JPH0449633Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0449633Y2
JPH0449633Y2 JP1985183441U JP18344185U JPH0449633Y2 JP H0449633 Y2 JPH0449633 Y2 JP H0449633Y2 JP 1985183441 U JP1985183441 U JP 1985183441U JP 18344185 U JP18344185 U JP 18344185U JP H0449633 Y2 JPH0449633 Y2 JP H0449633Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
cylindrical body
fin
cylinder
fin bodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985183441U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6291656U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985183441U priority Critical patent/JPH0449633Y2/ja
Publication of JPS6291656U publication Critical patent/JPS6291656U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0449633Y2 publication Critical patent/JPH0449633Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、複写機やフアクシミリ等に装備され
る現像装置に関し、詳しくは、現像剤を撹拌して
現像スリーブに供給すると共に、当該現像剤を現
像スリーブの軸芯方向に循環させるようにした現
像装置に関する。
〔従来の技術〕
上記の現像装置において、均一な濃度の画像を
形成する上で、現像スリーブの軸芯方向(必要に
応じて横方向という)ならびに現像スリーブへの
現像剤の供給方向(必要に応じて縦方向という)
の何れにおいても現像剤を十分に撹拌して、ケー
ス内の現像剤全体のトナー濃度を均一にすること
が極めて肝要である。
この要望を満たすために、例えば特開昭59−
97166号公報や特開昭60−22153号公報に示される
装置が提案されるに至つている。
前者の現像装置は、現像スリーブの軸芯と平行
な軸芯まわりで回転自在な筒体の内部に、筒体の
一端側に導入された現像剤を筒体の他端部から導
出させる内部螺旋軸を設けると共に、この螺旋軸
とは逆向き螺旋の外部螺旋軸を筒体の外周面部に
設けて、両螺旋軸によつて現像剤を横方向に移送
させると共に、前記外部螺旋軸による移送分力に
よつて現像剤を縦方向に移送させ、かつ、この間
に現像剤を撹拌させるように構成されている。
後者の現像装置は、現像スリーブの軸芯と平行
な軸芯まわりで回転自在な筒体の内部に、筒体の
一端側に導入された現像剤を筒体の他端側から導
出させる螺旋軸を設けると共に、筒体の軸芯方向
で分断されて現像剤の通過開口部を形成する複数
枚のフイン体を、筒体の軸芯方向に沿わせて筒体
のまわりに間隔を隔てて設ける一方、現像部で穂
切りされた余剰の現像剤を筒体側に戻しつつ序々
に筒体の一端側に偏倚させる現像剤戻し部材を設
けて、この戻し部材とフイン体とによつて現像剤
を縦方向に循環移送させると共に、筒体内部の螺
旋軸によつて現像剤を横方向に移送させ、かつ、
この間に現像剤を撹拌させるように構成されてい
る。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかし、前者の現像装置においては、外部螺旋
軸による現像剤の横方向への移送能力が大である
のに対して、現像剤を縦方向に移送する能力がは
るかに小さいことから、現像スリーブ側に供給さ
れる現像剤の量が少なくなり、縦方向での現像剤
現像剤の撹拌効率が悪い点で問題があつた。
また、前記外部螺旋軸による現像剤の横方向へ
の移送能力が大であるために、ケース内の現像剤
が筒体の一端側に多く偏つたり、あるいは、内部
螺旋軸による現像剤の移送によつて、筒体の両側
に多くの現像剤が偏つたりして、中央部での現像
剤の量が少なくなり、画像むらを生じやすい欠点
もあつた。
一方、後者の現像装置においては、筒体の軸芯
方向に沿うフイン体の作用で現像剤の縦方向への
移送が好適に行われ、かつ、現像剤がフイン体に
形成された開口部を通過する際に、現像剤の撹拌
が旨く行われるのであるが、このフイン体には現
像剤を横方向に移送させる機能が全くなく、この
ため、現像部で穂切りされた余剰の現像剤を筒体
側に戻しつつ序々に筒体の一端側に偏倚させる現
像剤の戻し部材を設けなければならず、装置のコ
ンパクト化の面で改善の余地があつた。
本考案は、簡単かつ合理的な改良によつて、現
像剤の縦方向における移送ならびに撹拌効率の向
上を図りながら、横方向における現像剤の偏りを
防止し、かつ、コンパクト化が達成されるに至つ
た現像装置を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本考案は、冒頭に記
載した現像装置において、現像スリーブの軸芯と
平行な軸芯まわりで回転自在に筒体を設けると共
に、この筒体の一端側に導入された現像剤を筒体
の他端側に導出させる螺旋軸を筒体に内蔵し、前
記筒体の外周部に、筒体の軸芯方向で隣接し且つ
筒体軸芯に対して同方向に傾斜するフイン体を、
それの端部位置を筒体の周方向で互いに異ならせ
る状態で周方向に間隔を隔てて設けると共に、更
に、軸芯方向で隣接する当該フイン体の端部を筒
体の周方向で互いに一致または重合させて、軸芯
方向で隣接するフイン体にわたつて一連の現像剤
搬送機能を有せしめる状態で、当該フイン体間に
現像剤の通過開口部を形成した点に特徴がある。
〔作用〕
上記の構成によれば、筒体内部に設けられた螺
旋軸によつて、筒体の一端側に導入された現像剤
が筒体の他端側へと移送される。
これと同時に、現像剤収容ケース内の現像剤が
フイン体によつて掬い上げられた現像スリーブに
供給されると共に、端部を筒体の周方向で互いに
一致または重合させた傾斜姿勢のフイン体の分力
作用によつて現像剤が連続的に横方向に移送され
る。
即ち、横方向への偏倚移送を伴いつつ現像剤が
縦方向に順次移送されると共に、筒体の一端側に
到達した現像剤が筒体の他端側へと横方向に移送
され、かつ、その移送に伴つて現像剤の撹拌が行
われるもので、現像剤の偏りのない均等な移送と
撹拌とが達成される。
そして、フイン体による横方向への移送を連続
的に継続させながらも、当該フイン体による現像
剤の掬い上げに際して、一部の現像剤が開口部か
ら流れ落ちて拡散することで、現像剤の十分な撹
拌が行われるもので、現像剤の撹拌性能が格段に
向上する。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は現像剤の移送撹拌手段Aを示し、第2
図は現像装置の概略断面を示す。
この現像装置は、トナーとキヤリアとから成る
現像剤1の収容ケース2に、感光体3に相対応さ
せて開口部4を形成すると共に、感光体3に相対
する部分において感光体3に対して順方向に回転
する非磁性体の現像スリーブ5を、前記開口部4
に臨ませて設け、かつ、当該現像スリーブ5内に
マグネツト6を静止状態で配設する一方、トナー
補給ケース7aの下部開口にトナー補給用ローラ
7bを配置して成るトナー補給ホツパー7を、前
記現像剤収容ケース2の上部側に連設している。
そして、ケース2に収容の現像剤1と前記トナ
ー補給ホツパー7からのトナーaとを撹拌して前
記現像スリーブ5に供給する現像剤の移送撹拌手
段Aを、前記トナー補給ホツパー7の下部側に設
けると共に、前記現像スリーブ5の回転に伴つて
相対的に当該現像スリーブ5上の余剰の現像剤1
を切り取る穂切部材8を前記ケース2に連設し、
更に、前記移送撹拌手段A近くのケース部分にト
ナー濃度検出センサーSを設けて成る。
上記の構成において、前記現像スリーブ5の回
転に伴つて前記穂切部材8を通過した現像剤1が
感光体表面に接触し、当該感光体表面の静電潜像
に対する現像が行われる。
そして、前記センサーSがトナー濃度の低下を
検出すると、当該センサーSからの信号に基づい
て前記トナー補給用ローラ7bが回転し、トナー
aが移送撹拌手段A上に供給されて、当該トナー
aがケース2内の現像剤1と撹拌されると共に移
送される。
現像剤の移送撹拌手段Aは、第1図及び第3,
4図に示すように、複数個の撹拌具単位体9を、
ケース壁に架設される回転軸10に外嵌合連結し
て成り、撹拌具単位体9の詳しくは、回転軸10
の異径部10aに外嵌合されるボス体11に対し
て、それの一端側に突起bを且つ他端側に前記突
起bに対応する凹部dを夫々形成すると共に、同
方向に180度旋回する2枚の螺旋軸体12,12
を前記ボス体11に連設し、かつ、当該螺旋軸体
12,12の外周縁に筒部材13を一体連設する
と共に、前記螺旋軸体12,12とは逆向きにや
や捩じれる複数のフイン体14を、前記筒部材1
3の外周部に対して周方向に間隔を隔てて設けて
形成されている。
前記フイン体14の捩じれ角は、撹拌具単位体
9を回転軸10に外嵌合させた状態で、互いに隣
り合う撹拌具単位体9のフイン体14の端部位置
が、筒部材13の周方向で位置ずれするように設
定されており、換言すれば、隣り合う撹拌具単位
体9のフイン体14を連続させないように形成さ
れていて、このフイン体14の不連続部によつて
現像剤の通過開口部eが形成されている。
上記構成の撹拌具単位体9を回転軸10に外嵌
合させると共に、現像剤取り入れ片f…を備えた
蓋15を、一端側の撹拌具単位体9とに〓間を有
せしめて回転軸10に取付け、かつ、現像剤送り
出し片g…を備えた蓋16を、他端側の撹拌具単
位体9とに〓間を有せしめて回転軸10に取付け
ることによつて、筒部材13が連続した筒体18
と、螺旋軸体12が連続した螺旋軸19と、互い
に離れているが端部位置が筒体18の周方向で一
致した多数の傾斜フイン体14、及び、現像剤の
通過開口部eを備えた移送撹拌手段Aが構成され
るのである。
上記の構成によれば、移送撹拌手段Aを前記現
像スリーブ5と同方向に回転させると、前記一端
側の撹拌具単位体9と蓋15との〓間から筒体1
8内に導入された現像剤1が、螺旋軸19によつ
て筒体18の他端側に移送されると共に、当該現
像剤1が前記他端側の撹拌具単位体9と蓋16と
の〓間から筒体18の外部に導出される。
この現像剤1の移送と同時に、前記筒体18の
回転に伴つてケース2内の現像剤1がフイン体1
4…によつて掬い上げられ、かつ、当該フイン体
14は機能的に、現像スリーブ5側への現像剤1
の移送能力が高いので、現像剤1の縦方向移送が
良好に達成され、現像スリーブ5上の現像剤1の
入れ替わりが適切に行われると共に、トナー濃度
が低下した際の補給トナーと現像剤1との混合も
適切に行われる。
そして、前記フイン体14…を同方向に傾斜さ
せて設けているので、当該フイン体14…によつ
て現像剤1が掬い上げられる際に、現像剤1は筒
体18の一端側にやゝ偏倚されることになり、即
ち現像剤1は、横方向にやゝ偏倚しつつ現像スリ
ーブ5に向けて移送されることになる。
ここで、前記フイン体14…を不連続ではある
が端部位置を筒体18の周方向で一致させて設け
ているので、筒体18の一端側への現像剤1の移
送が滞りなく連続的に行われるのであり、このフ
イン体14…による現像剤1の偏倚移送と前記螺
旋軸19による螺旋移送とによつて、現像剤1の
横方向移送が良好に達成される。
そして、筒体18の軸芯方向で隣接する撹拌具
単位体9,9のフイン体14,14間に、現像剤
の通過開口部eを形成しているので、上述したよ
うに、現像剤1の偏倚移送が連続的に行われなが
らも、フイン体14…によつて掬い上げられた現
像剤1の一部が現像剤の通過開口部eから流れ落
ちて拡散されることになり、フイン体14…によ
る掬い上げの撹拌に加えて現像剤1の拡散撹拌が
行われることで、現像剤1の撹拌が高効率で達成
される。
〔別実施例〕
第5図に第1別実施例の移送撹拌手段Aを示
す。この実施例では、筒体18の外周部に、当該
筒体18の軸芯方向で隣接させてフイン体14…
を設けると共に、当該フイン体14を周方向で位
相を異ならせて、軸芯方向で隣接するフイン体1
4,14にわたつて一連の現像剤搬送機能を有せ
しめる状態で、当該フイン体14,14間に、筒
体18の周方向で交互に現像剤の通過開口部eを
形成した点に特徴がある。
第6図に第2別実施例の移送撹拌手段Aを示
す。この実施例では、筒体18の外周部に、当該
筒体18の軸芯方向で隣接させてフイン体14…
を設けると共に、当該フイン体14の端部を筒体
18の周方向で互いに一部を重合させて、軸芯方
向で隣接するフイン体14,14にわたつて一連
の現像剤搬送機能を有せしめる状態で、当該フイ
ン体14,14間に現像剤の通過開口部eを形成
した点に特徴がある。
第7図は第3別実施例の移送撹拌手段Aを示
し、この実施例では、筒体18の外周部に、当該
筒体18の軸芯方向で隣接させてフイン体14…
を設け、かつ、当該フイン体14を周方向で位相
を異ならせると共に、フイン体14の端部を筒体
18の周方向で互いに一部を重合させて、軸芯方
向で隣接するフイン体14,14にわたつて一連
の現像剤搬送機能を有せしめる状態で、当該フイ
ン体14,14間に、筒体18の周方向で交互に
位置させる状態で現像剤の通過開口部eを形成し
た点に特徴がある。
尚、図示していないが、この移送撹拌手段Aに
用いられる螺旋軸は1本物の構造であつて、当該
螺旋軸19前記筒体18とフイン体14の三者は
接着等によつて一体化されるものである。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案の現像装置によれ
ば、筒体内部の螺旋軸によつて現像剤の横方向一
方への移送が行われると共に、傾斜姿勢にあるフ
イン体の回転に伴つて、現像剤が掬い上げ撹拌さ
れながら横方向他側にやゝ偏倚されつつ、現像ス
リーブに向けて移送されるもので、当該フイン体
による現像スリーブ側への現像剤の移送能力が大
きいことから、現像スリーブ上の現像剤の入れ替
わりが効果的に行われると共に、従来のように、
現像剤を撹拌部に戻しつつ序々に横方向に偏倚さ
せる現像剤の戻し部材と設けずとも、螺旋軸を内
蔵し且つ外周部にフイン体を連設した1本の筒体
の回転のみによつて、現像剤の横方向への連続的
な移送が達成され、延いては、現像装置のコンパ
クト化を図りながら、現像剤収容ケース内での現
像剤の偏りが効果的に抑止される。
更に、前記フイン体の端部を筒体の周方向で互
いに一致または重合させて、現像剤を滞りなく連
続滝に横方向に偏倚移送させながらも、当該フイ
ン体による現像剤の掬い上げに際して、一部の現
像剤を開口部から流れ落ちさせるようにして、フ
イン体による掬い上げの撹拌に加えて現像剤の拡
散撹拌を行わせるようにしたことで、現像剤の撹
拌性能を格段に向上させることができるようにな
り、上述した現像剤の偏りの抑止と撹拌性能の向
上によつて、装置のコンパクト化させた上で画像
むらの効果的な防止が達成されるに至つたのであ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は一部を
破断した撹拌供給具の斜視図、第2図は現像装置
の断面図、第3図は撹拌具単位体の詳細を示す斜
視図、第4図は撹拌供給具の展開図、第5図乃至
第7図はそれぞれ別実施例の撹拌供給具の展開図
である。 1……現像剤、2……現像剤収容ケース、5…
…現像スリーブ、9……撹拌具単位体、10……
回転軸、12……螺旋軸体、13……筒部材、1
4……フイン体、18……筒体、19……螺旋
軸、e……現像剤の通過開口部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 現像剤を撹拌して現像スリーブに供給すると
    共に、当該現像剤を現像スリーブの軸芯方向に
    循環させるようにした現像装置において、 前記現像スリーブの軸芯と平行な軸芯まわり
    で回転自在に筒体を設けると共に、この筒体の
    一端側に導入された現像剤を筒体の他端側に導
    出させる螺旋軸を筒体に内蔵し、 前記筒体の外周部に、筒体の軸芯方向で隣接
    し且つ筒体軸芯に対して同方向に傾斜するフイ
    ン体を、それの端部位置を筒体の周方向で互い
    に異ならせる状態で周方向に間隔を隔てて設け
    ると共に、更に、軸芯方向で隣接する当該フイ
    ン体の端部を筒体の周方向で互いに一致または
    重合させて、 軸芯方向で隣接するフイン体にわたつて一連
    の現像剤搬送機能を有せしめる状態で、当該フ
    イン体間に現像剤の通過開口部を形成してある
    ことを特徴とする現像装置。 (2) 筒部材の内部に螺旋軸体を且つ筒部材の外周
    部にフイン体を設けて撹拌具単位体を形成する
    と共に、当該撹拌具単位体の複数個を現像剤収
    容ケースに架設される1本の回転軸に保持させ
    て、筒部材を連続させた筒体と、螺旋軸体を連
    続させた螺旋軸とを構成すると共に、隣接する
    撹拌具単位体のフイン体間に現像剤の通過開口
    部を形成してある実用新案登録請求の範囲第(1)
    項に記載の現像装置。
JP1985183441U 1985-11-27 1985-11-27 Expired JPH0449633Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985183441U JPH0449633Y2 (ja) 1985-11-27 1985-11-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985183441U JPH0449633Y2 (ja) 1985-11-27 1985-11-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6291656U JPS6291656U (ja) 1987-06-11
JPH0449633Y2 true JPH0449633Y2 (ja) 1992-11-24

Family

ID=31130178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985183441U Expired JPH0449633Y2 (ja) 1985-11-27 1985-11-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0449633Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007212845A (ja) 2006-02-10 2007-08-23 Murata Mach Ltd 画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520539A (en) * 1978-07-28 1980-02-14 Casio Comput Co Ltd Automatic arithmetic process system
JPS59232371A (ja) * 1983-06-15 1984-12-27 Toshiba Corp 現像剤撹拌装置
JPS6022153A (ja) * 1983-07-18 1985-02-04 Mita Ind Co Ltd 静電潜像現像装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60143452U (ja) * 1984-02-29 1985-09-24 京セラミタ株式会社 現像装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520539A (en) * 1978-07-28 1980-02-14 Casio Comput Co Ltd Automatic arithmetic process system
JPS59232371A (ja) * 1983-06-15 1984-12-27 Toshiba Corp 現像剤撹拌装置
JPS6022153A (ja) * 1983-07-18 1985-02-04 Mita Ind Co Ltd 静電潜像現像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6291656U (ja) 1987-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0435898Y2 (ja)
JP3127594B2 (ja) 現像装置
US5659859A (en) Developer agitating/conveying device
JPH09101671A (ja) 静電潜像現像装置
JP3636217B2 (ja) 現像装置及びこれを用いた画像形成装置
JP4410983B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPH0449633Y2 (ja)
JP4209700B2 (ja) 現像装置
JP2004233597A (ja) 現像装置
JPS5921396Y2 (ja) 現像剤撹拌装置
JPH0862957A (ja) 現像剤循環撹拌装置
JPH0316026B2 (ja)
JPS6230272A (ja) 現像装置
JP3025988B2 (ja) 現像剤攪拌搬送装置
JPH0455327Y2 (ja)
JP2001042616A (ja) 現像装置
US4987853A (en) Magnetic brush development apparatus
JPH0350530Y2 (ja)
CN104062869B (zh) 显影装置和图像形成设备
JPH086396A (ja) 現像剤攪拌搬送装置
JPH09106154A (ja) 静電潜像現像装置
JPS61212864A (ja) 現像装置
JPS61169862A (ja) 現像剤ブレンダ−
JP2998170B2 (ja) 現像剤撹拌ローラ及びこれを用いた電子写真記録装置
JPS6233583B2 (ja)