JPH0448769B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0448769B2
JPH0448769B2 JP31247586A JP31247586A JPH0448769B2 JP H0448769 B2 JPH0448769 B2 JP H0448769B2 JP 31247586 A JP31247586 A JP 31247586A JP 31247586 A JP31247586 A JP 31247586A JP H0448769 B2 JPH0448769 B2 JP H0448769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
oil
slurry
oily cosmetic
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP31247586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63166821A (ja
Inventor
Masamitsu Kanetani
Hideyuki Ichihara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP31247586A priority Critical patent/JPS63166821A/ja
Publication of JPS63166821A publication Critical patent/JPS63166821A/ja
Publication of JPH0448769B2 publication Critical patent/JPH0448769B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数色の固型油性化粧料を容器内に
連続的に色が変化するように充填することができ
る多色固型油性化粧料の製造方法に関する。 〔従来の技術〕 一般に、単一の容器内に複数色の固型油性化粧
料を充填、成型する場合は、該各色の固型油性化
粧料基剤をスラリー状化し、仕切によつて区画し
た容器内の充填空間毎に各色のスラリー状物を流
し込み、仕切を外した状態で固型化させる流し込
み方法が行われている。 〔発明が解決しようとする問題点〕 而して、従来技術の流し込み方法にあつては、
固型油性化粧料基剤と溶剤の混合状態や充填時の
流し込み跡が固型化した化粧料の表面に色むらと
なつて表われるという欠点がある。また、例えば
パール剤等の鱗片状粉末を含む固型油性化粧料A
にあつては鱗片状粉末の沈降を防止するために、
鱗片状粉末を含まない固型油性化粧料基剤Bに比
べて溶剤の混合量を少なくしたり或いは急速冷却
する必要がある。しかし、かくしては鱗片状粉末
を含む固型油性化粧料基剤Aと含まない固型油性
化粧料基剤Bを単一の小型の容器に流し込んだ場
合に、該各化粧料基剤A,Bが固型化する速度が
異なることから、固型油性化粧料基剤A,Bの表
面が不揃いのまま固型化して凹凸ができたり、色
むらができてしまうという問題がある。 叙上の如く、従来の流し込み方法では配合成分
の異なる複数種の固型油性化粧料を単一の容器に
充填する場合の充填量の少量化には限界がある
し、複数色の固型油性化粧料の配列が困難である
という問題がある。 本発明は上述した従来技術の欠点、問題点に鑑
みなされたもので、固型化した化粧料の表面に色
むらや凹凸ができるのを防止でき、しかも容器内
には多色固型油性化粧料を連続的に色が変化した
状態で充填することができる多色固型油性化粧料
の製造方法を提供することを目的とする。 〔問題点を解決するための手段〕 上述した問題点を解決するために本発明が採用
する手段は、複数色の固型油性化粧料基剤を揮発
性溶剤又は加熱手段によつて複数色のスラリー状
物となし、該各色のスラリー状物を容器内に部分
的に重なり合うように隣合せて、同時に噴霧した
後、固型化することからなる。 〔発明の具体的説明〕 本発明で用いる固型油性化粧料基剤は、例えば
流動パラフイン、合成エステル油、オリーブ油等
の液状油、固型パラフイン、木ロウ、ミツロウ、
カルナウバロウ等の固型原料及びメイクアツプ化
粧料を製造する場合の顔料或いは固型香水を製造
する場合の香料等からなる。 本発明に用いる揮発性溶剤は沸点200℃以下の
ものであるが、常温揮散が可能である沸点30〜
100℃程度のものが好ましい。揮発性溶剤として
は、トリクロロトリフルオロエタン(昭和電工(株)
製の「フロンシヨウワ113」)、エタノール、アセ
トン、低沸点炭化水素(米国ハンブル オイル
アンド リフアイニング カンパニー社製の「ア
イソパーA」)等がある。揮発性溶剤の使用量は
固型油性化粧料基剤の成分によつて異なるが、要
は該基剤を噴霧可能な程度に流動化できればよ
く、基剤に対して1倍〜10倍(重量比)の範囲が
一応の基準になる。 本発明では、上記揮発性溶剤に代えて加熱手段
により基剤を溶融し、スラリー状物としてもよ
い。この場合の加熱溶融温度は融点以上の70〜
100℃である。 本発明による成型工程は、次の通りである。
【表】 〓揮散○ハ
時に噴霧○ロ 〓

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数色の固型油性化粧料基剤を揮発性溶剤又
    は加熱手段によつて複数色のスラリー状物とな
    し、該各色のスラリー状物を容器内に部分的に重
    なり合うように隣合せて、かつ、同時に噴霧した
    後、固型化することにより、該容器内に多色固型
    油性化粧料を充填するようにした多色固型油性化
    粧料の製造方法。
JP31247586A 1986-12-27 1986-12-27 多色固型油性化粧料の製造方法 Granted JPS63166821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31247586A JPS63166821A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 多色固型油性化粧料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31247586A JPS63166821A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 多色固型油性化粧料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63166821A JPS63166821A (ja) 1988-07-11
JPH0448769B2 true JPH0448769B2 (ja) 1992-08-07

Family

ID=18029653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31247586A Granted JPS63166821A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 多色固型油性化粧料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63166821A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63166821A (ja) 1988-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3479429A (en) Multi-colored cosmetic preparation
US4648908A (en) Coated pigment and cosmetic materials comprising the same
JPS63162613A (ja) 非加圧粉末化粧用製品およびその製造方法
JPH0222726B2 (ja)
JP4790931B2 (ja) 多色系化粧料の充填方法および当該方法により得られる多色系化粧料
JPH0448769B2 (ja)
JP4412835B2 (ja) 多色固形化粧料
JPS63188616A (ja) 多色メイクアツプ化粧料の製造方法
JPH0448768B2 (ja)
US6277182B1 (en) Pigment-containing oil-based gel materials
JP2000344628A (ja) 凝集された顔料を含むマユ用ペンシル
JPH0733324B2 (ja) スティック状化粧料
JPH0478605B2 (ja)
JPH02172904A (ja) 二重棒状化粧料の製造方法
JPH0448767B2 (ja)
WO2018078561A1 (en) Process for producing a decorated cosmetic composition in solid form
EP1732510B1 (en) Process for the manufacture of multicolor poured cosmetics
JPS63139109A (ja) 薄膜状粉体化粧料の製造方法
JP7090932B2 (ja) 油性固形化粧料
JPH0478602B2 (ja)
JPS62201808A (ja) 容器入り多色固形化粧料の製造方法
JP6829871B2 (ja) 油性固形化粧料の製造方法
JP2018070449A (ja) 油性固形化粧料およびその製造方法
JPH05201832A (ja) 模様付化粧料の製造方法
JPS63139110A (ja) 薄膜状多色粉体化粧料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees