JPH0448551A - 電池用水素吸蔵合金極の製造法 - Google Patents
電池用水素吸蔵合金極の製造法Info
- Publication number
- JPH0448551A JPH0448551A JP2157962A JP15796290A JPH0448551A JP H0448551 A JPH0448551 A JP H0448551A JP 2157962 A JP2157962 A JP 2157962A JP 15796290 A JP15796290 A JP 15796290A JP H0448551 A JPH0448551 A JP H0448551A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- hydrogen storage
- storage alloy
- nickel nitrate
- reducing agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 33
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims abstract description 33
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 28
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 title claims abstract description 28
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 28
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims abstract description 27
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims abstract description 22
- KBJMLQFLOWQJNF-UHFFFAOYSA-N nickel(ii) nitrate Chemical compound [Ni+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O KBJMLQFLOWQJNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims abstract description 11
- NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N (2s)-2,6-diaminohexanoic acid;(2s)-2-hydroxybutanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O.NCCCC[C@H](N)C(O)=O NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N 0.000 claims abstract description 4
- IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N hydrazine monohydrate Substances O.NN IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 claims abstract description 3
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 2
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 claims 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 18
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 abstract description 9
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 abstract description 4
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 abstract description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 abstract description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 abstract description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 abstract description 3
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 abstract 1
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000003518 caustics Substances 0.000 description 3
- 238000007600 charging Methods 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 2
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010277 constant-current charging Methods 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L nickel(ii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ni+2] BFDHFSHZJLFAMC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 150000004681 metal hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005272 metallurgy Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 235000011118 potassium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はニッケルー水素蓄電池などの電池用水素吸蔵合
金電極の製造法に関すも 従来の技術 各種の電源として広く使われている蓄電池として鉛蓄電
池とアルカリ蓄電池があム このうちアルカリ蓄電池は
高信頼性が期待でき、小形軽量化も可能などの理由で小
型電池は各種ポータプル機器用に 大型は産業用として
使われてき丸このアルカリ蓄電池において、正極として
は一部空気極や酸化銀極なども取り上げられている戟は
とんどの場合ニッケル極であム ポケット式から焼結式
に代わって特性が向上し さらに密閉化が可能になると
ともに用途も広がっ九 一方負極としてはカドミウムの他に亜舷 鉄、水素など
が対象となっていも 最近−層の高エネルギー密度を達
成するために金属水素化物つまり水素吸蔵合金電極を使
ったニッケルー水素蓄電池が注目され 製法などに多く
の提案がされていもたとえば水素吸蔵合金粉末のとくに
耐酸化性それに利用率や成型性を改善するために粒子表
面をニッケルや銅でメツキして多孔性の金属層を形成す
る技術が知られていも しかし操作を簡易化するために
電極にしてからメツキすると水素吸蔵合金の充放電での
微粉化時にメツキ層が剥離してしま う。
金電極の製造法に関すも 従来の技術 各種の電源として広く使われている蓄電池として鉛蓄電
池とアルカリ蓄電池があム このうちアルカリ蓄電池は
高信頼性が期待でき、小形軽量化も可能などの理由で小
型電池は各種ポータプル機器用に 大型は産業用として
使われてき丸このアルカリ蓄電池において、正極として
は一部空気極や酸化銀極なども取り上げられている戟は
とんどの場合ニッケル極であム ポケット式から焼結式
に代わって特性が向上し さらに密閉化が可能になると
ともに用途も広がっ九 一方負極としてはカドミウムの他に亜舷 鉄、水素など
が対象となっていも 最近−層の高エネルギー密度を達
成するために金属水素化物つまり水素吸蔵合金電極を使
ったニッケルー水素蓄電池が注目され 製法などに多く
の提案がされていもたとえば水素吸蔵合金粉末のとくに
耐酸化性それに利用率や成型性を改善するために粒子表
面をニッケルや銅でメツキして多孔性の金属層を形成す
る技術が知られていも しかし操作を簡易化するために
電極にしてからメツキすると水素吸蔵合金の充放電での
微粉化時にメツキ層が剥離してしま う。
また特性向上のために合金製作後真空で熱処理したり、
アルカリ溶液に浸せきするなどの工程が提案されていも さらに密閉形に適用する際にはとくに充電時の正極から
の酸素ガスや過充電時に発生することがある水素ガスの
吸収性を改良するためにフッソ樹脂や触媒の添加が試み
られてい翫 発明が解決しようとする課題 水素吸蔵合金極の製法としては合金粉末を焼結する方式
と発泡法 繊維状、パンチングメタルなどの多孔性支持
体に充填や塗着する方式のペースト式があa このうち
製法が簡単なのがペースト式であム 水素吸蔵合金はカ
ドミウム極や亜鉛極などと同様に電子伝導性の点で比較
的硬れているので非焼結成極の可能性は太き(t すな
わち結着剤とともにペースト状としこれを3次元あるい
は2次元構造の多孔性導電板に充填あるいは塗着してい
も しかし いずれにしてもとくに充放電サイクルの初
期での放電特性や一層の利用率や高率放電特性の上で改
良の必要があも また密閉形はニッケルーカドミウム系
同様負極でガスの吸収が可能なので採用できる力丈 急
速充電性の一層の向上が望まれていも 課題を解決するための手段 本発明は水素吸蔵合金を用いて電極を製造機硝酸ニッケ
ル溶液中でその電極を負極にして電解し その後ヒドラ
ジン水和物やナトリウムボロハイドライドなどの還元剤
を添加したアルカリ溶液に浸せきすム な耘 この際に
好ましくは硝酸ニッケル溶液中での電解後電極中に硝酸
ニッケル溶液を含んだ状態で乾燥L その後還元剤を添
加したアルカリ溶液に浸せきするものであム作用 水素吸蔵合金粉末の酸化や成形性を改善するために試み
られている粒子表面へのニッケルや銅などのメツキによ
る多孔性の金属層形成に対して本願では電極を製作後に
焼結式ニッケル極の活物質充填の一手段として採用され
ている硝酸ニッケル溶液中で水素急増合金極を負極にし
て電解を行なう。この処理で電極面近傍の硝酸根が還元
されて酸性度が弱くなり水酸化ニッケル類似の化合物が
生成するといわれこれが電極内に強固に付着すム焼結式
ニッケル極の場合はこれをアルカリ溶液中で水酸化ニッ
ケルにして使用するのであるが本願では苛性アルカリ中
での還元剤によりニッケルにすム このようにして生成したニッケルによってメツキと同様
にある程度合金粒子間を機械的にと電気的に接続できも
このことによって絶縁性の結着剤によって形成されて
いる電極中の粒子間の電子電導性が向上すム ところが
この生成物はメツキと異なりブラック状でありモス状で
きわめて活性であム したがってこの活性な層により充
電時での水素吸蔵合金への水素の吸蔵の加速が可能にな
ム 実施例 以下、本発明の具体的実施例を説明すも水素吸蔵合金と
してLaNi5系合金の一つてあるM m N i s
、tMn 1.4A l s、sCo m、sを粉砕し
て300メツシュ通過させた後ポリエチレン微粉末をこ
の樹脂が水素吸蔵合金粉末に対して3部になるように加
え さらに2.5重量%PVA溶液でペーストをつくも
ついでこのペーストを厚さ0゜17m瓜 孔径1.8
mm、 開口度53%の鉄製でニッケルメッキを施し
たパンチングメタル板に塗着し0.6mmのスリットを
通して平滑化したその後120℃で1時間乾燥した 得
られた電極は135℃に保ったエンボス加工を施したロ
ーラプレス機を通して厚さ0.5mmに調整し九 減圧
で乾燥後この電極を負極にして硝酸ニッケル(Ni
(NO*)p)500gに水50gを加えた溶液中で4
0℃で300mA/cm’の電流密度で3分間通電しへ
このまま100℃で乾燥後まず30重量%のカセイカ
リ水溶液に80℃で5時間浸せきし ついで40℃にし
てからこれにヒドラジン1永和物を5重量%加え60分
間浸せきした水洗乾燥後5%のフッ素樹脂ディスバージ
ョンを添加した 乾燥後300Kg/cm”の条件で加
圧して電極を得た このペースト式水素吸蔵合金極を裁
断し リード板をスポット溶接により取り付けた この
電極をAとすム つぎに比較のためにAと同様の方法で同じ水素吸蔵合金
粉末を結着剤とともに支持体に塗着し加圧して電極を得
た也 電解を省略して硝酸ニッケルの浸せき含浸とヒド
ラジンl水和物の添加を行なった後同様にフッ素樹脂デ
ィスバージョンを添加した電極をBとして加え九 さら
にこの還元も省略して単にフッ素樹脂ディスバージョン
のみを添加した電極をCとして加え九 まず各々の負極としての特性を調べるために負極律則に
なるように十分容量の大きい対極として焼結式のニッケ
ル極を用(\ 電解液として比重1゜25の苛性カリ水
溶液に25 g/ Iの水酸化リチウムを溶解して用い
た 電解液豊富な開放形とした。
アルカリ溶液に浸せきするなどの工程が提案されていも さらに密閉形に適用する際にはとくに充電時の正極から
の酸素ガスや過充電時に発生することがある水素ガスの
吸収性を改良するためにフッソ樹脂や触媒の添加が試み
られてい翫 発明が解決しようとする課題 水素吸蔵合金極の製法としては合金粉末を焼結する方式
と発泡法 繊維状、パンチングメタルなどの多孔性支持
体に充填や塗着する方式のペースト式があa このうち
製法が簡単なのがペースト式であム 水素吸蔵合金はカ
ドミウム極や亜鉛極などと同様に電子伝導性の点で比較
的硬れているので非焼結成極の可能性は太き(t すな
わち結着剤とともにペースト状としこれを3次元あるい
は2次元構造の多孔性導電板に充填あるいは塗着してい
も しかし いずれにしてもとくに充放電サイクルの初
期での放電特性や一層の利用率や高率放電特性の上で改
良の必要があも また密閉形はニッケルーカドミウム系
同様負極でガスの吸収が可能なので採用できる力丈 急
速充電性の一層の向上が望まれていも 課題を解決するための手段 本発明は水素吸蔵合金を用いて電極を製造機硝酸ニッケ
ル溶液中でその電極を負極にして電解し その後ヒドラ
ジン水和物やナトリウムボロハイドライドなどの還元剤
を添加したアルカリ溶液に浸せきすム な耘 この際に
好ましくは硝酸ニッケル溶液中での電解後電極中に硝酸
ニッケル溶液を含んだ状態で乾燥L その後還元剤を添
加したアルカリ溶液に浸せきするものであム作用 水素吸蔵合金粉末の酸化や成形性を改善するために試み
られている粒子表面へのニッケルや銅などのメツキによ
る多孔性の金属層形成に対して本願では電極を製作後に
焼結式ニッケル極の活物質充填の一手段として採用され
ている硝酸ニッケル溶液中で水素急増合金極を負極にし
て電解を行なう。この処理で電極面近傍の硝酸根が還元
されて酸性度が弱くなり水酸化ニッケル類似の化合物が
生成するといわれこれが電極内に強固に付着すム焼結式
ニッケル極の場合はこれをアルカリ溶液中で水酸化ニッ
ケルにして使用するのであるが本願では苛性アルカリ中
での還元剤によりニッケルにすム このようにして生成したニッケルによってメツキと同様
にある程度合金粒子間を機械的にと電気的に接続できも
このことによって絶縁性の結着剤によって形成されて
いる電極中の粒子間の電子電導性が向上すム ところが
この生成物はメツキと異なりブラック状でありモス状で
きわめて活性であム したがってこの活性な層により充
電時での水素吸蔵合金への水素の吸蔵の加速が可能にな
ム 実施例 以下、本発明の具体的実施例を説明すも水素吸蔵合金と
してLaNi5系合金の一つてあるM m N i s
、tMn 1.4A l s、sCo m、sを粉砕し
て300メツシュ通過させた後ポリエチレン微粉末をこ
の樹脂が水素吸蔵合金粉末に対して3部になるように加
え さらに2.5重量%PVA溶液でペーストをつくも
ついでこのペーストを厚さ0゜17m瓜 孔径1.8
mm、 開口度53%の鉄製でニッケルメッキを施し
たパンチングメタル板に塗着し0.6mmのスリットを
通して平滑化したその後120℃で1時間乾燥した 得
られた電極は135℃に保ったエンボス加工を施したロ
ーラプレス機を通して厚さ0.5mmに調整し九 減圧
で乾燥後この電極を負極にして硝酸ニッケル(Ni
(NO*)p)500gに水50gを加えた溶液中で4
0℃で300mA/cm’の電流密度で3分間通電しへ
このまま100℃で乾燥後まず30重量%のカセイカ
リ水溶液に80℃で5時間浸せきし ついで40℃にし
てからこれにヒドラジン1永和物を5重量%加え60分
間浸せきした水洗乾燥後5%のフッ素樹脂ディスバージ
ョンを添加した 乾燥後300Kg/cm”の条件で加
圧して電極を得た このペースト式水素吸蔵合金極を裁
断し リード板をスポット溶接により取り付けた この
電極をAとすム つぎに比較のためにAと同様の方法で同じ水素吸蔵合金
粉末を結着剤とともに支持体に塗着し加圧して電極を得
た也 電解を省略して硝酸ニッケルの浸せき含浸とヒド
ラジンl水和物の添加を行なった後同様にフッ素樹脂デ
ィスバージョンを添加した電極をBとして加え九 さら
にこの還元も省略して単にフッ素樹脂ディスバージョン
のみを添加した電極をCとして加え九 まず各々の負極としての特性を調べるために負極律則に
なるように十分容量の大きい対極として焼結式のニッケ
ル極を用(\ 電解液として比重1゜25の苛性カリ水
溶液に25 g/ Iの水酸化リチウムを溶解して用い
た 電解液豊富な開放形とした。
5時間率で負極容量の140%定電流充電−〇。
5Aで0.9Vまでの定電流放電を行なったとこへ A
の放電容量密度はlサイクル273mAh/g12サイ
クル291mAh/g以後はぼ一定になった ところが
BでC戴1サイクル257mAh/g、 2サイクル2
66、3サイクル以後はぼ一定で275mAh/gであ
り丸 さらにCでは 1サイクル210mAh/g、
2サイクル234、3サイクル251Ah/g、4サイ
クル以後はぼ一定で255mAh/gであつ九 この結
果からAではサイクル初期特性が向上し利用率も高いこ
とがわかa つぎに従来通り正極律則の密閉形ニッケルー水素蓄電池
を構成しt、:o 相手極として公知の発泡状ニッケ
ル撒 それに親水処理ポリプロピレン不織布セパレータ
を用いた 電解液として比重1. 25の苛性カリ水溶
液に25g/Iの水酸化リチウムを溶解して用いた 電
池は単2型とし九 正極に対する負極の容量を150%
とし九 この電極Aを用いた電池をA′とする。
の放電容量密度はlサイクル273mAh/g12サイ
クル291mAh/g以後はぼ一定になった ところが
BでC戴1サイクル257mAh/g、 2サイクル2
66、3サイクル以後はぼ一定で275mAh/gであ
り丸 さらにCでは 1サイクル210mAh/g、
2サイクル234、3サイクル251Ah/g、4サイ
クル以後はぼ一定で255mAh/gであつ九 この結
果からAではサイクル初期特性が向上し利用率も高いこ
とがわかa つぎに従来通り正極律則の密閉形ニッケルー水素蓄電池
を構成しt、:o 相手極として公知の発泡状ニッケ
ル撒 それに親水処理ポリプロピレン不織布セパレータ
を用いた 電解液として比重1. 25の苛性カリ水溶
液に25g/Iの水酸化リチウムを溶解して用いた 電
池は単2型とし九 正極に対する負極の容量を150%
とし九 この電極Aを用いた電池をA′とする。
つぎく 比較の電極Bを用いた電池をB°電極Cを用い
た電池をCo としt−まず初期の放電電圧と容量を比
較した 5時間率で容量の150%定電流充電−2,O
Aで0.9Vまでの定電流放電を行なったとこ7)、A
” は平均電圧は1.24Vであり、放電容量は2サイ
クル以後はぼ一定で2、75〜2.80Ahでありへ
ところがB。
た電池をCo としt−まず初期の放電電圧と容量を比
較した 5時間率で容量の150%定電流充電−2,O
Aで0.9Vまでの定電流放電を行なったとこ7)、A
” は平均電圧は1.24Vであり、放電容量は2サイ
クル以後はぼ一定で2、75〜2.80Ahでありへ
ところがB。
で1上 平均電圧は1.22Vであり放電特性が向上し
てほぼ一定になるまでに3サイクルを必要とじ九 Co
で1上 平均電圧は1.21Vであり放電特性が向上し
てほぼ一定になるまでに4サイクルを必要とし九 つぎに各電池それぞれ10セル用(\ 急速充電特性を
比較し九 周囲温度を0℃とし1.2C充電を行なった
ところ容量の130%充電時での電池内圧力がA’では
1. 9〜2. 7Kg/cm’であったのに対してB
oでは3.5〜4.1Kg/Cm’でありCoでは7.
5〜8. 2Kg/cm”でありA゛がガス吸収の点
で優れてい九発明の効果 以上 本発明によれば 水素吸蔵合金電極を製造後硝酸
ニッケル溶液中で負極にして電解し その後還元剤を添
加したアルカリ溶液に浸せきすべあるいは好ましくはこ
の工程とアルカリ溶液への浸せきを併用することにより
初期詩法 利用率それにガス吸収特性の改良が可能にな
a
てほぼ一定になるまでに3サイクルを必要とじ九 Co
で1上 平均電圧は1.21Vであり放電特性が向上し
てほぼ一定になるまでに4サイクルを必要とし九 つぎに各電池それぞれ10セル用(\ 急速充電特性を
比較し九 周囲温度を0℃とし1.2C充電を行なった
ところ容量の130%充電時での電池内圧力がA’では
1. 9〜2. 7Kg/cm’であったのに対してB
oでは3.5〜4.1Kg/Cm’でありCoでは7.
5〜8. 2Kg/cm”でありA゛がガス吸収の点
で優れてい九発明の効果 以上 本発明によれば 水素吸蔵合金電極を製造後硝酸
ニッケル溶液中で負極にして電解し その後還元剤を添
加したアルカリ溶液に浸せきすべあるいは好ましくはこ
の工程とアルカリ溶液への浸せきを併用することにより
初期詩法 利用率それにガス吸収特性の改良が可能にな
a
Claims (7)
- (1)水素吸蔵合金を用いて電極を製造後、硝酸ニッケ
ル溶液中でその電極を負極にして電解し、その後還元剤
を添加したアルカリ溶液に浸せきすることを特徴とする
電池用水素吸蔵合金極の製造法。 - (2)水素吸蔵合金を用いて電極を製造後硝酸ニッケル
溶液中で負極にして電解し、硝酸ニッケル溶液を含んだ
まま乾燥した後、還元剤を添加したアルカリ溶液に浸せ
きすることを特徴とする電池用水素吸蔵合金極の製造法
。 - (3)水素吸蔵合金電極を硝酸ニッケル溶液中で負極に
して電解し、その後まずアルカリ溶液に浸せきし、さら
に還元剤を添加したアルカリ溶液に浸せきすることを特
徴とする電池用水素吸蔵合金極の製造法。 - (4)水素吸蔵合金電極を硝酸ニッケル溶液中で負極に
して電解し、硝酸ニッケル溶液を含んだまま乾燥した後
まずアルカリ溶液に浸せきし、さらに還元剤を添加した
アルカリ溶液に浸せきすることを特徴とする電池用水素
吸蔵合金極の製造法。 - (5)水素吸蔵合金電極を硝酸ニッケル溶液中で負極に
して電解し、ついで還元剤を添加したアルカリ溶液に浸
せきし、水洗後フッソ樹脂を添加することを特徴とする
電池用水素吸蔵合金電極の製造法。 - (6)硝酸ニッケル塩に銅塩が含まれている請求項1〜
5のいずれかに記載の電池用水素吸蔵合金電極の製造法
。 - (7)還元剤がヒドラジン水和物やナトリウムボロハイ
ドライドである請求項1〜5のいずれかに記載の電池用
水素吸蔵合金電極の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2157962A JPH0448551A (ja) | 1990-06-15 | 1990-06-15 | 電池用水素吸蔵合金極の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2157962A JPH0448551A (ja) | 1990-06-15 | 1990-06-15 | 電池用水素吸蔵合金極の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0448551A true JPH0448551A (ja) | 1992-02-18 |
Family
ID=15661257
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2157962A Pending JPH0448551A (ja) | 1990-06-15 | 1990-06-15 | 電池用水素吸蔵合金極の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0448551A (ja) |
-
1990
- 1990-06-15 JP JP2157962A patent/JPH0448551A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3972417B2 (ja) | 密閉形金属酸化物−亜鉛蓄電池およびその製造法 | |
JPH07320742A (ja) | アルカリ蓄電池用電極およびその製造方法 | |
JPS63266767A (ja) | 水素吸蔵電極の製造方法 | |
JPH0448551A (ja) | 電池用水素吸蔵合金極の製造法 | |
JPH05101821A (ja) | 水素吸蔵合金電極の製造法 | |
JP2553775B2 (ja) | 水素吸蔵合金電極の製造方法 | |
JP2574542B2 (ja) | 水素吸蔵合金電極とその製造法 | |
JP2000200612A (ja) | 角形アルカリ二次電池 | |
JPH0729569A (ja) | 水素吸蔵合金電極の製造法 | |
JPH04126357A (ja) | 密閉形電池用水素吸蔵合金負極の製造法 | |
JPH04286864A (ja) | 二次電池 | |
JPH06150923A (ja) | 密閉形電池用水素吸蔵合金電極の製造法 | |
JPH0465067A (ja) | ニッケル―水素蓄電池の化成法 | |
JP3094618B2 (ja) | アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金極の製造法 | |
JPH03289046A (ja) | アルカリ電池用水素吸蔵合金電極の製造法 | |
JPH0729568A (ja) | 水素吸蔵合金電極の製造法 | |
JPH0513077A (ja) | 水素吸蔵合金電極の製造法 | |
JPH03297056A (ja) | 電池用水素吸蔵合金極の製造法 | |
JP3136688B2 (ja) | ニッケル−水素蓄電池 | |
JP2932711B2 (ja) | アルカリ電池用水素吸蔵合金極の製造法 | |
JPH0668874A (ja) | 水素吸蔵合金電極を備えたアルカリ蓄電池の製造法 | |
JPH06215764A (ja) | 水素吸蔵電極の製造法およびその水素吸蔵電極を備えた金属酸化物−水素蓄電池 | |
JPH04126358A (ja) | アルカリ電池用水素吸蔵合金電極の製造法 | |
JPH06140035A (ja) | 密閉形電池用水素吸蔵合金極の製造方法 | |
JPH0668875A (ja) | 電池用水素吸蔵合金極の製造法 |