JPH0449513A - 磁気ヘッド - Google Patents
磁気ヘッドInfo
- Publication number
- JPH0449513A JPH0449513A JP15859090A JP15859090A JPH0449513A JP H0449513 A JPH0449513 A JP H0449513A JP 15859090 A JP15859090 A JP 15859090A JP 15859090 A JP15859090 A JP 15859090A JP H0449513 A JPH0449513 A JP H0449513A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- recording
- slider
- medium
- magnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 208000017227 ADan amyloidosis Diseases 0.000 description 2
- 201000000194 ITM2B-related cerebral amyloid angiopathy 2 Diseases 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
- Magnetic Heads (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、磁気コアを磁気記録媒体に摺動接触させて情
報の磁気記録または再生を行なう磁気ヘッドに関し、特
に磁気コアを保持して磁気コアとともに磁気記録媒体に
摺動接触するスライダを備えた磁気ヘッドに関するもの
である。
報の磁気記録または再生を行なう磁気ヘッドに関し、特
に磁気コアを保持して磁気コアとともに磁気記録媒体に
摺動接触するスライダを備えた磁気ヘッドに関するもの
である。
[従来の技術]
この種の磁気ヘッドとして、フロッピーディスクと呼ば
れる磁気記録媒体の磁気ディスクに情報の記録または再
生を行なうFDD (フロッピディスクドライブ装置)
に用いられる磁気ヘッドがある。近年、FDDの小型化
、大容量化が急速に進んできており、これに応じてFD
D用磁電磁気ヘッド記録の高密度化が要求されている。
れる磁気記録媒体の磁気ディスクに情報の記録または再
生を行なうFDD (フロッピディスクドライブ装置)
に用いられる磁気ヘッドがある。近年、FDDの小型化
、大容量化が急速に進んできており、これに応じてFD
D用磁電磁気ヘッド記録の高密度化が要求されている。
記録の高密度化のためには、磁気記録媒体(以下「媒体
」と呼ぶ)に記録する信号の波長を短くすることが有効
な方法である。しかし、媒体と磁気ヘッドの隙間(以下
「スペーシング」と呼ぶ)によって発生する再生出力損
失、いわゆるスペーシングロスは記録波長が短くなるほ
ど増大し、少しのスペーシング量の変化が磁気ヘッドの
再生特性に大きく影響する。そのため、磁気ヘッドと媒
体の接触状態を安定させ、スペーシング量を少なくする
ことが、高記録密度化の重要なポイントとなる。このこ
とを背景として従来のFDD用磁電磁気ヘッド、第5図
〜第7図に示すような構造が採用されている。
」と呼ぶ)に記録する信号の波長を短くすることが有効
な方法である。しかし、媒体と磁気ヘッドの隙間(以下
「スペーシング」と呼ぶ)によって発生する再生出力損
失、いわゆるスペーシングロスは記録波長が短くなるほ
ど増大し、少しのスペーシング量の変化が磁気ヘッドの
再生特性に大きく影響する。そのため、磁気ヘッドと媒
体の接触状態を安定させ、スペーシング量を少なくする
ことが、高記録密度化の重要なポイントとなる。このこ
とを背景として従来のFDD用磁電磁気ヘッド、第5図
〜第7図に示すような構造が採用されている。
第5図に示す各構成部材を第6図のように組み立てて磁
気ヘッド本体lOが構成され、磁気ヘツド本体10を第
7図のように弾性板8に固定して磁気ヘッドが構成され
る。以下、磁気ヘッドの各構成部材とその組立てを説明
する。
気ヘッド本体lOが構成され、磁気ヘツド本体10を第
7図のように弾性板8に固定して磁気ヘッドが構成され
る。以下、磁気ヘッドの各構成部材とその組立てを説明
する。
まず、符号lで示すものは、記録再生コア(記録再生用
の磁気コア)であり、不図示の媒体に摺動される図中上
面に記録再生ギャップ(記録再生用の磁気ギャップ)2
が設けられている。この記録再生コアlの長平方向に沿
った両側にスライダ6.7が接合される。
の磁気コア)であり、不図示の媒体に摺動される図中上
面に記録再生ギャップ(記録再生用の磁気ギャップ)2
が設けられている。この記録再生コアlの長平方向に沿
った両側にスライダ6.7が接合される。
スライダ6.7は記録再生コアlを保持(挟持)して記
録再生コアlとともに媒体に摺動接触し、記録再生コア
lと媒体の摺動を安定化する部材である。スライダ6.
7は断面がほぼL字形のブロック状で、一方のスライダ
7の図中上面においてコア1側に寄った部分には満7a
が媒体摺動方向に沿って形成されている。スライダ6.
7を記録再生コアlに接合した状態で、スライダ6とコ
アlの上面及びスライダ7上面の満7aより図中手前側
部分により第1の媒体摺動面Slが構成され、スライダ
7上面の溝7aより奥側部分が第2の媒体摺動面S2と
なる。
録再生コアlとともに媒体に摺動接触し、記録再生コア
lと媒体の摺動を安定化する部材である。スライダ6.
7は断面がほぼL字形のブロック状で、一方のスライダ
7の図中上面においてコア1側に寄った部分には満7a
が媒体摺動方向に沿って形成されている。スライダ6.
7を記録再生コアlに接合した状態で、スライダ6とコ
アlの上面及びスライダ7上面の満7aより図中手前側
部分により第1の媒体摺動面Slが構成され、スライダ
7上面の溝7aより奥側部分が第2の媒体摺動面S2と
なる。
スライダ6.7を記録再生コアlに接合した後に、コイ
ル5を巻回したコイルボビン5°を記録再生コア1に嵌
合して第6図の磁気ヘッド本体IOが構成される。
ル5を巻回したコイルボビン5°を記録再生コア1に嵌
合して第6図の磁気ヘッド本体IOが構成される。
そして、磁気ヘッド本体IOを第7図のように弾性板8
に固定し、弾性板8の下に突出した記録再生コアl下端
部にバックコア3を接合して磁気コアの磁気回路が構成
される。更に弾性板8には外部導出用のフレキシブルプ
リント基板9が結合され、この基板9にコイル5の端末
を接続して磁気ヘッドが構成される。
に固定し、弾性板8の下に突出した記録再生コアl下端
部にバックコア3を接合して磁気コアの磁気回路が構成
される。更に弾性板8には外部導出用のフレキシブルプ
リント基板9が結合され、この基板9にコイル5の端末
を接続して磁気ヘッドが構成される。
このように構成された磁気ヘッドはFDD内で第8図に
示すように2つで媒体11を挟持するようにして記録、
再生を行なうようになっている。
示すように2つで媒体11を挟持するようにして記録、
再生を行なうようになっている。
第8図において符号12は磁気ヘッドを搭載して移動す
るキャリッジであり、不図示の駆動手段の駆動によって
媒体11の径方向(図中左右方向)に沿って移動する。
るキャリッジであり、不図示の駆動手段の駆動によって
媒体11の径方向(図中左右方向)に沿って移動する。
キャリッジ12上にはアーム13が不図示の板バネによ
って矢印A、B方向に弾性的に可動に支持されており、
不図示のコイルスプリングによって矢印B方向へ付勢さ
れている。そしてキャリッジ12の先端部上面とアーム
13の先端部下面に、上述した磁気ヘッドがそれぞれの
弾性板8.8を接着で固定することにより取り付けられ
ている。
って矢印A、B方向に弾性的に可動に支持されており、
不図示のコイルスプリングによって矢印B方向へ付勢さ
れている。そしてキャリッジ12の先端部上面とアーム
13の先端部下面に、上述した磁気ヘッドがそれぞれの
弾性板8.8を接着で固定することにより取り付けられ
ている。
磁気ヘッド本体l01lOは媒体11を挾んで互いの媒
体摺動面のSlとS2が対向するように配置されており
、上述したアーム13を付勢するスプリングの押圧力に
より同図に示すように媒体11に圧接し、互いに対して
媒体11を押圧する。なお磁気ヘッド本体l01IOの
トラック位置、すなわち記録再生コアlの位置をこのよ
うにずらす理由は、互いのコアの相互干渉を防止するた
めである。
体摺動面のSlとS2が対向するように配置されており
、上述したアーム13を付勢するスプリングの押圧力に
より同図に示すように媒体11に圧接し、互いに対して
媒体11を押圧する。なお磁気ヘッド本体l01IOの
トラック位置、すなわち記録再生コアlの位置をこのよ
うにずらす理由は、互いのコアの相互干渉を防止するた
めである。
このような構造のもとに記録、再生時には不図示の駆動
モータの駆動により媒体11が回転し、磁気ヘッド本体
1O1IOのそれぞれの媒体摺動面S1.S2に媒体1
1が摺動し、それぞれの記録再生ギャップ2に媒体11
が摺動して記録、再生がなされる。媒体11の磁気ヘッ
ドに対する摺動方向は第7図の矢印a方向である。
モータの駆動により媒体11が回転し、磁気ヘッド本体
1O1IOのそれぞれの媒体摺動面S1.S2に媒体1
1が摺動し、それぞれの記録再生ギャップ2に媒体11
が摺動して記録、再生がなされる。媒体11の磁気ヘッ
ドに対する摺動方向は第7図の矢印a方向である。
[発明が解決しようとしている課題]
上述した従来のFDD用磁電磁気ヘッド、弾性板8によ
る弾性的に可動な支持構造およびスプリングによる弾性
的な押圧により、スペーシング量を少なくしている。
る弾性的に可動な支持構造およびスプリングによる弾性
的な押圧により、スペーシング量を少なくしている。
ところが従来のFDD用磁電磁気ヘッド、媒体摺動面S
1.S2がともに平面で、第8図に示したように媒体1
1に対して面接触する。このため、媒体11の回転に伴
ってたわみにより媒体11の表面にうねりや振動が発生
するのに対し、記録再生ギャップ2部が媒体11の表面
の変位に追従できず、スペーシング量が変動する。
1.S2がともに平面で、第8図に示したように媒体1
1に対して面接触する。このため、媒体11の回転に伴
ってたわみにより媒体11の表面にうねりや振動が発生
するのに対し、記録再生ギャップ2部が媒体11の表面
の変位に追従できず、スペーシング量が変動する。
スペーシング量を常に少なくするには、不図示のスプリ
ングを介して磁気ヘッドに加える媒体11への押圧力を
大きくする方法があるが、この方法では媒体11に傷が
発生し易く、その耐久性を著しく劣化させるので好まし
くない。
ングを介して磁気ヘッドに加える媒体11への押圧力を
大きくする方法があるが、この方法では媒体11に傷が
発生し易く、その耐久性を著しく劣化させるので好まし
くない。
そこで本発明の課題は、この種の磁気ヘッドにおいて、
媒体の損傷を招かないようにして磁気コアの媒体に対す
る摺動接触を良好に行なえるようにし、スペーシング量
を少なく抑えられるようにすることにある。
媒体の損傷を招かないようにして磁気コアの媒体に対す
る摺動接触を良好に行なえるようにし、スペーシング量
を少なく抑えられるようにすることにある。
[課題を解決するための手段]
上記の課題を解決するため本発明によれば、磁気コアを
保持して磁気コアとともに磁気記録媒体に摺動接触する
スライダを備えた磁気ヘッドにおいて、1)11記磁気
コアの磁気記録媒体摺動面が前記スライダの磁気記録媒
体摺動面から突出する突出量を可変に調整する丁段を設
けた構成を採用した。
保持して磁気コアとともに磁気記録媒体に摺動接触する
スライダを備えた磁気ヘッドにおいて、1)11記磁気
コアの磁気記録媒体摺動面が前記スライダの磁気記録媒
体摺動面から突出する突出量を可変に調整する丁段を設
けた構成を採用した。
[作 用]
このような構成によれば、磁気コアの磁気記録媒体摺動
面をスライダの磁気記録媒体摺動面から適当な量だけ突
出させることにより、磁気コアの媒体に対する摺動接触
を良好にすることができる。
面をスライダの磁気記録媒体摺動面から適当な量だけ突
出させることにより、磁気コアの媒体に対する摺動接触
を良好にすることができる。
[実施例]
以下、第1図〜第4図を参照して本発明の実施例の詳細
を説明する。ここではFDD用磁電磁気ヘッド施例とし
ており、先述した従来例と共通な部分の説明は省略する
。
を説明する。ここではFDD用磁電磁気ヘッド施例とし
ており、先述した従来例と共通な部分の説明は省略する
。
第1実施例
第1図(A)、(B)は本発明の第1実施例による磁気
ヘッド本体の構造を示す下面側と−F面側の斜視図であ
る。
ヘッド本体の構造を示す下面側と−F面側の斜視図であ
る。
両図に示すように本実施例にあっては、記録再生コア■
はバックコアを用いずに2ピースで突き合わせるタイプ
のコアで、寸法が小さく磁路が短くされている。記録再
生コアlにはコイル巻回用の窓1aが形成されており、
この窓1aを通してコイル5が記録再生コアlに直接に
巻回される。
はバックコアを用いずに2ピースで突き合わせるタイプ
のコアで、寸法が小さく磁路が短くされている。記録再
生コアlにはコイル巻回用の窓1aが形成されており、
この窓1aを通してコイル5が記録再生コアlに直接に
巻回される。
そして記録再生コアlは矩形の支持板17に固定されて
いる。
いる。
一方、従来例の2つのスライダ6.7に対して本実施例
のスライダ4は一体型であり、従来例の満7aに対応す
る溝4aを挟んで媒体摺動面S1.S2が形成されてお
り、媒体摺動面Sl側を媒体走行方向aに沿って記録再
生ギャップ2部までの半分をカットするように直方形の
凹部4bが形成されている。またスライダ4の下面側に
は直方形の凹部4Cが形成されており、その大きさは支
持板17を上下に可動に遊嵌できる大きさになっている
。更に凹部4Cの天井面から媒体摺動面Stに達する穴
4dが形成されている。穴4dは記録再生コアlを上下
に可動に遊嵌できる大きさに形成されている。
のスライダ4は一体型であり、従来例の満7aに対応す
る溝4aを挟んで媒体摺動面S1.S2が形成されてお
り、媒体摺動面Sl側を媒体走行方向aに沿って記録再
生ギャップ2部までの半分をカットするように直方形の
凹部4bが形成されている。またスライダ4の下面側に
は直方形の凹部4Cが形成されており、その大きさは支
持板17を上下に可動に遊嵌できる大きさになっている
。更に凹部4Cの天井面から媒体摺動面Stに達する穴
4dが形成されている。穴4dは記録再生コアlを上下
に可動に遊嵌できる大きさに形成されている。
そして、磁気ヘッド本体の組立てでは、第1図(A)に
矢印dで示すようにして、支持板■7をスライダ4の凹
部4Cに入れて記録再生コアlを穴4dに挿通し、第1
図(B)に示すように記録再生コアlのL面、即ち媒体
摺動面をスライダ4の媒体摺動面Slから僅かに突出さ
せる。
矢印dで示すようにして、支持板■7をスライダ4の凹
部4Cに入れて記録再生コアlを穴4dに挿通し、第1
図(B)に示すように記録再生コアlのL面、即ち媒体
摺動面をスライダ4の媒体摺動面Slから僅かに突出さ
せる。
なお、記録再生コアlのコイル5は、記録再生コアlを
支持板17と共にスライダ4に組み込んでから窓1aを
通して記録再生コアlに巻回する。記録再生コアlをス
ライダ4に組み込むと記録再生コアlの窓la側のほぼ
半分が四部4bに露出し、この状態で配録再生コアlに
コイル5を巻回できるようになっている。
支持板17と共にスライダ4に組み込んでから窓1aを
通して記録再生コアlに巻回する。記録再生コアlをス
ライダ4に組み込むと記録再生コアlの窓la側のほぼ
半分が四部4bに露出し、この状態で配録再生コアlに
コイル5を巻回できるようになっている。
記録再生コアlをスライダ4に組み込んだ状態で、記録
再生コア1は支持板I7とともにスライダ4に対して計
i奉ポ矢印C,C°で示すように上下方向に可動であり
、上下方向に移動させることにより、スライダ4の媒体
摺動面Slからの記録再生コアlの媒体摺動面の突出量
を可変に調整できる。調整のための構造として、例えば
不図示のバネとネジを用い、バネにより支持板17をC
°力方向付勢し、ネジにより支持板17をC方向に押圧
できるようにすれば、ネジの締め加減で突出量を調整で
きる。
再生コア1は支持板I7とともにスライダ4に対して計
i奉ポ矢印C,C°で示すように上下方向に可動であり
、上下方向に移動させることにより、スライダ4の媒体
摺動面Slからの記録再生コアlの媒体摺動面の突出量
を可変に調整できる。調整のための構造として、例えば
不図示のバネとネジを用い、バネにより支持板17をC
°力方向付勢し、ネジにより支持板17をC方向に押圧
できるようにすれば、ネジの締め加減で突出量を調整で
きる。
このようにして」1記突出量を適当に調整した後に記録
再生コアlをスライダ4に接着などで固定して磁気ヘッ
ド本体IOが完成する。接着を行なわずに上記のバネの
弾性力のみによって記録再生コアlが固定されるものと
しても良い。この後は磁気ヘッド本体IOを第7図の弾
性板8に固定し、コイル5の端末をフレキシブルプリン
ト基板9に接続して磁気ヘッドが完成する。
再生コアlをスライダ4に接着などで固定して磁気ヘッ
ド本体IOが完成する。接着を行なわずに上記のバネの
弾性力のみによって記録再生コアlが固定されるものと
しても良い。この後は磁気ヘッド本体IOを第7図の弾
性板8に固定し、コイル5の端末をフレキシブルプリン
ト基板9に接続して磁気ヘッドが完成する。
このような本実施例の磁気ヘッドによれば、スライダ4
の媒体摺動面Slからの記録再生コア1の媒体摺動面の
突出量を可変に調整できる。
の媒体摺動面Slからの記録再生コア1の媒体摺動面の
突出量を可変に調整できる。
従って、記録再生コアlの媒体摺動面をスライダ4の媒
体摺動面S1から適当な量だけ突出させることにより、
従来のように記録再生コア1とスライダの媒体摺動面が
連続した均一な平面である場合に比べて、記録再生コア
lの媒体に対する摺動接触を良好にし、スペーシング量
を少なく抑えることができる。その場合に従来の磁気ヘ
ッドの媒体に対する押圧力を強くする方法のように媒体
の損傷を招くことがない。
体摺動面S1から適当な量だけ突出させることにより、
従来のように記録再生コア1とスライダの媒体摺動面が
連続した均一な平面である場合に比べて、記録再生コア
lの媒体に対する摺動接触を良好にし、スペーシング量
を少なく抑えることができる。その場合に従来の磁気ヘ
ッドの媒体に対する押圧力を強くする方法のように媒体
の損傷を招くことがない。
なお、第1図(A)、(B)に示した支持板17は、上
記突出量の調整作業を容易にするために、端部がスライ
ダ4の四部4cから突出する大きさとしたが、邪魔にな
らないように凹部4cに納まる大きさにしてもよい。ま
た、突出量の調整後に記録再生コアlをスライダ4に接
着などで固定すれば、支持板17を取り外しても良い。
記突出量の調整作業を容易にするために、端部がスライ
ダ4の四部4cから突出する大きさとしたが、邪魔にな
らないように凹部4cに納まる大きさにしてもよい。ま
た、突出量の調整後に記録再生コアlをスライダ4に接
着などで固定すれば、支持板17を取り外しても良い。
また上記実施例において、記録再生コア1の媒体摺動面
は、媒体摺動方向のa方向、およびah向と直交するす
、b’力方向トラック幅方向)のそれぞれについて、記
録再生ギャップ2がほぼ頂点になるように8面加工する
。こうすれば、さらにスペーシング量を少なくできると
共に、媒体を傷つけにくくなる。
は、媒体摺動方向のa方向、およびah向と直交するす
、b’力方向トラック幅方向)のそれぞれについて、記
録再生ギャップ2がほぼ頂点になるように8面加工する
。こうすれば、さらにスペーシング量を少なくできると
共に、媒体を傷つけにくくなる。
第2実施例
次に第2図〜第4図は本発明の第2実施例によるFDD
用磁気ヘッドの本体の構造を説明するものである。これ
らの図において第1実施例の第1図(A)、(B)中と
共通もしくは対応する部分には共通の符号が付してあり
、共通部分の説明は省略する。
用磁気ヘッドの本体の構造を説明するものである。これ
らの図において第1実施例の第1図(A)、(B)中と
共通もしくは対応する部分には共通の符号が付してあり
、共通部分の説明は省略する。
第3図(A)、(B)に示すように、本実施例で記録再
生コア1はコアホルダ14に固定されている。コアホル
ダ14はほぼコの字形の断面形状に形成されており、そ
の内側に断面形状が3角形の突条14aが形成されてい
る。
生コア1はコアホルダ14に固定されている。コアホル
ダ14はほぼコの字形の断面形状に形成されており、そ
の内側に断面形状が3角形の突条14aが形成されてい
る。
また第4図に示すように、スライダ4には突出量調整用
のネジ16をスライダ4の一方の側面から凹部4cを横
断して挿通するための径の異なるネジ穴4e、4fが同
一軸線上に形成されている。径の大きなネジ穴4eの内
側面には不図示のネジ溝が切られており、径の小さなネ
ジ穴4fにはネジ溝は切られていない。なお凹部4Cは
ホルダ14を上下に可動に遊嵌できる大きさで、第1実
施例の場合より小さくなっている。
のネジ16をスライダ4の一方の側面から凹部4cを横
断して挿通するための径の異なるネジ穴4e、4fが同
一軸線上に形成されている。径の大きなネジ穴4eの内
側面には不図示のネジ溝が切られており、径の小さなネ
ジ穴4fにはネジ溝は切られていない。なお凹部4Cは
ホルダ14を上下に可動に遊嵌できる大きさで、第1実
施例の場合より小さくなっている。
またネジ16は、先端部が細く、この先端部に連続する
半分程度の部分16aが円錐形に形成され、径の太い基
端部にネジ溝16bが切られている。
半分程度の部分16aが円錐形に形成され、径の太い基
端部にネジ溝16bが切られている。
そして磁気ヘッド本体の組立ては第4図に矢印で示すよ
うに行なわれ、まず円弧形状の板バネ15をスライダ4
の凹部4Cの天井面に置いた後に、コアホルダ14を凹
部4Cに嵌め込み、記録再生コアlを穴4dに挿通する
。次にネジ16をネジ穴4e、4fにねじ込み、挿通す
る。これによりネジ16の円錐形部分16aが凹部4C
を横断し、バネ15の弾性力で第3図(A)のようにホ
ルダ14の突条14aが円錐形部分16aに押し付けら
れ、ホルダ14が凹部4C内に保持され、記録再生コア
1が穴4d内に保持され、第2図(A)、(B)に示す
磁気ヘッド本体10が構成される。
うに行なわれ、まず円弧形状の板バネ15をスライダ4
の凹部4Cの天井面に置いた後に、コアホルダ14を凹
部4Cに嵌め込み、記録再生コアlを穴4dに挿通する
。次にネジ16をネジ穴4e、4fにねじ込み、挿通す
る。これによりネジ16の円錐形部分16aが凹部4C
を横断し、バネ15の弾性力で第3図(A)のようにホ
ルダ14の突条14aが円錐形部分16aに押し付けら
れ、ホルダ14が凹部4C内に保持され、記録再生コア
1が穴4d内に保持され、第2図(A)、(B)に示す
磁気ヘッド本体10が構成される。
このように磁気ヘッド本体IOを組み立てた状態でネジ
I6を回すことにより、円錐形部分16aが第3図(A
)の矢印e、e’のように水平方向に移動し、バネ15
により円錐形部分16aに押し付けられたホルダ14が
矢印C1C°のように上下に変位し、記録再生コアlが
上下に変位する。
I6を回すことにより、円錐形部分16aが第3図(A
)の矢印e、e’のように水平方向に移動し、バネ15
により円錐形部分16aに押し付けられたホルダ14が
矢印C1C°のように上下に変位し、記録再生コアlが
上下に変位する。
即ち、ネジ16を回すことにより記録再生コアlを上下
に変位させることができ、スライダ4の媒体摺動面Sl
からの記録再生コアlの媒体摺動面の突出量を可変に調
整でき、第1実施例と同様にスペーシング量を少なくし
て磁気ヘッドの特性を向上できる。
に変位させることができ、スライダ4の媒体摺動面Sl
からの記録再生コアlの媒体摺動面の突出量を可変に調
整でき、第1実施例と同様にスペーシング量を少なくし
て磁気ヘッドの特性を向上できる。
なお、本実施例の場合も第1実施例と同様に突出量を調
整した後に、接着等によって記録再生コアlまたはコア
ホルダ14をスライダ4に固定すれば、ネジ16を取り
外すことも可能である。こうすればネジ16は突出量調
整用の治具として用い、磁気ヘッドの構成部品に入らな
いので、磁気ヘッドの部品点数を増加させることがない
。
整した後に、接着等によって記録再生コアlまたはコア
ホルダ14をスライダ4に固定すれば、ネジ16を取り
外すことも可能である。こうすればネジ16は突出量調
整用の治具として用い、磁気ヘッドの構成部品に入らな
いので、磁気ヘッドの部品点数を増加させることがない
。
[発明の効果]
以上の説明から明らかなように本発明によれば、磁気コ
アを保持して磁気コアとともに磁気記録媒体に摺動接触
するスライダを備えた磁気ヘッドにおいて、前記磁気コ
アの磁気記録媒体摺動面が前記スライダの磁気記録媒体
摺動面から突出する突出量を可変に調整する手段を設け
た構成を採用したので、磁気コアの磁気記録媒体摺動面
をスライダの磁気記録媒体摺動面から適当な量だけ突出
させることにより、磁気コアの媒体に対する摺動接触を
良好にしてスペーシング量を少なく抑えることができ、
磁気ヘッドの特性を向上できるという優れた効果が得ら
れる。
アを保持して磁気コアとともに磁気記録媒体に摺動接触
するスライダを備えた磁気ヘッドにおいて、前記磁気コ
アの磁気記録媒体摺動面が前記スライダの磁気記録媒体
摺動面から突出する突出量を可変に調整する手段を設け
た構成を採用したので、磁気コアの磁気記録媒体摺動面
をスライダの磁気記録媒体摺動面から適当な量だけ突出
させることにより、磁気コアの媒体に対する摺動接触を
良好にしてスペーシング量を少なく抑えることができ、
磁気ヘッドの特性を向上できるという優れた効果が得ら
れる。
第1図(A)、(B)はそれぞれ本発明の第1実施例に
よるFDD用磁気へ・ンドの本体の構造と組立てを示す
下面側と上面側の斜視図、第2図(A)、(B)はそれ
ぞれ第2実施例による磁気ヘッドの下面側と上面側の斜
視図、第3図(A)、(B)はそれぞれ同実施例による
磁気コアの突出量調整機構の構造を示す正面図と側面図
、第4図は同実施例の磁気ヘッド本体の分解斜視図、第
5図は従来のFDD用磁気へ・ンドの本体の構造を示す
分解斜視図、第6図は同磁気へ・ソド本体の組み立てた
状態の斜視図、第7図は同磁気ヘッドの全体の斜視図、
第8図は同磁気へ・ンドによる記録再生状態を示す側面
図である。 l・・・記録再生コア 2・・−記録再生ギヤ・ツブ4
・・・スライダ 5−・・コイルlO−・−磁気ヘ
ッド本体 14・・・コアホルダ 15・・・板バネ16・・・突
出量調整用のネジ 17・・−突出量調整用の支持板 SL、S2 ・・・媒体摺動面 ぐ 侃
よるFDD用磁気へ・ンドの本体の構造と組立てを示す
下面側と上面側の斜視図、第2図(A)、(B)はそれ
ぞれ第2実施例による磁気ヘッドの下面側と上面側の斜
視図、第3図(A)、(B)はそれぞれ同実施例による
磁気コアの突出量調整機構の構造を示す正面図と側面図
、第4図は同実施例の磁気ヘッド本体の分解斜視図、第
5図は従来のFDD用磁気へ・ンドの本体の構造を示す
分解斜視図、第6図は同磁気へ・ソド本体の組み立てた
状態の斜視図、第7図は同磁気ヘッドの全体の斜視図、
第8図は同磁気へ・ンドによる記録再生状態を示す側面
図である。 l・・・記録再生コア 2・・−記録再生ギヤ・ツブ4
・・・スライダ 5−・・コイルlO−・−磁気ヘ
ッド本体 14・・・コアホルダ 15・・・板バネ16・・・突
出量調整用のネジ 17・・−突出量調整用の支持板 SL、S2 ・・・媒体摺動面 ぐ 侃
Claims (1)
- 1)磁気コアを保持して磁気コアとともに磁気記録媒体
に摺動接触するスライダを備えた磁気ヘッドにおいて、
前記磁気コアの磁気記録媒体摺動面が前記スライダの磁
気記録媒体摺動面から突出する突出量を可変に調整する
手段を設けたことを特徴とする磁気ヘッド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15859090A JPH0449513A (ja) | 1990-06-19 | 1990-06-19 | 磁気ヘッド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15859090A JPH0449513A (ja) | 1990-06-19 | 1990-06-19 | 磁気ヘッド |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0449513A true JPH0449513A (ja) | 1992-02-18 |
Family
ID=15675014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15859090A Pending JPH0449513A (ja) | 1990-06-19 | 1990-06-19 | 磁気ヘッド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0449513A (ja) |
-
1990
- 1990-06-19 JP JP15859090A patent/JPH0449513A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7339768B2 (en) | Magnetic head device and linear tape drive including a twin bimodal type actuator and a dampening structure | |
US5956210A (en) | Structure and jig for mounting spring arm on corresponding head arm | |
JPH0449513A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH0997465A (ja) | 記録再生装置、磁気ヘッド及びテープカートリッジ | |
US4809427A (en) | Method for assembling a magnetic head supporting mechanism of a flexible disk drive apparatus | |
JPH0457250A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH0366021A (ja) | 磁気ヘッド | |
JP2655871B2 (ja) | 複合型磁気ヘッド | |
JP2541902Y2 (ja) | 磁気ヘッド用シールドケース | |
JP2520615Y2 (ja) | 磁気ヘッド装置 | |
JP3486974B2 (ja) | 磁気ヘッドとフロッピーディスク装置用磁気ヘッド装置 | |
JPH0317806A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH11149699A (ja) | 磁気ヘッド装置およびその製造方法 | |
JPS62125571A (ja) | 磁気ヘツド装置 | |
JPS62173668A (ja) | 磁気ヘツド装置 | |
JP3103098U (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH0548243Y2 (ja) | ||
JP2576726Y2 (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH04205910A (ja) | ヘッド取り付け角度調整方法 | |
JPH0294078A (ja) | 記録再生装置 | |
JPS63292467A (ja) | ディスク装置 | |
JP2938269B2 (ja) | フレキシブルディスク装置 | |
JPH05135528A (ja) | 磁気ヘツド装置及びその製造方法 | |
JPH03181061A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPS62145567A (ja) | 磁気記録再生装置 |