JPH04500153A - 遺伝的に形質転換された内乳組織を有する商品価値のあるポリペプチドの産生 - Google Patents

遺伝的に形質転換された内乳組織を有する商品価値のあるポリペプチドの産生

Info

Publication number
JPH04500153A
JPH04500153A JP1508437A JP50843789A JPH04500153A JP H04500153 A JPH04500153 A JP H04500153A JP 1508437 A JP1508437 A JP 1508437A JP 50843789 A JP50843789 A JP 50843789A JP H04500153 A JPH04500153 A JP H04500153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna
seeds
plant
endosperm
dna sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1508437A
Other languages
English (en)
Inventor
ロジヤース,ジヨン・シー
Original Assignee
ザ・ワシントン・ユニバーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・ワシントン・ユニバーシティ filed Critical ザ・ワシントン・ユニバーシティ
Publication of JPH04500153A publication Critical patent/JPH04500153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/63Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from plants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01031Beta-glucuronidase (3.2.1.31)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/415Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from plants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/415Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from plants
    • C07K14/43Sweetening agents, e.g. thaumatin, monellin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/81Protease inhibitors
    • C07K14/8107Endopeptidase (E.C. 3.4.21-99) inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8201Methods for introducing genetic material into plant cells, e.g. DNA, RNA, stable or transient incorporation, tissue culture methods adapted for transformation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8216Methods for controlling, regulating or enhancing expression of transgenes in plant cells
    • C12N15/8222Developmentally regulated expression systems, tissue, organ specific, temporal or spatial regulation
    • C12N15/823Reproductive tissue-specific promoters
    • C12N15/8234Seed-specific, e.g. embryo, endosperm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8242Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with non-agronomic quality (output) traits, e.g. for industrial processing; Value added, non-agronomic traits
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2405Glucanases
    • C12N9/2408Glucanases acting on alpha -1,4-glucosidic bonds
    • C12N9/2411Amylases
    • C12N9/2414Alpha-amylase (3.2.1.1.)
    • C12N9/2422Alpha-amylase (3.2.1.1.) from plant source
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2405Glucanases
    • C12N9/2434Glucanases acting on beta-1,4-glucosidic bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/036Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif targeting to the medium outside of the cell, e.g. type III secretion

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 遺伝的に形質転換された内乳組織を有する商品価値のあるポリペプチドの産生 発明の背景 本発明は、外因性のポリペプチドをコードするDNAを発現する内乳組織からな る種子を産生ずる遺伝的に形質転換された単子葉植物の獲得に関する。また、本 発明は、前記内乳組織の、インシュリン、ティシュプラスミノーゲン因子及びヒ ト成長ホルモンのような生物学的に活性な物質を含めた外因性たんばく質を産生 ずるための使用に関する。
単子葉植物の内乳は、アリューロン層と澱粉質の内乳とから構成される。これら の内乳組織は、精細胞核と2個の卵細胞核の融合の産物である単一の二倍体細胞 から発生する。前記融合は、内乳組織を生ずるような融合とは区別される。アリ ューロン細胞は、農業的に重要な穀類を含めた単子葉植物により産生される種子 の澱粉質内乳を取り囲む層を形成する。発芽中、植物胚は、アリューロン層に作 用して特定数の加水分解酵素を大量に合成し分泌するホルモンであるジベレリン 酸(GA)を分泌する。これらの酵素は、内乳中に保存されている澱粉やたんば く質のような物質を分解し、その結果生長内乳により使用される産物が放出され る。
例えば、オオムギ(CV、“旧malBx″)のわずか10.5の種子由来のア リューロン層、すなわち約100万個のアリューロン細胞は、たった24時間で 300μg以上の加水分解酵素α−アミラーゼを分泌する。ビールの麦芽モルト を産生ずるために使用される他の栽培変種植物はこの量の3倍を分泌する。
この莫大な合成能にもかかわらず、内乳組織は外因性(外来)DNAを発現させ る目的の実験の対象とはなっていなかった。
]、 Ce11. Chem、、 5uppl、+2c (1988)の207 頁1こおいて、Hulll及びBau(cornbeは、小麦α−アミラーゼプ ロモータと酵素β−グルクロニダーゼをコードするDNA配列とから構成される 遺伝構築物を導入したオート麦アリニーロンプロトプラストにおける制御発現に ついて報告している。発現は一過性にすぎず、外因性DNAの単プロトプラスト を越えるレベルでのアリューロン特異性発現の方法も機構も示唆されていない。
発明の要旨 したがって、本発明の目的は、アリューロン組織の合成能を利用して有用なたん ばく質を産生ずる方法を提供することにあ本発明の他の目的は、形質転換された 内乳により発現される外因性(外来)DNAがコードずS物質を含む囃子葉植物 の種子を獲i喝する方法を櫂イ汁する、二11−にオ、る。
本発明の他の目的は、ポリベブ丹ドをコードする外因性DNA不二不規発現るべ く遺伝的に形質転換されl′コ内乳組織からなる種子を産生ずる単F葉植物を提 供することにある。
本発明の他の目的は、りを来(外因性)ポリペプチドを産生ずるアリっ、−ロン 組織の存在により特徴付けられる安定的に遺伝性の表現型を有する植物を提供す ることにある。
上記した目的を達成するために、本発明は、遺伝的に形質転換された内乳組織か らなる種子を獲得する方法を提供する。前記方法は、 (A) (i)内乳細胞において高レベルで発現される制御要素。
(11)制御要素の転写コニ、・トロール下にある、ポリペプチドをコードする 少なくとも1つのDNA配列、及び(iii)転写方向に関してDNA配列の下 流に位置する末端−プロセう・ンゲ信号。
からなる遺伝構築物を作成し、 (B)前記遺伝構築物を、穀物植物の開花前に該植物の花分聚(+1lle+) に注入し、その後、 (C)注入した植物由来の種子について、その内乳におけるDNA配列の発現産 物の存在をアッセイI−で、遺伝的に形質転換された内乳組織からなる種子を同 定するこ2〜からなる。好ましい態様では、前記方法のステップ(C)は発現産 物を認識する抗体を使用して発現産物をアッセイすることを含む。他の好ましい 態様では、遺伝構築物のDNA配列は5096以上のグアニン+ントシン(G  + C)含有量を有する。
本発明は、ポリペプチドを産生ずる方法をも提供する。前記方法は、 (A)上記のような遺伝構築物を発現する遺伝的に形質転換された内乳組織を産 生させ、 (B)前記内乳をベースとする発現の産物であるポリペプチドを単離することか らなる。1つの好ましい態様では、前記方法は穀物植物の実質的に均質な集合体 から得た種子の内乳由来の外因性たんばく質を単離することを含む。別の好まし い態様では、方法は組織を培養する培養基から遺伝的に形質転換された内乳組織 のポリペプチド発現産物を単離することを含む。
本発明の他の目的を達成するために、本発明は、ポリペプチドをコードする外因 性DNA配列を発現すべく遺伝的に形質転換された、アリューロン組織のような 内乳組織を含む種子を産生ずる分化単子葉植物を提供する。好ましい態様では、 植物は、外因性たんばく質を含む内乳からなる種子を産生ずる単子葉植物の実質 的に均質な集合体である。他の好ましい態様では、外因性DNA配列は、天然に 存在する遺伝子によりコードされるがグアニン+シトシン含有量が天然に存在す る遺伝子よりも多いポリペプチドをコードする。
本発明の他の目的を達成するために、本発明は、小麦、大麦、オート麦、モロコ シ、ライ麦、キビ、コメ、トウモロコシ、サトウキビ、ココヤシのような単子葉 植物の種子を提供する。前記種子は外因性ポリペプチドからなる内乳を含む。
本発明の他の目的、特徴及び効果は以下の詳細な記載から明らかであろう。ただ し、詳細な記載及び本発明の好ましい態様を示す特定の実施例は説明のために示 (7たにすぎず、本発明の趣旨及び思想の範囲内の種々の変更及び修正がこの詳 細な記載から当業者には自明であろう。
図面の簡単な説明 図1は、本発明における使用に適した遺伝構築物の製造を示す概略図である。
図2は、対照の(非形質転換の)大麦植物及び本発明により形質転換された植物 のDNAのサザンブロットハイプリダイゼーショ分析を示す。
図3は、対照の大麦植物及び本発明により形質転換された植物より分泌されるた んばく質のゲル電気泳動分析を示す。
図4Aは、対照の大麦植物及び本発明により形質転換された植物より産生される 染色たんばく質のウェスタンプロットを示す。図4Bは、同じウェスタンプロッ トのオートラジオグラフを示す。
図5は、本発明のGUSプローブと使用するのに適した遺伝構築物の製造を示す 概略図である。図5AはプラスミドJR124の構築を示す。図5Bはプラスミ ドJRI29の構築を示す。
図5BはプラスミドJRI33の構築を示す。
図6は、JRI24構築物を注入した芽から得た大麦種子端部のスクリーニング プレートでの培地(図6A)及び抽出物(図6B)の蛍光を示す2枚の写真であ る。
図7は、JRI33構築物を注入した芽からの大麦種子端部からの組織抽出物の 代表的なアッセイである。
図8Aは、GUSコード配列に由来するプローブを用いた、2個のJR124構 築形質転換体(124−2D2及び+24−2E4 )からのDNAのハイブリ ダイジングサザンプロットの結果を示す。
図8Bは、GUSフード配列プローブを用いてハイブリダイズしたJRI33構 築物を用いて形質転換された植物由来のDNAの異なるダイジェストの結果を示 す。図80は、2つの植物(2G7及び2GIO)由来のDNAに対して異なる 制限酵素を用いて同様に分析した結果を示す。
図9は、対照大麦DNA (C)及びタウマチンプローブを用いてハイブリダイ ズしたタウマチン形質転換体10D+及び12H2のF2世代の子孫のDNAの サザンプロットのオートラジオグラフを示す。
図10は、形質転換された植物中にGUS配列を含む構築物の不安定性を証明す る、ザザンブロソトのオートラジオグラフである。
図11は、GUS配列が後で生長したJR+24−2D2植物から採取した組織 からは欠けているがJR124−2D2の最初の芽の種子から発芽した子孫によ り受け継がれていることを証明するサザンプロットオートラジオグラフである。
図12は、本発明にしたがって形質転換された植物中のハイブリダイズDNAの サザンプロット分析の結果を示す。図12Aは、対照DNAと比較して、2G6 中の133−シリーズのGUS−陽性WJDNAフラグメントのメチル化バクー ンを示す。
評価は異なる酵素を用いるダイジェスによる。図12Bは2G8.4F1及び4 Gl中のGUS−ハイブリダイズDNAの同様なダイジェストの結果を示す。
図13Aは、124−2D2#6のバルクの染色体DNAから分離したダイジェ ストされていない大きなGUS−ハイブリダイズ配列のサザンブロットハイプリ ダイゼーションの結果を、EcoRI及びHindmでダイジェストして得られ たこれらのフラグメントと比較して示す。図13Bは、子孫2G7#3及び5A 7#8中のダイジェストされていないGUS−ハイブリダイズ配列の電気泳動の 結果を、BamHI又はEcoRTでダイジェストしたフラグメントと比較して 示す。
図14は、MboI及びMsp Iを用いて行なった、F3植物、G 12−2 −8及びF2植物、12H2−4からのDNA中のタウマチンプローブにハイブ リダイズする2、 5kbのHind m−EcoRIフラグメントにおけるメ チル化の結果を示す。
図15は、JRH3構築物を注入した芽から得たオート麦端部のスクリーニング プレートの培養基(図15A)及び抽出物(図15B)における蛍光を示す写真 である。
好適実施態様の詳細な説明 本発明は、外因性ポリペプチドをコードするDNA配列(「構造配列」)と、及 び内乳組織内で該構造配列の発現を行うか又はその発現を制御する少なくとも1 つの制御要素を含み且つ転写方向に関して該構造配列の上流に位置するDNAセ グメントと、を包含する遺伝子構築物を用いて穀物植物もしくは他の単子葉植物 を形質転換することにより、外因性ポリペプチドの産生のために内乳組織の合成 能を利用する。遺伝子構築物はさらに、該構造配列の下流に、生成しつつあるr nRNAのプロセシングを完了するための末端−プロセシングシグナル(+en +1nll−proce&sing 11gn5l)を含有するDNAセグメン トを包含している。
より詳細には、[末端−プロセシングシグナル」なる用語は、1n−v−リーで のmRNAの転写後過程の間に、前駆体m RN A分子がどの場所で切断され て、成熟mRNA種が生成され、翻訳されるべきかを指示するものとして認めら れているヌクレオチド配列を意味する。末端−プロセシングシグナルを含有する セグメントは、例えばα−アミラーゼ、プロテアーゼ、プロテアーゼ阻害剤又は α−グルカナーゼの如き内乳発現産物をコードするcDNAを、同じ産物をコー ドするゲノムDNAと比較することにより、該cDNAの3′末端を同定するこ とによって得ることができる。上記3′末端のいずれか一方の側に50〜100 塩基対を含むゲノムDNAセグメントを単離すれば、確実に末端−プロセシング シグナルをもつセグメントが得られる。
〈制御要素/構造配列/末端−プロセシングシグナル〉融合体を作製するための 入手可能な慣用技術は、例えば5ehell。
って記載されている。本明細書中、[制御要素(+egulaloBeleme nt)Jなる用語は、転写を行うDNA鋳型に沿ってRNAポリメラーゼ酵素が 移動することに影響を与えることにより、構造配列の転写に影響を及ぼすヌクレ オチド配列を意味する。
好適な制御要素(本明細書中では「プロモーター」と称する)は、(i)結合前 のRNAポリメラーゼ分子とDNA鎖との間の初期認識部位、 (ロ)RNAポ リメラーゼ結合部位及び(i i i)転写開始部位を含む。
上述したように、本発明に適する制御要素の発現は、特に内乳細胞内で強力であ るか又は該細胞に特異的であるべきである。
1−のよへな制御要素(」、も〜ばらアリニーロン組織中に見出されるかあるい は、葉及び根のいずれかの組織中の対応する量よりも約50倍以上多い量で、あ る成長期又は活性期の内乳組織中に少なくとも存在するメツセンジャーRNA分 子(mllNA+ )から調製されたcDNAを用いて得ることができる。この 種の例示的な好適プロモーターは低pIα−アミラーゼ遺伝子用ブ259 :  12234−12240 (1984)] 、]高piα−アミラーゼ遺伝子用 プロモーター人111T6−4) [KhusheedとRogets、I、B iol、Chem。
263・18953−18960 (1988)]及び大麦チオールプロテア・ −ゼ遺より詳細には、内乳細胞から全mRNAを単離し、ポリ(A)RNAを選 択し、これを使用して例えばRogets、]、Bio1.Chem260:3 731−38 (1985) [以下rRoge++ (19851jと称する ]により記載された公知方法による逆転写によってcDNAを調製することがで きる。Roge++ (1985)の開示内容は参考として本明細書に含めるも のとする。内乳組織がアリューロン層由来のものである場合には、場合により、 アリューロン細胞をGAで長時間に亘り刺激する二とによりGA感受性であ己制 御要素の調節下に転写され、従ってアリューロン細胞内でおそらく発現されるで あろうmRNA種の含有量を増大させることによって、全mRNAの単離段階を 行うことが可能である。
このようにして調製されたcDNAを用いて、例えば穀物(小麦、大麦、オート 麦、モロコシ、ライ麦、キビ及び米)、トウモロコシ、サトウキビ又はココヤシ の如き標的単子葉植物から得たゲノムDNAをプローブし、cDNA中に現われ た豊富な数の内乳mRNA種に特徴的な構造配列を同定した。次に、構造配列の 5′末端に隣接するゲノムDNAセグメントを単離し、遺伝子構築物中に組み込 む。この構築物中では、該セグメントは、例えばポリペプチドに出現するエピト ープを認識する抗体を用いて容易に検出し得る「マーカー」ポリペプチドをコー ドする構造配列と融合している。この種のゲノムDNAセグメントは、長さが1 500キロベース(kb)のオーダーであり、本発明において制御要素として用 いることができるプロモーターを少なくとも含んでいると予想される。
作製された構築物は、マーカーの検出がゲノムDNAから上述のようにして単離 されたセグメント中の適切な制御要素の存在を調べるためのアッセイとして使用 し得るように、単子葉植物を形質転換するために使用される。さらに、同じ基本 的手法を用いて、例えば従来起こり得なかったような分化をもつ大麦モルト(m llling ba+1eH)を識別することとの関係において変種を同定する ために、マーカーをコードする配列を植物体内に導入することができる。
より一般的には、上述したように植物形質転換体をスクリーニングするために非 抗生物質マーカーを使用することは、カナマイシン又はある種の他の抗生物質に 対する耐性に基づいて形質転換体をスクリーニングする慣用手法からの逸脱を示 す。後者の慣用手法は、抗生物質が導入される正確に規定された培地中で多数の 苗を成長させるために高価な且つ複雑な設備を必要とする。穀物植物がカナマイ シンのような抗生物質に対して高い固有の耐性をもつことは、形質転換体選択の 感度が低いこと及び誤った陽性率が高まることを意味している。
上述のような形質転換体のスクリーニングと組み合せて、アデニン及びシトシン 塩基におけるメチル化の存在に関して形質転換体をスクリーニングすることも好 ましい。比較的広範囲にわたる配列GATC中のアデニンメチル化を特徴とする 形質転換体では、安定的に遺伝し得る形質転換性DNAが維持されることはほと んどないだろう。従って、挿入されたDNAがアデニンのメチル化をほとんど起 こさないが、シトシン残基のメチル化をいくらか示す形質転換体が好ましい。こ れらのメチル化酵素を用いることによって容易に評価される。
本発明による、単子葉植物を形質転換するための好適手段は、標的植物の花分檗 枝(floral’ 1illen)中に構築物を注入し、次いで被注入分票技 によって産生された形質転換種子をスクリーニングすることを伴う。この手法に よれば、遺伝子構築物を含有する水溶液のアリコートを、開化前であるが減数分 裂後に、成長しつつある各花序(inllo+esc!ncel上部のくぼみ空 間(hollow +pace)内に注入する。このとき総注入量は一般に30 0μlである。この方法で注入した後、花分檗技を成熟するまで成長させ、自家 受精によってか又は、自己不和合性の事象内での他の被注入分票技を用いる他家 受粉によって種子を産生させる。この手法により、内乳組織内で外因性DNAを 発現する遺伝学的に改質された植物の、本明細書中に記載の選択法による、開発 を可能にするのに充分な形質転換出を達成できる。
形質転換技術を使用したものは全て、最初に種子を胚含有部と、胚に対して遠位 にあり種子の約20%を示す頂端部(tippo+1ion)とに分離すること によって、推定される形質転換体由来の種子を外来DNAの発現に関してテスト することができる。後者の頂端部を適切な培地中でインキュベートした後、例え ばELISA型アッセイによって分析し、外因性構造配列によりコードされるポ リペプチドの存在を検出する。
所望の発現産物が検出された場合には、種子の胚含有部を植えて、外因性構造配 列を発現する内乳組織を含む種子を最終的に産生じ得る分化した単子葉植物を得 ることができる。慣用の植物繁殖技術により、所望の外因性DNA配列を同型接 合体条件下で出現させることができるし、また該DNA配列を次の世代に受継が せることも可能である。本発明の好適実施態様では、このような複数の形質転換 種子を播いて、部分(stand)のほとんどの又は全ての植物が所望の外因性 タンパク質を含む種子を産生させる程度に実質的に均質である植物、好ましくは 穀物植物、の部分又はその植物集団を得る。これらの植物を収穫し、他の通常の 農業操作の過程で種子から所望のタンパク質を抽出することができる。
あるいは、本発明の形質転換種子は、適切な培地中で培養するための内乳細胞源 として使用することができ、培養細胞によって合成され分泌された所望のポリペ プチドを培地から抽出することができる。例えば、内乳組織を単離及び培養する ための技術は、YomoとVaine+、CLIRRENT TOPICS I N DEVELPOMENT人LBIOLOGY、l1l−44(^cadem ic P+ess 1971) (アニューロン組織)及び21(^NDBOO K OF PLANT CELL CtlLTURE第3章(ktacmill an1984) (、澱粉質の内乳組織)により証明されるように、昔から入手 可能であった。
本発明に使用され得る構造配列の範囲は、合成配列に加えて、植物により通常産 生される産物をコードする遺伝子又は遺伝子部分を包含する。このような産物の うち典型的なものは、西アフリカ産植物Thaumxlococcus dan ielliiの果実の仮種被中に見出されたタンパク質タウマチンflhaum alinl である。このタンパク質は、最も甘いものとして知られている物質 であり、食品添加物として市販されている。同様に、有用な洗剤成分である種々 の細菌及び糸状菌プロテアーゼをコードする構造配列は本発明による使用に適し ている。
より一般的には、様々な原核生物源及び真核生物源からクローニングされた構造 配列もまた本発明による使用に適している。
このようなりローン化配列の具体例は、インシュリン、ウシ及びヒト成長ホルモ ン、エリスロボエチン、心房性ナトリウム利尿因子、種々のコロニー刺激因子( M−CSF 、G−CSF、 GM−CSF1インターロイキン−3など)のよ うなホルモン;上皮成長因子、インシュリン様成長因子−1及び−2、神経成長 因子、形質転換性成長因子−α及び−β、血小板由来成長因子のような他の成長 因子及び制御因子:インターフェロンタンパク質I FN−α及びIFN−β; 並びにインターロイキン−1α、インターロイキン−1β及び組織腫瘍壊死因子 のようなモノカイン、又はインターロイキン−2及びIFN−γのようなリンホ カインとして分類されるタンパク質、をコードするものである。
形質転換されたアリューロン組織を産生ずるために本発明により使用される、外 因性ポリペプチドをコードするDNAはグアニン(G)及びシトシン(C)塩基 に富んでいるべきであり、そのセンス配列内では、そのDNA配列から決定され るように、DNAの(G + C)含量は50%を超え、好ましくは60%〜6 5%の範囲である。この要求を満たす構造DNAの種類としては、実際試験され た全てのcDNA及び、アリューロン組織内で発現される天然遺伝子を示すゲノ ムクローンが挙げられる。
参照のこと。無傷の形態において(G + C)含量に富んでいない他の真核生 物DNA及び原核生物DNAに対しては、天然遺伝子のポリペプチドをコードす るが、(G + C)含量が50%以上、より好ましくは60%〜65%に増加 するように改変された合成又は突然変異DNAセグメントを得ることができる。
ポリペプチドをコードするDNAセグメント配列は、例えばライスコンシン大学 遺伝子コンピューターグループから入手でを使用して改変され、同じポリペプチ ドを依然としてコードしつつ(G+C)含量を増加させることが可能である。所 望のポリペプチドコードDNA配列が一旦決まると、クローン化cDNAもしく はゲノムDNAの突然変異によって[例えば、CURRENT PROTOCO LS lit MOLECUL人R[1lOLOGY、第8章(^uteb+1 ら編、19119)参照〕、あるいは長い(>100塩基対)合成オリゴヌクレ オチドの連枯を介する合成によってコーK ?P iFQ 本今嗟することがで きる。Au5ebelら、上記文献、第8.2.8〜8213頁参照のこと。
本発明により形質転換性アリューロン絹織中で使用される外因性DNAでは、好 ましくはそのアデノシン塩基がメチル化されるべきでない。従って、使用可能な 量の外因性DNAを産生させるために、アデニンをメチル化しないクローニング 系ヲ用いるのが好ましい。例えば、全ての腸内細菌は、すべてのGATC部位で アデニンをメチル化するいわゆるdam制限/メチル化酵素をもっている。この ため、野生型大腸菌株内で増殖する全てのプラスミドは、そのGATC部位が全 てメチル化されてイア−、。dam−大腸菌株は、例えば(G M 48株とし て) Sl+alegene (L! ]olla、 C人)から市販されてお り容易に入手でき、本発明の外因性DNAのクローニングに使用し得る。
以下の例示的な実施例に関して、本発明をさらに以下に説明する。
実施例1 シグナルペプチド(つまり、プロタウマチンタンパクをラフな細胞質網状構造( 小胞体)に移送することに関与する部分)):その峻熟々゛/バ々での最初の7 個の7;、ノ酸とを除いた、プロタウマチンタンパクの暗号化用ヌクレオチド配 列を、骨格内8番目のタウマチンアミノ酸のコドンにおいて、シグナルペプチド 部分と、Mondy とRogers、Planla 169: 51−63  (1986)(以後rlJund7とRog!++ (1986) Jと称す) に記された。いわゆる「プロバブル アミラーゼ/プロテアーゼインヒビター」 (PAPI)大麦タンパクの最初の7個のアミノ酸と、をコードする配列に融合 した。これは、マーカーポリペプチドをコードするDNAを形成するためである 。
プロタウマチンcDNAを、Edens等Gene 18:l−12(19B2 ) (以後rEden+ (19821Jと称す)の方法によって生産されたプ ラスミドpUR52gから、上記の目的のために得た。当該文献の内容は、本明 細書で援用する。プロタウマチン暗号化用DNAは、r Edens (198 2)J開示のヌクレオチド鎖から、慣用の方法で合成できる。あるいは、ptl R528は、ユニリーバ・リサーチ・ラボラトリ−(VIxzrdiBcn、ネ ーゲルランド)から、得ることもできる。
(5′末端に)公知のα−アミラーゼ構造配列の上流にある穀物(大麦)ゲノム DNAのセグメントを付け、また(3′末端に)同じα−アミラーゼ配列のため のターミナルプロセッシング信号を含むもう1つのゲノムDNAセグメントを付 けた(ブラケットした)上記マーカー鎖(rJ RO73Jと示す)が組み込ま れた遺伝子構造生産用アブロー千法を、第1図に示す。
各構造にとって、調整要素(因子)を含むセグメントは約15kbの長さであり 、一方ターミナルプロセッシング信号を含むセグメントは約215bpであった 。
第1図に示したように、例示構造No、 ]RO83は、プロモーター(rAm y32bAm上−ター」)を含むセグメントを取り込んだ。
そのセグメントは、RogersとlJilliman、j、Biol、Che m、259゜12234〜+2240開示の、公知大麦α−アミラーゼ遺伝子の すぐ」−流に位置(7ていた。構造No、 ]RI17 (図示せず)は、構造 NO、IRQ83と、付加的な実験目的用の外因性DNAとを含んでいた。
実施例2 遺伝的に装飾された単子葉植物の獲得と、形質転換糊粉組織のための 種子のスクリーニング外因性DNAの注入と形質転換の分析 第1図に応じて製造されたプラスミドDNAの溶液(蒸留水中10[1μg/l 、全量300μm)を、発育しつつある植物節のすぐ上に注入した。なお、その 構造が、5枚の葉をつけた若木中の3番目の葉にまたはそのすぐ上にあるとき、 上記注入は行った。それに対応する発育時間を形態学上の基準に基づいて、開花 前約2週間に調整した。
注入を受けた若木により生み出された種子を刈り取り、それらの個々を96個の ウェルを持ったマイクロ滴下皿内のウェル内に入れた。タウマチン生産用のスク リーニングを行うために、各種子の、胚と反対側の先端(種の約115容量)を カットし、一対の皿の同一箇所に置いた。種の残りの475は、必要とされる利 用のため、つまり植物の発芽と成長のために、保存した。
小さい方の上記フラグメントを70%エタノール(1分間)と0.2%硝酸銀溶 液(20分間)とでそれぞれ殺菌した。次に、30分間風乾した。各ウェルに、 インキュベーシヲンバッファ(20+nMのコハク酸ナトリウム(pH5,2)  、10mMのCICI2.10’MのGA、100μMのロイペプチン、50 μg/ralのカルベニシリン及び125μg/mlのFongi+one ( 登録商標)、ッまり菌類の生長を禁する抗生物質)の100μmを加えた。この ようなインキュベート条件下、糊粉層を活性化すると、激しくα−アミラーゼを 分泌した。
室温・湿潤雰囲気下でのインキュベートを、2.3日間続けた(種々の実験でイ ンキュベート時間が異なるが、これは結果にとって重要でない)。その後、96 個のウェルを持った「ドツトプロット」装置(Befhesda リサーチ ラ ボラトリ−)中で、蒸留水で湿らされた(Schleicherと5chuel l 、ニューノAンブシャー製)ニトロセルロース膜を挟持することにより形成 された、マイクロ滴下皿のレプリカ上に、各ウェルから50μmアリコートを移 送した。すべてのサンプルをニトロセルロースにより濾過した後、個々のウェル をTBSの150μjで洗った。
MundyとRoge+s (1986)の方法に従って、得られたウェスタン ドツトプロットを、抗タウマチン抗血清により認識された材料のための、酵素被 連結アッセイ(ELISA)に供した(下記参照)。呈色反応に供したところ、 陰性対照は呈色を示さないか、非常にわずかの呈色しか示さなかった。
ウェスタンドツトプロットスクリーニングに用いるウサギ抗タウマチン抗血清を 生産するために、タウマチンIとHの混合物(以後「タウマチン」と示す)を、 シグマケミカルカンパニアルデヒドでtIBml?−ラフウマチン■μ■は45 つのアミノ酸位置で異なっており、pi’sがわずかに異なっている。
より具体的には、3mgのウサギアルブミンを、0.4nlの0,15M Na C110,05M トリス−HCl溶液(TBS ;pH7,9)に溶かした。
これに、タウマチンが蒸留水に10mg/mlの割合で溶けた溶液の40μmを 加え、21mMのグルタルアルデヒド(シグマケミカルカンパニー製)の100 μ!を、1時間の間ずっと滴下し続けた。その試験管を1晩室温でインキュベー トに供し、次いで、架橋を受けたタンパクを、6時間41/2CでTBSの11 に対して透析した。その後、100μgを含むそのタンパク溶液のある量を、F +tondの完全アジュバントの同等量で乳化し、ニューシーラント白ウサギの 皮下の多数箇所に注入した。そのウサギに対して、2週間の間隔でF+eund の不完全アジュバント中の抗原を用い、適した抗体力価が得られるまで免疫増強 した。
初期の実験では、得られた抗血清を、形質転換した種子のスクリーニングで、更 なる精製なしに用いた。後に、形質転換した植物により生産されたタンパクの、 ウェスタンプロット分析での非特異的バックグラウンドを最小化するために、抗 タウマチン抗体をアフィニティー精製した。
この精製は、5mgのタウマチン/mlシアノーゲン(cysnogen)ブロ ム活性化セファロース4B(シグマケミカルカンパニー製)が充填されたタウマ チンセファ0−スアフイニテイー力ラムで実行した。そして、タンパクのカップ リングをその製造者の指示により行った。ウサギ血清は561/2 C,15分 間で熱非活性化し、氷で冷却し、次いで室温で上記カラムに通した。流出液のA 280がバックグラウンドに消えるまでTBSでそのカラムを洗った。具体的に は、吸収されたイムノグロブリンを、0.2Mのグリシン/MCI (pH2, 2)で流出し、TBSに対して透析し、その後−20℃でアリコートとして貯え た。
バックグラウンドレベル以上に現われた前述のテストドツトに対応した種子の残 りを植えた。これらの種子の残りから育った植物が、約0.5〜1gの葉組織の 除去に耐えられるほど大きくなったときに、その部分を除去し、Dellxpo +fz等、モレキュラーバイオロジーオブプラント:ア ラボラトリ−コースマ ニュアル36〜37(コールドスプリング/1−バードラボラトリ−11984 )による方法に従って、ゲノムDNAを単離した。次に、その単離されたDNA を制限酵素で消化し、電気泳動し、サザーンプロット分析のためにZelapr obe (登録商標)ナイロン膜(Bio+zd)に移した。これは、Edtn s (1982)のタウマチンコード他用cDN人から誘導されたプローブを用 いて、Wbilliet等、Nueleic Ac1ds Res、15:25 15〜35(1987)の方法によった。洗浄条件(0,IxSSC−0,1%  SDS、651/2 C)の十分厳格であり、対照DNAはプローブに融合し なかった。スクリーニングとサザーンプロットの結果を下の表1に示す。
表 1 スクリーン 植えられ 生育能 サザーンされた た種子 のある プロット 構造 種子の数 の数 種子の数 陽性の数一対の、代表的なサザーンプロット を、第2図に示す。これらは、平行したゲルからのものである。第2A図と第2 B図では、DNAを、旧ndlnとEcoRI(つまりブOモーターー遺伝子− ター;ネーター配列(約2.4kb)を、周囲DNAから遊離するように、完全 な構造体から切断する制限酵素)で消化した。
第2 (’図):、第21)図では、rlN八は社只■仁■番RTで消化した。
植物DNA中、これらの酵素に近づきやすいサイトの相対位置に応じて、異なる パターンを、これらの図は示すはずである。
上記プロットを、タウマヂンコード化配列プローブでま「融合した(第2A図と 第2C図)。かかる膜を、0.015MのNaC110、00015Mのクエン 酸ナトリウム10.1%のSDS溶液の内で65℃にて、広範囲にわたー〕て洗 浄した後、補強スクリーンに、−80℃にて、24時間さらしまた。得た膜を加 熱しく前述のバッファ中、15分間)、その後、全プローブの除去を完全にする ために、補強スクリーンに、3日間さらした。
その後、その膜を、Roge++と1Jillinun、!、[1io1. C hem、258 :8169〜74 (1983)により記された「クーロンE 」に対応する低−p■ α−アミラーゼcDN人から誘導したプローブで、再融 合した(第2B図と第2D図)。このcDNAはAmy32bプロモーターを含 む低−p■ α−アミラーゼゲノムクローンに93%同等である。その配列の同 一性は3′非翻訳領域中で非常に保持されている。それ故、形質転換1.た植物 染色体に導入されたゲノム構造が完全であるなら、上記の酵素を用いて植物DN Aから生じた制限7うゲメソトは、々ウマ千ンプローブ^「クロー・7EJcD N^の両方に融合するにちがいない。
上記プロットに用いられたDNAは、[1] rG12J、つまり 117シリ ーズの形質転換体と、(10個植えられた)G12の種子から芽を出した4つの 後継植物の親植物(p) ; [2] 083シリ一ズ形質転換体からのrlO DIJとr12H2Jとで示される2つの植物;及び[3コ他の植物のそばで生 長したが形質転換されていない植物(C)からのものである。全ての例において 、「クローンE」を有する内在性アミラーゼ遺伝子の予期した融合は観察され、 適切な量のDNAがフィルターに実際に存在することが示された。しかし、対照 植物からのDNAはタウマチンプローブに融合しなかった。
そのG12親植物と2つの後継植物、No、2とN017と、植物10Dlと1 2H2とは、全て、タウマチンとクローンEプローブの両方に融合したフラグメ ントを持ったDNAを生み出した。かくして、これらの植物は形質転換体であっ て、外因性DNAは第2世代に遺伝することがわかった。
2つの083シリ一ズ形質転換体(IODI と12H2)と、 117シリー ズ植物G12からのF2世代植物(rc; +2−2J )とからの種子をテス トした。各植物において、85個の糊粉層、更に形質転換していない対照物から の層を、「35Sコメチオニンで24時間ラベルした。タウマチンに遺伝的に関 連する糊粉タンパクを個々の抗タウマチンーセファ0−スアフィニティー力ラム 上の培地から選び出した。
これらのタンパクを、2つの異なる電気泳動システムで連続的に分析した。まず 、それらタンパクを、5μgのタウマチンマーカー(T)、対照タンパク、T、 、l0DI 、T、 GI2−2、T、12H2、T、Tの順で、酸−尿素ゲル 上に載置した。ピロニンYマーカー色素がゲルの底に達したとき、ゲルを、最も 右の2つのTマーカーレーンの間で鉛直に切断した。その1つのTマーカーレー ンを、ポリビニルジフルオライド(pVDF)膜(Immobiolon [登 録商標]、ミリボア社製)上に、電気プロットし、そのタンパクの位置を同定す るために、クーマシー(CooIIxssie )ブルーで着色した。そのマー カーレーンの様子を、第3図の左側に示す。そこでは、電気泳動の方向に対応す る配置は、トップが(+)で、底が(−)である。タウマチンマーカー(シグマ ケミカル社)は、2つの少量成分の先に、電気泳動する主成分を持った、3つの 異なるタンパクを常に含んでいた。
前記ゲルの残りの部分を (&)と(b)で示す2つの部分に切断した。(a) は、主マーカーバンドの線跡部と2つの少量成分とを含むlawを有し、(b) は、主マーカーバンドとその直前のゲル部分とを含む1cmを有する。次に、こ れらのストリップの各々を、適切なバッファで平衡状態とし、標準ドデシルサル フエイトーポリアクリルアミドナトリウムゲル(SDS−PAGE)の長い1つ の水平ウェルに置いた。そのストリップ内のタンパクを電気泳動しく(−)から (+)方向)へ、それらを分子量によって分離した。
別々のウェル内における上記ストリップの、サイド上のどちらかに、タウマチン マーカー(左側)と、異なる分子量の5つの他のマーカータンパク(右側)とを 置いた(そのパネルのいずれかのサイド上の数値は、これらのマーカーの分子量 をキロドルトンで示したものである)。
マーカーがゲルの底に達したときに、電気泳動を終了し、ゲル内容物をPVDF 膜に電気プロットした。そこでのタンパクをクーマシーブルで着色し、次いで、 新しく合成したタンパクをオートラジオグラフィーで同定した。
筐3(a)間、、I−填3(h)図の各々は、着色膜(上)とそのオートラジオ グラフィー(下)の代表例を示す。マーカータンパクの位置は、オートラジオグ ラフィーに示される。これらの位置は、上記膜からの適切なバンドを切断し、X −線フィルム(図示せず)に再露出することによって確認した。(a)では、酢 酸−尿素ゲル内でより陽極側に移動する、2つの少量タウマチンマーカーバンド は、5DS−PAGE上でのタウマチン(22kd)の塊と大きさは区別できな い。(各々rtJで示される)これらレーン内の唯一の着色タンパクバンドは、 そのマーカーと共に移動するからである。この結果は、そのバンドは、異なる全 電荷量を持つが実質的に同じ分子量を持ったタウマチン種を示したことを意味す る。つまり、「タウマチン」はわずかに異なった形態の混合物であるという前述 の事実に照らして、予想通りの結果を示している。
上記オートラジオグラフィーによれば、+282サンプルは、タウマチンマーカ ー(矢印)と同様に電気泳動した、ラベルされたタンパクを含んでいることがわ かる。このタンパク(約22kd)は、対照(C) 、l0DI 、G12−2 サンプル中には存在しない。
この〜Bkd I’lH2タンパクの特異性の更なる証拠が、糊粉組織内で合成 されたが分泌されないタンパクを分析することによって、得られた。タウマチン は、蓄積(貯蔵)タンパクであり、糊粉細胞中のタンパク質体中に蓄積すること が期待され得る。従って、対照植物(C)と12H2とからの、それぞれ200 個の胚がない半(ハーフ)種子からの糊粉層を、c35 S ]メチオニンとG Aとの存在下48時間インキュベートした。その培地を採取した後、糊粉層を蒸 留水で洗浄し、次いで、1mMのフェニルメチルスルホニルフルオライドと 1 00μMのロイペプチンと2%の不溶性ポリビニルピロリドンとを含む、20m 1のTBS溶液(0,15MのN a Cl 10.05Mのトリス−I(CI 、[lH7,9)中で、組織ホモジナイザで均質化した。
そのサンプルを、TBSで5Qilに希釈し、NF2[1に関して0.1%とし た。不溶性残渣を、デスク遠心器による10分間の遠心分離により除去した。そ して、0.25m1の20%NP40(シェルオイル社による洗浄化合物)を各 」二清に加えた。回転シェーカー上、1.5fllの抗タウマチンーセファ0− スと共に、41/2Cで、各上清を一晩インキユベートした。その1mlは、タ ウマチン−セファロースアフィニティーカラムへの吸着により選んだウサギイム ノグロブリンの約91を含んでいた。TBS−0,1%NP40で十分洗浄した 後、そのカラムに特異的に固着するタンパクを、0.2Mのグリシン−HCl  (pH2)で流出し、その後10%のトリクロロ酢酸で析出させた。同様に、タ ンパクは、培地サンプルから選択した。
その析出したタンパクサンプルを、サンプルバッファ中に溶かし、2個の(次に 記す)セット中の酢酸−尿素ゲル上に置いた。その1つのセットには、各サンプ ルの20%を連続的に入れた。これは、各々5μgのタウマチンマーカーを含む 2つのウェルを伴っていた。2番目のセットは、いずれかのサイド上の空ウェル によってタウマチンマーカーから分離され、各サンプルの残り80%からなる。
空気泳動後、上記ゲルを2つの中央タウマチンマーカーレーン間で鉛直に切断し た。サンプルの第1セツトを含むゲル部分をPVDF膜上に電気プロットし、移 送したタンパクを可視化するため着色した。
このプロットのオートグラフィーによる代表例を第4A図に示す。ゲルの残り半 分を、2つのストリップ状に水平に切断した。その一方のストリップrdJは0 .5cm幅であり、タウマチンマーカーの練込部分を含んでいた。他方のストリ ップrcJは、ストリップrdJのアノード側に隣接する0、5cmのゲルを含 んでいた。ゲルのこれらの2つのストリップは、他のサンプルレーンには認めら れない、+282抽出サンプルレーン中の目立った着色タンパクバンド2つを含 んでいた。
この2つのゲルストリップrCJとrdJを、5DS−PAGEバッファで平衡 化し、S D S −P A、 G E分析用2mm厚ゲルの長いウェル中に、 水平方向から、同時に入れた。ストリップrcJを切断することによって、大麦 タンパクを含む4つのレーンのみを含ませた。ストリップrdJは、大麦タンパ クと共に、4つのレーンにブラケットするタウマチンマーカータンパク含有ゲル 部分を、含んでいた。これらゲルストリップを含む長いウェルのサイドどちらか に、タウマチンマーカープロティン(左側)とタンパクマーカー混合物(右)と を含む単一ウェルがあった。
電気泳動の後に、5DS−PAGEゲルからのタンパクをPVDF膜上に電気プ ロットし、タンパク呈色とオートラジオグラフイーによって可視化した(第4B 図)。両ストリップ中の12H2抽出物からのレーンが、5DS−PAGE上の 多重バンドに溶けているタンパクを含むことが観察された。ストリップrdl中 −着色(矢印)によって可視化された主タンパクバンドは、内部タウマチンマー カー(1)と同様に電気泳動した。
オートラジオグラフィーで、このタンパクバンドをc35s]メットでラベルし た。フルオログラフィーに長くさらすことによって、同一サイズのかすかなバン ドカ月282培地レーン中が可視化したが、対照レーンではそうでなかった。こ の結果は、第3図に関連して記述された観察結果と一致している。このストリッ プからの全シノーンは、はぼ同等量の、ラベルされたタンパク(>+6kd)を 有していた。対照レーン中ラベルされた他のタンパクがないのは、不適切(不十 分)なサンプル充填に起因していないことを示している。ストリップ「c」中の 12H2抽出レーンは、タウマチンマーカー(矢印)と同様に、電気泳動した標 識タンパクを含んでいた。
これらの結果によって、損傷を受けていない組み換え遺伝子を明らかに有する植 物、12H2は、糊粉層中でタンパクを合成する種子を生み出したことがわかる 。なお、そのタンパクは、電荷に関してはタウマチンに大変似ており(酢酸−尿 素ゲル電気泳動での評価)、大きさに関しては区別不能である(SDS−PAG E上での評価)。糊粉組織内で観察された様子(発現)は、組み換えタウマチン 構造配列に融合したアミラーゼプロモーター配列から予期できるであろうもので ある。その後者の配列によってコードされたタンパクは、抗タウマチン抗体によ り認識され、対照糊粉層からの抽出物中には存在しない。これらの同一特性を有 する、新しく合成されたタンパクは、12H2糊粉層からも分泌された。
実施例3.大腸菌β−グルクロニダーゼ(GUS)の形質転換植物検出のための マーカーとしての使用図5にプラスミドJ RI24 、J R129及びJR 133の構築をスキームとして示す。JRI24構築物(図5A)においては、 大腸菌β−グルクロニダーゼ(GUS)のコード配列がRNAプロセッシング/ ポリ(A)付加に対するAmY32b 3’配列とA my32 bプロモータ ー/上流配列によってはさまれている。
JRI29構築物(図5B)においては、該プロモーター/上流配列及び大麦遺 伝子アリュレイン(Aleurgin)のコード配列の一部をGtJSコード配 列に融合した。JR133構築物(図5C)においては、GUSをコードする配 列を大麦α−アミラーゼ遺伝子、Any 6−4のN−末端コーディング配列に 融合した。
完全な構築物は融合したコード配列をRNAプロセッシング/ポリ(A)付加に 対するAl1176−4上流/プロモーター領域とAn+76−43’配列との 間に含む。双子葉植物のアゲロバクチニウム−誘導形質転換体中でのGUSの使 用例がJeller+onら実施例2に記したと同様に、大麦の芽(lille ++l に精製l、たプラスミドDNA (蒸留水中、 100μg/ml)を 注入した。
GUS活性のスクリーニング: 実施例2に記したと本質的には同様に、スクリーニング用の種子を調製した。ス クリーニングすべき穀粒をカミソリの刃で切断して植物の胚の反対側の穀粒の端 を約175除去した。次いで、この種子の端部を96ウエルのマイクロタイター 皿のウェル中に置いた。各種子の胚を含む残部を、後で使用するために、もう一 つの同形の皿の同一の位置に置いた。スクリーニングの開始にあたって、穀粒の 端部をまず70%EtOHで1分間、次いで0.2%A、 g N O3で20 分間洗浄し、マイクロタイター皿のウェルに該溶液を加え、適切に吸引すること によって滅菌した。次いで、種子の端部を滅菌組織培養フード中で完全に乾燥し て菌類の胞子が確実に死滅するようにした。
滅菌した種子端部を有する各々のウェルに、1[10μmの培養緩衝液(20e +Mコハク酸ナトリウム(pH5,2) 、 1G−’MのG^を含む10mM のCa CI 2.50 u g / m Iのカルベニシリン、及び120μ g/ifのアモホテリシンB (Fangixone、登録商標)]を加えた。
滅菌した種子端部及び対照用種子からの一部の端部(12)の培養を、加湿チャ ンバー内で室温にて2日間続けた。
GUS活性をアッセイするために、最終濃度1111Mまで、4−メチル−ウン ベリフェリル−β−D−グルクロニド(MUG)を培養基サンプルに加えた。次 に、サンプルを室温で一晩、蒸発を防ぐために加湿雰囲気下でインキュベートし た。続いて、培養基サンプルを新しいマイクロタイター皿の同一位置のウェルに 移した。各ウェルの培養基に、5μmの2N NaOHを加え、静かに混合した 。得られた培養基を長波長(>3001111)UV先光上置き、陽性の場合、 青色の螢光を示した。W「!iten#3フィルターを用いて写真をとった。
各々のウェルに、25μIの均一化緩衝液[5omh+のNaPO3(p)I  8)、10mM EDTA、 0,1%NP40. 0.1%サルコシル。
及び1でVすCを含む1−Iuの7二二ルメチル7、ルーニルフルオリド(PI JSF) ]を加えた。その後、アリューロン層の細胞を確実に分離するために 、各々の種子部分をテフロン棒で充分にすりつぶした。各々のウェルに追加の均 一化緩衝液(100〜150μm)を加え、サンプルを室温で一晩インキユベー トした。続いて、各々のウェルから50μmの培養基を取り、上記と同じ< N gORを加えた新しいマイクロタイター皿の同一位置に移し、モしてUV先光下 検査した。
陽性の可能性を確認するために、各穀粒の残部を一晩浸漬吸収させ、植え付け、 実施例2に記したと同様にサウザンープロット分析に十分な量の葉DNAが生産 されるまで十分に大きく生長させた。
GUSスクリーニングアッセイでの陽性の結果の代表例二図6は、JRI24を 注入した芽からの種子のスクリーニングプレート#2での培養基(図6A)と抽 出物(図6B)を示す。
この結果は、ウェルD2は培養基、抽出物共に最も強い螢光を発することを示し 、一方ウエルE4も陽性の結果を与える。酵素培養プレートからアルカリ化及び 観察のためのプレートへ移すプロセスにおいて随伴する変動量のデンプン状物質 が、抽出物を有するブl、k中の発光ウェルの原因となりうる(図6B)。これ らの発光ウェルはウェルD2およびE4(以下の図において、各々 +24−2 02及び2E4として示す)における青色の螢光と容易に区別しうる。
構築物JR129を注入した芽からの種子を同時にスクリーニングした。培養基 と抽出物サンプルでの陽性種子129−683についての螢光が同様に同定され たが、上記124陽性のもの(124−2D2及び2E4)よりも強度が弱かっ た。
図7は、組織抽出物のみについての構築物JR]33を注入した芽からの大麦種 子端部の分析結果を示している(種子端部培養物からの培養基はスクリーニング しなかった)。ウェルG6゜G7.G8及びG10(以下の図中では各々+33 −206.2G?、2Gll及び2GIOと呼ぶ)は、対照の種子(E 1−7 )及び空のウェル(F 5−12)からの抽出物を含むウェルと比較して、強い 螢光を発した。
スクリーニング陽性植物がインサートされた構築物を有することの証拠: 図8Aは、GUSコード配列に由来するプローブを用いて、2つのJR124構 築形質転換体、124−2112及び124−2E4 (A)からのDNAのハ イブリダイジングサウザンプロットの結果を示している。この2つの形質転換植 物からのDNAは、B xmH■あるいはEcoRIで、または両者の酵素の組 合せでダイジェストした。電気泳動、ナイロン膜への移行、及びハイブリダイゼ ーシヨンは上記と同様に行なった。その結果、GUSプローブは各々のDNA調 製物中で〜6.5kb E coRIフラグメントにハイブリダイズしたことが 判った。DNAが酵素の組合せでダイジェストされた場合、各々の形質転換植物 中でプローブは〜2、lkbフラグメント(矢印)にハイブリダイズした。これ は、もしオリジナルの構築物が大麦の染色体DNA中で不変である場合に、その 構築物から予期されるとおりのことである。互↓H1でのDNAダイジエスチョ ン(消化物)について、2D2植物中の2つのフラグメントがハイブリダイズし く〜12kb及び〜2.5kb)、一方、植物2E4については、1つだけ(〜 65kb)のフラグメントが同定された。この知見は、大麦染色体中のインサー トされた遺伝子の部位及び/または最終配置が異なっていることと一致している 。対照植物からのDNAは、この方法において、GUSプローブにハイブリダイ ズしなかった。
JR129構築物からのDNAで形質転換した植物(ウェル6B3)に由来する DNAで行なった同様の実験において、GUSプローブはBamHI及びEeo RTの両者のダイジェスト中において〜6.5kbフラグメントを、またこの制 限酵素の組合せでダイジェストしたDNA中で〜2.1kbフラグメントを同定 した。
これらの結果はオリジナルの形質転換構築物の構造と矛盾しない。
GUSスクリーニングアッセイを基に、7つの陽性が推定された形質転換種子( 2G6.2G7.2G8. 2G10.4F+、 4GI及び5^7)を発芽さ せ、サウザンープロット分析によりインサートされた遺伝子が存在しているかど うか調べた。図8Bは、同一のGUSコード配列プローブでハイブリダイズした JRI33構築物の種々のダイジェストについての結果を示す。図8Bは、Hi nd■とXhoIの組合せでダイジェストした全ての異なるDNAが〜7.3k bのGUSプローブにハイブリダイズしたフラグメントを与え、一方対照DNA はこのフラグメントを含まないことを示している。同一サイズのフラグメントは Hin+Imのみにより生成した。一方、Xholはこの手法によって調製され た大麦DNAを切断しない。
この構築物で予快さねる他の制限酵素部位が存在することを確めるために、さら に2つの種子(2G7及び2GIO)からのDNAをさらにキャラクタライズし た(図8C)。これらの結果は、酵素−BcllもDNA調製物を殆ど切断しな いことを示しており、GUSプローブはBcllで処理した各々の調製物中の非 切断DNAの高分子量不純物(smc a +)にハイブリダイズした。このこ とから形質転換DNAが大きな大麦染色体DNAに組込まれ、弱いバンドを生成 するゲル中へさらに移動したであろう混入プラスミドDNAを表さないことが判 った。
形質転換DNAは、大麦染色体DNAに組込まれる前に、それ自体の縦に並んだ リピートを生成したことを示唆している。この結果はタバコプロトプラストにト ランスフェクトしたDNA5:101〜113 (19861を参照されたい。
2G7からのDNAをダイジェストした結果とは対照的に、孤立2G10からの DNAを同じ制限酵素(EcoRV)によってゲイジ〒7トする七、里−のバイ ブ11ダ/でパンrのみが生成した。さらに、他の相違として、2G7に対する HindllIとBcllの組合せによるダイジェストは、大麦DNA中の大部 分の部位を切断する上でBcllが不能であることに一致する結果を与えた。一 方、2GIOに対する組合せによるダイジェストは、7、3kbより少し大きい フラグメントと共に、〜2.2kbのより小さいフラグメントを生成した。これ らの結果は、外来遺伝子が染色体DNA中の種々の場所に組込まれた種々の形質 転換体で予期されることに対応している。
実施例4. (G+C)に富む、アリューロンー形質転換構築物によりコードさ れるフェノタイプの安定な遺伝図9は、タウマチン形質転換体10D1及び12 H2のF2世代の子孫に対する対照大麦DNA (C)のサウザンプロットのオ ートラジオグラフを示す。[遺伝実験に使用した全ての子孫は自己授粉産物であ る。コブロットはタウマチンプローブでハイブリダイズした。結果は、1OD1 及び12H2子孫が対照には欠損しているタウマチン形質転換マーカーの特徴で ある2、5kbのハイブリダイズバンドを有することを示し、タウマチン配列は 安定に遺伝することが判った。さらに、少なくとも第3繁殖世代までは安定に遺 伝することを明確に示す試験を行なった(10D1と12H2については2世代 、そして実施例2に記載のGI2植物については3世代)。
実施例5. (A+T)に富む、アリューロンー形質転換構築物によりコードさ れるフェノタイプが安定に遺伝しないこと オリジナルのDNA調製物を“親”GLIS形質転換体、すなわち第一形質転換 体より作成した。親DNAは、植物が2つの芽をもち、小さい方の芽が約2gは どあると思われた場合に調製した。この段階で、第二の芽(最も小さいもの)を 取って、DNA調製物のために使用した。第一の種子が成熟したとき、各々の形 質転換体、!24−2D2及び+33−2G? 、−2G8、−2G10、−5 A7からの12の種子を植えた。これらの種子はすべて、第一の芽(最大のもの )に由来し、た。というのは、それらが最初に成熟したからである。なお、親か らのDNAを引続いて、子孫−親プロット比較に先立ってさらに調製した。
JR133形質転換体 発芽した植物からのすべてのDNAを分析した。発芽し た2G8からのただ1つの種子及びそれから生じた植物が陰性であった(データ は示していない)。
全ての2010の子孫及び親DNAのリピート調製物は陰性であった。オリジナ ルの2G8調製物を後続の調製物と比較した。
さらに、プロットはまた、2GIO親DNAの2つの調製物をも含んでいた(図 10)。この図は、2G8親株から最初に調製したDNAが〜7.3kbのGU S−ハイブリダイズバンドを有し、他の3サンプルは陰性であることを示してい る。同様の分析を、2G7と5A7の親株及び子孫のDNAについて行なった。
2G7もしくは5 A、 7の子孫DNAのいずれも〜7.3kbのハイブリダ イズバンドをもたなかったが1.2G7#3及び5A7#8の各々は、GUSに 強くハイブリダイズした小さい〜0.5−0.7kbフラグメントをもっていた 。テスト植物の近傍で生育した植物からの対照DNAをプロット分析に含めたが 、常に陰性でありだ。
JR124−2D2系統:以前の結果に一致して、後で生長した組織から単離し た親DNAはハイブリダイズ配列を欠いていた(図11)。子孫番号4.6及び 7は、GUSにハイブリダィズし5た見見HI一旦上り■ダイジェスト上のバン ドを有していた。子孫番号3及び5については、最も強いバンドが予期した2、 1kbのサイズであり、子孫6及び7も大きいハイブリダイズフラグメントをも っていたつこの2.1kbバンド“の強度は単一コピー配列として予期されるよ りも強いものであった。
これらの結果は、親植物で同定されたオリジナルの形質転換DNAが植物成長( 進化)の過程で失われることを示している。
この損失は、成熟時に組織が陰性となる分裂細胞(有糸分裂及び細胞分裂の活発 な領域)で生じると考えられる。133シリーズでは、オリジナルの形質転換D NAの小さなレムナンドが2つの子孫として同定されたが、元のままの構築物は 全く存在していなかった。 124−202については、該DNAはまた、親株 から失われていたが、いくつかの子孫はGUSにハイブリダイズした大きなフラ グメントを保持していた。全ての子孫は遺伝子再配列の証拠を示しており、2つ の子孫がマーカー遺伝子の多重コピーを有することが判った。
JR129形質転換体:GUSマーカーDNAはまた、親株から失われており、 テストした子孫は全て陰性であった。
不安定に形質転換された植物中のハイブリダイズDNAの分析二安定性に関する 結果を確かめるために、ハイブリダイズDNAの構造とメチル化パターンを、c  u S−m性の133−シリーズの麹株七多重コピーを右すAと甲わねろ ! 24−41’121g nu+、 (=ついて分析した。これらのメチル化パタ ーンを次に、タウマチンマ・−カーについて陽性であるF 及びF3世代の植物 由来のものと比較した。さらに、2G7#3及び5A7#8で同定された小さい ハイブリダイズフラグメントの構造を分析した。
まず、2G6中の133−シリーズのGUS−陽性親DNAフラグメントのメチ ル化パターンを決定し、次いでJRI33プラスミドDNAの里相体遺伝子あた り〜3コピーでスパイクした対照DNAの同量と比較した。同じ認識部位を有し くいわゆるアイソンゾマー)、その部位の残部のメチル化に対し異なる応答を示 す複数の制限酵素を使用した。2G6について(図12A)、Hind III は〜7.3kbバンドを生成し、このバンドはHindlII+MboIでのダ イジェストを続いて行なっても同じサイズのまま残った。反対に、MboIのア イソシゾマーであるSgu3ATは予期した500 bpのハイブリダイズフラ グメントを与えた。
との組合せダイジェストでは、5au3AIフラグメントはさらに小さいフラグ メントに開裂した。図12Aの結果は、2G6においてはメチル化されていない ことを示している。
ダイジェストしていない2G6.4F1及び4Gl中のGUS−ハイブリダイズ DNAはゲルの最上部に高分子DNAと共に残っていた(示していない)。この 結果は図80の2G7及び2G10でのデータと一致している。図12Bは、M bolが2G8.4F1及び4Gl中のGUS〜ハイブリダイズフラグメントを 解き放ち、各々、〜15kb及び〜7kbのフラグメントを与きいフラグメント の損失をもたらし、各々〜200 bpのハイブリダイズフラグメントが生じる 。ただし、4F1は弱い〜lkbのハイブリダイズフラグメント(レーン5及び 6)を有し、いくつかのシトシン残基がメチル化されたことを示している。
これらの結果は、テストした全ての133親DNAが、未切断時にゲル電気泳動 で染色体DNAから分離できない高分子量型で存在するマーカーDNAを有する ことを示している。また、N−6メチルアデニン感受性酵素、Mbol及びBc llは、限られた数の部位だけを切断した(恐らくは、他の部位がメチル化され たため)。MboIは高分子量体からマーカーを解き放ち、各々の例で2つの弱 いフラグメントを与えるため、マーカー配列を取り囲むメチル化の定まった構造 的特徴(トポグラフィ−)が存在する。さらに、266中の7.3kb Hin +IフラグメントはMbolにより切断されないという事実は、大きいフラグメ ントを解き放つ部位がマーカー配列の外部のフランキングDNA中にあることを 示している。5−メチルシトシンに感受性の2つの酵素はマーカーDNAを極度 にダイジェストすることができるが、4F1でみられたような小さな弱いフラグ メントの存在は、い(つかのシトシン残基がメチル化されていることを示しイジ ェストすることなく電気泳動にかけたとき、バルクの染色体DNAから分離する 2つの大きなフラグメント上に存在し、た−ジョンパターンからサイズ的に区別 できなかった。これらの結果は、大きい方のバンドが、HindI[I及びEc oRIでダイジェストすることにより放出される7kbのハイブリダイズ配列の 11ピー1から成−アいろ、7)−を示1..ている。、:れらの7ラグメント はMboI抵抗性であるが、HpaII又はMsplのいずれかによって見かけ 上完全にダイジェストされた(示していない)。
2G7#3及び5A7#8中の小さいGUS−ハイブリダイズフラグメント。
図13Bは、GtJS−ハイブリダイズフラグメントがダイジェストされていな い染色体DNAを含まず、そのサイズがBaff1H1もしくはEcoRIのい ずれでダイジェストしても変らないことを示している。
タウマチンマーカーにハイブリダイズするDNAフラグメント中のメチル化の分 析: F 植物、G12−2−8及びF2植物、12H2−4からのDNA中■を用い て行なった(図14)。制限酵素の組合せてダイジェストした両者のサンプルに ついて、2.5kbのハイブリダイズフラグメントが生成した。引き続いてのH i+++Im及びEcoRr+Msplでのダイジェストによって、この2.5 kgフラグメントは全くダイジェストされなかった。これらの結果は、GUS− 陽性フラグメントについて得られた結果と実質的に異なっており、ターゲットD NA中のMbo1部位のかなりの部分がその酵素にアクセスでき、一方Msp1 部位は少なくとも部分的にブロックされていたことを示している。
より一般的には、これらの結果は、安定に遺伝する形質転換タウマチン遺伝子は 大部分の大麦DNAで予期されるメチル化パターンを有すること、つまり、アデ ニンのメチル化は殆どなく、いくらかのシトシンのメチル化があるということを 示している。反対に、不安定なJRI33シリーズの形質転換遺伝子は、見かけ 上染色体DNAに組み込まれたようにみえても、GA、TO配列が生じた6−メ チルアデニンの存在によってマークされ、シトシン残基のメチル化は殆ど見られ ない。不安定な形質転換遺伝子が失われるにつれて、染色体DNAがなく種々の 欠失が認められる中間形態が同定できた。
一時的な発現は、このように徹底的なアデニンのメチル化によって特徴づけられ る組込みDNAを用いて有効に行なわれた。
しかし、遺伝的に安定な組込みはこのメチル化が最小である場合に達成された。
この原理は、他の遺伝子の選択又は設計において、本発明による安定な発現に適 用できる。
実施例6. 他の穀類(オートムギ)の形質転換(セントルイスのMzngsl xdorf 5eed Compuyから入手した)種子由来のオートムギの芽 に、実施例2でオオムギについて述べたと同様にDNAを注入した。5枚の葉が 出た段階で、かつ、つぼみがほぼ3番目の葉のレベルで触って判るときに、オー トムギの芽に構築物JR133からのDNAを注入した。その後、実施例2でオ オムギについて述べたと同様に種子をスクリーニングした。図15は、プレート 4(抽出物のみのスクリーニングを示す)、プレート5(培養基のみのスクリー ニングを示す)及びプレート6中の種子についてのスクリーニング結果を示す。
図15A及び図15Bは、各々、培養基のスクリーニング及び抽出物のスクリー ニングの結果を示している。これらの結果は、培養基及び抽出物の双方において 、ウェル6A4中の種子が形質転換DNAの存在を示す強い陽性の螢光シグナル を発する一方、他のウェルは陽性のシグナルを与えないことを示している。
FIG、IA υP114噂(・A−マ l′fl へ °B゛FIG、1B FIG、1C FIG、2 0.7− FIG、4A MEME TMEME FlG、4B FIG、 5A(1) FIG、5A(2) FIG、 5B(2) E]7リユレA−/−&IJS剤九后〉ηの$1骨之FIG、 5G(1) FIG、 5C(2) FIG、 5C(3) FIG、 64 FIG、 6B FIG、 7 FIG、H □工8へ−、〜−6゜−一−4^゛ ′> % 。
ロ − −ゝ FIG。13 FIG、I4 国際調査報告 1=”111a−AllINII14’l町PCτ/US89103192国際 調査報告

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.遺伝的に形質転換された内乳組織からなる種子を獲得する方法であって、前 記方法は、 (A)(i)内乳細胞中に高いレベルで発現される制御要素;(ii)前記制御 要素の転写コントロール下にある、ポリペプチドをコードする少なくとも1つの DNA配列;及び(iii)転写方向に関してDNA配列の下流に位置する末端 −プロセシング信号;からなる遺伝構築物を作成し、 (B)穀物植物の開花前に前記植物の花分蘖に遺伝構築物を注入し、その後、 (C)注入した植物からの種子について、前記種子の内乳中のDNA配列の発現 産物の存在をアッセイして、遺伝的に形質転換された内乳組織からなる種子を同 定することを含む前記方法。
  2. 2.DNA配列は50%以上の(G+C)含有量を有する、請求項1記載の方法 。
  3. 3.ステップ(C)が発現産物を認識する抗体を用いて発現産物をアッセイする ことを含む、請求項1記載の方法。
  4. 4.制御要素がAmy32bプロモータ、Amy6−4プロモータ及びAleu rainプロモータからなるグループから選択されるプロモータからなる、請求 項1記載の方法。
  5. 5.ステップ(B)で注入される穀類植物が、小麦、大麦、オート麦、モロコシ 、ライ麦、キビ、コメ及びトウモロコシからなるグループから選択される穀物で ある、請求項1記載の方法。
  6. 6.DNA配列がタウマチンアミノ酸配列の少なくとも一部をコードする、請求 項1記載の方法。
  7. 7.DNA配列がタウマチンアミノ酸配列の一部からなる融合産物をコードする 、請求項6記載の方法。
  8. 8.ステップ(C)が種子について前記種子のアリューロン層中のDNA配列の 発現産物の存在をアッセイすることを含む、請求項1記載の方法。
  9. 9.ポリペプチドをコードする外因性DNA配列を発現すべく遺伝的に形質転換 された内乳組織からなる種子を産生する分化された単子葉植物。
  10. 10.外因性DNA配列が真核又は原核構造配列である、請求項9記載の植物。
  11. 11.外因性DNA配列は50%以上の(G+C)含有量を有する、請求項10 記載の植物。
  12. 12.外因性DNA配列が、(A)天然に存在する遺伝子がコードするポリペプ チドをコードし、かつ(B)その(G+C)含有量が天然に存在する遺伝子より も多い、請求項9記載の植物。
  13. 13.外因性DNA配列がタウマチンアミノ酸配列の少なくとも一部をコードす る、請求項9記載の植物。
  14. 14.外因性DNA配列がタウマチンアミノ酸配列の一部からなる融合産物をコ ードする、請求項13記載の植物。
  15. 15.発芽したとき、外因性DNA配列を発現する内乳組織からなる種子を産生 する植物に生長する種子を産生する、請求項9記載の植物。
  16. 16.種子が外因性DNA配列を発現すべく遺伝的に形質転換されたアリューロ ン組織からなる、請求項9記載の植物。
  17. 17.外因性たんぱく質を含む内乳からなる種子を産生する実質的に均質な単子 葉植物の集合体。
  18. 18.植物が穀類植物である、請求項17記載の植物集合体。
  19. 19.植物が外因性たんぱく質を含むアリューロン組織からなる種子を産生する 、請求項17記載の植物集合体。
  20. 20.外因性DNAのポリペプチド発現産物から構成される内乳を含む、単子葉 植物の種子。
  21. 21.ポリペプチドの産生方法であって、(A)(i)内乳細胞中に高いレベル で発現される制御要素;(ii)前記制御要素の転写コントロール下にある、ポ リペプチドをコードする少なくとも1つのDNA配列;及び(iii)転写方向 に関してDNA配列の下流に位置する末端−プロセシング信号;からなる遺伝構 築物を発現する遺伝的に形質転換された内乳組織を作成し、 (B)前記ポリペプチドを単離することを含む前記方法。
  22. 22.形質転換された内乳組織が形質転換されたアリューロン組織である、請求 項21の方法。
  23. 23.ステップ(A)が外因性たんぱく質を含む内乳からなる種子を産生する穀 物植物の実質的に均一な集合体を作成することを含み、ステップ(B)が種子か ら外因性たんぱく質を単離することを含む、請求項21の方法。
  24. 24.ステップ(A)がポリペプチドをコードする外因性DNA配列を発現すべ く遺伝的に形質転換された内乳組織を培養基中に保持することを含み、ステップ (B)が培養基からポリペプチドを単離することを含む、請求項21の方法。
JP1508437A 1988-07-29 1989-07-27 遺伝的に形質転換された内乳組織を有する商品価値のあるポリペプチドの産生 Pending JPH04500153A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22580088A 1988-07-29 1988-07-29
US225,800 1988-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04500153A true JPH04500153A (ja) 1992-01-16

Family

ID=22846295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1508437A Pending JPH04500153A (ja) 1988-07-29 1989-07-27 遺伝的に形質転換された内乳組織を有する商品価値のあるポリペプチドの産生

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0428572A1 (ja)
JP (1) JPH04500153A (ja)
WO (1) WO1990001551A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5234834A (en) * 1987-06-19 1993-08-10 The Regents Of The University Of California Constructs for expression of monellin in plant cells
NL8901932A (nl) * 1989-07-26 1991-02-18 Mogen Int Produktie van heterologe eiwitten in planten of plantecellen.
DE4004800C2 (de) * 1990-02-13 2000-12-21 Aventis Cropscience Gmbh Im Habitus und Ertrag veränderte transgene Pflanzen
AU7583691A (en) * 1990-03-05 1991-10-10 Upjohn Company, The Protein expression via seed specific regulatory sequences
NZ237549A (en) * 1990-03-23 1993-06-25 Gist Brocades Nv Production of enhanced levels of enzymes in the seeds of transgenic plants and the use of these seeds
US7033627B2 (en) 1990-03-23 2006-04-25 Syngenta Mogen B.V. Production of enzymes in seeds and their use
KR100225087B1 (ko) * 1990-03-23 1999-10-15 한스 발터라벤 피타아제의 식물내 발현
US5543576A (en) * 1990-03-23 1996-08-06 Mogen International Production of enzymes in seeds and their use
US5593963A (en) * 1990-09-21 1997-01-14 Mogen International Expression of phytase in plants
IE913215A1 (en) * 1990-09-13 1992-02-25 Gist Brocades Nv Transgenic plants having a modified carbohydrate content
US5705375A (en) * 1990-09-13 1998-01-06 Mogen International, N.V. Transgenic plants having a modified carbohydrate content
US5723747A (en) * 1991-02-22 1998-03-03 Calgene, Inc. Wax esters in transformed plants
CA2083272A1 (en) * 1991-05-24 1992-11-26 Francisco Garcia-Olmedo Novel antipathogenic peptides and compositions containing same
US5446127A (en) * 1991-05-24 1995-08-29 Universidad Politecnica De Madrid Antipathogenic peptides and compositions containing the same
GB9319429D0 (en) * 1993-09-21 1993-11-03 London Health Ass Methods and products for controlling immune responses in mammals
US5693506A (en) * 1993-11-16 1997-12-02 The Regents Of The University Of California Process for protein production in plants
GB9324707D0 (en) * 1993-12-02 1994-01-19 Olsen Odd Arne Promoter
US5767379A (en) * 1995-11-06 1998-06-16 John Howard Commercial production of avidin in plants
US5824870A (en) * 1995-11-06 1998-10-20 Baszczynski; Chris Commercial production of aprotinin in plants
GB9603069D0 (en) * 1996-02-14 1996-04-10 Medical Res Council Improvements in or relating to gene expression
US6255558B1 (en) 1996-02-14 2001-07-03 Btg International Limited Gene expression
ZA971885B (en) * 1996-03-05 1997-10-16 Weissheimer Friedr Malzfab Production of products from transgenic plant material.
GB9611981D0 (en) * 1996-06-07 1996-08-07 Zeneca Ltd Enhancement of gene expression
US6127145A (en) * 1997-02-13 2000-10-03 Applied Phytologics, Inc. Production of α1 -antitrypsin in plants
WO1998036085A1 (en) * 1997-02-13 1998-08-20 Applied Phytologics, Inc. Production of mature proteins in plants
US6066781A (en) * 1997-02-13 2000-05-23 Applied Phytologics, Inc. Production of mature proteins in plants
JP2001518305A (ja) 1997-09-30 2001-10-16 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 植物種子におけるタンパク質製造
GB9724307D0 (en) * 1997-11-17 1998-01-14 Zeneca Ltd Improvements relating to protein accumulation
DE10015458A1 (de) * 2000-03-29 2001-10-11 Inst Pflanzengenetik & Kultur Verfahren zur raschen Herstellung von transgenen, markergen-freien Pflanzen
GB0207414D0 (en) * 2002-03-28 2002-05-08 Plant Bioscience Ltd Methods and means
DE102005035888A1 (de) * 2005-07-30 2007-02-01 Maltagen Forschung Gmbh Thaumatin aus transgenen monokotylen Pflanzen

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1983001176A1 (en) * 1981-10-01 1983-04-14 Int Plant Research Inst Process for the genetic modification of cereals with transformation vectors
US4956282A (en) * 1985-07-29 1990-09-11 Calgene, Inc. Mammalian peptide expression in plant cells
JPS63123325A (ja) * 1986-08-14 1988-05-27 マックス−プランク−ゲゼルシャフト・ツア・フェルデルング・デア・ヴィッセンシャフテン・エ−・ファウ トランスジェニック単子葉植物、その種子および植物の調製方法
IL84459A (en) * 1986-12-05 1993-07-08 Agracetus Apparatus and method for the injection of carrier particles carrying genetic material into living cells
NL8701450A (nl) * 1987-06-22 1989-01-16 Solvay Werkwijze voor het transformeren van cellen.
EP0319353B1 (en) * 1987-10-20 1996-10-02 Plant Genetic Systems N.V. A process for the production of biologically active peptide via the expression of modified storage seed protein genes in transgenic plants

Also Published As

Publication number Publication date
WO1990001551A1 (en) 1990-02-22
EP0428572A1 (en) 1991-05-29
AU4037289A (en) 1990-03-05
AU638409B2 (en) 1993-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04500153A (ja) 遺伝的に形質転換された内乳組織を有する商品価値のあるポリペプチドの産生
CA1341467C (en) Producing commercially valuable polypeptides with genetically transformed endosperm tissue
US6172279B1 (en) Plant gene construct encoding a protein capable of disrupting the biogenesis of viable pollen
Hershberger et al. Mutator activity in maize correlates with the presence and expression of the Mu transposable element Mu9.
JP4424756B2 (ja) 組織特異的プロモーターを用いたトランスジェニック植物およびその作出方法
Lee et al. Molecular characterization and phylogenetic studies of a wound-inducible proteinase inhibitor I gene in Lycopersicon species.
Bechtold et al. The maternal chromosome set is the target of the T-DNA in the in planta transformation of Arabidopsis thaliana
EP0329308B1 (en) Antisense gene systems of pollination control for hybrid seed production
Chen et al. Mutations in the Arabidopsis VAR2 locus cause leaf variegation due to the loss of a chloroplast FtsH protease
US5356799A (en) Antisense gene systems of pollination control for hybrid seed production
US7268272B2 (en) Genetic control of plant growth and development
JPH09182589A (ja) ハイブリッド種子生産の分子的方法
WO1992005258A1 (en) Gene encoding barley enzyme
HU220358B (hu) Eljárás hibrid vetőmagok előállítására
HU219543B (hu) Eljárás hímsteril növények és az eljárásban használható rekombináns DNS előállítására
Pring et al. Cytoplasmic male sterility and maternal inheritance of disease susceptibility in maize
JPH06507065A (ja) アブラナ亜種のタペータムに特異的なプロモーター
CN112707956B (zh) 一种玉米穗行数相关蛋白及其编码基因和应用
CN113490683A (zh) 灰斑病抗性相关蛋白ZmWAK-RLK及其编码基因和应用
CN113677696A (zh) 一种培育抗灰斑病植物的方法
EP0787189B1 (en) Nucleotide sequences mediating male fertility and method of using same
AU702729B2 (en) Methods for the production of modified plants
AU638409C (en) Producing commercially valuable polypeptides with genetically transformed endosperm tissue
CN109112124A (zh) 一种调控番茄腺毛形成的基因及克隆方法
CN109705199B (zh) Fan蛋白在调控植物根长中的应用