JPH0448259A - ガスクロマトグラフ装置 - Google Patents

ガスクロマトグラフ装置

Info

Publication number
JPH0448259A
JPH0448259A JP15759290A JP15759290A JPH0448259A JP H0448259 A JPH0448259 A JP H0448259A JP 15759290 A JP15759290 A JP 15759290A JP 15759290 A JP15759290 A JP 15759290A JP H0448259 A JPH0448259 A JP H0448259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
temperature
gas
resistance
carrier gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15759290A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Fujiyama
藤山 光弘
Hiroyuki Muto
裕行 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP15759290A priority Critical patent/JPH0448259A/ja
Publication of JPH0448259A publication Critical patent/JPH0448259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、サンプルガスの成分を移動相と固定相との
間で物質特有の濃度平衡を次々と行わせて混合物を分離
し成分分析を行うガス分析計としてのガスクロマトグラ
フ装置に関するものである。
〔従来の技術〕
石油化学プロセスや鉄鋼プロセスなどにおいてプロセス
ガスの成分分析を行い、その分析結果に基づいて各プロ
セス工程を監視したり、各種制御を行ったりするための
検出装置として、ガスクロマトグラフ装置が従来から一
般に用いられている。
第3図は従来より採用されているガスクロマトグラフ装
置の基本構成を示す概略的なブロック図であり、減圧弁
工を経て与えられるキャリアガス(ヘリウムガス、窒素
ガスなど)と計量管2中のサンプルガスとをバルブ3を
通して混合流体とし、この混合流体をカラム4内に送り
込み、このカラム4内で各ガス成分を分離しながらディ
テクタ5へ給送し、このディテクタ5にて各ガス成分の
熱伝導率を測定し、この測定した熱伝導率に基づき各ガ
ス成分の濃度を検出する。
このようなガスクロマトグラフ装置において、キャリア
ガスとサンプルガスとの混合流体の流通路中に配置され
るディテクタ5としては、一般に、フィラメント(熱り
や発熱型サーミスタが使用されている。また、計量管2
.バルブ3.カラム4およびディテクタ5は、恒温槽6
内に配置されている。そして、この恒温槽6の温度をコ
ントロールすべく、恒温槽6内の所定位置にサーミスタ
7が配置され、このサーミスタフの配置された付近の温
度を所定値に保つことによって、上記混合流体の流通路
中のキャリアガスの温度を規定値に合致させるものとし
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来のガスクロマトグラフ装
置によると、ディテクタ5とサーミスタ7とを個別に必
要とし、そのどちらも省略することができないためセン
サ数が多くなり、コストアップにつながっていた。
また、サーミスタ7とディテクタ5の配置される流通路
とは距離的にかなり離れており、このため温度勾配を発
し、サーミスタフの配置された付近の温度を所定値に保
っても、流通路中のキャリアガスの温度を正確に規定値
に合致させることは困難であった。
また、キャリアガスの温度が変化した場合、恒温槽6内
の温度が追従して変化しないため、流通路中のキャリア
ガスの温度が規定値と合致しなくなり、ディテクタ5に
よる濃度測定に乱れが生ずるものであった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明はこのような課題を解決するために提案されたも
ので、 その第1発明(請求項1に係る発明)では、発熱抵抗R
Mとこの発熱抵抗RMの上流側および下流側に配置され
た上流側抵抗RDおよび下流側抵抗Rゎと温度補正用抵
抗Rつとを同一基板上に備えたセンサをキャリアガスと
サンプルガスとの混合流体の流通路中に配置し、温度補
正用抵抗R。
の抵抗値に基づき発熱抵抗RMへの供給電流を補正しな
がらこの発熱抵抗RMを規定温度にて発熱させるものと
し、上流側抵抗R1と下流側抵抗RDとの抵抗値差に基
づきサンプルガスの各ガス成分の濃度を測定する一方、
温度補正用抵抗Rtの抵抗値に基づき、上記流通路内の
キャリアガスの温度を規定値に合致させるべく、この流
通路の配置されている恒温槽内の温度を制御するように
している。
また、その第2発明(請求項2に係る発明)では、上記
第1発明において、ガス成分の濃度を測定し得ない期間
中に、上流側抵抗RLlと下流側抵抗Rゎとの抵抗値差
に基づき、キャリアガスの流量を測定するようにしてい
る。
〔作用〕
したがって、本願の第1発明によると、混合流体に直接
触れるセンサの温度補正用抵抗RMを兼用して、恒温槽
内の温度が制御される。
また、本願の第2発明によると、上記第1発明の作用に
加えて、サンプルガスの各ガス成分の濃度測定とキャリ
アガスの流量測定とが、時分割で行われる。
〔実施例〕
以下、本発明に係るガスクロマトグラフ装置を詳細に説
明する。
第1図はこのガスクロマトグラフ装置の一実施例の要部
を示す概略構成図である。同図において、8は第3図に
示したカラム4を経て送られてくるキャリアガスとサン
プルガスとの混合流体の流通路、9はこの流通路8中に
配置されたマイクロTCD(サーモコンダクティブデバ
イス)、10はマルチプレクサ、1)はこのマルチプレ
クサ10に対して制御信号を送るCPU、12および1
3はこのCPTJIIに付設されたROMおよびRAM
、14および15はマルチプレクサ10に接続された濃
度測定回路および流量測定回路、16は流通路8の配置
されている恒温槽6内の温度を制御する温調回路である
マイクロTCD9は、発熱抵抗RRと、この発熱抵抗R
Rの上流側および下流側に配置された同一抵抗値の上流
側抵抗Ruおよび下流側抵抗R。
と、発熱抵抗RMに対する温度補正用抵抗R1とを同一
基板上に備えている。発熱抵抗RK、上流側抵抗RU、
下流側抵抗RD、温度補正用抵抗RIIはマルチプレク
サ10に接続されている。マルチプレクサ10は、温度
補正用抵抗R+tの抵抗値に基づき、発熱抵抗RMへの
供給電流を補正しながら、発熱抵抗RMを規定温度(例
えば、200℃)にて発熱させる発熱制御回路(図示せ
ず)を備えている。また、マルチプレクサ10は、CP
U1)からの制御信号によって規定される後述する1分
析周期中の所定分割領域において、上流側抵抗RUおよ
び下流側抵抗RDの抵抗値をクロマト信号として濃度測
定回路14へ送り、上記所定分割領域以外の領域では上
記抵抗値を流量測定回路15へ流量信号として送るもの
として構成されている。温調回路16は、マイクロTC
D9の温度補正用抵抗RMの抵抗値に基づき流通路8内
の温度を測定し、流通路8内のキャリアガスの温度を規
定値に合致させるべく、上記所定分割領域以外の領域に
おいて恒温槽6内の温度制御を行うものとして構成され
ている。
次に、このように構成されたガスクロマトグラフ装置の
動作について説明する。
第1図において、図示矢印方向からキャリアガスとサン
プルガスとの混合流体が流通路8内へ送られてくると、
規定温度にて発熱している発熱抵抗RMにより加熱され
た混合流体が下流側抵抗R1へ流れ、上流側抵抗RMと
下流側抵抗RIlとの抵抗値に差が生じる。
ここで、混合流体中でのサンプルガスの各ガス成分の状
態について説明すると、カラム4に送られたサンプルガ
スは、充填側とガス成分の相互作用により各ガス成分の
通過速度に差を作り、ガス成分が分離されながら順次流
通路8内へ送られる。
一方、サンプルガスにおける各ガス成分の濃度は、各ガ
ス成分の熱伝導率に基づき求めることができる。すなわ
ち、熱伝導率が高ければ上流側抵抗Ruと下流側抵抗R
Rとの抵抗値の差が大きくなり、熱伝導率が低ければ上
流側抵抗RLIと下流側抵抗RDとの抵抗値の差は小さ
くなる。したがって、キャリアガスを零基準とすれば、
上流側抵抗RUと下流側抵抗RRとの抵抗値の差、つま
り上流側抵抗RMでの温度と下流側抵抗RDでの温度と
の差として、例えば第2図に示すような濃度信号を得る
ことができる。なお、第2図において、横軸は時間であ
り、Tは1分析周期を示す。この例では、サンプルガス
中にガス成分が2つ含まれており、その1分析周期T中
の領域aにて第1のガス成分が検出され、領域すにて第
2のガス成分が検出される。そして、この濃度信号の波
高値により、各ガス成分の濃度を知ることができる。
今、流通路8内に送られてくる混合流体のサンプルガス
が第2図に示したような第1および第2のガス成分を含
むものとすると、第1のガス成分が得られる領域aと第
2のガス成分が得られる領域すとが1分析周期T中の所
定分割領域として、CPUIIからの制御信号によりマ
ルチプレクサ10に対して規定される。このCPUI 
1がらの制御信号を受けたマルチプレクサ1oは、1分
析周期Tの領域aおよび領域すにて、上流側抵抗RUお
よび下流側抵抗R9の抵抗値をクロマト信号として濃度
測定回路14へ送る。このクロマト信号に基づき、濃度
測定回路14は、領域aおよび領域すにおいて濃度信号
を生成し、これにより第1のガス成分および第2のガス
成分の濃度測定を行う。一方、マルチプレクサ10は、
cPUllがらの制御信号によって規定されない領域a
および領域す以外の領域において、上流側抵抗Ruおよ
び下流側抵抗RDの抵抗値を流量信号として流量測定回
路15へ送る。この流量信号に基づき、流量測定回路1
5は、キャリアガスの流量をサンプルガスの流量を含ま
ずに正確に測定し、これによりキャリアガスの流量が一
定となるような制御を行う。なお、従来においては、キ
ャリアガスの流量を測定してその流量を自動的に一定と
する制御方式の存在はなく、例えば石鹸膜流量計を用い
人間が測定してキャリアガスの流量を調整する方式が考
えられるが、このような方式では煩わしいばかりでなく
、正確なキャリアガスの流量調整を行うことができない
という問題がある。
一方、温調回路16は、マイクロTCD9の温度補正用
抵抗RMIの抵抗値に基づき流通路8内の温度を測定し
、流通路8内のキャリアガスの温度を規定値に合致させ
るべく、領域aおよび領域す以外の領域において恒温槽
6内の温度を制御する。
ここで、温度補正用抵抗RIIは混合流体に直接触れて
いるため、流通路8内のキャリアガスの温度が正確に規
定値に合致するものとなる。すなわち、流通路8内のキ
ャリアガスの温度と温度補正用抵抗R9に基づき測定さ
れるキャリアガスの温度とに温度勾配が発しないため、
流通路8内のキャリアガスの温度を正確に規定値に合致
させることができる。また、キャリアガスの温度が変化
した場合、恒温槽6の温度が追従して変化するものとな
り、流通路8内のキャリアガスの温度が速やかに規定値
に合致し、濃度測定回路14での濃度測定に対する乱れ
が素早く改善される。また、マイクロTCD9の温度補
正用抵抗Rえを恒温槽6の温度制御に兼用しているため
、第3図に示したサーミスタ7を省略することができ、
センサ数を減少させて、コストダウンを促進することが
できる。
〔発明の効果〕
以上説明したことから明らかなように本発明によるガス
クロマトグラフ装置によると、その第1発明では、混合
流体に直接触れるセンサの温度補正用抵抗RMを兼用し
て恒温槽内の温度を制御するので、流通路内のキャリア
ガスの温度を規定値に正確に合致させることができるよ
うになる。また、キャリアガスの温度が変化した場合、
恒温槽の温度が追従して変化するものとなり、流通路内
の温度が速やかに規定値に合致し、濃度測定に対する乱
れが速やかに改善されるものとなる。また、恒温槽の温
度を制御するために流通路外に配置されていたサーミス
タを省略することができ、センサ数を減少させて、コス
トダウンを促進することができる。
また、その第2発明では、サンプルガスの各ガス成分の
濃度測定とキャリアガスの流量測定とを時分割で行うも
のとしているため、上記第1発明の効果に加えて、キャ
リアガスの流量をサンプルガスの流量を含まずに正確に
測定し、これによりキャリアガスの流量を自動的に一定
となるように制御することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るガスクロマトグラフ装置の一実施
例の要部を示す概略構成図、第2図は濃度信号を示しサ
ンプルガス中にガス成分が2つ含まれている例を示す図
、第3図は従来より採用されているガスクロマトグラフ
装置の基本構成を示す概略的なブロフク図である。 6・・・恒温槽、8・・・流通路、9・・・マイクロT
CD、10・・・マルチプレクサ、1)・・・CPU、
14・・・濃度測定回路、15・・・流量測定回路、1
6・・・温調回路、RMJ・・上流0!!I抵抗、RI
ll  ・・・下流側抵抗、RM・・発熱抵抗、RR・
・・温度補正用抵抗。 特許出願人 山武ハネウェル株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発熱抵抗R_Mとこの発熱抵抗R_Mの上流側お
    よび下流側に配置された上流側抵抗R_Uおよび下流側
    抵抗R_Dと温度補正用抵抗R_Rとを同一基板上に備
    えキャリアガスとサンプルガスとの混合流体の流通路中
    に配置されるセンサと、前記温度補正用抵抗R_Rの抵
    抗値に基づき前記発熱抵抗R_Mへの供給電流を補正し
    ながらこの発熱抵抗R_Mを規定温度にて発熱させる発
    熱制御手段と、前記上流側抵抗R_Uと前記下流側抵抗
    R_Dとの抵抗値差に基づき前記サンプルガスの各ガス
    成分の濃度を測定する濃度測定手段と、前記温度補正用
    抵抗R_Rの抵抗値に基づき前記流通路内のキャリアガ
    スの温度を規定値に合致させるべくこの流通路が配置さ
    れている恒温槽内の温度を制御する温度制御手段とを備
    えてなるガスクロマトグラフ装置。
  2. (2)請求項1において、ガス成分の濃度を測定し得な
    い期間中に、上流側抵抗R_Uと下流側抵抗R_Dとの
    抵抗値差に基づき、キャリアガスの流量を測定する流量
    測定手段を備えたことを特徴とするガスクロマトグラフ
    装置。
JP15759290A 1990-06-18 1990-06-18 ガスクロマトグラフ装置 Pending JPH0448259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15759290A JPH0448259A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 ガスクロマトグラフ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15759290A JPH0448259A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 ガスクロマトグラフ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0448259A true JPH0448259A (ja) 1992-02-18

Family

ID=15653082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15759290A Pending JPH0448259A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 ガスクロマトグラフ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0448259A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3629016A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-01 Siemens Aktiengesellschaft A fluid analyzer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3629016A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-01 Siemens Aktiengesellschaft A fluid analyzer
CN110967435A (zh) * 2018-09-28 2020-04-07 西门子股份公司 流体分析仪
US11378555B2 (en) 2018-09-28 2022-07-05 Siemens Aktiengesellschaft Fluid analyzer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3629329B2 (ja) ガスクロマトグラフ装置
JP4768810B2 (ja) トランスファー・ライン・インピーダンスを使用してクロマトグラフィーコラム内への流れを制御するためのシステム
US5542286A (en) Method and apparatus for correcting flow and pressure sensor drift in a gas chromatograph
JP3259655B2 (ja) ガスクロマトグラフ分析装置
WO2020080404A1 (ja) 温度制御分析装置及び該温度制御分析装置を備えるオンライン分析システム
JP3775541B2 (ja) クロマトグラフィーカラム用のキャリブレーション方法
JPH03262926A (ja) 水蒸気流量測定装置
US5035138A (en) Mass flow sensor having wide dynamic range
JPH0850109A (ja) ガス分析方法
JP3326715B2 (ja) ガス分析計
JPH0448259A (ja) ガスクロマトグラフ装置
JP2000039413A (ja) センサ駆動装置およびセンサの駆動方法
GB1431095A (en) Measuring instruments
US3031881A (en) Apparatus for measuring carbon potential
JPH0448261A (ja) ガスクロマトグラフ装置
JPH0362790B2 (ja)
JPH08304372A (ja) ガスクロマトグラフ装置
JPH0743648Y2 (ja) ガスクロマトグラフ
SU1645903A1 (ru) Способ измерени параметров потоков жидкостей и газов
JPH11241962A (ja) 圧力センサー
JPH05126812A (ja) ガスクロマトグラフ
JPS61105422A (ja) 流量測定装置
JPH1114581A (ja) 熱伝導度検出器
JPH1019866A (ja) ガスクロマトグラフ装置
JPH06148161A (ja) ガスクロマトグラフ