materials | |
EP0336377B2 (en) | Silicon nitride sintered body | |
US5114888A (en) | Silicon nitride sintered body and method for producing same | |
EP0301802B1 (en) | Sic complex sintered bodies and production thereof | |
JPH0450174A (ja) | 炭化珪素―サイアロン質複合焼結体の製造方法 | |
JP3426823B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体およびその製造方法 | |
JP2736386B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体 | |
JP3454994B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体およびその製造方法 | |
JP2828523B2 (ja) | 高靱性炭化珪素質焼結体 | |
JPS60131865A (ja) | 窒化ケイ素セラミツクスの製造方法 | |
JP2892186B2 (ja) | 窒化珪素−炭化珪素質複合焼結体の製造方法 | |
JP2746761B2 (ja) | 窒化珪素−炭化珪素質複合焼結体の製造方法 | |
JP2539961B2 (ja) | 窒化ケイ素系焼結体及びその製造法 | |
JP2742621B2 (ja) | 高靭性窒化珪素質焼結体 | |
JPH1129361A (ja) | 窒化ケイ素焼結体及びその製造方法 | |
JP3241215B2 (ja) | 窒化珪素質焼結体の製造方法 | |
JP2699697B2 (ja) | 炭化珪素・窒化珪素質複合焼結体の製造方法 | |
JP2746760B2 (ja) | 窒化珪素−炭化珪素質複合焼結体およびその製造方法 | |
JP3143992B2 (ja) | 窒化ケイ素系焼結体 | |
JPH0477699B2 (ja) | ||
JPS62167257A (ja) | 窒化ケイ素焼結体の製造方法 | |
JPH01172276A (ja) | β−サイアロン質複合セラミックスの製造方法 | |
JPH04238867A (ja) | 窒化ケイ素系焼結体及びその製造方法 | |
JPS63230570A (ja) | SiC−TiC常圧焼結体およびその製造方法 |